JPH11343182A - 無機質板及びその製造方法 - Google Patents

無機質板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11343182A
JPH11343182A JP14935498A JP14935498A JPH11343182A JP H11343182 A JPH11343182 A JP H11343182A JP 14935498 A JP14935498 A JP 14935498A JP 14935498 A JP14935498 A JP 14935498A JP H11343182 A JPH11343182 A JP H11343182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
inorganic plate
water
raw material
tobermorite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14935498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ukai
正範 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP14935498A priority Critical patent/JPH11343182A/ja
Publication of JPH11343182A publication Critical patent/JPH11343182A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B16/04Macromolecular compounds
    • C04B16/08Macromolecular compounds porous, e.g. expanded polystyrene beads or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/061Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances by melting out
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/65Water proofers or repellants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/29Frost-thaw resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、耐水性、耐凍結融解性に優
れた無機質板を提供することである。 【解決手段】 水硬性物質と補強繊維とケイ酸含有物質
と疎水性表面を有する合成樹脂発泡体小片及び/又は発
泡性合成樹脂ビーズとを含有する原料と、水とを混合し
た原料混合物を成形し、該合成樹脂発泡体小片及び/又
は発泡性合成樹脂ビーズの疎水性表面にCa2+、N
+ 、K+ 等のアルカリイオンを集積せしめ、一次養生
した後又は一次養生することなく、オートクレーブ養生
を行って該合成樹脂発泡体小片を溶融させ又は該発泡性
合成樹脂ビーズを発泡溶融させ、得られる無機質板の内
部にセルを形成するとともに、該セルの壁面にトバモラ
イトの針状結晶を生成させ、該トバモライトの針状結晶
による凹凸を形成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として建築材と
して使用される無機質板に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、建築材としての無機質板に吸音性や断熱性を付与し
たり、軽量化を図るために、内部に多数のセルを有する
多孔質の無機質板が提供されている。しかしながら、こ
のような多孔質の無機質板は耐水性に劣りかつ耐凍結融
解性にも劣るという問題があった。
【0003】従って、本発明の課題は、耐水性、耐凍結
融解性に優れた無機質板を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、水硬性物質、補強繊維及びケイ酸含有物
質を主原料とし、内部にセルを含む無機質板であって、
該セルの壁面にはトバモライトの針状結晶による凹凸が
形成されていることを特徴とする無機質板を提供するも
のであり、更には、水硬性物質と補強繊維とケイ酸含有
物質と疎水性表面を有する合成樹脂発泡体小片及び/又
は発泡性合成樹脂ビーズとを含有する原料と、水とを混
合した原料混合物を成形し、該合成樹脂発泡体小片及び
/又は発泡性合成樹脂ビーズの疎水性表面にアルカリイ
オンを集積せしめ、一次養生した後又は一次養生するこ
となく、オートクレーブ養生を行って該合成樹脂発泡体
小片を溶融させ又は該発泡性合成樹脂ビーズを発泡溶融
させ、得られる無機質板の内部にセルを形成するととも
に、該セルの壁面にトバモライトの針状結晶を生成さ
せ、該トバモライトの針状結晶による凹凸を形成させる
ことを特徴とする無機質板の製造方法を提供するもので
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明における無機質板の製造原料としては、少なくと
も、水硬性物質と、補強繊維と、ケイ酸含有物質と、疎
水性表面を有する合成樹脂発泡体小片及び/又は発泡性
合成樹脂ビーズとが使用される。
【0006】水硬性物質としては、ポルトランドセメン
ト、高炉セメント等の水と反応して硬化する物質が挙げ
られる。補強繊維としては、木粉、木毛、木片、木質繊
維、木質パルプ、木質繊維束等の木質補強繊維や、ポリ
プロピレン繊維等の有機合成繊維、あるいはセピオライ
ト、ワラストナイト、ガラス繊維、岩綿等の無機補強繊
維などが挙げられる。ケイ酸含有物質としては、シリカ
粉、珪石粉(珪砂)、シリカヒューム、白土、珪藻土、
パーライト等のシリカを溶出し得る物質が挙げられ、通
常微粉末として使用される。
【0007】疎水性表面を有する合成樹脂発泡体小片と
しては、発泡性ポリスチレンビーズ、発泡性ポリエチレ
ンビーズ、発泡性ポリプロピレンビーズ等の完全発泡
体、あるいは発泡ポリスチレン、発泡ポリエチレン、発
泡ポリプロピレン、発泡ポリウレタン等の合成樹脂発泡
体の粉砕物を使用することができ、また、発泡性合成樹
脂ビーズとしては、発泡性ポリスチレンビーズ、発泡性
ポリエチレンビーズ、発泡性ポリプロピレンビーズ等の
発泡性合成樹脂ビーズ、あるいは、該合成樹脂ビーズの
予備発泡体を使用することができる。
【0008】上記合成樹脂発泡体小片及び/又は発泡性
合成樹脂ビーズの表面は、通常の状態でも疎水性を有す
るが、所望により更に疎水性を高めるための撥水処理を
施してもよい。撥水処理には、一般的にワックス、パラ
フィン、シリコン等の撥水剤が使用される。
【0009】上記原料の混合比は、通常、水硬性物質28
〜55重量%、補強繊維3〜15重量%、ケイ酸含有物質28
〜55重量%、合成樹脂発泡体小片及び/又は発泡性合成
樹脂ビーズ1〜12重量%である。なお、本発明の無機質
板には、上記原料以外にも、塩化マグネシウム、硫酸マ
グネシウム、塩化カルシウム、硫酸カルシウム、アルミ
ン酸ナトリウム、アルミン酸カリウム、硫酸アルミニウ
ム、水ガラス等の硬化促進剤、バーミキュライト、ベン
トナイト等の鉱物粉末、合成樹脂エマルジョン等の補強
材等が添加されてもよい。
【0010】本発明の無機質板を製造するには、上記製
造原料と水とを混合して成形する。成形方法としてはい
かなる方法を用いてもよく、例えば、湿式法、乾式法、
半乾式法、押出成形法等が挙げられる。湿式法において
は、通常、上記製造原料を水に添加してスラリー状にし
て、得られた原料スラリーをフェルト等の多孔質帯上に
流下させるとともに吸引脱水し、プレスしてマットとす
る。乾式法においては、通常、上記製造原料の混合物を
下型板上に散布してマットをフォーミングし、該マット
に加水した後、該下型板と上型とで挟圧する。半乾式法
においては、通常、上記製造原料の混合物に水を添加し
たものを下型板上に散布してマットをフォーミングし、
該下型板と上型とで挟圧する。押出成形法においては、
上記製造原料の混合物と水とを混練したものを、押出成
形機の吐出口よりマット状に押し出す。
【0011】以上のようにして成形体が得られたら、一
次養生を行った後オートクレーブ養生を行い、又は一次
養生することなくオートクレーブ養生を行い、上記合成
樹脂発泡体小片を溶融させ又は上記発泡性合成樹脂ビー
ズを発泡溶融させるとともに、該成形体を硬化させ、無
機質板とする。一次養生は、上記成形方法にもよるが、
通常非加熱又は60〜90℃の加熱常圧下で20〜40時間行
う。オートクレーブ養生は、上記合成樹脂発泡体小片及
び/又は発泡性合成樹脂ビーズの融点以上の温度、通常
160 ℃以上であれば十分であるが、その温度で5〜15時
間行う。
【0012】マット状に成形する原料中には、水硬性物
質、ケイ酸含有物質並びに合成樹脂発泡体小片及び/又
は発泡性合成樹脂ビーズが分散しているとともに、水が
存在する。そして、マット状に成形した成形体において
は、一次養生時に該合成樹脂発泡体小片及び/又は発泡
性合成樹脂ビーズの疎水性表面に水膜が形成されるよう
になるが、その時、水硬性物質から水中に溶出したCa
2+、Na+ 、K+ 等のアルカリイオンが、水と共に該合
成樹脂発泡体小片及び/又は発泡性合成樹脂ビーズの表
面に集積する。
【0013】一次養生を行う場合には、該一次養生中
に、上記水膜中のCa2+、Na+ 、K + 等のアルカリイ
オンがケイ酸含有物質を刺激して、該ケイ酸含有物質か
ら該水膜中にシリカを溶出させ、該シリカのゲル化を促
進させる。次に、オートクレーブ養生において、合成樹
脂発泡体小片は溶融(収縮)して、該合成樹脂発泡体小
片が存在していた部分はセルとなる。それとともに、上
記水膜中におけるゲル化したシリカとCa2+との水熱合
成によって、トバモライト(5CaO・6SiO2・5
2O)の針状結晶が該セルの壁面に連続的に密に生成
する。このとき、Na+ 及びK+ はトバモライトの生成
を促進する作用をも有する。なお、一次養生を行わない
場合には、上記一次養生中における反応は、オートクレ
ーブ養生の初期段階又はオートクレーブ養生を行う前に
進行することとなる。
【0014】上記養生硬化後、必要によりトリミング、
塗装を施し、本発明の無機質板とする。このようにして
得られる本発明の無機質板においては、該無機質板内部
のセル壁面にトバモライトの針状結晶が連続的に密に多
く生成しているため、該セル表面が凹凸状となる。した
がって、該セルではかかる結晶が生成されていないセル
と比較して表面積が飛躍的に大きくなり、該セルを内在
した本発明の無機質板は、優れた吸水・吸湿性及び放水
・放湿性を呈するため、耐水性や耐凍結融解性に優れた
ものとなる。また、該セルにおける凹凸表面により、該
無機質板は吸音性及び断熱性にも優れたものとなる。か
かる無機質板は、特に建築材として有用であるが、本発
明はこれに限定されるものではない。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定される
ものではない。
【0016】〔実施例1〕セメント40.5重量部、珪砂4
0.5重量部及びパルプ4重量部を水400 重量部に添加
し、攪拌して均一化させた。この混合物に、パーライト
10重量部と発泡ポリスチレンビーズ(粒径:2mm,発泡
倍率:60倍)5重量部とを添加、攪拌し、原料スラリー
とした。
【0017】得られた原料スラリーを成形型に流し込ん
で脱水成形し、マット成形体とした。このマット成形体
を70℃で24時間一次養生して硬化させた後、180 ℃で12
時間オートクレーブ養生し、目的とする無機質板(厚
さ:4.5 cm)を得た。
【0018】〔比較例1〕セメント40.5重量部、珪砂4
0.5重量部及びパルプ4重量部を水250 重量部に添加
し、攪拌した。次に、あらかじめ気泡剤5重量部を水15
0 重量部に添加して泡のかさ比重が0.1 となるようにミ
キサーで攪拌発泡させた気泡液と、パーライト10重量部
とを上記混合物に添加して、均一になるまで攪拌し、原
料スラリーとした。得られた原料スラリーを実施例1と
同様にして成形、一次養生及びオートクレーブ養生し
て、目的とする無機質板を得た。
【0019】〔試験例〕実施例1及び比較例1で得られ
た無機質板について、比重、曲げ強度、圧縮強度、吸水
性及び吸湿性を測定した。吸水性は、以下のようにして
測定した。無機質板を所定の寸法に切断した後、温度20
℃、湿度60%の恒温恒湿機にて平衡含水率になるまで調
整し、その時の重量を吸水前重量とした。次に、該試験
片を水中に5分間浸漬し、その後金網上で5分間放置し
た。該試験片の表面に付着している水をウエスで素早く
拭き取り、その時の重量を吸水後重量とし、以下の式に
より吸水率を求めた。 吸水率(%)={(吸水後重量−吸水前重量)/吸水前
重量}×100 算出した吸水率に基づき、吸水性を判断した。
【0020】吸湿性は、以下のようにして測定した。無
機質板を所定の寸法に切断した後、温度20℃、湿度60%
の恒温恒湿機にて平衡含水率になるまで調整し、その時
の重量を吸湿前重量とした。次に、該試験片を温度40
℃、湿度90%の恒温恒湿機にて平衡になるまで吸湿さ
せ、その時の重量を吸湿後重量とし、以下の式により吸
湿率を求めた。 吸湿率(%)={(吸湿後重量−吸湿前重量)/吸湿前
重量}×100 算出した吸湿率に基づき、吸湿性を判断した。上記測定
結果を表1に示す。
【0021】
【表1】 ◎:問題なし ○:通常使用に耐え得る △:処理が必
【0022】次に、実施例1及び比較例1で得られた無
機質板について、断熱性、吸音性及び耐凍結融解性能を
測定した。断熱性はJIS A 1412、吸音性はJ
ISA 1409、耐凍結融解性能はJIS A 54
22に準拠して測定した。その結果、いずれの性能につ
いても、実施例1で得られた無機質板の方が比較例1で
得られた無機質板よりも優れていた。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、高い吸水・吸湿性及び
放水・放湿性を有し、耐水性、耐凍結融解性に優れると
ともに、吸音性及び断熱性にも優れた無機質板が得られ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水硬性物質、補強繊維及びケイ酸含有物
    質を主原料とし、内部にセルを含む無機質板であって、
    該セルの壁面にはトバモライトの針状結晶による凹凸が
    形成されていることを特徴とする無機質板。
  2. 【請求項2】 水硬性物質と補強繊維とケイ酸含有物質
    と疎水性表面を有する合成樹脂発泡体小片及び/又は発
    泡性合成樹脂ビーズとを含有する原料と、水とを混合し
    た原料混合物を成形し、該合成樹脂発泡体小片及び/又
    は発泡性合成樹脂ビーズの疎水性表面にアルカリイオン
    を集積せしめ、一次養生した後又は一次養生することな
    く、オートクレーブ養生を行って該合成樹脂発泡体小片
    を溶融させ又は該発泡性合成樹脂ビーズを発泡溶融さ
    せ、得られる無機質板の内部にセルを形成するととも
    に、該セルの壁面にトバモライトの針状結晶を生成さ
    せ、該トバモライトの針状結晶による凹凸を形成させる
    ことを特徴とする無機質板の製造方法。
JP14935498A 1998-05-29 1998-05-29 無機質板及びその製造方法 Withdrawn JPH11343182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935498A JPH11343182A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 無機質板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935498A JPH11343182A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 無機質板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11343182A true JPH11343182A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15473305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14935498A Withdrawn JPH11343182A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 無機質板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11343182A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133856A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 Construction Research & Technology Gmbh Providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions
US7435766B2 (en) 2005-06-14 2008-10-14 Construction Research & Technology Gmbh Method of delivery of agents providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133856A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 Construction Research & Technology Gmbh Providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions
US7435766B2 (en) 2005-06-14 2008-10-14 Construction Research & Technology Gmbh Method of delivery of agents providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions
US7531584B2 (en) 2005-06-14 2009-05-12 Construction Research & Technology Gmbh Providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions
US7648575B2 (en) 2005-06-14 2010-01-19 Construction Research & Technology Gmbh Providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3501323A (en) Method of manufacturing building structural and paving products using a calcium silicate hydrate bonding matrix
EP1851181A1 (de) Formmasse bestehend aus mit überzugsmasse überzogenen partikeln und deren verwendung zur herstellung von formkörpern
EP3442927B1 (de) Verfahren zur herstellung von porenbetonformkörpern
KR100853754B1 (ko) 건축용 고강도 내화성형체 및 그 제조방법
US6368527B1 (en) Method for manufacture of foamed perlite material
US5340513A (en) Process for the production of calcium hydrosilicate bonded shaped articles
Rahman et al. Light weight concrete from rice husk ash and glass powder
US1944008A (en) Heat insulating material and method of making the same
JPH0138067B2 (ja)
RU2338724C1 (ru) Сухая теплоизолирующая гипсопенополистирольная строительная смесь для покрытий, изделий и конструкций и способ ее получения
JP2000109380A (ja) 軽量無機質板
JPH11343182A (ja) 無機質板及びその製造方法
WO2004022503A1 (en) Polyurethane-containing building materials
JP2002068815A (ja) 木質セメント板およびその製造方法
JPS5812223B2 (ja) 軽量コンクリ−トの製造方法
JPS5957941A (ja) 補強されたケイ酸カルシウム板
JP2007131488A (ja) ケイ酸カルシウム水和物固化体とその合成方法
JP2019151521A (ja) けい酸カルシウム板およびその製造方法
CN108395170A (zh) 一种基于泡沫混凝土废料的发泡水泥保温板
US2291140A (en) Wallboard
JP3398544B2 (ja) パーライト硬化体の製造方法
JP3887463B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JP2875839B2 (ja) ゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体の製造方法
JPH0665637B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−ト体の製造方法
CA1072585A (en) Lightweight concrete material

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802