JPH11344535A - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents
Semiconductor integrated circuit deviceInfo
- Publication number
- JPH11344535A JPH11344535A JP10152894A JP15289498A JPH11344535A JP H11344535 A JPH11344535 A JP H11344535A JP 10152894 A JP10152894 A JP 10152894A JP 15289498 A JP15289498 A JP 15289498A JP H11344535 A JPH11344535 A JP H11344535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- register
- circuit
- stage
- output
- registers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路に
含まれる一つまたは複数の回路ブロックを、共有化され
る組み込み自己テスト回路を用いて自動的にテストする
技術に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for automatically testing one or more circuit blocks included in a semiconductor integrated circuit by using a shared built-in self-test circuit.
【0002】[0002]
【従来の技術】大規模かつ複雑な半導体集積回路のテス
トの困難性を解決するテスト容易化手法の一つに、BIST
(Built-In Self Test:組み込み自己テスト)と呼ばれ
るものがある。BISTは、テスト対象である被テストブロ
ックに与えるテストパターンの生成と、被テストブロッ
クから出力されたテスト結果の解析とを、被テストブロ
ックの周辺に構成された論理回路によりすべて自動的に
行うことを特徴とする。図8はBISTの一般的な構成図で
ある。外部入力信号TESTが所定の論理になると、被テス
トブロック51を含む半導体集積回路はテストモードに
設定される。これにより、被テストブロック51の入力
端子には、通常動作時とは異なるテスト用の入力信号が
供給される。図8の回路全体を初期化した後、BISTクロ
ックCLOCKを予め定めた数だけ入力することにより、自
己テストが実行される。外部入力信号TESTやBISTクロッ
クCLOCKは、外部から直接供給される。2. Description of the Related Art BIST is one of the test facilitating methods for solving the difficulty of testing large and complex semiconductor integrated circuits.
(Built-In Self Test). BIST is to automatically generate the test pattern given to the test block under test and analyze the test results output from the test block automatically by the logic circuits configured around the test block. It is characterized by. FIG. 8 is a general configuration diagram of BIST. When the external input signal TEST has a predetermined logic, the semiconductor integrated circuit including the test target block 51 is set to the test mode. As a result, a test input signal different from that in the normal operation is supplied to the input terminal of the test target block 51. After the entire circuit of FIG. 8 is initialized, a self test is executed by inputting a predetermined number of BIST clocks CLOCK. The external input signal TEST and the BIST clock CLOCK are directly supplied from outside.
【0003】自己テストの実行中は、被テストブロック
51への入力信号はテストパターン生成器53により自
動的に生成される。また、被テストブロック51からの
テスト結果出力は、テスト結果解析器54に入力され、
逐次、期待値と比較されたり、圧縮されてある特定のビ
ット幅のデータ(シグネチャ)に変換される。最終的
に、被テストブロック51のテスト解析結果が出力さ
れ、解析結果出力装置55によりテストによる良否の判
定が行われる。During the execution of the self-test, an input signal to the block under test 51 is automatically generated by a test pattern generator 53. The test result output from the test target block 51 is input to the test result analyzer 54,
The data is sequentially compared with expected values or compressed and converted into data (signature) having a specific bit width. Finally, the test analysis result of the test target block 51 is output, and the analysis result output device 55 determines whether the test is good or bad by the test.
【0004】BISTでは、テストパターンを外部のテスタ
メモリに格納しておく必要がないため、テスタの構成を
簡略化でき、テスタのコストを低減できる。また、すべ
ての動作がBISTクロックCLOCKに同期してチップ内で行
われるため、BISTクロックCLOCKを高速化すれば、テス
タによるテスト動作周波数よりも高速にテストを行うこ
とができる。したがって、被テストブロック51を実動
作させながらの製品テストが可能になる。また、BISTで
は、少数のテスト用外部入出力信号しか必要としないた
め、複数のブロックを並列的にテストすることができ
る。これにより、これらのブロックを含むチップ全体の
テスト時間を大幅に短縮できる。In BIST, it is not necessary to store test patterns in an external tester memory, so that the configuration of the tester can be simplified and the cost of the tester can be reduced. Further, since all operations are performed in the chip in synchronization with the BIST clock CLOCK, if the BIST clock CLOCK is accelerated, the test can be performed at a higher speed than the test operation frequency by the tester. Therefore, a product test can be performed while the test target block 51 is actually operated. Also, BIST requires only a small number of test external input / output signals, so that a plurality of blocks can be tested in parallel. As a result, the test time of the entire chip including these blocks can be significantly reduced.
【0005】BISTは、被テストブロック51の種類によ
り、メモリデバイスを対象としたメモリBISTと、論理ブ
ロックを対象としたロジックBISTとに分けられる。メモ
リデバイスは、一般に規則的に動作するため、メモリデ
バイス用のテストパターン生成器53はアルゴリズム的
な規則正しいパターンを生成する。これに対して、論理
ブロックは、一般にランダムに動作するため、論理ブロ
ック用のテストパターン生成器53は乱数的なパターン
を生成する。乱数的なパターン生成器としては、構造の
単純さから、LFSR(Linear Feedback Shift Register)が
用いられることが多い。The BIST is classified into a memory BIST for a memory device and a logic BIST for a logic block according to the type of the block under test 51. Since the memory device generally operates regularly, the test pattern generator 53 for the memory device generates an algorithmically regular pattern. On the other hand, since the logic block generally operates at random, the test pattern generator 53 for the logic block generates a random pattern. An LFSR (Linear Feedback Shift Register) is often used as a random pattern generator because of its simple structure.
【0006】図9は8ビットのLFSRの構成例を示す図で
ある。図9のLFSRは、8個のレジスタREG1〜REG8を縦
続接続して構成され、各レジスタREG1〜REG8はクロッ
クCLKに同期してシフト動作を行う。各レジスタREG1〜
REG8の段間の特定箇所には、前段のレジスタの出力と
最終段のレジスタREG8の出力との排他的論理和を演算
して次段のレジスタに供給するEXORゲートG10が設けら
れる。この特定箇所は、フィードバックポイントと呼ば
れる。また、初段のレジスタREG1の入力端子には、最
終段のレジスタREG8の出力が供給される。FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of an 8-bit LFSR. The LFSR in FIG. 9 is configured by cascading eight registers REG1 to REG8, and each of the registers REG1 to REG8 performs a shift operation in synchronization with a clock CLK. Each register REG1
An EXOR gate G10 is provided at a specific location between the stages of REG8 to calculate the exclusive OR of the output of the previous stage register and the output of the last stage register REG8 and supply the result to the next stage register. This specific location is called a feedback point. The output terminal of the last-stage register REG8 is supplied to the input terminal of the first-stage register REG1.
【0007】図9のLFSRをパターン生成器として使用す
る場合は、まず、LFSRを構成する各レジスタREG1〜REG
8の出力を予め定めた初期値(すべて0でない値)に初
期化する。その後、クロックCLKが入力されるたびに、
レジスタの出力値がシフトして乱数パターンが生成され
ていく。生成された乱数パターンは、最終段のレジスタ
REG8からシリアルに出力されるか、あるいは、各段の
レジスタからパラレルに出力されて、被テストブロック
に供給される。When the LFSR of FIG. 9 is used as a pattern generator, first, each of the registers REG1 to REG
8 is initialized to a predetermined initial value (all non-zero values). After that, every time the clock CLK is input,
The output value of the register shifts and a random number pattern is generated. The generated random number pattern is stored in the last register
The data is output serially from the REG 8 or output in parallel from the registers of each stage and supplied to the block under test.
【0008】図9のLFSRにおいて、上述したフィードバ
ックポイントを、レジスタの段間の所望の位置に設定す
ると、レジスタの出力が取り得る全パターンの組み合わ
せ(ただし、オール0を除く)が所定の周期で一回ずつ
出現するようになる。この場合のフィードバックポイン
トの組み合わせは、プライマリな組み合わせと呼ばれ
る。これは、疑似乱数パターン生成器として理想的な特
徴であり、LFSRが数多く利用される理由になっている。In the LFSR shown in FIG. 9, when the above-mentioned feedback point is set at a desired position between the stages of the register, all combinations of patterns (except for all 0s) that can be obtained from the register are output at a predetermined period. Appears once. The combination of feedback points in this case is called a primary combination. This is an ideal feature of a pseudo-random pattern generator, which is why many LFSRs are used.
【0009】一方、メモリBISTとロジックBISTの双方に
適用可能な圧縮器の構成として、MISR(Multiple Input
Signature Register)が多く用いられる。MISRは、基本
的な構成自体はLFSRと同じであるが、入力データをパラ
レルに取り込む点で、LFSRと異なる。On the other hand, as a configuration of a compressor applicable to both a memory BIST and a logic BIST, a MISR (Multiple Input
Signature Register) is often used. The MISR has the same basic configuration as the LFSR, but differs from the LFSR in that input data is taken in parallel.
【0010】図10は8ビットのMISRの構成例を示す図
である。図10のMISRは、8個のレジスタREG1〜REG8
をEXORゲートG10,G10’を挟んで縦続接続したもので
あり、各レジスタREG1〜REG8は共通のクロックCLKに
よりシフト動作を行う。一部のEXORゲートG10’は、フ
ィードバック・ポイントとして作用し、パラレル入力デ
ータD21〜D28中の対応するデータと、前段のレジスタ
の出力と、最終段のレジスタREG8出力との排他的論理
和を演算して、その演算結果を次段のレジスタに入力す
る。それ以外のEXORゲートG10は、パラレル入力データ
D21〜D28中の対応するデータと前段のレジスタ出力と
の排他的論理和を演算して、その演算結果を次段のレジ
スタに入力する。FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of an 8-bit MISR. The MISR of FIG. 10 includes eight registers REG1 to REG8.
Are connected in cascade with EXOR gates G10 and G10 'interposed therebetween. Each of the registers REG1 to REG8 performs a shift operation by a common clock CLK. Some EXOR gates G10 'act as feedback points, and calculate the exclusive OR of the corresponding data in the parallel input data D21 to D28, the output of the preceding register, and the output of the last register REG8. Then, the operation result is input to the register of the next stage. The other EXOR gate G10 calculates the exclusive OR of the corresponding data in the parallel input data D21 to D28 and the output of the register at the preceding stage, and inputs the result to the register at the next stage.
【0011】データ圧縮を行う場合は、まず、各レジス
タREG1〜REG8の出力を所定の値(通常はオール0)に
初期化し、その後、クロックCLKに同期してパラレル入
力データD21〜D28を順次取り込みながら圧縮してい
く。全データの入力が終了した時点での各レジスタREG
1〜REG8の出力が圧縮結果となる。この圧縮結果を予
め計算された期待値と比較することで、被テストブロッ
クの良否の判定が行われる。When performing data compression, first, the outputs of the registers REG1 to REG8 are initialized to a predetermined value (usually all 0s), and then the parallel input data D21 to D28 are sequentially taken in synchronization with the clock CLK. While compressing. Each register REG at the end of all data input
Outputs of 1 to REG8 are compression results. By comparing this compression result with an expected value calculated in advance, the quality of the test block is determined.
【0012】全データの入力が終了した時点での各レジ
スタ出力はシグネチャと呼ばれ、圧縮結果の解析プロセ
スはシグネチャ解析と呼ばれる。NビットのMISRにおい
て、被テストブロックに存在する単独の故障が圧縮によ
る情報の欠落(エイリアス)によって見逃される確率は
約1/2Nであり、Nが十分に大きい場合(例えば16や3
2など)、圧縮による情報の欠落はほとんど無視するこ
とができる。したがって、MISRは、その構造の単純さと
あいまって、圧縮器として用いるのに望ましい特徴を有
する。The output of each register when the input of all data is completed is called a signature, and the process of analyzing the compression result is called a signature analysis. In an N-bit MISR, the probability that a single fault existing in a test block is overlooked due to loss of information (alias) due to compression is about 1 / 2N , and when N is sufficiently large (for example, 16 or 3).
2), the loss of information due to compression can be almost ignored. Thus, MISR, combined with its structural simplicity, has desirable features for use as a compressor.
【0013】システムLSIは、機能や規模の異なる複数
のブロックからなり、テスト容易化設計も、各ブロック
ごとに異なる手法やレベルを選択する必要がある。例え
ば、埋め込みメモリブロックに対しては、マルチプレク
サによる外部端子への切り出しやメモリBIST等があり、
論理ブロックに対しては、フルスキャン、パーシャルス
キャン、およびロジックBIST等がある。A system LSI is composed of a plurality of blocks having different functions and different scales, and it is necessary to select a different method and level for each block in the design for testability. For example, for embedded memory blocks, there are cutout to external terminals by a multiplexer, memory BIST, etc.
For a logical block, there are a full scan, a partial scan, a logic BIST, and the like.
【0014】上述したテスト容易化設計手法のうち、メ
モリBISTとロジックBISTは、テスト用のピンが少なくて
済み、また、テストパターンの生成器を外部に設ける必
要がないため、他のテスト設計手法に比べて、統合化
(共有化)しやすい。Of the above-described test-easiness design methods, the memory BIST and the logic BIST require less test pins and do not require a test pattern generator externally. It is easier to integrate (share) than.
【0015】例えば、システムLSIの中に、BIST回路を
有するブロックが複数存在する場合、各BIST回路を共有
することが可能である。共有化の一手法として、パター
ン生成器として機能するLFSRと圧縮器として機能するMI
SRとを各ブロックごとに設け、LFSRやMISRを制御するBI
ST制御回路のみを共有化する手法が考えられる。For example, when there are a plurality of blocks having BIST circuits in a system LSI, each BIST circuit can be shared. LFSR functioning as a pattern generator and MI functioning as a compressor as one method of sharing
BI that provides SR for each block and controls LFSR and MISR
A method of sharing only the ST control circuit can be considered.
【0016】図11は、複数のメモリデバイス61,6
2に対して共通のメモリBIST制御回路63を設けるとと
もに、複数の論理ブロック64,65に対して共通のロ
ジックBIST制御回路66を設けたシステムLSIの一例を
示す図である。図示のように、BIST制御回路63,66
を共通化することにより、BIST制御回路の回路規模を小
さくすることができる。FIG. 11 shows a plurality of memory devices 61 and 6.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a system LSI in which a common memory BIST control circuit 63 is provided for 2 and a common logic BIST control circuit 66 is provided for a plurality of logic blocks 64 and 65. As shown, the BIST control circuits 63 and 66
, The circuit size of the BIST control circuit can be reduced.
【0017】さらに共有化を図るためには、LFSRとMISR
を複数の被テストブロックで共有しなければならない
が、その場合にはいくつかの問題点がある。そのうちの
最大の問題点は、被テストブロックによって、必要なビ
ット幅やフィードバックポイントが異なることに起因す
る。For further sharing, LFSR and MISR
Must be shared by a plurality of blocks under test, in which case there are some problems. The biggest problem among them is that the required bit width and feedback point differ depending on the block under test.
【0018】ビット幅の異なる複数の被テストブロック
を単一のBISTでテストするための最も単純な方法は、最
大のビット幅を有する被テストブロックに合わせてBIST
のビット幅を定めることである。例えば、図12は、入
力ビット幅がそれぞれ4,5,8ビットの3つの論理ブ
ロック71〜73のテストを行うために、8ビット幅の
LFSR74を配置した例を示す図である。The simplest method for testing a plurality of blocks under test having different bit widths in a single BIST is the BIST according to the block under test having the maximum bit width.
Is determined. For example, FIG. 12 shows an example in which an input bit width of 4 bits, 5 bits, and 8 bits is used to test three logic blocks 71 to 73.
It is a figure showing the example which arranged LFSR74.
【0019】8ビット幅のLFSRは、同じく8ビット幅の
被テストブロック73に対してプライマリであり、この
被テストブロック73に入力される8ビットパターンの
すべてを生成することができる。ところが、このLFSR
は、図12の4ビット幅および5ビット幅の論理ブロッ
ク71,72に入力される全パターンを重複なく生成で
きるとは限らず、擬似乱数パターンの生成器としては不
適当である。The 8-bit width LFSR is primary to the block under test 73 also having the 8-bit width, and can generate all the 8-bit patterns input to the block 73 under test. However, this LFSR
Cannot generate all the patterns input to the 4-bit and 5-bit width logical blocks 71 and 72 in FIG. 12 without duplication, and are not suitable as a generator of a pseudo-random number pattern.
【0020】[0020]
【発明が解決しようとする課題】上述した問題を解決す
るには、LFSRのビット幅を被テストブロックに合わせて
変更する必要がある。また、LFSRのビット幅が異なる
と、フィードバックポイントの組み合わせも変化するた
め、フィードバックポイントの組み合わせも被テストブ
ロックに応じて変更する必要がある。In order to solve the above problem, it is necessary to change the bit width of the LFSR according to the block to be tested. Also, if the bit width of the LFSR is different, the combination of the feedback points also changes. Therefore, it is necessary to change the combination of the feedback points according to the block under test.
【0021】図13は、図12の3つの論理ブロック7
1〜73のそれぞれに対して、対応するLFSRがプライマ
リになるように、ビット幅とフィードバックポイントを
設定したLFSRの一例を示す図である。図13のLFSR75
は、マルチプレクサMPX11,12を備えており、これらマ
ルチプレクサMPX11,12は、外部からの構成選択信号SEL
1,SEL2の論理により、入力A,Bのいずれかを選択
する。これにより、ビット幅が設定される。また、構成
選択信号SEL1,2により、フィードバックポイントの
位置も設定される。FIG. 13 shows three logical blocks 7 of FIG.
It is a figure which shows an example of LFSR which set the bit width and the feedback point so that the corresponding LFSR may become primary with respect to each of 1-73. LFSR75 of FIG.
Has multiplexers MPX11 and MPX12, and the multiplexers MPX11 and MPX12 are provided with an external configuration selection signal SEL.
Either input A or B is selected by the logic of SEL1 and SEL2. Thereby, the bit width is set. The position of the feedback point is also set by the configuration selection signals SEL1 and SEL2.
【0022】例えば、構成選択信号が(1,0)のときは、
マルチプレクサMPX11,12はいずれも入力Aを選択し、A
NDゲートG12の出力は「0」に、ANDゲートG11,G1
3,G14の出力は最終段のレジスタ出力と同論理にな
る。したがって、図13の回路は、8ビット幅で、0,
1,5,6ビット位置にフィードバックポイントを有す
るプライマリなLFSRになる。For example, when the configuration selection signal is (1, 0),
Each of the multiplexers MPX11 and MPX12 selects the input A.
The output of the ND gate G12 is "0", and the AND gates G11 and G1
3, the output of G14 has the same logic as the register output of the last stage. Therefore, the circuit of FIG.
It is the primary LFSR with feedback points at 1, 5, and 6 bit positions.
【0023】また、構成選択信号が(0,1)のときは、5
ビット幅(5入力)で、0,2ビット位置にフィードバ
ックポイントを有するプライマリなLFSRになり、構成選
択信号(0,0)のときは、4ビット幅(4入力)で、0,
1ビット位置にフィードバックポイントを有するプライ
マリなLFSRになる。When the configuration selection signal is (0, 1), 5
It is a primary LFSR having a bit width (5 inputs) and a feedback point at 0 and 2 bit positions. In the case of the configuration selection signal (0,0), it is a 4 bit width (4 inputs) and
It becomes the primary LFSR with a feedback point at one bit position.
【0024】図13に示すように、マルチプレクサMPX1
1,12やANDゲートG11〜G13等の論理回路を設ければ、
被テストブロックに応じて構成を切り換え可能なLFSRが
得られる。As shown in FIG. 13, the multiplexer MPX1
If logic circuits such as 1 and 12 and AND gates G11 to G13 are provided,
An LFSR whose configuration can be switched according to the block under test is obtained.
【0025】ところが、被テストブロックの数が増える
と、プライマリなLFSRの種類も増えるため、回路が複雑
になってしまう。また、BIST回路の構成は、被テストブ
ロックの構成に大きく依存するため、被テストブロック
の構成が変わると、それに応じてBIST回路の構成も変え
なければならない。すなわち、図13の回路は、異なる
被テストブロックに対して再利用が難しく、被テストブ
ロックごとに回路を構成しなければならないことから、
設計コストおよび製造コストが高くなってしまう。However, when the number of blocks to be tested increases, the types of primary LFSRs also increase, which complicates the circuit. Further, since the configuration of the BIST circuit largely depends on the configuration of the block under test, if the configuration of the block under test changes, the configuration of the BIST circuit must also change accordingly. That is, the circuit of FIG. 13 is difficult to reuse for different blocks under test, and the circuit must be configured for each block under test.
Design costs and manufacturing costs are increased.
【0026】また、図13の回路では、いったんLFSRの
回路を構成した後にフィードバックポイントの組み合わ
せを変更し、故障検出率が最も高くなる組み合わせを見
つけるという検出率向上のための作業を行えない。Further, in the circuit shown in FIG. 13, once the LFSR circuit is constructed, the combination of the feedback points is changed, and the work for improving the detection rate cannot be performed by finding the combination having the highest failure detection rate.
【0027】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、被テストブロックに応じて、
リニア・フィードバック・シフトレジスタのビット幅や
フィードバックポイントを任意に変更可能で、再利用可
能性が高い半導体集積回路装置を提供することにある。[0027] The present invention has been made in view of the above points, and its object is to provide:
It is an object of the present invention to provide a semiconductor integrated circuit device in which the bit width and the feedback point of a linear feedback shift register can be arbitrarily changed and the reusability is high.
【0028】[0028]
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、縦続接続され共通のクロッ
クにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレジス
タの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレジス
タ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を演算
した結果を次段のレジスタに入力するフィードバックポ
イントと、を有するリニア・フィードバック・シフトレ
ジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記リニ
ア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタの
段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備え、前記
切換回路のそれぞれは、各切換回路に対応した第1の制
御信号に基づいて、前記フィードバックポイントを設定
するか否かを切り換え、前記リニア・フィードバック・
シフトレジスタは、前記切換回路により設定された前記
フィードバックポイントに基づいて、テストパターンの
生成を行う。In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 comprises a plurality of registers cascaded and operated by a common clock, and at least one portion between stages of the plurality of registers. And a feedback point for inputting a result obtained by calculating an exclusive OR between the register output of the previous stage and the register output of the final stage to the register of the next stage, the semiconductor integrated circuit having a linear feedback shift register. The apparatus comprises a plurality of switching circuits provided between stages of each register in the linear feedback shift register, wherein each of the switching circuits is based on a first control signal corresponding to each switching circuit. Switching whether or not to set the feedback point, the linear feedback
The shift register generates a test pattern based on the feedback point set by the switching circuit.
【0029】請求項2の発明は、縦続接続され共通のク
ロックにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレ
ジスタの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレ
ジスタ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を
演算した結果を次段のレジスタに入力するフィードバッ
クポイントと、を有するリニア・フィードバック・シフ
トレジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記
リニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジス
タの段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備え、
前記切換回路のそれぞれは、各切換回路に対応した第1
の制御信号に基づいて、前記フィードバックポイントを
設定するか否かを切り換え、前記リニア・フィードバッ
ク・シフトレジスタは、前記切換回路により設定された
前記フィードバックポイントに基づいて、各レジスタの
段間にそれぞれ入力される第1の入力データの圧縮を行
う。According to a second aspect of the present invention, there are provided a plurality of registers connected in cascade and operated by a common clock, and a register output of a preceding stage and a register output of a last stage provided at at least one position between stages of the plurality of registers. And a feedback point for inputting the result of the exclusive-OR operation to the next-stage register, and a linear feedback shift register having a linear feedback shift register. A plurality of switching circuits provided between the stages,
Each of the switching circuits is a first switching circuit corresponding to each switching circuit.
Switching whether or not to set the feedback point, based on the control signal, the linear feedback shift register inputs signals between stages of the respective registers based on the feedback point set by the switching circuit. Compression of the first input data to be performed.
【0030】請求項1の「第1の制御信号」は、例えば
図2のパラレル入力データS11〜S17に対応する。The "first control signal" in claim 1 corresponds to, for example, the parallel input data S11 to S17 in FIG.
【0031】請求項3の「切換回路」は図6の第1の切
換回路1’に対応し、「第2の制御信号」は例えば図6
のパラレル制御データENBLに対応し、「シフト選択回
路」はマルチプレクサMPX21〜MPX28に対応する。The "switching circuit" of claim 3 corresponds to the first switching circuit 1 'of FIG. 6, and the "second control signal" corresponds to, for example, FIG.
And the "shift selection circuit" corresponds to the multiplexers MPX21 to MPX28.
【0032】請求項4の「入力選択回路」は例えば図7
のANDゲートG41〜G48に対応する。The "input selection circuit" according to claim 4 is, for example, a circuit shown in FIG.
Corresponding to the AND gates G41 to G48.
【0033】請求項5の「レジスタ分割回路」は例えば
図7のANDゲートG5に対応し、「第3の制御信号」はA
NDゲート制御信号GCTRL3に対応する。The "register dividing circuit" of claim 5 corresponds to, for example, the AND gate G5 of FIG. 7, and the "third control signal" is A
Corresponds to the ND gate control signal GCTRL3.
【0034】請求項6の「段数設定回路」は例えば図4
のマルチプレクサMPX11〜MPX17に対応し、「第4の制御
信号」はビット幅設定信号D31〜D37に対応する。The "stage number setting circuit" according to claim 6 is, for example, as shown in FIG.
And the "fourth control signal" corresponds to the bit width setting signals D31 to D37.
【0035】また、本発明は、縦続接続され共通のクロ
ックにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレジ
スタの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレジ
スタ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を演
算した結果を次段のレジスタに入力するフィードバック
ポイントと、を有するリニア・フィードバック・シフト
レジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記リ
ニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタ
の段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備え、前
記切換回路のそれぞれは、各切換回路に対応した第1の
制御信号に基づいて、前段のレジスタの出力を次段のレ
ジスタに入力するか、あるいは前段のレジスタの出力と
最終段のレジスタの出力との排他的論理和を次段のレジ
スタに入力するかを選択する。The present invention also provides a plurality of registers connected in cascade and operated by a common clock, and a register provided at at least one position between stages of the plurality of registers. And a feedback point for inputting the result of the exclusive OR operation to the next-stage register. In the semiconductor integrated circuit device having the linear feedback shift register, the stage of each register in the linear feedback shift register A plurality of switching circuits respectively provided between the switching circuits, wherein each of the switching circuits inputs an output of a previous-stage register to a next-stage register based on a first control signal corresponding to each of the switching circuits, or Whether the exclusive OR of the output of the previous register and the output of the last register is input to the next register To choose.
【0036】また、本発明は、縦続接続され共通のクロ
ックにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレジ
スタの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレジ
スタ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を演
算した結果を次段のレジスタに入力するフィードバック
ポイントと、を有するリニア・フィードバック・シフト
レジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記リ
ニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタ
の段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備え、前
記切換回路のそれぞれは、各切換回路に対応した第1の
制御信号に基づいて、各レジスタの段間にそれぞれに入
力される第1の入力データと前段のレジスタの出力との
排他的論理和を次段のレジスタに入力するか、あるい
は、前記第1の入力データと前段のレジスタの出力と最
終段のレジスタの出力との排他的論理和を次段のレジス
タに入力するかを選択する。The present invention also provides a plurality of registers connected in cascade and operated by a common clock, and a register provided at at least one position between the stages of the plurality of registers, wherein a register output of a preceding stage and a register output of a final stage are provided. And a feedback point for inputting the result of the exclusive OR operation to the next-stage register. In the semiconductor integrated circuit device having the linear feedback shift register, the stage of each register in the linear feedback shift register A plurality of switching circuits provided between the respective registers, each of the switching circuits being based on a first control signal corresponding to each of the switching circuits, the first input data being input between the stages of each of the registers. The exclusive-OR of the output of the previous stage register and the output of the previous stage register, or Choose whether to enter the exclusive OR of the output of the register over data and the previous register and the output of the last stage to the next register.
【0037】また、本発明は、縦続接続され共通のクロ
ックにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレジ
スタの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレジ
スタ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を演
算した結果を次段のレジスタに入力するフィードバック
ポイントと、を有するリニア・フィードバック・シフト
レジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記リ
ニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタ
の段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備え、前
記リニア・フィードバック・シフトレジスタ内の最終段
のレジスタを除く各レジスタに対応して設けられ、縦続
接続された複数の第1のマルチプレクサと、前記第1の
マルチプレクサのそれぞれを切換制御するための複数の
切換制御信号を出力する切換制御信号出力回路と、を備
え、最終段の前記レジスタに接続される前記切換回路以
外の切換回路は、各切換回路に対応した第1の制御信号
に基づいて、前段のレジスタの出力を次段のレジスタに
入力するか、あるいは前段のレジスタの出力と前段の前
記第1のマルチプレクサの出力との排他的論理和を次段
のレジスタに入力するかを選択し、最終段の前記レジス
タに接続される前記切換回路は、前記第1の制御信号に
基づいて、前段のレジスタの出力を最終段のレジスタに
入力するか、あるいは、前段のレジスタの出力と最終段
のレジスタの出力との排他的論理和を最終段のレジスタ
に入力するかを選択し、最終段の前記第1のマルチプレ
クサの出力は初段の前記レジスタに入力され、初段を除
く前記第1のマルチプレクサのそれぞれは、対応する前
記切換制御信号に基づいて、対応するレジスタの出力と
前段の前記第1のマルチプレクサの出力とのいずれかを
選択し、初段の前記第1のマルチプレクサは、対応する
前記切換制御信号の論理に基づいて、最終段とその前段
の各レジスタ出力のいずれかを選択する。The present invention also provides a plurality of registers connected in cascade and operated by a common clock, and a register provided at at least one position between the stages of the plurality of registers, wherein a register output of a preceding stage and a register output of a final stage are provided. And a feedback point for inputting the result of the exclusive OR operation to the next-stage register. In the semiconductor integrated circuit device having the linear feedback shift register, the stage of each register in the linear feedback shift register A plurality of first multiplexers provided in correspondence with each of the registers except the last-stage register in the linear feedback shift register, the plurality of first multiplexers being cascaded; A plurality of switching control signals for switching control of each of the multiplexers are output. And a switching control signal output circuit that switches the output of the preceding register based on a first control signal corresponding to each switching circuit. Select whether to input to the next-stage register or input the exclusive OR of the output of the previous-stage register and the output of the first-stage first multiplexer to the next-stage register. The connected switching circuit inputs the output of the previous-stage register to the final-stage register based on the first control signal, or exclusive-connects the output of the previous-stage register with the output of the final-stage register. Whether the logical OR is to be input to the final stage register, the output of the final stage first multiplexer is input to the initial stage register, and that of the first multiplexer excluding the initial stage. That is, based on the corresponding switching control signal, one of the output of the corresponding register and the output of the first multiplexer of the preceding stage is selected, and the first multiplexer of the first stage selects the corresponding switching control signal. Based on the logic of the signal, one of the output of each register of the last stage and the preceding stage is selected.
【0038】「第1のマルチプレクサ」は例えば図4の
マルチプレクサMPX11〜MPX17に対応し、「切換制御信
号」はビット幅設定信号D31〜D37に対応し、「切換制
御信号出力回路」はレジスタ長判定回路2に対応する。The "first multiplexer" corresponds to, for example, the multiplexers MPX11 to MPX17 in FIG. 4, the "switch control signal" corresponds to the bit width setting signals D31 to D37, and the "switch control signal output circuit" determines the register length. Corresponds to circuit 2.
【0039】また、本発明は、縦続接続され共通のクロ
ックにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレジ
スタの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレジ
スタ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を演
算した結果を次段のレジスタに入力するフィードバック
ポイントと、を有するリニア・フィードバック・シフト
レジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記リ
ニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタ
の段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備え、前
記リニア・フィードバック・シフトレジスタ内の最終段
のレジスタを除く各レジスタに対応して設けられ、縦続
接続された複数の第1のマルチプレクサと、前記第1の
マルチプレクサのそれぞれを切換制御するための複数の
切換制御信号を出力する切換制御信号出力回路と、を備
え、最終段の前記レジスタに接続される前記切換回路以
外の切換回路は、各切換回路に対応した第1の制御信号
に基づいて、各切換回路に対応した第1の入力データと
前段のレジスタの出力との排他的論理和を次段のレジス
タに入力するか、あるいは、対応する前記第1の入力デ
ータと前段のレジスタの出力と最終段のレジスタの出力
との排他的論理和を次段のレジスタに入力するかを選択
し、最終段の前記第1のマルチプレクサの出力は初段の
前記レジスタに入力され、初段を除く前記第1のマルチ
プレクサのそれぞれは、対応する前記切換制御信号の論
理に基づいて、対応するレジスタの出力と前段の前記第
1のマルチプレクサの出力とのいずれかを選択し、初段
の前記第1のマルチプレクサは、対応する前記切換制御
信号の論理に基づいて、最終段とその前段の各レジスタ
出力のいずれかを選択する。Further, the present invention provides a plurality of registers cascaded and operated by a common clock, and a register provided at at least one position between the stages of the plurality of registers. And a feedback point for inputting the result of the exclusive OR operation to the next-stage register. In the semiconductor integrated circuit device having the linear feedback shift register, the stage of each register in the linear feedback shift register A plurality of first multiplexers provided in correspondence with each of the registers except the last-stage register in the linear feedback shift register, the plurality of first multiplexers being cascaded; A plurality of switching control signals for switching control of each of the multiplexers are output. And a switching control signal output circuit that performs switching control signals other than the switching circuits connected to the register at the final stage. The switching circuits correspond to each switching circuit based on a first control signal corresponding to each switching circuit. The exclusive OR of the first input data and the output of the previous stage register is input to the next stage register, or the corresponding first input data, the output of the previous stage register and the output of the last stage register To select whether to input the exclusive OR with the next stage register, the output of the last stage first multiplexer is input to the first stage register, and each of the first multiplexers except the first stage has: Based on the logic of the corresponding switching control signal, one of the output of the corresponding register and the output of the first multiplexer of the preceding stage is selected, and the first multiplexer of the first stage selects a pair. On the basis of the logic of the switching control signal for the final stage and selects one of the register output of the previous stage.
【0040】また、本発明は、縦続接続され共通のクロ
ックにより動作する複数のレジスタと、前記複数のレジ
スタの段間の少なくとも1箇所に設けられ、前段のレジ
スタ出力と最終段のレジスタ出力との排他的論理和を演
算した結果を次段のレジスタに入力するフィードバック
ポイントと、を有するリニア・フィードバック・シフト
レジスタを備えた半導体集積回路装置において、前記リ
ニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタ
の段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路と、前記リ
ニア・フィードバック・シフトレジスタ内の最終段のレ
ジスタを除く各レジスタに対応して設けられ、縦続接続
された複数の第1のマルチプレクサと、前記リニア・フ
ィードバック・シフトレジスタ内の各レジスタに対応し
て設けられ、各レジスタの入力端子に接続される複数の
第2のマルチプレクサと、前記第1のマルチプレクサの
それぞれを切換制御するための複数の切換制御信号を出
力する切換制御信号出力回路と、を備え、前記切換回路
のそれぞれは、各切換回路に対応した第1の制御信号に
基づいて、各切換回路に対応した第1の入力データと前
段のレジスタの出力との排他的論理和を対応する前記第
2のマルチプレクサに入力するか、あるいは、対応する
前記第1の入力データと前段のレジスタの出力と最終段
のレジスタの出力との排他的論理和を対応する前記第2
のマルチプレクサに入力するかを選択し、最終段の前記
第1のマルチプレクサの出力は初段の前記レジスタに入
力され、初段を除く前記第1のマルチプレクサのそれぞ
れは、対応する前記切換制御信号の論理に基づいて、対
応するレジスタの出力と前段の前記第1のマルチプレク
サの出力とのいずれかを選択し、初段の前記第1のマル
チプレクサは、対応する前記切換制御信号の論理に基づ
いて、最終段とその前段の各レジスタ出力のいずれかを
選択し、前記第2のマルチプレクサは、第2の制御信号
に基づいて、対応する前記切換回路の出力と、対応する
前記第1の入力データとのいずれかを選択する。The present invention also provides a plurality of registers cascaded and operated by a common clock, and at least one register between stages of the plurality of registers, wherein a register output of a preceding stage and a register output of a final stage are provided. And a feedback point for inputting the result of the exclusive OR operation to the next-stage register. In the semiconductor integrated circuit device having the linear feedback shift register, the stage of each register in the linear feedback shift register A plurality of switching circuits respectively provided between the first and second registers, and a plurality of cascade-connected first multiplexers provided corresponding to each register except the last-stage register in the linear feedback shift register; A feedback shift register is provided corresponding to each register. A plurality of second multiplexers connected to an input terminal of a star, and a switching control signal output circuit for outputting a plurality of switching control signals for switching control of each of the first multiplexers; Are respectively based on a first control signal corresponding to each switching circuit, and the second multiplexer corresponding to an exclusive OR of first input data corresponding to each switching circuit and an output of a register in a preceding stage. Or the exclusive OR of the corresponding first input data, the output of the previous-stage register and the output of the final-stage register,
, The output of the first multiplexer at the last stage is input to the register at the first stage, and each of the first multiplexers except the first stage outputs a logic signal corresponding to the switching control signal. Based on the output of the corresponding register or the output of the first multiplexer of the preceding stage, and the first multiplexer of the first stage selects the output of the last stage based on the logic of the corresponding switching control signal. The second multiplexer selects one of the register outputs at the preceding stage, and the second multiplexer outputs one of the corresponding output of the switching circuit and the corresponding first input data based on a second control signal. Select
【0041】「第2のマルチプレクサ」は例えば図6の
マルチプレクサMPX21〜28に対応する。The "second multiplexer" corresponds to, for example, the multiplexers MPX21 to MPX28 in FIG.
【0042】また、本発明は、前記縦続接続された複数
のレジスタの段間の少なくとも1箇所に接続されるレジ
スタ分割回路を備え、前記レジスタ分割回路は、分割制
御信号に基づいて、前段の前記レジスタの出力を次段の
前記レジスタに入力するか、または、予め定めた論理の
信号を次段の前記レジスタに入力するかを切り換える。The present invention further includes a register dividing circuit connected to at least one portion between the stages of the plurality of cascaded registers, wherein the register dividing circuit operates based on a division control signal. It switches between inputting the output of the register to the next-stage register or inputting a signal of a predetermined logic to the next-stage register.
【0043】「レジスタ分割回路」は例えば図7のAND
ゲートG5に対応し、「分割制御信号」はANDゲート制
御信号GTRL3に対応する。The "register division circuit" is, for example, an AND of FIG.
The “division control signal” corresponds to the gate G5, and corresponds to the AND gate control signal GTRL3.
【0044】[0044]
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る半導体集積回
路装置について、図を参照しながら具体的に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a semiconductor integrated circuit device according to the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
【0045】図1は本発明に係る半導体集積回路装置の
概略構成を示すブロック図である。本発明に係る半導体
集積回路装置は、ビット幅やフィードバックポイントの
位置を任意に変更可能なシフトレジスタ101と、シフ
トレジスタ101のビット幅やフィードバックポイント
の位置を設定するレジスタ構成制御回路102とを有す
る。レジスタ構成制御回路102は、外部から供給され
るパラレル制御データS11〜S1nや、不図示のシフトレ
ジスタから出力されるパラレル制御データS11〜S1nに
基づいて、ビット幅やフィードバックポイントの位置を
設定する。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the present invention. The semiconductor integrated circuit device according to the present invention includes a shift register 101 that can arbitrarily change a bit width and a position of a feedback point, and a register configuration control circuit 102 that sets the bit width and the position of a feedback point of the shift register 101. . The register configuration control circuit 102 sets the bit width and the position of the feedback point based on the parallel control data S11 to S1n supplied from the outside and the parallel control data S11 to S1n output from a shift register (not shown).
【0046】図1のシフトレジスタ101は、設定され
たビット幅やフィードバックポイントに基づいて、被テ
ストブロック103をテストするためのテストパターン
の生成を行うとともに、被テストブロック103からの
テスト結果を取り込んでテスト結果の解析処理を行う。The shift register 101 shown in FIG. 1 generates a test pattern for testing the block under test 103 based on the set bit width and the feedback point, and fetches a test result from the block under test 103. Performs the analysis of the test results.
【0047】以下、図1の具体的構成について説明す
る。Hereinafter, the specific configuration of FIG. 1 will be described.
【0048】(第1の実施形態)第1の実施形態は、フ
ィードバックポイントを任意に設定可能なLFSRを構成す
るものである。(First Embodiment) In the first embodiment, an LFSR capable of arbitrarily setting a feedback point is configured.
【0049】図2は半導体集積回路の第1の実施形態の
回路図であり、LFSRの構成を示している。図2のLFSR
は、縦続接続された複数のレジスタREG1〜REG8と、各
レジスタREG1〜REG8の段間に接続された切換回路1と
を有する。これらレジスタREG1〜REG8と切換回路1を
合わせたものが図1のシフトレジスタ101に相当す
る。FIG. 2 is a circuit diagram of the first embodiment of the semiconductor integrated circuit, showing the configuration of the LFSR. LFSR in Fig. 2
Has a plurality of cascaded registers REG1 to REG8 and a switching circuit 1 connected between the stages of the registers REG1 to REG8. The combination of these registers REG1 to REG8 and the switching circuit 1 corresponds to the shift register 101 in FIG.
【0050】図2のLFSRは、外部から供給されるパラレ
ル制御データS11〜S17の論理を任意に設定することに
より、レジスタREG1〜REG8の段間の任意の箇所にフィ
ードバックポイントを設定する。The LFSR of FIG. 2 sets a feedback point at an arbitrary position between the registers REG1 to REG8 by arbitrarily setting the logic of the parallel control data S11 to S17 supplied from the outside.
【0051】各レジスタREG1〜REG8は、クロックCLK
に同期して動作する。切換回路1のそれぞれには、外部
からのパラレル制御データS11〜S17中の対応するデー
タと最終段のレジスタREG8の出力とが入力される。切
換回路1のそれぞれは、ANDゲートG1とEXORゲートG
2とを有し、ANDゲートG1の一方の入力端子にはパラ
レル制御データS11〜S17中の対応するデータが入力さ
れ、他方の入力端子には最終段のレジスタREG8の出力
が入力される。また、EXORゲートG2の一方の入力端子
には対応するANDゲートG1の出力が入力され、他方の
入力端子には前段のレジスタ出力が入力される。各EXOR
ゲートG2の出力は、後段のレジスタの入力端子に入力
される。Each of the registers REG1 to REG8 has a clock CLK.
Works in sync with. The corresponding data in the parallel control data S11 to S17 from the outside and the output of the register REG8 of the last stage are input to each of the switching circuits 1. Each of the switching circuits 1 includes an AND gate G1 and an EXOR gate G
2, the corresponding data in the parallel control data S11 to S17 is input to one input terminal of the AND gate G1, and the output of the register REG8 of the last stage is input to the other input terminal. The output of the corresponding AND gate G1 is input to one input terminal of the EXOR gate G2, and the output of the preceding register is input to the other input terminal. Each EXOR
The output of the gate G2 is input to an input terminal of a register at a subsequent stage.
【0052】パラレル制御データS11〜S17中の対応す
るデータが「0」の場合には、そのデータが入力される
ANDゲートG1の出力はローレベルになり、対応するEXO
RゲートG2からは、前段のレジスタ出力がそのまま出
力される。一方、パラレル制御データS11〜S17中の対
応するデータが「1」の場合には、そのデータが入力さ
れるANDゲートG1からは、最終段のレジスタREG8の出
力がそのまま出力され、対応するEXORゲートG2は、AN
DゲートG1の出力と前段のレジスタ出力との排他的論
理和を出力する。すなわち、パラレル制御データS11〜
S17中の対応するデータが「1」の場合には、EXORゲー
トG2は、フィードバックポイントとして機能する。When the corresponding data in the parallel control data S11 to S17 is "0", the data is input.
The output of the AND gate G1 becomes low level and the corresponding EXO
From the R gate G2, the output of the previous register is output as it is. On the other hand, when the corresponding data in the parallel control data S11 to S17 is "1", the output of the final stage register REG8 is output as it is from the AND gate G1 to which the data is input, and the corresponding EXOR gate G2 is AN
An exclusive OR of the output of the D gate G1 and the output of the preceding register is output. That is, the parallel control data S11 to
When the corresponding data in S17 is "1", the EXOR gate G2 functions as a feedback point.
【0053】このように、図2の回路は、外部から供給
されるパラレル制御データS11〜S17の論理を任意に設
定することにより、縦続接続された複数のレジスタREG
1〜REG8の任意の位置にフィードバックポイントを設
定することができる。As described above, the circuit shown in FIG. 2 arbitrarily sets the logic of the parallel control data S11 to S17 supplied from the outside, so that a plurality of cascaded registers REG can be connected.
A feedback point can be set at any position of 1 to REG8.
【0054】また、図2の回路では、いったん回路を組
み上げた後に、パラレル制御データS11〜S17の論理を
変更することにより、フィードバックポイントを任意に
変更することができる。したがって、回路構成を変える
ことなく、異なる複数種類のテストパターンを生成で
き、被テストブロックの種類に応じた最適なパターンを
生成できる。また、被テストブロックの種類が変わって
も回路構成を変える必要がないため、設計コストを削減
でき、再利用可能性の高い回路が得られる。Further, in the circuit of FIG. 2, after assembling the circuit once, the feedback point can be arbitrarily changed by changing the logic of the parallel control data S11 to S17. Therefore, it is possible to generate a plurality of different types of test patterns without changing the circuit configuration, and it is possible to generate an optimal pattern according to the type of the block under test. Further, since there is no need to change the circuit configuration even if the type of the block under test changes, the design cost can be reduced and a circuit having high reusability can be obtained.
【0055】図2の回路で生成されたテストパターン
は、最終段のレジスタREG8の出力端子からシリアルに
取り出されるか、あるいは、各段のレジスタREG1〜REG
8の出力端子からパラレルに取り出される。The test pattern generated by the circuit of FIG. 2 is taken out serially from the output terminal of the final stage register REG8, or the test pattern of each stage register REG1 to REG
8 is taken out in parallel from the output terminal.
【0056】図2の回路では、外部からパラレル制御デ
ータS11〜S17を入力する例を説明したが、同一の半導
体チップ内にシフトレジスタを設け、このシフトレジス
タによりパラレル制御データS11〜S17を生成してもよ
い。In the circuit of FIG. 2, an example has been described in which parallel control data S11 to S17 are input from the outside. However, a shift register is provided in the same semiconductor chip, and parallel control data S11 to S17 are generated by this shift register. You may.
【0057】なお、図2では、8つのレジスタREG1〜R
EG8を接続する例を示しているが、レジスタの接続段数
に特に制限はない。In FIG. 2, eight registers REG1-R
Although an example in which the EG 8 is connected is shown, the number of register connection stages is not particularly limited.
【0058】(第2の実施形態)第2の実施形態は、フ
ィードバックポイントを任意に設定可能なMISRを構成す
るものである。(Second Embodiment) In a second embodiment, a MISR in which a feedback point can be set arbitrarily is constructed.
【0059】図3は半導体集積回路の第2の実施形態の
回路図であり、MISRの構成を示している。図3のMISR
は、図2と同様に、縦続接続された複数のレジスタREG
1〜REG8と、各レジスタREG1〜REG8の段間に接続さ
れた切換回路1とを有する。切換回路1には、フィード
バックポイントの位置を設定するためのパラレル制御デ
ータS11〜S17と、データ圧縮用のパラレル入力データ
D21〜D28とが入力される。FIG. 3 is a circuit diagram of a second embodiment of the semiconductor integrated circuit, showing the configuration of the MISR. MISR of FIG.
Is a plurality of cascaded registers REG as in FIG.
1 to REG8, and a switching circuit 1 connected between the stages of the registers REG1 to REG8. The switching circuit 1 receives parallel control data S11 to S17 for setting the position of the feedback point and parallel input data D21 to D28 for data compression.
【0060】切換回路1のそれぞれは、ANDゲートG1
とEXORゲートG3とを有する。EXORゲートG3は、対応
するANDゲートG1の出力と、パラレル入力データD21
〜D28中の対応するデータと、前段のレジスタ出力との
排他的論理和を演算する。EXORゲートG3の出力は、次
段のレジスタに入力される。Each of the switching circuits 1 includes an AND gate G1
And an EXOR gate G3. The EXOR gate G3 is connected to the output of the corresponding AND gate G1 and the parallel input data D21.
The exclusive OR of the corresponding data in .about.D28 and the register output of the preceding stage is calculated. The output of the EXOR gate G3 is input to the next stage register.
【0061】例えば、パラレル制御データ中の対応する
データが「1」の場合には、対応するEXORゲートG3は
フィードバックポイントとして機能する。For example, when the corresponding data in the parallel control data is "1", the corresponding EXOR gate G3 functions as a feedback point.
【0062】図3の回路を動作させる場合、まず、パラ
レル入力データD21〜D28をオール「0」に初期化する
とともに、パラレル制御データS11〜S17によりフィー
ドバックポイントを設定する。When operating the circuit of FIG. 3, first, the parallel input data D21 to D28 are all initialized to "0", and a feedback point is set by the parallel control data S11 to S17.
【0063】次に、クロックCLKに同期してパラレル入
力データD21〜D28を取り込みながらデータの圧縮処理
を行う。データの圧縮処理が終了した時点における各レ
ジスタREG1〜REG8の出力(シグネチャ)は、各レジス
タREG1〜REG8の出力端子からパラレルに取り出される
か、あるいは、クロックCLKにより順次シフトさせて最
終段のレジスタREG8からシリアルに取り出される。外
部に取り出された圧縮結果は、予め設定した期待値と比
較され、被テストブロックの良否が判定される。Next, data compression processing is performed while taking in the parallel input data D21 to D28 in synchronization with the clock CLK. The output (signature) of each of the registers REG1 to REG8 at the time when the data compression process is completed is taken out in parallel from the output terminal of each of the registers REG1 to REG8, or is sequentially shifted by the clock CLK to register the final register REG8. Is taken out serially. The compression result taken out to the outside is compared with an expected value set in advance, and the quality of the test block is determined.
【0064】このように、第2の実施形態は、外部から
供給されるパラレル制御データS11〜S17のビット列を
任意に設定することにより、縦続接続された複数のレジ
スタREG1〜REG8間の任意の位置にフィードバックポイ
ントを設定できるため、外部から供給されるパラレル入
力データD21〜D28に対して、異なる構成でデータ圧縮
を行うことができる。したがって、同一の入力パターン
に対して、複数の圧縮結果を得ることができ、圧縮によ
る故障見逃し率を減らせすことができる。As described above, according to the second embodiment, an arbitrary position between a plurality of cascade-connected registers REG1 to REG8 can be set by arbitrarily setting the bit string of the parallel control data S11 to S17 supplied from the outside. Since the feedback point can be set for the parallel input data D21 to D28 supplied from the outside, data compression can be performed with a different configuration. Therefore, a plurality of compression results can be obtained for the same input pattern, and the failure oversight rate due to compression can be reduced.
【0065】(第3の実施形態)第3の実施形態は、フ
ィードバックポイントの位置だけでなく、ビット幅も可
変できるようにLFSRを構成するものである。(Third Embodiment) In the third embodiment, the LFSR is configured so that not only the position of the feedback point but also the bit width can be varied.
【0066】図4は半導体集積回路の第3の実施形態の
回路図であり、LFSRの構成を示している。図4のLFSR
は、図1と同様に、縦続接続された複数のレジスタREG
1〜REG8と、各レジスタREG1〜REG8の段間に接続さ
れた切換回路1とを有する他に、ビット幅を設定するた
めの信号(以下、ビット幅設定信号)D31〜D37を出力
するレジスタ長判定回路2を有する。FIG. 4 is a circuit diagram of a third embodiment of the semiconductor integrated circuit, showing the configuration of the LFSR. LFSR in Fig. 4
Is a plurality of cascaded registers REG as in FIG.
1 to REG8, a switching circuit 1 connected between the stages of the registers REG1 to REG8, and a register length for outputting a signal for setting a bit width (hereinafter, a bit width setting signal) D31 to D37. It has a decision circuit 2.
【0067】図4の切換回路1は、図1と同様にANDゲ
ートG1とEXORゲートG2を有する他に、縦続接続され
たマルチプレクサMPX11〜MPX17を有する。マルチプレク
サMPX11〜MPX17は、最終段のレジスタREG8を除く各レ
ジスタに対応して設けられ、対応するビット幅設定信号
により切り換えを行う。最終段のマルチプレクサMPX11
の出力は初段のレジスタREG1に入力され、最終段と初
段のマルチプレクサMPX11,17以外のマルチプレクサMPX
12〜MPX16のそれぞれは、対応するビット幅設定信号に
基づいて、対応するレジスタと前段のマルチプレクサの
出力とのいずれかを選択する。また、初段のマルチプレ
クサMPX17は、対応するビット幅設定信号D31に基づい
て、最終段とその前段のレジスタREG7,REG8の各出力
のいずれかを選択する。The switching circuit 1 shown in FIG. 4 has AND gates G1 and EXOR gates G2 similarly to FIG. 1, and also has cascaded multiplexers MPX11 to MPX17. The multiplexers MPX11 to MPX17 are provided corresponding to the respective registers except the register REG8 at the last stage, and switch according to the corresponding bit width setting signal. Last stage multiplexer MPX11
Is input to the first-stage register REG1, and the multiplexers MPX other than the final-stage and first-stage multiplexers MPX11 and MPX17.
Each of 12 to MPX16 selects one of the corresponding register and the output of the preceding-stage multiplexer based on the corresponding bit width setting signal. The first-stage multiplexer MPX17 selects one of the outputs of the last stage and the registers REG7 and REG8 of the preceding stage based on the corresponding bit width setting signal D31.
【0068】図4の回路では、パラレル制御データS11
〜S19により、フィードバックポイントを選択するため
のビット列(特性多項式)を供給する。このパラレル制
御データS11〜S19は、チップの外部から供給してもよ
いが、チップ内に設けたシフトレジスタで生成してもよ
い。In the circuit of FIG. 4, the parallel control data S11
Through S19, a bit string (characteristic polynomial) for selecting a feedback point is supplied. The parallel control data S11 to S19 may be supplied from outside the chip, or may be generated by a shift register provided in the chip.
【0069】シフトレジスタでパラレル制御データを生
成する場合に、例えば、ビット幅を「6」とし、0,
2,3ビット目にフィードバックポイントを設けるよう
な構成にするには、シフトレジスタの最終段(MSB)側か
ら、データ「001001101」をシリアルに入力する。レジ
スタ長判定回路2は、最初に値「1」が出現するビット
位置によりビット幅を判定し、対応するビット幅設定信
号を出力する。この場合、ビット幅は「6」なので、マ
ルチプレクサMPX16に対応するビット幅設定信号D36の
みが値「1」になり、その他の信号はすべて「0」とな
る。パラレル制御データS11〜S19のうち、最下位ビッ
トのデータと最上位ビットのデータ以外は切換回路1に
入力され、フィードバックポイントを設定するのに用い
られる。結果として、ビット幅が「6」で、0,2,3
ビット目にフィードバックポイントを有するLFSRが得ら
れる。When parallel control data is generated by the shift register, for example, the bit width is set to “6”, and 0,
In order to provide a feedback point at the second and third bits, data "001001101" is serially input from the last stage (MSB) of the shift register. The register length determination circuit 2 determines the bit width based on the bit position where the value “1” first appears, and outputs a corresponding bit width setting signal. In this case, since the bit width is "6", only the bit width setting signal D36 corresponding to the multiplexer MPX16 has a value "1", and all other signals have a value "0". Of the parallel control data S11 to S19, data other than the least significant bit data and the most significant bit data are input to the switching circuit 1 and used to set a feedback point. As a result, when the bit width is “6”, 0, 2, 3
An LFSR having a feedback point at the bit is obtained.
【0070】図4の回路において、8ビット幅のLFSRを
構成する場合は、フィードバックポイント設定用のシフ
トレジスタのMSBが「1」になるように、例えばデータ
「101100011」をシリアルに入力する。この場合、レジ
スタ長判定回路2から出力されるビット幅設定信号はす
べて「0」になり、すべてのレジスタREG1〜REG8が選
択されて8ビット幅のLFSRが得られる。In the circuit of FIG. 4, when an LFSR having an 8-bit width is formed, for example, data "101100011" is serially input such that the MSB of the shift register for setting the feedback point becomes "1". In this case, the bit width setting signals output from the register length determination circuit 2 are all "0", all the registers REG1 to REG8 are selected, and an LFSR having an 8-bit width is obtained.
【0071】このように、図4の回路は、外部から供給
されるパラレル制御データS11〜S19の論理により、LF
SRのビット幅とフィードバックポイントの位置を任意に
設定できるため、回路構成を変更することなく、被テス
トブロックに最適なビット幅を選択でき、理想的なテス
トパターンを生成できる。As described above, the circuit of FIG. 4 uses the logic of the parallel control data S11 to S19 supplied from the outside to
Since the bit width of the SR and the position of the feedback point can be set arbitrarily, the optimum bit width for the block under test can be selected without changing the circuit configuration, and an ideal test pattern can be generated.
【0072】(第4の実施形態)第4の実施形態は、フ
ィードバックポイントを任意に設定可能なMISRを構成す
るものである。図5のMISRは、切換回路1内のEXORゲー
トG3に外部からパラレル入力データD21〜D28を供給
する点を除いて、図4に示す第3の実施形態の回路と共
通する。(Fourth Embodiment) In a fourth embodiment, a MISR in which a feedback point can be set arbitrarily is constructed. The MISR of FIG. 5 is the same as the circuit of the third embodiment shown in FIG. 4 except that the parallel input data D21 to D28 are externally supplied to the EXOR gate G3 in the switching circuit 1.
【0073】図5のMISRは、図3に示す第2の実施形態
と同様に、パラレル入力データD21〜D28を取り込みな
がら、データの圧縮処理を行う。テスト終了時点での各
レジスタREG1〜REG8の出力が圧縮結果(シグネチャ)
を示しており、この圧縮結果は、各レジスタ間あるいは
最終段のレジスタREG8の出力端子から出力される。The MISR shown in FIG. 5 performs data compression processing while taking in parallel input data D21 to D28, as in the second embodiment shown in FIG. The output of each register REG1 to REG8 at the end of the test is the compression result (signature)
The compression result is output between the registers or from the output terminal of the register REG8 at the last stage.
【0074】このように、図5の回路は、外部から供給
されるパラレル制御データS11〜S19の論理により、MF
SRのビット幅とフィードバックポイントの位置を任意に
設定できるため、同一の入力パターンに対して異なる構
成のパターン圧縮を行うことができ、圧縮による故障見
逃し率を減らすことができる。As described above, the circuit of FIG. 5 uses the logic of the externally supplied parallel control data S11 to S19 to perform the MF operation.
Since the bit width of the SR and the position of the feedback point can be set arbitrarily, it is possible to perform pattern compression of different configurations for the same input pattern, and reduce the failure oversight rate due to compression.
【0075】(第5の実施形態)第5の実施形態は、第
4の実施形態の構成に加えて、外部から入力したパラレ
ル入力データを圧縮せずに各レジスタREG1〜REG8間を
シフトさせることができるようにしたものである。(Fifth Embodiment) In the fifth embodiment, in addition to the configuration of the fourth embodiment, shifting between the registers REG1 to REG8 without compressing the externally input parallel input data. Is made possible.
【0076】図6のMISRは、図1等の切換回路と同じ構
成の第1の切換回路1’と、各レジスタREG1〜REG8の
入力端子に接続されるマルチプレクサMPX21〜MPX28を有
する。各マルチプレクサMPX21〜MPX28は、外部から供給
されるシフトイネーブル信号ENBLの論理により、パラレ
ル入力データD21〜D28中の対応するデータと、EXORゲ
ートG3の出力とのいずれかを選択する。The MISR of FIG. 6 includes a first switching circuit 1 'having the same configuration as the switching circuit of FIG. 1 and the like, and multiplexers MPX21 to MPX28 connected to the input terminals of the registers REG1 to REG8. Each of the multiplexers MPX21 to MPX28 selects one of the corresponding data in the parallel input data D21 to D28 and the output of the EXOR gate G3 according to the logic of the shift enable signal ENBL supplied from the outside.
【0077】シフトイネーブル信号ENBLをローレベルに
設定すると、図5と同様に動作する。すなわち、パラレ
ル制御データS11〜S19のビット列に応じたビット幅と
フィードバックポイントを有するMISRが得られる。When the shift enable signal ENBL is set to low level, the operation is performed in the same manner as in FIG. That is, MISR having a bit width and a feedback point according to the bit string of the parallel control data S11 to S19 is obtained.
【0078】図6の回路により故障解析動作を行うに
は、まず、パラレル制御データS11〜S17をオール0に
設定する。この状態でシフトイネーブル信号ENBLを
「1」に固定した状態でクロックCLKを供給すると、パ
ラレル入力データD21〜D28がそのままレジスタREG1
〜REG8に取り込まれる。その後、シフトイネーブル信
号ENBLを「0」に設定するとシフトモードになり、各レ
ジスタREG1〜REG8の出力がクロックCLKに同期して順
次シフトされ、最終段のレジスタREG8から外部に取り
出される。これにより、どの時点でどの出力にエラーが
あるかを簡易かつ正確に調べることができる。すなわ
ち、テスト途中の任意の時点における各レジスタREG1
〜REG8の出力をテストすることができる。また、圧縮
途中の値を外部から観測することができる。In order to perform the failure analysis operation by the circuit of FIG. 6, first, the parallel control data S11 to S17 are set to all 0s. In this state, when the clock CLK is supplied while the shift enable signal ENBL is fixed at "1", the parallel input data D21 to D28 are directly stored in the register REG1.
REG8. Thereafter, when the shift enable signal ENBL is set to "0", the shift mode is set, and the outputs of the registers REG1 to REG8 are sequentially shifted in synchronization with the clock CLK, and are taken out of the final stage register REG8. This makes it possible to easily and accurately check which output has an error at which time. That is, each register REG1 at any time during the test is
REG8 output can be tested. In addition, the value during compression can be externally observed.
【0079】シフトモードにおいては、図6の回路の最
終段のレジスタREG8の出力は、初段のレジスタREG1に
そのまま入力されるため、レジスタの段数分のシフト動
作が行われた時点では、各レジスタREG1〜REG8の出力
はシフト動作前と同じになる。この状態で、シフトイネ
ーブル信号ENBLを再び「1」に設定することにより、テ
ストを中断した時点から再びテストを再開することがで
きる。In the shift mode, the output of the register REG8 at the last stage of the circuit of FIG. 6 is directly input to the register REG1 at the first stage. To REG8 are the same as before the shift operation. In this state, by setting the shift enable signal ENBL to "1" again, the test can be restarted from the point at which the test was interrupted.
【0080】このように、図6の回路は、パラレル制御
データS11〜S19のビット列によりMISRのビット幅とフ
ィードバックポイント位置を任意に設定できるととも
に、パラレル入力データD21〜D28を圧縮せずに順にシ
フトさせるシフトモードを設けたため、被テストブロッ
クの故障解析作業を大幅に効率化できる。As described above, the circuit of FIG. 6 can arbitrarily set the bit width of MISR and the feedback point position by the bit string of the parallel control data S11 to S19, and shift the parallel input data D21 to D28 sequentially without compression. Since the shift mode is provided, the work of analyzing the failure of the block under test can be made much more efficient.
【0081】(第6の実施形態)第6の実施形態は、ビ
ット幅とフィードバックポイント位置が任意に変更可能
であり、また、レジスタ群が複数に分割可能で、パター
ン生成器とパターン圧縮器を同時に構成できるようにし
たものである。(Sixth Embodiment) In the sixth embodiment, the bit width and the feedback point position can be arbitrarily changed, the register group can be divided into a plurality of registers, and a pattern generator and a pattern compressor are used. They can be configured at the same time.
【0082】図7の回路は、テストパターンの生成を行
うか、入力パターンの圧縮を行うかを切り換える複数の
ANDゲートG41〜G48と、レジスタ群を2つに分割する
か否かを切り換えるANDゲートG5とを有する。ANDゲー
トG41〜G44はANDゲート制御信号GCTRL1により切換動
作を行い、ANDゲートG45〜G48はANDゲート制御信号GC
TRL2により切換動作を行う。また、ANDゲートG5はAN
Dゲート制御信号GCTRL3がローレベルのときにレジスタ
群REG1〜REG8を2つに分割する。The circuit shown in FIG. 7 has a plurality of circuits for switching between generating a test pattern and compressing an input pattern.
It has AND gates G41 to G48 and an AND gate G5 for switching whether or not to divide the register group into two. The AND gates G41 to G44 perform a switching operation according to the AND gate control signal GCTRL1, and the AND gates G45 to G48 perform the AND gate control signal GC.
The switching operation is performed by TRL2. AND gate G5 is AN
When the D gate control signal GCTRL3 is at a low level, the register groups REG1 to REG8 are divided into two.
【0083】ANDゲート制御信号GCTRL3がハイレベルの
ときは、図7の回路は単独のLFSRとして動作し、このと
き、ANDゲート制御信号GCTRL1,2がローレベルであれ
ば、テストパターンの生成を行う通常のLFSRとして動作
し、ANDゲート制御信号GCTRL1,2がハイレベルであれ
ば、パラレル入力データD21〜D28を取り込みながら圧
縮動作を行うMISRとして動作する。When the AND gate control signal GCTRL3 is at a high level, the circuit of FIG. 7 operates as a single LFSR. At this time, if the AND gate control signals GCTRL1 and GCTRL1 are at a low level, a test pattern is generated. When the AND gate control signals GCTRL1 and GCTRL2 are at a high level, the circuit operates as a MISR that performs a compression operation while taking in the parallel input data D21 to D28.
【0084】ANDゲート制御信号GCTRL3がローレベルの
ときには、レジスタ群REG1〜REG8は4ビットのLFSR2
個に分割される。このとき、ANDゲート制御信号GCTRL
1,2の論理により、分割された各部分が通常のLFSRと
して動作するか、あるいはMISRとして動作するかが決定
される。When the AND gate control signal GCTRL3 is at the low level, the register groups REG1 to REG8 store the 4-bit LFSR2
Divided into pieces. At this time, the AND gate control signal GCTRL
The logic of 1, 2 determines whether each of the divided parts operates as a normal LFSR or MISR.
【0085】このように、図7の回路は、ANDゲート制
御信号GCTRL1〜3の論理により、8ビット幅のテスト
パターン生成器や8ビット幅のパターン圧縮器を構成で
きるとともに、4ビット幅のテストパターン生成器と4
ビット幅のパターン圧縮器を同時に構成することも可能
である。すなわち、図7の回路は、パターン生成とパタ
ーン圧縮を同時に行うことができる。As described above, the circuit shown in FIG. 7 can constitute an 8-bit width test pattern generator or an 8-bit width pattern compressor and a 4-bit width test circuit by the logic of the AND gate control signals GCTRL1 to GCTRL3. Pattern generator and 4
It is also possible to simultaneously configure a bit width pattern compressor. That is, the circuit of FIG. 7 can simultaneously perform pattern generation and pattern compression.
【0086】図7では、2つのLFSRに分割する例を説明
したが、ANDゲートG5を2個以上設ければ、3つ以上
のLFSRに分割することができる。FIG. 7 shows an example in which the LFSR is divided into two LFSRs. However, if two or more AND gates G5 are provided, the LFSR can be divided into three or more LFSRs.
【0087】[0087]
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、第1の制御信号の論理に応じて、レジスタの段間
の任意の位置にフィードバックポイントを設定できるた
め、被テストブロックに最適なテストパターンを生成す
ることができる。また、回路構成を変更せずに、第1の
制御信号の論理を変えるだけで種々のテストパターンを
生成できるため、テスト回路を共有化することができ、
再利用可能性の高いテスト回路が得られる。As described above in detail, according to the present invention, a feedback point can be set at an arbitrary position between the stages of the register according to the logic of the first control signal. An optimal test pattern can be generated. Further, since various test patterns can be generated only by changing the logic of the first control signal without changing the circuit configuration, the test circuit can be shared,
A test circuit with high reusability is obtained.
【0088】また、入力データの圧縮を行う際にもフィ
ードバックポイントの位置を任意に設定できるため、同
一のテストパターンに対して、異なる構成のデータ圧縮
を行うことができ、圧縮による故障見逃し率を減らすこ
とができる。Further, since the position of the feedback point can be set arbitrarily when compressing the input data, data compression of a different configuration can be performed for the same test pattern, and the failure oversight rate due to compression can be reduced. Can be reduced.
【0089】また、段数設定回路により、リニア・フィ
ードバック・シフトレジスタ内のレジスタの段数を任意
に設定できるため、回路構成を変更することなく、入出
力端子数の異なる種々の被テストブロックのテストを行
うことができる。Further, since the number of registers in the linear feedback shift register can be arbitrarily set by the number-of-stages setting circuit, the test of various test blocks having different numbers of input / output terminals can be performed without changing the circuit configuration. It can be carried out.
【0090】また、データ圧縮用に入力される第1の入
力データを、圧縮せずにレジスタ間でシフトさせること
ができるようにしたため、テスト中の被テストブロック
の出力を逐次観測したり、データ圧縮中の各レジスタ出
力を逐次観測することができる。また、観測後に、シフ
ト選択回路を切り換えることにより、テストを継続する
こともできる。これにより、被テストブロックの故障解
析作業を効率よく行うことができる。Further, since the first input data input for data compression can be shifted between the registers without compression, the output of the block under test under test can be sequentially observed, Each register output during compression can be sequentially observed. After the observation, the test can be continued by switching the shift selection circuit. Thereby, the failure analysis work of the block under test can be performed efficiently.
【0091】また、縦続接続されたレジスタを、レジス
タ分割回路により複数のブロックに分割できるため、縦
続接続されたレジスタから、ビット幅やフィードバック
ポイント位置の異なる複数のパターン生成器やパターン
圧縮器を同時に得ることができるとともに、テストパタ
ーン生成やパターン圧縮を同時に行うこともできる。こ
れにより、同一または複数の被テストブロックに対し
て、異なるテストを同時に行うことができ、効率的にテ
ストを行うことができる。Further, since the cascade-connected registers can be divided into a plurality of blocks by the register dividing circuit, a plurality of pattern generators and pattern compressors having different bit widths and feedback point positions can be simultaneously operated from the cascade-connected registers. The test pattern generation and the pattern compression can be performed at the same time. As a result, different tests can be simultaneously performed on the same or a plurality of blocks under test, and the tests can be performed efficiently.
【図1】本発明に係る半導体集積回路装置の概略構成を
示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a semiconductor integrated circuit device according to the present invention.
【図2】半導体集積回路の第1の実施形態の回路図。FIG. 2 is a circuit diagram of a first embodiment of a semiconductor integrated circuit.
【図3】半導体集積回路の第2の実施形態の回路図。FIG. 3 is a circuit diagram of a second embodiment of a semiconductor integrated circuit.
【図4】半導体集積回路の第3の実施形態の回路図。FIG. 4 is a circuit diagram of a third embodiment of a semiconductor integrated circuit.
【図5】半導体集積回路の第4の実施形態の回路図。FIG. 5 is a circuit diagram of a semiconductor integrated circuit according to a fourth embodiment.
【図6】半導体集積回路の第5の実施形態の回路図。FIG. 6 is a circuit diagram of a fifth embodiment of a semiconductor integrated circuit.
【図7】半導体集積回路の第6の実施形態の回路図。FIG. 7 is a circuit diagram of a semiconductor integrated circuit according to a sixth embodiment;
【図8】BISTの一般的な構成図。FIG. 8 is a general configuration diagram of BIST.
【図9】8ビットのLFSRの構成例を示す図。FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of an 8-bit LFSR.
【図10】8ビットのMISRの構成例を示す図。FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of an 8-bit MISR.
【図11】BIST制御回路を共有化したシステムLSIの一
例を示す図。FIG. 11 is a diagram showing an example of a system LSI sharing a BIST control circuit.
【図12】ビット幅の異なる複数の論理ブロックに対し
て8ビット幅のLFSRを配置した例を示す図。FIG. 12 is a diagram showing an example in which an LFSR having an 8-bit width is arranged for a plurality of logical blocks having different bit widths.
【図13】LFSRがプライマリになるようにビット幅とフ
ィードバックポイントを設定したLFSRの一例を示す図。FIG. 13 is a diagram showing an example of an LFSR in which a bit width and a feedback point are set so that the LFSR becomes primary.
1 切換回路 2 レジスタ長判定回路 101 シフトレジスタ 102 レジスタ構成制御回路 103 被テストブロック REG1〜REG8 レジスタ MPX11〜17,MPX21〜28 マルチプレクサ S11〜S19 パラレル制御データ D21〜D28 パラレル入力データ D31〜D37 ビット幅設定信号 Reference Signs List 1 switching circuit 2 register length judgment circuit 101 shift register 102 register configuration control circuit 103 block under test REG1 to REG8 register MPX11 to 17, MPX21 to 28 multiplexer S11 to S19 parallel control data D21 to D28 parallel input data D31 to D37 bit width setting signal
Claims (6)
る複数のレジスタと、 前記複数のレジスタの段間の少なくとも1箇所に設けら
れ、前段のレジスタ出力と最終段のレジスタ出力との排
他的論理和を演算した結果を次段のレジスタに入力する
フィードバックポイントと、を有するリニア・フィード
バック・シフトレジスタを備えた半導体集積回路装置に
おいて、 前記リニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レ
ジスタの段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備
え、 前記切換回路のそれぞれは、各切換回路に対応した第1
の制御信号に基づいて、前記フィードバックポイントを
設定するか否かを切り換え、 前記リニア・フィードバック・シフトレジスタは、前記
切換回路により設定された前記フィードバックポイント
に基づいて、テストパターンの生成を行うことを特徴と
する半導体集積回路装置。1. A plurality of registers cascaded and operated by a common clock, and an exclusive OR of a register output of a preceding stage and a register output of a last stage provided at at least one position between stages of the plurality of registers. And a feedback point for inputting the result of the calculation to the next stage register, and a linear feedback shift register having the following: a feedback point provided between the registers in the linear feedback shift register. A plurality of switching circuits, wherein each of the switching circuits is a first switching circuit corresponding to each switching circuit.
Based on the control signal, switches whether or not to set the feedback point, the linear feedback shift register generates a test pattern based on the feedback point set by the switching circuit. A semiconductor integrated circuit device characterized by the above-mentioned.
る複数のレジスタと、 前記複数のレジスタの段間の少なくとも1箇所に設けら
れ、前段のレジスタ出力と最終段のレジスタ出力との排
他的論理和を演算した結果を次段のレジスタに入力する
フィードバックポイントと、を有するリニア・フィード
バック・シフトレジスタを備えた半導体集積回路装置に
おいて、 前記リニア・フィードバック・シフトレジスタ内の各レ
ジスタの段間にそれぞれ設けられる複数の切換回路を備
え、 前記切換回路のそれぞれは、各切換回路に対応した第1
の制御信号に基づいて、前記フィードバックポイントを
設定するか否かを切り換え、 前記リニア・フィードバック・シフトレジスタは、前記
切換回路により設定された前記フィードバックポイント
に基づいて、各レジスタの段間にそれぞれ入力される第
1の入力データの圧縮を行うことを特徴とする半導体集
積回路。2. A plurality of registers cascaded and operated by a common clock, and an exclusive OR of a register output of a preceding stage and a register output of a last stage provided at at least one position between stages of the plurality of registers. And a feedback point for inputting the result of the calculation to the next stage register, and a linear feedback shift register having the following: a feedback point provided between the registers in the linear feedback shift register. A plurality of switching circuits, wherein each of the switching circuits is a first switching circuit corresponding to each switching circuit.
Based on the control signal, whether to set the feedback point or not, the linear feedback shift register, based on the feedback point set by the switching circuit, the input between each stage of each register A first integrated data to be compressed.
の出力を次段のレジスタに入力するか、対応する前記第
1の入力データを次段のレジスタに入力するかを切り換
えるシフト選択回路を備え、 前記リニア・フィードバック・シフトレジスタは、前記
第2の制御信号が所定論理のときには、前記第1の入力
データを圧縮せずに前記リニア・フィードバック・シフ
トレジスタ内のレジスタ間を順次シフトさせることを特
徴とする請求項2に記載の半導体集積回路装置。3. A shift selector for switching between inputting the output of the switching circuit to the next-stage register and inputting the corresponding first input data to the next-stage register based on a second control signal. Wherein the linear feedback shift register sequentially shifts between the registers in the linear feedback shift register without compressing the first input data when the second control signal has a predetermined logic. 3. The semiconductor integrated circuit device according to claim 2, wherein:
スタ内の各レジスタの段間に前記第1の入力データを入
力するか否かを選択する入力選択回路を備え、 前記リニア・フィードバック・シフトレジスタは、前記
入力選択回路が前記第1の入力データを入力するという
選択を行った場合には、前記第1の入力データの圧縮を
行い、前記第1の入力データを入力しないという選択を
行った場合には、テストパターンの生成を行うことを特
徴とする請求項2または3に記載の半導体集積回路装
置。4. An input selection circuit for selecting whether to input the first input data between stages of each register in the linear feedback shift register, wherein the linear feedback shift register comprises: When the input selection circuit selects the input of the first input data, the compression of the first input data is performed, and when the selection of not inputting the first input data is performed, 4. The semiconductor integrated circuit device according to claim 2, wherein the device generates a test pattern.
の少なくとも1箇所に接続されるレジスタ分割回路を備
え、 前記レジスタ分割回路は、第3の制御信号が所定論理の
ときには、前記縦続接続された複数のレジスタを、テス
トパターンの生成または入力データの圧縮を行う複数の
前記リニア・フィードバック・シフトレジスタに分割す
ることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の半
導体集積回路装置。5. A register dividing circuit connected to at least one portion between stages of the plurality of cascade-connected registers, wherein the register dividing circuit is configured to cascade-connect when a third control signal has a predetermined logic. 5. The semiconductor integrated circuit device according to claim 2, wherein the plurality of registers are divided into the plurality of linear feedback shift registers for generating a test pattern or compressing input data. .
フィードバック・シフトレジスタ内のレジスタの段数を
設定する段数設定回路を備えることを特徴とする請求項
1〜5のいずれかに記載の半導体集積回路装置。6. The linear control circuit according to a fourth control signal.
6. The semiconductor integrated circuit device according to claim 1, further comprising a stage number setting circuit for setting the number of stages of the register in the feedback shift register.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10152894A JPH11344535A (en) | 1998-06-02 | 1998-06-02 | Semiconductor integrated circuit device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10152894A JPH11344535A (en) | 1998-06-02 | 1998-06-02 | Semiconductor integrated circuit device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11344535A true JPH11344535A (en) | 1999-12-14 |
Family
ID=15550462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10152894A Pending JPH11344535A (en) | 1998-06-02 | 1998-06-02 | Semiconductor integrated circuit device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11344535A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108804032A (en) * | 2018-05-16 | 2018-11-13 | 山东华芯半导体有限公司 | A kind of adaptive abrasion equilibrium garbage reclamation accelerator and method |
US11740285B2 (en) | 2021-01-28 | 2023-08-29 | Kioxia Corporation | Semiconductor integrated circuit device and operating method thereof |
-
1998
- 1998-06-02 JP JP10152894A patent/JPH11344535A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108804032A (en) * | 2018-05-16 | 2018-11-13 | 山东华芯半导体有限公司 | A kind of adaptive abrasion equilibrium garbage reclamation accelerator and method |
CN108804032B (en) * | 2018-05-16 | 2021-05-18 | 山东华芯半导体有限公司 | Self-adaptive wear-balanced garbage recovery accelerating device and method |
US11740285B2 (en) | 2021-01-28 | 2023-08-29 | Kioxia Corporation | Semiconductor integrated circuit device and operating method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5631913A (en) | Test circuit and test method of integrated semiconductor device | |
US5475694A (en) | Fuzzy multiple signature compaction scheme for built-in self-testing of large scale digital integrated circuits | |
JP3037408B2 (en) | Method and apparatus for generating high precision random patterns | |
WO2006019433A2 (en) | Externally-loaded weighted random test pattern compression | |
JP2003332443A (en) | Semiconductor integrated circuit and design supporting device as well as test method therefor | |
JPH03115872A (en) | Test facilitating circuit in digital integrated circuit | |
JPH06130134A (en) | Logic circuit and design for testability employing it | |
US7412636B2 (en) | Scan string segmentation for digital test compression | |
US6484294B1 (en) | Semiconductor integrated circuit and method of designing the same | |
US6401226B1 (en) | Electronic system with self-test function and simulation circuit for electronic system | |
US7681097B2 (en) | Test system employing test controller compressing data, data compressing circuit and test method | |
KR940011036B1 (en) | Shift register | |
US6223318B1 (en) | IC tester having region in which various test conditions are stored | |
US11280831B2 (en) | Semiconductor integrated circuit with self testing and method of testing | |
JPH11344535A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
EP0196152A2 (en) | Testing digital integrated circuits | |
JP3179646B2 (en) | Shared test register and built-in self-test circuit using the same | |
JP3453460B2 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JPH063424A (en) | Integrated circuit device and test data generation circuit assembled into the device | |
US10354742B2 (en) | Scan compression architecture for highly compressed designs and associated methods | |
KR100206124B1 (en) | Circuit for built-in test | |
JP4025301B2 (en) | Electronic circuit test circuit, electronic circuit test apparatus, and electronic circuit test method | |
JP2002196047A (en) | Bist circuit built-in semiconductor integrated circuit device and testing method for it | |
JPH11271404A (en) | Method and apparatus for self-test in circuit reconstitutable by program | |
JPH1183950A (en) | Testing circuit for semiconductor integrated circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |