JPH11342931A - 筒状容器およびその製造方法 - Google Patents

筒状容器およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11342931A
JPH11342931A JP11560199A JP11560199A JPH11342931A JP H11342931 A JPH11342931 A JP H11342931A JP 11560199 A JP11560199 A JP 11560199A JP 11560199 A JP11560199 A JP 11560199A JP H11342931 A JPH11342931 A JP H11342931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
seal
liner
heat
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11560199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3084278B2 (ja
Inventor
Michael T Drummond
マイケル・ティー・ドラモンド
Alan D Williams
アラン・ディー・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sonoco Development Inc
Original Assignee
Sonoco Development Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sonoco Development Inc filed Critical Sonoco Development Inc
Publication of JPH11342931A publication Critical patent/JPH11342931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084278B2 publication Critical patent/JP3084278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2028Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab
    • B65D77/2032Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container
    • B65D77/2044Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container whereby a layer of the container or cover fails, e.g. cohesive failure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/78Winding and joining, e.g. winding spirally helically using profiled sheets or strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • B29C65/103Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined direct heating both surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1412Infrared [IR] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1429Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1432Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface direct heating of the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/526Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by printing or by transfer from the surfaces of elements carrying the adhesive, e.g. using brushes, pads, rollers, stencils or silk screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7888Means for handling of moving sheets or webs
    • B29C65/7894Means for handling of moving sheets or webs of continuously moving sheets or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4329Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms the joint lines being transversal but non-orthogonal with respect to the axis of said tubular articles, i.e. being oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7311Thermal properties
    • B29C66/73115Melting point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83431Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types rollers, cylinders or drums cooperating with bands or belts
    • B29C66/83433Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types rollers, cylinders or drums cooperating with bands or belts the contact angle between said rollers, cylinders or drums and said bands or belts being a non-zero angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31CMAKING WOUND ARTICLES, e.g. WOUND TUBES, OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31C3/00Making tubes or pipes by feeding obliquely to the winding mandrel centre line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31CMAKING WOUND ARTICLES, e.g. WOUND TUBES, OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31C3/00Making tubes or pipes by feeding obliquely to the winding mandrel centre line
    • B31C3/02Making tubes or pipes by feeding obliquely to the winding mandrel centre line and inserting into a tube end a bottom to form a container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/22Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines with double walls; with walls incorporating air-chambers; with walls made of laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • B29C57/12Rim rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/482Drying adhesives, e.g. solvent based adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/135Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/541Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined hollow-preforms
    • B29C66/5412Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined hollow-preforms said substantially flat extra element being flexible, e.g. a membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72341General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72343General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/717Cans, tins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0018Upper closure of the 43-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0093Membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/10Container closures formed after filling
    • B65D2577/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
    • B65D2577/2025Multi-layered container, e.g. laminated, coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/10Container closures formed after filling
    • B65D2577/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
    • B65D2577/2041Pull tabs
    • B65D2577/205Pull tabs integral with the closure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要なシール強度及び防護特性を備えるとと
もに開函の容易さと開函後の良好な外観とを兼備したシ
ール容器およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 筒状本体部材は、少なくとも1個の厚紙
製本体層(13)を備え、内面を有する。ポリマーライナ層
(14)は、この筒状本体部材の内面に接着され、防護層(6
1)およびシール層(60)を備える。シール層は、ライナ層
の最内側表面を画成し、熱流動可能なポリマーを有す
る。本体部材の少なくとも一方の端部と上記ライナ層と
は外方に丸められて上記シール層を露出するフランジ(1
5)を形成する。蓋体(11)は、筒状本体部材のフランジ端
部を閉塞するもので、ライナ層のシール層の近傍の防護
層(65)およびシール層(66)を備える。蓋体の該シール層
もまた熱流動可能なポリマーからなる。各シール層は相
互に接着されて蓋体とライナ層との間に加熱シールを形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品容器に関し並
びにその製造方法および装置に関し、特に、少なくとも
1個の厚紙製本体層およびライナ層から巻回された、内
側および外側玉縁を有するヒートシールを備えた筒状容
器およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】食品および飲料製品並びに他の生鮮品
は、両端においてシールされた筒状容器内に包装される
ことが多い。これらの筒状容器は、典型的には少なくと
も1個の構造的本体層を含むと共に、所望形状のマンド
レルの回りに本体層材料の連続的細片を巻き付けること
により形成される。本体層細片は、マンドレルの回りに
螺旋状に巻回され、または、マンドレルの回りに包旋形
状で巻き付けられるべく、一連の成形要素を通過せしめ
らる。マンドレルの下流端において、チューブは個々の
丈に切断されてから端部キャップが嵌装されて当該容器
を形成する。
【0003】このタイプの筒状容器は典型的に、厚紙製
本体層の内面上にライナ層を含んでいる。このライナ層
は、ジュースなどの液体が容器から漏出するのを防止す
ると共に、液体が容器に進入してその中に収納された食
品を汚染するのも防止する。好適には、ライナ層もまた
気体の通過に耐性を有し、容器内の食品の香りが逃げる
のを防止すると共に、周囲空気が容器に進入して食品を
損なうのを防止する。したがって、ライナ層は防護特性
を提供すると共に、本体層は構造的特性を提供する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のライナ層は、ほ
とんどの場合にアルミニウムフォイルを含んでいるが、
アルミニウムフォイルは良好な防護特性を有すると共
に、好適な強度特性も有している。特に、ライナは本体
層の巻回に先立ってマンドレル上に巻回されると共に、
伸びまたは皺がないようにマンドレル上に独立的に巻回
されるごとく十分な強度および剛性を有さねばならな
い。ライナのフォイル層により提供されるサポートの故
に、かかるライナは「支持付き」ライナとして知られて
いる。ライナの防護特性を更に改善すべくフォイルには
1層以上のポリマー層が接着されるのが通常であるが、
フォイル層が必ずしも防護特性のために必要なのではな
く単にサポートを提供するためにのみライナ中に含まれ
ることもある。斯かるフォイルは高価であることから、
アルミニウムフォイル層なしで必要な防護特性を有する
「支持無し」ライナを提供することが望ましい。しかし
ながら、ライナの伸び、皺または他の歪みなど、マンド
レル上への支持無しライナの巻回に伴う問題の故に、支
持無しライナ層を有する容器を製造する従来の巻回装置
および方法は商業的には実現性がなかった。
【0005】従来のライナに伴う別の問題は、筒状容器
が巻回されるときのライナ層とマンドレルとの間の過剰
な摩擦である。もし摩擦の量が大きすぎればマンドレル
は過熱し又は尚早な摩耗をこうむり得る。この点、高価
であり得ると共にFDAの問題もあるが、潤滑油が使用
されている。したがって、成形用マンドレルと過剰摩擦
を起こさない筒状容器を提供することが望ましい。これ
に加え、アルミニウムフォイル層は、厚紙製本体層に対
するフォイル層の接着を許容するためのクラフトペーパ
ー裏打ちを含むのが典型的である。本体層に対してライ
ナ層を接着するためには水性接着剤(すなわち「湿性接
着剤」)が好適に使用される。と言うのも、種々の環境
問題に鑑みた場合に溶剤系接着剤が不都合だからであ
る。しかしながらこれまでは、アルミニウムフォイル層
の平坦で不浸透性の表面に対して付着する水性接着剤を
得ることは困難であった。したがって、厚紙製本体層に
対してライナが湿性接着剤により接着され得るごとく、
フォイル層にはクラフトペーパー裏打ちが予備接着され
ていた。しかしながら、クラフトペーパーは更にコスト
高であると共にライナの厚みを増大してしまう。
【0006】ライナ層は螺旋状シームに沿って自身にシ
ールされるが、この螺旋状シームは本体層の螺旋状シー
ムからわずかにオフセットされている。上述のごとく湿
性接着剤は典型的にはフォイル層に対して直接的には接
着し得ないことから、ライナ層シームは「アナコンダ
(anaconda)」折目により形成され、ライナ層の上側縁
がそれ自体の上に折り返されると共に下側縁に接着され
る。アナコンダ折目により、フォイル層の表面上のポリ
マー層は共にヒートシールされ得る。代替的に、ライナ
層の上側縁のアナコンダ折目を下側縁に対してシールす
るために、加熱溶融接着剤が使用され得る。アナコンダ
折目の付加的な利点は、クラフトペーパーの縁部が容器
の内部に露出されず、したがって、容器内の液体がクラ
フトペーパーにより吸収されないことである。かかる折
目の例は、マクディルダ氏による米国特許第50842
84号に示されている。
【0007】しかしながら、アナコンダ折目は、その厚
みが増大するので不都合である。アナコンダ折目シーム
の厚みはライナ層の厚みの3倍に等しく、筒状容器の端
部を密封シールするときに問題が生ずる。特に、筒体の
端部は、カットされた後に外側に丸められて筒体の一端
もしくは両端上に丸形円形玉縁又はフランジを形成し、
次に端部キャップもしくはカバーが、接着剤シーラント
もしくは化合物により玉縁にシールされる。しかしなが
ら、厚めのアナコンダ折目シームが縁部表面を形成する
領域においては、玉縁もしくはフランジのの端部表面は
実質的に非平坦とされ、丘状および/または谷状の凹凸
を形成している。したがって、少なくともアナコンダ折
目シームの領域における端部表面には、相当量の接着剤
シーラントを塗付し、筒状容器の不連続性を埋めると共
に密閉せねばならない。この点、接着剤シーラントを付
加的に塗付するのは不都合である。と言うのも、特別の
シーラントを使用せざるを得ず、かつ、付加的な接着剤
シーラントにより消費者がシールを外す手間が多くなる
からである。
【0008】アナコンダ折目シーム無しのライナを有す
る従来の筒状容器としては、アレメイヤによる米国特許
第3520463号に開示された容器がある。該米国特
許に開示された容器は、一つの表面上に被覆されて化学
的腐食を防止するアルミニウムフォイル製のライナ層を
含んでいる。ライナ層ウェブは一対の組付けローラに送
られ、その未被覆表面が、本体層ウェブの接着剤被覆面
に強制的に接触される。この点、動物性にかわ、カゼイ
ンラテックス乳剤、ビニル共ポリマー体乳剤、および、
シリカナトリウムなどの溶剤性接着剤が開示されてい
る。次にマンドレルの回りには複合ウェブが螺旋状にし
て筒状に巻回され、連続的な筒体を形成する。重なり合
うライナ層の縁部は、加熱溶融接着剤により相互に固定
される。
【0009】これに加え、現在の市販容器は、複合容器
壁の玉縁端部に対して加熱シールされたメンブレイン
(membrane)タイプの蓋体または端部蓋を有することが
多い。玉縁端部は、容器ライナの端部を外方に曲げてラ
イナ材料の内側層を外方湾曲玉縁表面上に位置せしめる
ことにより形成される。上述の如く従来のライナ材料
は、複合容器の内側に螺旋状に巻回された裏紙付フォイ
ルライナであり、その例は、ジョンソン氏らによる米国
特許第3892351号およびエリアス氏による米国特
許第4280653号に開示されている。フォイルライ
ナおよび裏紙は安価なものでなく、しかも不都合な厚み
を有している。
【0010】従来の容器の蓋体およびライナの両者にお
いては、ヒートシール可能な一定のタイプの被覆が使用
されてきた。例えば、デュポン社の製品である「SUR
LYN(登録商標)」ポリマーは当業界で公知の材料で
あり、ヒートシール被覆として一般的に使用されてい
る。「SURLYN(登録商標)」ポリマーはイオン的
に架橋されたポリマーであり、加熱されたときの流動特
性が制限されている。典型的には、容器の層および相互
に接触する膜の層は「SURLYN(登録商標)」ポリ
マーにより構成されると共に封蝋(wax)により被覆さ
れても良い。これらの「SURLYN(登録商標)」ポ
リマーの2つの層は、容器玉縁の頂面に沿ってヒートシ
ールされる。ふたつの「SURLYN(登録商標)」ポ
リマーは、シール領域の厚みにおいて比較的に均一な極
めて強固な接合層を生成する。ところが、「SURLY
N(登録商標)」ポリマーにより生成された強固な架橋
接合の故に、容器を開ける際に消費者によっては強すぎ
る剥離力が必要とされ、エリアス氏による米国特許第4
280653号に示された厚紙本体壁の如き容器壁の他
の層の列断および露出に帰着する。これにより容器の頂
部は不規則となり、不都合な外観となる。
【0011】したがって、フォイル層を含まない支持無
しライナを有する筒状容器を製造する方法および装置を
提供することが望ましい。これに加え、ライナ層が水性
接着剤により本体層へ堅固に接着された容器を提供する
ことが非常に望ましい。かかる水性接着剤は、溶剤性接
着剤に伴う問題を回避するであろうが、ライナ層と十分
に強い接合を形成し得ねばならず、これまでは商業的に
実現できない構造であった。これに加え、アナコンダ折
目シームを使用することなくライナ層がシール可能であ
れば望ましい。また、成形用マンドレルと過剰摩擦を生
成せずに巻回され得る筒状容器も極めて望ましい。
【0012】また、容器内の製品の保護に対して必要と
されるシール強度および防護特性を備えると共に、開函
の容易さと開函後の良好な外観とを兼備したシール容器
および該容器のシール方法を提供することも好適であ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】これらのおよび他の目的
および利点は本発明により満足されるが、本発明は、厚
紙製本体層およびそれに対して湿性接着剤により貼着さ
れたポリマーライナ層を有する筒状容器の製造方法およ
び装置を含むものである。特に、本発明に係る有用な方
法は、水性接着剤を厚紙製本体層に塗付し、次に、水性
接着剤を加熱することにより少なくとも水分含量を蒸発
させ、接着剤を実質的に粘着性とする段階を含んでい
る。加熱段階の後、厚紙製本体層およびポリマーライナ
層を逆側から成形用マンドレル上に巻回することによ
り、上記筒状容器の構築の間に厚紙製本体層およびポリ
マーライナ層は相互に対して好適に接合される。代替的
に、厚紙製本体層およびポリマーライナ層は一対のニッ
プローラを通過せしめられ、ライナ層を本体層に貼着す
る。本体層および貼着されたライナ層は、次に成形用マ
ンドレルの回りに巻回され、筒状容器を生成する。本体
層は、マンドレル上に螺旋状に巻回されて螺旋巻回筒を
形成し、または、マンドレルの回りに長手方向に巻回さ
れて包旋形筒体を形成し得る。
【0014】好適には、加熱段階は、接着剤を少なくと
も100000J/m2に、より好適には少なくとも約
460000J/m2の熱にさらす段階を含む。充分な
量の加熱は、本体層を熱源近傍に進めることにより加え
られるが、この熱源は、約3秒以下の間において少なく
とも約50000W/m2の熱流束を発生する容量を有
している。この熱量は、厚紙の温度を水の沸点以上に上
昇させて、水性接着剤から水分を蒸発させるものであ
る。
【0015】更なる好適な方法は、第1および第2の端
縁部と、本体層に面するライナ層の表面の第1端縁部上
の接着剤層とを有する連続的なポリマーライナ層を前進
させる段階を含んでいる。接着剤層は、非水性のポリマ
ー接着剤を含み、これは、所定の活性化温度で活性化さ
れる。ライナ層および本体層は、次に一対のニップロー
ラを通され、ライナ層の第1端縁部が本体層の第1縁部
を越えて突出する如く整列される。
【0016】本体層および貼着されたライナ層は、成形
用マンドレルの回りに巻回されると共に、非水性の接着
剤層は接着剤の活性化温度よりも高い温度まで加熱され
る。非水性の接着剤層の加熱は、本体層およびライナ層
が成形用マンドレルの回りに巻回される前に、または、
これらの層が成形用マンドレル上に巻回されている間
に、または、両方の場合に行われる。本体層は、更に成
形用マンドレルの回りに巻回されることから、ライナ層
の第2端縁部は、非水性の接着剤層により第1の端縁部
に貼着されて、密封ライナを作り出す。好適には、マン
ドレルもまた加熱され得る。
【0017】厚紙製本体層およびインナポリマーライナ
層を有する食品用複層筒状容器を製造する装置は、本発
明の一部を構成する。この装置は、連続的な本体層材料
の供給部と、本体層のひとつの面に近接されてその表面
に水性接着剤を塗付する接着剤アプリケータとを含んで
いる。この装置は更に、接着剤アプリケータの下流にお
いて水性接着剤を加熱するための少なくとも1個の熱源
を含み、これは、充分な水分を蒸発させて接着剤を実質
的に粘着性とすることができるものである。好適には、
熱源は、少なくとも約50000W/m2の熱流束を発
生させ得る赤外線ヒータを備える。
【0018】上記装置はまた、連続的なライナ層材料の
供給部と、一対のニップローラを含み、該ローラを介し
て、ライナ層および本体層が通過せしめられてライナ層
は本体層に貼着される。好適実施例においては、ライナ
層の表面近傍にはコロナ放電要素が位置せしめられ、本
体層への貼着が促進される。本体層およびライナ層は、
ニップローラの下流の成形用マンドレルの回りに巻回さ
れて、本体層およびライナ層を所望の筒形状に成形す
る。マンドレル近傍の切断ステーションは、この様に巻
回形成された筒体を個々の容器長さに切断する。
【0019】本発明の別の側面によれば、ライナ層は、
本体層に巻回される前は実質的に平坦な表面を有してい
るが、巻回された後は、ライナ層の円周方向圧縮により
生じた皺状の表面を有する。皺状表面の頂部および谷部
によりライナ層は成形用マンドレル上を容易に移動し
得、したがって、従来の容器にはつきものであったライ
ナ層とマンドレルとの間の摩擦を好適に減少すると共
に、早期の摩耗を排除できる。
【0020】巻回される前に本体層は、該本体層が成形
用マンドレルの回りに筒形状に巻回されたときの一回転
に対応する円周方向長さを画成している。ライナ層は、
本体層の内面に貼着されるとともに、巻回される前の本
体層の円周方向長さを形成する。したがって、本体層が
筒形状に巻回されたときにライナ層は円周方向に圧縮さ
れ、皺状表面が形成される。
【0021】好適には、防護層は、少なくとも1個の金
属化された表面を有するポリエステル層を含んでいる。
これに加え、ライナ層は好適には、約0.0762mm
(3ミル)以下の厚みを有する。別の実施例によれば、
ライナ層の逆側において、第1本体層には第2の厚紙製
層が貼着されて強度を加えている。
【0022】本発明によれば、強固な密閉メンブレイン
タイプのシールを許容しながらもメンブレインが取外さ
れるときに下方層を貫通して列断しない好適なシール容
器も提供される。シールは、ライナおよびメンブレイン
タイプの蓋体の一部を形成する熱流動可能なポリマーか
らなる一対の内側および外側「玉縁」により部分的に形
成される。特に、製品用のシール複合容器は、少なくと
も1個の厚紙製本体層を備える筒状本体部材と、該筒状
本体部材の内面に接着されたポリマーライナ層とを有し
て提供される。ポリマーライナ層は好適には、防護層お
よびシール層を備え、シール層は、ライナ層の最内側表
面を画成すると共に熱流動可能なポリマーからなる。ラ
イナ層の防護層は、所定結合強度により本体層に接着さ
れる。本体部材の少なくとも一端は、外方に丸められて
フランジを形成すると共にライナ層のシール層を露出す
る。製品用のシール複合容器はまた、筒状本体部材のフ
ランジ端部を閉塞する蓋体を含み、該蓋体は防護層およ
びシール層を備えてなる。
【0023】蓋体のシール層は、フランジ上でライナ層
のシール層の近傍に位置せしめられと共に、同様に熱流
動可能なポリマーからなる。上記2つのシール層は、加
熱加圧下で相互に接着され、蓋体およびライナ層の間に
加熱シールを形成する。上記加熱シールは好適には、上
記シール層の熱流動可能なポリマーから形成されると共
に容器の内部を向く内側玉縁と、該加熱シールにおける
上記内側玉縁の反対側で上記熱流動可能なポリマーによ
り形成された外側玉縁とを有する。上記加熱シールは更
に、内側および外側玉縁の結合強度より低い結合強度を
有する薄寸中間領域を内側および外側玉縁の間に備えて
いる。上記加熱シールの上記中間領域は、夫々の防護層
が当接接触する如く不連続となることさえ可能である。
【0024】上記加熱シールは、上記蓋体の上記防護層
と上記ライナ層の上記防護層との間に、上記ライナ層の
上記防護層と該防護層の背後の上記筒状本体部材との間
の結合強度よりも小さい結合強度を提供する。したがっ
て、上記容器が開函されるときに剪断は、各防護層を貫
通してではなく(近傍シール層同士の間、または、各シ
ール層の一方と近傍防護層との間のいずれかで)各防護
層の間でのみ生ずる。したがって本発明は、筒状本体部
材の厚紙製本体層を貫通する列断の不都合性および/ま
たは該厚紙製本体層の露出を回避する。
【0025】好適には、蓋体シール層は、ライナシール
層よりも低い融点を有する。特に、蓋体のシール層の融
点は、摂氏約105度乃至約130度であり、ライナの
シール層の融点は摂氏約120度乃至130度である。
最も好適には、蓋体のシール層の融点は摂氏約105度
乃至約125度であり、ライナのシール層の融点は摂氏
約125度乃至130度である。
【0026】上記加熱シールは、シールされた容器の頂
面に対して90°であって当該缶の軸心に平行に引張ら
れたとき、約17.86g/mm(1ポンド/リニアイ
ンチ)の最小引張破損強度を有している。高地において
シールの破損を防止するために好適な引張破損の範囲は
約142.86乃至214.30g/mm(8乃至約1
2ポンド/リニアインチ)である。上記加熱シールはま
た、135乃至180°の角度で引張られたときに1
7.86g/mm(1ポンド/リニアインチ)の最小剥
離破損強度も有する。剥離強度に対する好適範囲は約8
9.29g乃至178.58g/mm(5乃至約10ポ
ンド/リニアインチ)である。
【0027】ライナシール層は好適には、高密度ポリエ
チレン、低密度ポリエチレン、メタロセンおよびその混
合物からなる群から選択された材料から構成される。蓋
体シール層は好適には、エチレン酢酸ビニル、高密度ポ
リエチレン、低密度ポリエチレン、アクリル酸エチルメ
チル、メタロセンおよびそれらの混合物からなる群から
選択された材料で構成される。蓋体およびライナの各防
護層は、ポリエステルで構成されるのが好適である。最
も好適には、防護層に使用されるポリエステルは、ポリ
エチレンテレフタレート、加工ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレートおよびその混合物から
なる群から選択される。防護層はまた、金属化ポリエチ
レンテレフタレート、金属化加工ポリエチレンテレフタ
レート、金属化ポリエチレンナフタレート、金属化ポリ
プロピレン、金属酸化物およびケイ酸塩により被覆され
たポリエステル、金属酸化物およびケイ酸塩により被覆
されたポロプロピレン、エチレンビニルアルコールおよ
びそれらの混合物からも構築され得る。
【0028】製品用のシール容器を製造する方法も提供
される。該方法は、少なくとも1個の厚紙製本体層を有
する筒状本体部材を配備する段階と、筒状本体部材の内
面にポリマーライナ層を接着する段階とを含む。好適に
は、ライナ層は防護層およびシール層を有し、シール層
はライナ層の最内側表面を画成すると共に、熱流動可能
なポリマーからなる。筒状本体部材の少なくとも一方の
端部は、外方に丸められてフランジを形成すると共にシ
ール層を露出する。上記方法はまた、筒状本体部材のフ
ランジ端部を閉塞する蓋体を配備する段階も含む。好適
には、蓋体は防護層およびシール層を有し、シール層は
熱流動可能なポリマーからなる。上記方法は更に、ライ
ナ層のシール層と蓋体のシール層とを接触せしめる段階
と、各シール層を加熱かつ加圧し、シール層材料からな
る比較的薄寸の中間領域を間に有する、シール層材料か
らなる内側および外側玉縁を形成する段階を含んでい
る。結果として、蓋体およびライナ層は密閉シールされ
る。上記加熱シール材料は、上記ふたつのシール層の熱
流動可能なポリマーのブレンドからなる。好適には、上
記プレス段階は、ヒートシール用ヘッドを使用して蓋体
および筒状本体部材を相互にプレスすることにより達成
される。
【0029】本発明の目的および利点の幾つかを説明し
たが、その他の目的および利点は添付図面を参照した説
明により明らかになるものであり、図中、必ずしも縮尺
は一致していない。
【0030】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施形態
を示す添付図面を参照して本発明を更に詳述する。但
し、本発明は、多くの異なる形態で実施することも可能
であり、本明細書中に示された実施形態に限定されると
解釈してはならず、むしろ、これらの実施形態は、本開
示内容を完全なものとすべく提供されると共に、当業者
に対して発明の範囲を十分に伝えるものである。本明細
書を通し、同様の要素には同一の参照番号を付してい
る。
【0031】図1には、本発明に係る筒状容器10が示
されている。ここでは円形断面を有するものとして示さ
れているが、この筒体は任意の断面形状を有し得るもの
であり、それは、筒体を適切な成形用マンドレルの回り
に巻回することにより形成され得る。一例としては、角
部が丸められた略矩形状の筒体である。
【0032】図1に示された実施形態は特に、ポテトチ
ップをパックするのに好都合であり、メンブレインタイ
プの蓋体についてもまた参照されている。可撓蓋体11
と、該シール上の再使用可能なプラスチック製の端部キ
ャップ12とを含んでいる。但し、パックされる例えば
生パン(dough)のような食品の種類により、他の種々
の端部蓋を使用することができる。
【0033】図2に更に詳細に示される如く、筒状容器
10は壁部を含むが、該壁部は、好適には厚紙から形成
される本体層13と、好適にはポリマー材料から形成さ
れると共に本体層13の内面に貼着されたライナ層14
とを有する。筒状容器10の上端は、玉縁15又はフラ
ンジを形成すべく丸め込まれている。蓋体11は、玉縁
の頂部に対して別体の接着剤シーラント16により密閉
してシールされる。端部キャップ12は、次に玉縁15
上にスナップ嵌装されて、蓋体11が取除かれた後に再
使用される。容器10の他端には、金属蓋(図示省略)
が固定され得る。
【0034】図3には、種々の層が共に接合されるシー
ムが示されている。厚紙製の本体層13は、比較的に厚
くて強度のある厚紙から作成される。したがって、縁部
は、筒体成形工程の間に最初に斜めに切断されてから接
着剤20により相互に接合されて、強固なシームを形成
する。ライナ層14は、本体層13の内面に対して湿性
接着剤21により貼着される一方、重なり合うライナ層
の縁部は相互に貼着されて、容器10の完全なシールを
確実なものとする。本体層13の外面には、容器内の製
品に関する種々の表示が印刷されたラベル層22が好適
に貼着される。
【0035】図4および図5は、従来の筒状容器を示し
ており、これは、強度を提供すると共に、ライナに対し
て防護特性を与えるアルミニウムフォイル層23を有す
るライナを含んでいる。上述のごとく、従来の湿性接着
剤はアルミニウムフォイルを貼着し得なかったことか
ら、クラフトペーパー層24がアルミニウムフォイル層
23に対して予備貼着されている。
【0036】クラフトペーパー層24は容器の内部に露
出され得ない。と言うのも、液体および気体が、多孔質
で吸収性のクラフトペーパー層を通り得るからである。
例えば、もし図3に示された如き直線状の段接シームが
ライナ14の端縁部に採用されたとすれば、クラフトペ
ーパー層24のひとつの端縁部は露出されて、容器内の
液体がクラフトペーパー層を滲み出て容器から漏出し得
るからである。したがって、シーム部分にてはアナコン
ダ折目を使用せねばならないが、これは、図5に示され
るごとく、ライナの上側縁部25が自身上に折返されて
からライナの下側縁部26にシールされている。上側縁
部25は下側縁部26に対して貼着され得るが、これは
加熱溶融接着剤(図示省略)により行われる。代わり
に、アルミニウムフォイル層23はほとんどの場合、容
器の内部に向く側の表面にて薄肉ポリマー層(図示省
略)を含み、それは、加熱されて自身に対してシールさ
れるが、これは、上側のライナ縁部25が下側縁部26
に接触する箇所にて行われる。
【0037】斯かるライナのひとつの不都合点は、図4
に示された如くアナコンダ折目シームが玉縁15上に延
在する箇所にて生ずる。詳細には、厚肉のアナコンダ折
目シームが、玉縁15の周囲に沿って一対の不連続段差
30を形成している。これは、蓋体11を玉縁15にシ
ールするときに問題を引起こし、通常は、過剰な接着剤
シーラント16を蓋体もしくは玉縁に塗付して不連続段
差30を埋めることで解決を図っている。然るに、この
ように付加された接着剤シーラント16を使用すること
は不都合である。と言うのも、余分な材料により費用が
かかることと、これらの領域に対して付加的なシーラン
トを塗付するのが複雑だからである。
【0038】図6および図20には、従来の筒状容器に
おける不利益を克服する筒状容器の2つの製造装置が示
されている。該装置には、厚紙製の本体層材料13の連
続的長細片が供給されると共に、この細片は最初に、対
向する一対の縁部斜断器31に通される。図9の(A)
に示されるように、縁部斜断器は、本体層13の矩形縁
部を除去し、傾斜形状を有する第1縁部32および第2
縁部33を形成する。
【0039】本体層13は、次に接着剤アプリケータ3
4を通して前進せしめられるが、これは、図9の(B)
に示されるごとく、接着剤21を本体層13の上面に塗
付するものである。湿性接着剤21は好適には、溶剤性
接着剤に伴う多くの問題を克服する水性接着剤とされ
る。したがって、環境規則に適合すべく接着剤から蒸発
する溶剤を捕捉するための格別の装置は不要である。好
適な接着剤は、低いガラス遷移温度を有する水性のエチ
レン酢酸ビニル(>18%)材料である。ひとつの好適
な接着剤はNo.72−4172であり、これはナショ
ナルスターチ&ケミカル社から入手可能である。使用し
得る別の接着剤はNo.33−4060であり、これも
また同社から入手可能である。
【0040】本体層13およびそれに塗付された湿性接
着剤21は、次にヒータ35の下方を通過せしめられる
が、このヒータ35は、水性接着剤21から少なくとも
水分を蒸発させて該接着剤を十分な粘着性にする。接着
剤に対しては、正しい量の熱を供給することが重要であ
る。熱が不十分であると、短時間内の水分の蒸発も不十
分となり、その結果、接着剤は十分な粘着性とならな
い。逆に、加熱が過剰になると接着剤を過剰乾燥させ、
接着剤の粘着性が失われてしまう。湿性接着剤を粘着性
とするには、少なくとも約100000J/m2の加熱
量が適切なことが見出されている。より詳細には、接着
剤の加熱は少なくとも約460000J/m2が好適で
ある。この点、もし本体層13が約15.24m/分
(50フィート/分)の速度で移動したとすれば(また
は、加熱が約3秒以内であれば)、200000W/m
2の熱流束を有するヒータ35による湿性接着剤21の
加熱により、厚紙製本体層13の温度は少なくとも水の
沸点(海面で摂氏100度(華氏212度))であり、
かつ、摂氏160度(華氏320度)までにも上昇され
る。但し、当業者であれば、これらのパラメータは種々
の要因に依って変化し得るものであり、それは、熱源の
効率、本体層の速度(約121.92m/分(400フ
ィート/分)が企図されている)、および、使用される
接着剤の種類などである。したがって、十分な量の加熱
とは、接着剤を過剰乾燥させること無く短時間内に粘着
性にさせるごときものである。例えば、強制的な熱風等
の他の熱源を使用することも可能であるが、好適な熱源
は赤外線ヒータである。
【0041】図20は、本体層13上の接着剤21を加
熱した後、本体層13に対してポリマーライナ層14を
接合することにより筒状容器10を構築する代替的な好
適方法を示している。図示されるごとく、本体層13お
よびライナ層14は対向方向から成形用マンドレルに供
給される。本体層13は、該本体層13の斜断第2縁部
33の傾斜面に対して斜断面接着剤20を塗付する斜断
面用接着剤アプリケータ43の下を通過せしめられる。
斜断面接着剤20は、好適には当業界で慣用のタイプの
加熱溶融接着剤であるが、一つ又はそれ以上のポリマー
を含む水性接着剤ともされ得る。ポリ酢酸ビニルおよび
エチレン酢酸ビニルは、好適な液状接着剤である。斜断
面接着剤20は特に、単一本体層の容器に対する強固な
本体層接合の提供を促進する。
【0042】本体層13と接触するライナ層14の表面
は、コロナ処理ステーション75に委ねられる。ライナ
層14の背面は、ローラ44からの潤滑油で被覆される
ことにより、巻回操作の間にライナ層が円滑に摺動する
のを許容する。
【0043】ライナ層14は、次にライナ層の第2端縁
部42を加熱する赤外線ヒータ45の下方を通過せしめ
られる。赤外線ヒータ45の後、ライナ層14の第2端
縁部42は、少なくとも1個の強制風ヒータ46の下方
を通過せしめられる。
【0044】本体層13およびライナ層14は、次に成
形用マンドレル47の両側から該マンドレルの回りに巻
き付けられる。各層は、ライナ層14がマンドレルの表
面に対して巻回されるように、最初は成形用マンドレル
47の下側に巻き付けられ、次に螺旋状に頂部に巻き戻
される。ライナ層14の第1端縁部41は、マンドレル
47上で露出されると共に、第2強制風ヒータ50から
の加熱に委ねられる。
【0045】本体層13が更に巻回されて該本体層13
の第1縁部32が完全に一回転した後でマンドレル47
の下方に再び進むとき、該第1縁部32は、マンドレル
と初めて接触する本体層13の次続部分の第2縁部33
と接触せしめられる。斜断縁32、33は相互に当接さ
れると共に、斜断面接着剤20は両縁を相互に接着し、
マンドレル47に沿って進む螺旋巻回チューブを形成す
る。
【0046】ライナ層14に関し、第1端縁部41は、
第2端縁部42と重なり合う関係とされ、図10の
(B)に示されたごとくシールされた直線状段接シーム
を生成する。このシールは、第2端縁部42に対して接
合しつつある第1端縁部41のポリマー接着剤層63に
より形成される。但し、ライナ自体の重なり合いを固定
するために、加熱溶融接着剤の細長片または水性接着剤
を代替的に使用できる。
【0047】図6は、ポリマーライナ層14に対する本
体層13の代替的な接着方法を示している。図示される
ごとく、ヒータ35の後、本体層13は対向した一対の
ニップローラ36内に前進せしめられる。ライナ層材用
14の連続的細長片は、リール40から供給されると共
に、本体層13の接着剤表面近傍のニップ内に進められ
る。湿性接着剤21は十分な粘着性をもつことから、ラ
イナ層14に対して直ちに結合するが、これは両者が共
に挟持されたときに摺動することなく行われる。
【0048】ライナ層14は、本体層13との挟持によ
り、ライナ層の第1端縁部41が本体層の第1縁部32
を越えて延在するように整列される。ライナ層14は本
体層13と同一の幅を有し得ることから、ライナ層のも
う一方の第2端縁部42は、いずれの箇所においても本
体層の第2縁部33までは延在しない。以上の代わり
に、所望されるライナ重畳の量により、ライナ層14は
本体層13よりも広幅もしくは狭幅とされ得る。この配
置形状は、図7の平面図および図9の(C)の断面図に
示されている。
【0049】ニップローラ36の後、本体層13/ライ
ナ層14の積層物は、斜断面用接着剤アプリケータ43
の下を通過せしめられるが、これは、接着剤20を本体
層13の斜断面に塗付するものである。斜断面用の接着
剤20は、好適には、この分野において慣用の種類の加
熱溶融接着剤であるが、他のポリマータイプの接着剤と
もし得る。液状のポリ酢酸ビニルおよびエチレン酢酸ビ
ニルが好適な接着剤である。斜断面用の接着剤20は、
特に本体層が単層である容器に対して強度の高い本体層
結合を提供するのを助ける。
【0050】ライナ層14の表面は、次にローラ44か
らの潤滑油により被覆され、これにより、巻回操作の間
におけるライナ14の摺動が円滑になる。但し、以下に
述べる容器の実施形態を行うのであれば、潤滑油は好適
に排除でき、もしくは相当に減少させることが可能であ
る。
【0051】積層物は、次に赤外線ヒータ45の下を通
過せしめられるが、図9の(E)から理解されるよう
に、これはライナ層14の第2端縁部42を加熱すると
共に、本体層13の第2縁部33をも加熱する。少なく
とも約83000W/m2の熱流束を発生する赤外線ヒ
ータで充分なことが測定された。赤外線ヒータ45の
後、ライナ層14の第2端縁部42は、少なくとも1個
の強制風ヒータ46の下を通過せしめられる。
【0052】本体層13/ライナ層14の積層物は、次
に成形用マンドレル47の回りに巻回される。この積層
物は、最初にマンドレル47の下側で巻付けられて頂部
を通るが、ライナ層14がマンドレルの表面にくるごと
き螺旋状とされている。ライナ層14の第1端縁部41
はマンドレル47上で露出されて、第2強制風ヒータ5
0からの加熱にさらされるが、これは図8および図10
の(A)に見られるところである。積層物が更に巻回さ
れると共に、完全な1回転の後に本体層13の第1縁部
32がマンドレル47の下側に進み、それは、初めてマ
ンドレルと接触する本体層13の持続部分の第2縁部3
3と接触することになる。すると、斜断縁32、33は
相互に当接すると共に、斜断面用接着剤20はこれらの
縁部を相互に貼着し、マンドレル47に沿って前進され
る螺旋巻回筒体を形成する。ライナ層14に関し、図1
0(B)に示されたように、第1端縁部41は第2端縁
部42と重なり合う関係とされて、直線状の密閉段接シ
ームを形成する。したがって本発明は、直線状に重なり
合ったシームを代替的に使用することにより、アナコン
ダ折目シームに伴う不都合を排除し得るものである。
【0053】図13および図14には好適なライナ構造
が示されており、これは、シール層60、水分用防護層
61および接着剤層63を含んでいる。防護層61は、
液体、および、酸素等の気体の通過に耐性を有してい
る。もし、液体および好適には気体、の両者に対して高
い防護が必要であれば、好適な防護材料は金属化ポリエ
ステルまたは金属化ポリプロピレンである。しかしなが
ら、種々のジュースなどのいくつかの食品は気体防護を
必要とせず、一方、他の防護材料を使用することも可能
である(但し、この防護もまた、気体の通過に対して耐
性を有し得るものである)。なお、詰められている品目
により、種々の防護材料もしくは特性が使用され得るこ
とは理解される。
【0054】当業者であれば、ナイロン、EVOH(エ
チレンビニルアルコールポリマーおよびコポリマー)、
ポリビニリデンクロライド、ポリエチレンおよびポロプ
ロピレン、金属化ポリプロピレン、金属酸化物およびケ
イ酸塩により被覆されたポリエステル、金属酸化物およ
びケイ酸塩により被覆されたポロプロピレン等の代替的
な防護材料が自明である。防護層61のひとつの面は、
薄肉の金属化被覆62を含むことにより、金属的な外観
を与えると共に防護特性を増強する。但し、アルミニウ
ムで形成され得る該金属化被覆62は、フォイル層より
も相当に薄寸であり、一定の用途においては必ずしも強
度特性もしくは防護特性を有する必要はない。したがっ
て、厚寸かつ高価なフォイルシート層は都合がよいこと
に排除される。ライナ層14は好適には約0.0762
mm(3ミル)以下の合計厚みとされ、より好適には、
0.0254mm(1ミル)に近い厚さとされる。
【0055】金属化被覆62の下には接着剤層63があ
るが、これは、ライナ層14の外面を形成する。接着剤
層63は、所定の活性化温度で活性化される非水性のポ
リマー接着剤を含むものである。「乾性結合(dry−
bond)」接着剤としても知られるかかる接着剤は、
次のポリマーもしくはその変形コポリマーのひとつ又は
それ以上を含み得る。すなわち、エチレン酢酸ビニル、
エチレンアクリル酸、エチレンメタクリル酸、エチレン
アクリル酸メチル、エチレンアクリル酸ブチル、メタロ
センおよび相互のブレンド、もしくは、低価格のポリオ
レフィン類である。図14には好適な実施形態が示され
ており、共押出された2つの下層63a、63bを有す
る接着剤層を含んでいる。内側の下層63aは、ポリエ
ステル防護層61に良好に結合するエチレンアクリル酸
とするのが好適であり、且つ、外側の下層63bは、厚
紙製本体層13に良好に結合するエチレンアクリル酸メ
チルとするのが好適である。接着剤層63は、ライナ層
14の一部として製造されると共に、湿性接着剤21の
接着性の故に、ライナ層の第1端縁部41の上にのみ形
成されるのが好適である。接着剤層63がライナの全幅
に亙って延在することから湿性接着剤21が省略されて
ライナ層が本体層13に直接的に貼着される、というラ
イナ層14が、1997年2月6日に出願されると共に
本発明の譲受人に譲渡された係属中の米国特許出願第0
8/796912号に開示されているが、その内容は言
及したことにより本明細書中に援用する。
【0056】シール層60もまたライナ層14の一部を
形成すると共に、ライナ層の内面を形成する。シール層
60は、ライナ層14の第1端縁部41が第2端縁部4
2と重なり合う関係にもたらされたときに接着剤層63
が貼着される面を提供する。このシール層60はポリオ
レフィンポリマーを含むが、該ポリマーは好適には、高
密度ポリエチレン、または、低密度ポリエチレンを30
%まで含む高密度ポリエチレン混合物である。
【0057】シール層60のひとつの好適な特徴は、そ
れが接着剤層63よりも高い融点を有していることであ
る。上述のごとく、ライナ層14の第1端縁部41の温
度は(マンドレル47に達する前に、もしくはマンドレ
ル47上で加熱されるにせよ)接着剤層63が活性化さ
れる温度まで上昇せしめられる。しかしながら、もし、
シール層60が接着剤層63と同一のポリマーで形成さ
れ、または、接着剤層の融点以下の融点を有していたと
すれば、該シール層は溶融してマンドレル47に付着
し、巻回工程を相当に妨げることになる。この問題は本
発明に係る装置では特に深刻となる。と言うのも、マン
ドレル47は好適には、自身に対するライナ層14から
の熱損失を最小限のものとすべく加熱されるからであ
る。但し、本発明はこの問題により影響を受けない。と
言うのも、シール層60が接着剤層63の活性化温度よ
りも高い融点を有しているからである。
【0058】筒体は次に、対向された一対のプーリ52
の回りに延在する慣用の巻回ベルト51によりマンドレ
ル47の下流方向に前進せしめられる。この巻回ベルト
51は筒体を回転させて前進させるだけでなく、本体層
13とライナ層14の重なり合う縁部に対して圧力を加
え、夫々の層の縁部間の結合を確かなものとする。
【0059】次に、外側のラベル層22が好適に接着剤
アプリケータ53を通過せしめられると共に、本体層1
3の回りに巻回される。このラベル層22は、巻回ベル
ト51の前に被覆することも可能である。切断ステーシ
ョン54においては、連続的な筒体が個々の長さに切断
され、マンドレル47から取り外される。
【0060】次に、容器10の両端は、外方に丸められ
て玉縁15又はフランジを形成する。本発明に係るポリ
マーライナ層の別の有用な特徴は、玉縁15が一旦丸め
られればポリマーの弾性により玉縁15が所定位置に固
定されるということである。従来の非弾性フォイルライ
ナは、玉縁15の丸めを戻したり破砕したりする傾向が
あり、端部を密閉するときに問題を呈していた。したが
って、本発明のライナによれば、更に小さな曲率半径を
有する「更に緊密な」玉縁またはフランジが形成され得
る。
【0061】食品を充填した後、蓋体11は好適には容
器10の一端もしくは両端にシールされる。本発明に係
る支持無しライナ層14は、慣用のフォイルライナより
も相当に薄寸であると共にアナコンダ折目シームの代わ
りに直線状の段接シームを使用することが可能である。
したがって、シームが玉縁を横断する箇所における不連
続性は極めて小さく、蓋体11は最少量の接着剤シーラ
ント16により安価にかつ容易に玉縁15に対してシー
ルされ得ることとなる。而る後、端部キャップ12がシ
ール11上に載置される。
【0062】図15乃至図19は、蓋体を備えた容器の
端部におけるシールに関する本発明の更なる好適な特徴
を示している。蓋体11は複数層から構成されている。
選択的に、筒状容器10の内側から離間した蓋体11の
最外側表面上に配設された層は、厚紙層67である。ま
た、液体および/または酸素などの気体の通過に対する
防壁の役割を果たす防護層65も配備される。もし液体
および気体の両者に対する防護が必要であれば、防護材
料は、ポリエチレンテレフタレート、加工ポリエチレン
テレフタレート、ポリエチレンナフタレート、金属化ポ
リエステルまたは金属化ポリプロピレンおよびそれらの
混合物からなる群から好適に選択される。防護層はま
た、金属酸化物およびケイ酸塩により被覆されたポリエ
ステル、金属酸化物およびケイ酸塩により被覆されたポ
ロプロピレン、エチレンビニルアルコールおよびそれら
の混合物からも構成され得る。
【0063】蓋体11は好適には、熱流動可能なポリマ
ーからなるシール層66を更に含み、該シール層66は
自身がライナ層14のシール層60の近傍となるごとく
位置せしめられている。蓋体11のシール層66は好適
には、エチレン酢酸ビニル、高密度ポリエチレン、低密
度ポリエチレン、アクリル酸エチルメチル、メタロセン
およびそれらの混合物またはブレンドからなる群から選
択された材料で構成される。蓋体11のシール層66の
融点は摂氏約105度乃至130度の範囲内が好適であ
る。最も好適には、シール層66の融点は摂氏約105
度乃至125度である。
【0064】該実施形態の目的に対しては、ライナ層1
4のシール層60は好適には高密度ポリエチレン、低密
度ポリエチレン、メタロセンおよびその混合物もしくは
ブレンドからなる群から選択される。ライナ層14のシ
ール層60は、好適には摂氏約120度乃至約130度
の範囲内の融点を有する。最も好適には、シール層60
は摂氏約125度乃至130度の融点を有している。
【0065】図16は、本発明の好適な実施形態の筒状
容器のシール端部を示しており、シール層60、66は
相互に加熱シールされている。図17に示されたごとく
該実施形態は、内側加熱シール玉縁68および外側加熱
シール玉縁69の形態でライナ層14と蓋体11との間
のヒートシールを有する、製品用のシール複合容器を提
供する。内側加熱シール玉縁68および外側加熱シール
玉縁69は、ライナ層14のシール層60および蓋体1
1のシール層66の熱流動可能なポリマーで形成され
る。特に、シール層60、66はヒートシール用ヘッド
により加熱されると共に相互にプレスされる。両シール
層の熱流動可能なポリマーは、中間領域から外方に変位
されると共に冷却されて、玉縁68、69を形成する。
内側加熱シール玉縁68は、筒状容器10の内部を向く
と共に、外側加熱シール玉縁69はヒートシール領域に
おいて内側加熱シール玉縁68の反対側に配設される。
冷却されたとき、上記ヒートシールは内側加熱シール玉
縁68と外側加熱シール玉縁69との間に薄寸中間領域
70を備える。一定の箇所においては、熱流動可能なポ
リマーが防護層61および65の間から完全に変位さ
れ、両方の防護層が当接接触することもある。しかしな
がら、内側および外側玉縁68、69は液体および気体
の通過に対して二重防護を保持することから、密閉シー
ルが保持される。中間領域70は好適には、内側加熱シ
ール玉縁68および外側加熱シール玉縁69よりも低い
結合強度を有する。本明細書中で使用された「玉縁(b
ead)」という語句は、相互に加熱シールされた「S
URLYN(登録商標)」ポリマー層を有すると共に、
ポリマーの流動がほとんど生じない先行技術の容器から
区別されることを意図している。これに加え、本実施形
態は、直線状の重複シームを有するライナだけによる使
用に限られず、加熱シール玉縁68、69は、折返しア
ナコンダ折目と共に使用され得るものである。
【0066】実際、内側加熱シール玉縁68および外側
加熱シール玉縁69は、高い引張強度を有する二重シー
ルを提供する。玉縁シールの引張強度は、筒状容器10
に対し、加熱シールに対して直交する(即ち、筒状容器
10の端部により画成される平面に対して直交する)方
向において容器に作用する力に対して強いシールを与え
る。貯蔵および搬送の間において容器に作用する力のほ
とんどは加熱シール領域に対して直交して生ずることか
ら、本発明の内側加熱シール玉縁68および外側加熱シ
ール玉縁69の大きな引張強度は、製品容器と共に使用
するのが特に好適である。上記加熱シールは、シールさ
れた容器の頂面に対して90°であって当該缶の軸心に
平行に引張られたとき、約17.86g/mm(1ポン
ド/リニアインチ)の最小引張破損強度を有している。
高地においてシールの破損を防止するために好適な引張
破損強度の範囲は、約142.86乃至214.40g
/mm(8乃至約12ポンド/リニアインチ)である。
【0067】大きな引張強度にもかかわらず、本発明に
したがって形成された加熱シールの剥離強度は比較的低
く、比較的に開函が容易な容器に帰着している。これ
は、2つの「SURLYN(登録商標)」ポリマーが相
互にイオン的に架橋することから蓋体11が取外される
ときに(「SURLYN(登録商標)」ポリマーを介し
て列断するのではなく)、ライナ層14を列断するに十
分な結合に帰着する従来の容器と対照的である。上記加
熱シールはまた、135乃至180°の角度で引張られ
たときに約17.86g/mm(1ポンド/リニアイン
チ)の最小剥離破損強度も有する。剥離強度に対する好
適範囲は約89.20乃至178.58g/mm(5乃
至約10ポンド/リニアインチ)である。したがって、
本発明の加熱シールは、筒状容器10の不都合な破砕を
防止するに必要な引張強度と、消費者が容易に開函する
ための比較的に低い剥離強度とを組合せたものである。
【0068】図15は、本発明の容器10に対する開函
メカニズムを示している。図18および図19に示され
たごとく、容器10の開函の間に生成された剪断力は、
ライナ層14のシール層60および/または蓋体11の
シール層66を介して列断を伝播させる。ライナ層14
のシール層60および蓋体11のシール層66は、蓋体
11の防護層65とライナ層14の防護層61との間に
結合強度を提供するが、この結合強度は、ライナ層14
の防護層61と本体層13(またはライナ14の金属化
被覆62などの他の中間層)との間の結合強度よりも低
い。その結果、筒状容器10の開函の間に生ずる剪断
は、ライナ層14および蓋体11の防護層同士の間での
み生じ、これらの防護層を貫通しては生じない。本発明
の筒状容器10が開函されたとき、ライナ層14の防護
層61を貫通する不体裁な列断は生じない。
【0069】本発明の別の好都合な特徴は、図1及び図
2に見られるライナ層14の皺状すなわち「つや消し状
(matte)」表面である。この皺状表面は、マンド
レル47に巻回される前に、等しい長さの本体層13と
ライナ層14を相互に貼着せしめる、という図6に示さ
れた方法および装置により提供される。これらの層がマ
ンドレル47に巻回されるとき、堅固な方の本体層13
によりライナ層14は圧縮される。換言すると、本体層
13は最初は、マンドレル47回りの1回転に対応する
円周方向長さを画成すると共に、ライナ層14は本体層
13と等しい回転毎の初期長さを有している。しかしな
がら、巻回されたときにライナ層14は、本体層13に
より画成される円よりも僅かだけ小さな半径の円形断面
に押しやられる。したがって、ライナ層14は、本体層
13と相対的に、円周方向に圧縮される。
【0070】もし一定の種類のライナ層14が使用され
るのであれば、周方向圧縮は好都合である。と言うの
も、この圧縮により、最初は平坦であったライナ層が一
旦巻回されれば、皺状すなわちつや消し状の表面を有す
るからである。皺状表面の仕上りは、ライナ層14の表
面の多数の小さな頂部および谷部による「ワニ皮(al
ligator skin)」形状の外観を呈する。こ
の皺状表面は相当に好都合である。と言うのも、それは
ライナ層14とマンドレル47との間の摩擦を劇的に減
少するからである。理論に拘泥することを意図しなけれ
ば、この摩擦減少は、(自身の頂部および谷部により形
成されると共に)マンドレル47と摩擦接触するライナ
層14の表面領域が減少したからであると確信される。
摩擦がそのように相当に減少されるので、潤滑油および
潤滑油ローラ44は、好適に省略することも可能であ
る。ここで、ライナ層14のための好適な材料のひとつ
は、ポリエステル製の防護層61であり、これは円周方
向の圧縮により皺状となるものである。
【0071】本発明に係る筒状容器10の代替の実施形
態が図12に示されており、重なり合う2つの本体層1
3a、13bを含んでいる。この実施形態は、付加的な
強度が必要な場合に有用である。第1本体層13aは、
上述の手法によりライナ層14に貼着されると共に、一
対のニップローラ36を通過せしめられる。第2本体層
13bは、湿性接着剤が塗付されてから、第1本体層1
3aの下側に係合されて、それらが相互に貼着される。
第1本体層13aと関連して使用された加熱装置は、第
2本体層13bに関しては不要である。と言うのも、第
2本体層上の接着剤内の水分は、これらの本体層が相互
に貼着された後に接着領域から漏出するからであり、こ
れは、隣接する層が上述の厚紙からなるからである。
【0072】当業者であれば、上述の記載ならびに添付
図面中に示された教示を利用し、本発明の多くの改変の
実施形態並びに別の実施形態を想起し得よう。したがっ
て、本発明は開示された特定実施例に限定されるのでは
なく、添付の請求の範囲の範囲内には改変の実施形態お
よび別の実施形態が含まれることを企図していることは
理解されよう。例えば、本発明に係る筒状容器は、必ず
しも螺旋状に巻回される必要は無く、代わりに、長手方
向に巻回されて、軸心方向に延伸するシームを有する
「包旋形(convolute)」筒体を形成しても良
い。これに加え、本発明に係る筒状容器は、基本的に食
品に関するものとして記述されたが、例えばインクもし
くはコルクなどのように、ライナ層が有用となる他の製
品に関して容器を使用し得ることは理解される。なお、
本明細書では特定の語句を使用したが、それらは一般的
な意味において説明を行うためにのみ使用されたもので
あり、限定することを目的としたものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る筒状容器の分解斜視図である。
【図2】図1の線2−2による筒状容器の端部の部分的
拡大断面図である。
【図3】図1の線3−3による厚紙製本体層およびポリ
マーライナ層の拡大断面図である。
【図4】先行技術に係るアナコンダ折目シームを部分的
に拡大した断面図である。
【図5】図4の線5−5による先行技術のアナコンダ折
目シームの拡大断面図である。
【図6】本発明に係る筒状容器の製造装置の平面図であ
る。
【図7】本体層に対するライナ層の配列を示す、上記装
置の断面の拡大平面図である。
【図8】マンドレル上への本体層とライナ層との巻回を
示す、上記装置の断面の斜視図である。
【図9】(A)は、図6の線9A−9Aによる本体層の
拡大断面図であり、(B)は、図6の線9B−9Bによ
る本体層およびそれに塗付される水性接着剤の拡大断面
図であり、(C)は、図6の線9C−9Cによる本体層
およびそれに貼着されたポリマーライナ層の拡大断面図
であり、(D)は、斜断縁への接着剤の塗付を示す、図
6の線9D−9Dに沿った本体層のひとつの縁部の部分
的拡大断面図であり、(E)は、本体層の縁部への赤外
線ヒータの照射を示す、図6の線9E−9Eに沿った部
分的拡大断面図であり、(F)は、本体層の縁部への強
制熱風の噴射を示す、図6の線F−Fに沿った本体層の
部分的拡大断面図である。
【図10】(A)は、図6の線10A−10Aに沿った
強制熱風の噴射を示す、図9(A)〜(F)に示された
縁部に対向する本体層縁部の部分的拡大断面図であり、
(B)は、各層の間のシームを示す、本体層およびライ
ナ層の部分的拡大断面図である。
【図11】本発明の別実施例に係る、2個の本体層を有
する筒状容器を製造する装置の概略正面図である。
【図12】図11の装置において共に貼着される本体層
のひとつの縁部の部分的拡大断面図である。
【図13】本体層に貼着された、本発明に係るライナ層
を相当に拡大した断面図である。
【図14】本発明の別実施例のライナ層を相当に拡大し
た断面図である。
【図15】下側厚紙を貫通してライナ層が列断されない
という開函メカニズムを示す、本発明の容器の部分的斜
視図である。
【図16】熱流動可能なポリマーの内側および外側玉縁
を示す本発明の好適実施例の筒状容器のシール端部の部
分的拡大図である。
【図17】図15の線3A−3Aに沿って本発明のヒー
トシールを相当に拡大した断面図である。
【図18】容器の開函の間におけるシール層の列断の開
始を示す本発明のヒートシールを相当に拡大した断面図
である。
【図19】容器が開函された後における本発明のヒート
シールを相当に拡大した断面図である。
【図20】筒状容器を製造する本発明に係る装置の好適
実施例の平面図である。
【符号の説明】
10 筒状容器 11 蓋体 12 端部キャップ 13 本体層 13a 第1本体層 13b 第2本体層 14 ライナ層 15 玉縁 16 接着剤シーラント 20 接着剤 21 湿性接着剤 22 ラベル層 23 アルミニウムフォイル層 24 クラフトペーパー層 25 上側縁部 26 下側縁部 30 不連続段差 31 縁部斜断器 32 第1縁部 33 第2縁部 34 接着剤アプリケータ 35、46 ヒータ 36 ニップローラ 40 リール 41 第1端縁部 42 第2端縁部 43 斜断面用接着剤アプリケータ 44 潤滑油ローラ 45 赤外線ヒータ 47 マンドレル 50 第2強制風ヒータ 51 巻回ベルト 52 プーリ 53 接着剤アプリケータ 54 切断ステーション 60、66 シール層 61、65 防護層 62 金属化被覆 63 ポリマー接着剤層 63a、63b 下層 67 厚紙層 68 内側加熱シール玉縁 69 外側加熱シール玉縁 70 薄寸中間領域 75 コロナ処理ステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン・ディー・ウィリアムズ アメリカ合衆国、29020 サウス・キャロ ライナ、カムデン、サウスゲイト・ドライ ヴ 602

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1個の厚紙製本体層(13)を備
    えると共に内面を有する筒状本体部材と、 該筒状本体部材の内面に接着されると共に第1の防護層
    (61)および第1のシール層(60)を包含したポリマーライ
    ナ層(14)であって、上記第1のシール層は上記ライナ層
    の最内側表面を画成すると共に熱流動可能なポリマーか
    らなり、上記筒状本体部材の少なくとも一方の端部と上
    記ライナ層とは外方に丸められて上記第1のシール層を
    露出するフランジ(15)を形成するポリマーライナ層(14)
    と、 上記筒状本体部材のフランジの端部を閉塞する蓋体(11)
    であって、上記フランジ上のライナ層の第1のシール層
    に近傍の第2の防護層(65)および第2のシール層(66)を
    包含し、該第2のシール層もまた熱流動可能なポリマー
    からなる蓋体(11)と、を備え、 上記各シール層は、相互に接着されて上記蓋体と上記ラ
    イナ層との間に加熱シールを形成し、該加熱シールは、
    上記各シール層の熱流動可能なポリマーから形成されて
    当該容器の内部を向く内側玉縁(68)と、該加熱シールに
    おける上記内側玉縁の反対側で熱流動可能なポリマーに
    より形成された外側玉縁(69)とを備える筒状容器。
  2. 【請求項2】 上記加熱シールは、上記内側玉縁および
    外側玉縁の間に、上記内側玉縁および外側玉縁よりも低
    い結合強度を有する薄寸中間領域(70)を更に備える請求
    項1に記載の筒状容器。
  3. 【請求項3】 上記蓋体の第2のシール層は、上記ライ
    ナ層の第1のシール層よりも低い融点を有する請求項1
    に記載の筒状容器。
  4. 【請求項4】 上記加熱シールは、上記蓋体の第2の防
    護層と上記ライナ層の第1の防護層との間に結合強度を
    提供し、 開函時に上記各防護層同士の間でのみ剪断が生じるごと
    く、上記結合強度は、上記ライナ層の第1の防護層と該
    第1の防護層の背後の上記筒状本体部材との間の結合強
    度よりも小さい、請求項1に記載の筒状容器。
  5. 【請求項5】 少なくとも1個の厚紙製本体層(13)を備
    えると共に内面を有する筒状本体部材と、 上記筒状本体部材の上記内面に接着されると共に第1の
    防護層(61)および第1のシール層(60)を包含したポリマ
    ーライナ層(14)であって、上記第1のシール層は上記ラ
    イナ層の最内側表面を画成すると共に熱流動可能なポリ
    マーからなり、上記第1の防護層は所定結合強度により
    上記本体層に接着され、上記筒状本体部材および上記ラ
    イナ層の少なくとも一方の端部は外方に丸められて上記
    第1のシール層を露出するフランジ(15)を形成するポリ
    マーライナ層(14)と、 上記筒状本体部材のフランジの端部を閉塞する蓋体(11)
    であって、上記フランジ上のライナ層の第1のシール層
    に近傍の第2の防護層(65)および第2のシール層(66)を
    包含し、該蓋体の第2のシール層もまた熱流動可能なポ
    リマーからなる蓋体(11)と、を備え、 上記各シール層は、相互に接着されて上記蓋体と上記ラ
    イナ層との間に加熱シールを形成し、該加熱シールは、
    上記各シール層の熱流動可能なポリマーから形成されて
    当該容器の内部を向く内側玉縁(68)と、該加熱シールに
    おける上記内側玉縁の反対側で熱流動可能なポリマーに
    より形成された外側玉縁(69)とを備え、 上記各シール層は、開函時に上記各防護層同士の間での
    み剪断が生じるごとく、上記ライナ層の上記第1の防護
    層と上記本体層との間の結合強度よりも小さい結合強度
    を上記各防護層同士の間に与える筒状容器。
  6. 【請求項6】 上記加熱シールは、上記内側玉縁および
    外側玉縁の間に、上記内側玉縁および外側玉縁よりも低
    い結合強度を有する薄寸の不連続中間領域(70)を更に備
    える請求項5に記載の筒状容器。
  7. 【請求項7】 上記蓋体の第2のシール層は、上記ライ
    ナ層の第1のシール層よりも低い融点を有する請求項5
    に記載の筒状容器。
  8. 【請求項8】 少なくとも1個の厚紙製本体層(13)を備
    えると共に内面を有する筒状本体部材と、 上記筒状本体部材の内面に接着されると共に第1の防護
    層(61)および第1のシール層(60)を包含したポリマーラ
    イナ層(14)であって、上記第1のシール層は上記ライナ
    層の最内側表面を画成すると共に高密度ポリエチレン/
    エチレンアクリル酸ブレンドからなり、上記第1の防護
    層は所定結合強度により上記本体層に接着され、上記筒
    状本体部材および上記ライナ層の少なくとも一方の端部
    は外方に丸められて上記第1のシール層を露出するフラ
    ンジ(15)を形成するポリマーライナ層(14)と、 上記筒状本体部材のフランジの端部を閉塞する蓋体(11)
    であって、上記フランジ上のライナ層の第1のシール層
    に近傍の第2の防護層(65)および第2のシール層(66)を
    包含し、該蓋体の第2のシール層はアクリル酸エチルメ
    チルからなる蓋体(11)と、を備え、 上記各シール層は、加熱加圧下で相互に接着されて上記
    蓋体と上記ライナ層との間に加熱シールを形成し、該加
    熱シールは、上記各シール層の熱流動可能なポリマーか
    ら形成されて当該容器の内部を向く内側玉縁(68)と、該
    加熱シールにおける上記内側玉縁の反対側で熱流動可能
    なポリマーにより形成された外側玉縁(69)とを備え、 上記各シール層は、開函時に上記各防護層同士の間での
    み剪断が生じるごとく、上記ライナ層の第1の防護層と
    上記本体層との間の結合強度よりも小さい結合強度を上
    記各防護層同士の間に与える、筒状容器。
  9. 【請求項9】 少なくとも1個の厚紙製本体層(13)を備
    えると共に内面を有する筒状本体部材を配備する段階
    と、 第1の防護層(61)と当該ポリマーライナ層の最内側表面
    を画成すると共に熱流動可能なポリマーからなる第1の
    シール層(60)とを包含したポリマーライナ層(14)を上記
    筒状本体部材の内面に接着する段階と、 上記筒状本体部材の少なくとも一方の端部を外方に丸め
    て上記第1のシール層を露出するフランジ(15)を形成す
    る段階と、 第2の防護層(65)と熱流動可能なポリマーからなる第2
    のシール層(66)とを包含すると共に上記筒状本体部材の
    フランジの端部を閉塞する蓋体(11)を配備する段階と、 上記ライナ層の第1のシール層と上記蓋体の第2のシー
    ル層とを接触せしめる段階と、 上記2つのシール層を加熱する段階と、 上記各シール層を相互にプレスし、シール層の材料から
    なる比較的薄寸の中間領域(70)を間に有する、シール層
    の材料からなる内側玉縁および外側玉縁(68,69)を形成
    することにより上記蓋体を上記ライナ層に対して密閉シ
    ールする段階と、を備えてなる筒状容器の製造方法。
  10. 【請求項10】 上記プレス段階は、加熱シールダイを
    使用して上記蓋体および上記筒状本体部材を相互にプレ
    スする段階からなる請求項9に記載の筒状容器の製造方
    法。
JP11560199A 1998-04-23 1999-04-23 筒状容器およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3084278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/065,783 US5979748A (en) 1997-02-06 1998-04-23 Tubular container with a heat seal having an inner and outer bead and method of manufacturing said container
US09/065783 1998-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11342931A true JPH11342931A (ja) 1999-12-14
JP3084278B2 JP3084278B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=22065074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11560199A Expired - Fee Related JP3084278B2 (ja) 1998-04-23 1999-04-23 筒状容器およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5979748A (ja)
EP (1) EP0952087B1 (ja)
JP (1) JP3084278B2 (ja)
BR (1) BR9903168A (ja)
CA (1) CA2268577C (ja)
DE (1) DE69904527T2 (ja)
ID (1) ID23278A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030943A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 断熱紙カップ
WO2022044305A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 株式会社Ky7 包装用部材及び包装用部材の製造方法
JPWO2022131313A1 (ja) * 2020-12-15 2022-06-23

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264098B1 (en) * 1997-02-06 2001-07-24 Sonoco Development, Inc. Tubular container with a heat seal having non-symmetrical inner and outer beads
US5846619A (en) * 1997-02-06 1998-12-08 Sonoco Products Company Polymeric liner ply for tubular containers and methods and apparatus for manufacturing same
US6270004B1 (en) 1999-08-30 2001-08-07 Sonoco Development, Inc. Tubular composite containers having unsupported film liners and methods and apparatus for making same
US6196450B1 (en) * 1999-09-02 2001-03-06 Sonoco Development, Inc. Easy-open composite container with a membrane-type closure
US6234386B1 (en) * 1999-10-11 2001-05-22 Sonoco Development, Inc. Container with heat seal surface having a substantially planar portion
US6302321B1 (en) * 1999-10-11 2001-10-16 Sonoco Development, Inc. Sealant layer for container lid
DE60035898D1 (de) 1999-10-21 2007-09-20 Double H Plastics Inc Durch induktion versiegelter endverschluss eines verbundbehälters
US6290119B1 (en) 1999-11-08 2001-09-18 Sonoco Development Inc. Composite container having film label ply and method for manufacturing same
US6544613B1 (en) * 1999-11-08 2003-04-08 Sonoco Development, Inc. Composite container and method of heat sealing composite containers
CA2373946A1 (en) * 1999-11-08 2001-05-17 Alan Williams Composite container having film label ply and method for manufacturing same
GB9928640D0 (en) * 1999-12-04 2000-02-02 Tisi Antony L P Container liners
US6523713B1 (en) 1999-12-14 2003-02-25 Double “H” Plastics, Inc. Stackable hinged container lid having detents
US6460720B1 (en) 2000-08-03 2002-10-08 Creative Foods, Llc Container with improved lid seal and lid sealing method
WO2002038462A2 (en) * 2000-11-13 2002-05-16 The Procter & Gamble Company Removable closure device
US6857561B2 (en) * 2003-05-12 2005-02-22 Sonoco Development, Inc. Composite container with membrane and bead closure system
US20050109784A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Sonoco Development, Inc. Easy-open container and closure assembly therefor
DE10358094A1 (de) * 2003-12-10 2005-07-21 Alcan Deutschland Holdings Gmbh & Co. Kg Kombidose mit hermetischem und peelbarem Verschluss
US20050255262A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Sonoco Development, Inc. Composite container having an electromagnetic surveillance device
US20050279814A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Sonoco Development, Inc. Composite container liner with self-supporting sealant web
ES2350592T3 (es) * 2006-07-13 2011-01-25 Impress Metal Packaging Sa Tapa de recipiente con una membrana desprendible.
US7703625B2 (en) * 2006-11-15 2010-04-27 Sonoco Development, Inc. Container lid formed as a laminate having a built-in opening feature, container incorporating same, and method for making same
DE102007033974A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Keienburg Agentur für Verpackung GmbH Flüssigkeitsbehälter, dessen Mantel weitgehend aus zellstoffhaltigem Material besteht
EP2598413A4 (en) * 2010-07-30 2015-10-21 Gen Mills Marketing Inc PACKAGE WITH CLOSURE, OPENING AND INSERT
WO2012021975A1 (en) 2010-08-17 2012-02-23 Abzac Canada Inc. Recyclable composite container
GB201100871D0 (en) * 2011-01-19 2011-03-02 Martinfield Ltd A brewing device
US9023445B2 (en) 2011-10-14 2015-05-05 Kellogg North America Company Composite containers for storing perishable products
ES1075873Y (es) * 2011-11-17 2012-03-15 Aragonesa De Desarrollos E Innovaciones S L Funda protectora para latas de bebida
CN102849324B (zh) * 2012-07-13 2014-11-05 浙江诚信包装材料有限公司 易拉罐的封口结构及加工工艺
US9611069B2 (en) 2014-07-10 2017-04-04 Sonoco Development, Inc. Composite container with peelable membrane
WO2016051367A1 (en) 2014-10-01 2016-04-07 Sonoco Development, Inc. Container structure with a built-in opening and reclosing feature
US10138026B2 (en) 2015-04-01 2018-11-27 Sonoco Development, Inc. Resealable flexible package and method of using the same
US9928757B2 (en) 2015-05-21 2018-03-27 Sonoco Development, Inc. Flexible laminate for packaging with integrated peelable portion
US11203477B2 (en) 2015-10-30 2021-12-21 Sonoco Development, Inc. Integrated package opening feature
US11623806B2 (en) 2017-02-27 2023-04-11 Sonoco Development, Inc. Resealable flexible packaging
US10351294B2 (en) 2017-07-21 2019-07-16 Sonoco Development, Inc. Tamper evident hybrid resealable container
US11225355B2 (en) 2017-11-08 2022-01-18 Sonoco Development, Inc. Membrane lid with integrated peelable portion
USD1003713S1 (en) * 2019-05-28 2023-11-07 Constantia Teich Gmbh Food container lid
WO2021187293A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 株式会社ヤクルト本社 ヒートシール装置

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2623680A (en) * 1948-09-04 1952-12-30 Oswego Falls Corp Container and method of making same
US2623681A (en) * 1948-09-04 1952-12-30 Oswego Fails Corp Container body and method of making same
US3012707A (en) * 1957-11-06 1961-12-12 American Marietta Co Polymer coating system
US3144193A (en) * 1959-04-13 1964-08-11 Rc Can Company Merchandise container
US3030001A (en) * 1959-04-16 1962-04-17 Cleveland Container Company Spirally wound container
US3051370A (en) * 1959-11-09 1962-08-28 Container Corp Container
US3162347A (en) * 1961-12-01 1964-12-22 American Can Co Fluid-tight container body
US3140808A (en) * 1963-06-10 1964-07-14 American Can Co Container
US3279333A (en) * 1963-11-27 1966-10-18 Resinite Corp Method of making a spirallywound tube
US3196762A (en) * 1964-10-08 1965-07-27 Aluminum Co Of America Method of making containers
US3338270A (en) * 1965-05-03 1967-08-29 Denenberg Maurice Laminated tubing
US3274905A (en) * 1965-06-04 1966-09-27 Aluminum Co Of America Method of making a composite container
US3457130A (en) * 1966-07-11 1969-07-22 Owens Illinois Inc Method and apparatus for forming a tubular article of wound plies of thermoplastic strip material
US3491935A (en) * 1966-08-08 1970-01-27 Phillips Petroleum Co Method of forming a peelable seal
US3524779A (en) * 1966-08-31 1970-08-18 American Can Co Method of making wound tubular products
US3428239A (en) * 1966-10-07 1969-02-18 Int Paper Co Spiral wound can for packaging beverages under substantial pressure
US3623929A (en) * 1966-10-07 1971-11-30 Int Paper Co Method for producing spiral wound container
US3656513A (en) * 1966-10-31 1972-04-18 Continental Can Co Method of manufacturing container bodies from composite strip material; container body blanks and container bodies
US3441197A (en) * 1967-04-10 1969-04-29 American Can Co Side opening container
US3520463A (en) * 1968-03-04 1970-07-14 Anaconda Aluminum Co Fluid-tight container
US3494812A (en) * 1968-06-17 1970-02-10 Reynolds Metals Co Method and apparatus for making a container having a seamless sleevelike liner
US3555976A (en) * 1969-01-14 1971-01-19 Int Paper Co Method and apparatus for producing spiral wound container
US3712534A (en) * 1969-04-21 1973-01-23 Boise Cascade Corp Pressurized dough container
US3817417A (en) * 1970-07-20 1974-06-18 Illinois Tool Works Sanitary container and lid construction
US3724742A (en) * 1971-11-26 1973-04-03 J Henderson Pressurized dough container and method of opening the same
US3892351A (en) * 1974-07-12 1975-07-01 Procter & Gamble Container subassembly having a membrane-type closure
US3973719A (en) * 1974-07-12 1976-08-10 The Procter & Gamble Company Container having a membrane-type closure
US3946872A (en) * 1974-09-27 1976-03-30 Alcan Aluminum Corporation Sealable and sterilizable package
US4171236A (en) * 1977-03-14 1979-10-16 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of making frangible seal
US4196841A (en) * 1978-04-07 1980-04-08 Phillips Petroleum Company Laminate and container therefrom
US4171084A (en) * 1978-07-21 1979-10-16 Phillips Petroleum Company Closure assembly and container sealed therewith
US4235341A (en) * 1978-09-19 1980-11-25 The Dow Chemical Company Spirally wound container with strippable layer
US4280653A (en) * 1979-10-01 1981-07-28 Boise Cascade Corporation Composite container including a peelable membrane closure member, and method
US4381848A (en) * 1981-07-01 1983-05-03 Reynolds Metals Company Membrane closure structure
US4557414A (en) * 1981-07-14 1985-12-10 Boise Cascade Corporation Membrane-type end closure member
US4469258A (en) * 1982-08-06 1984-09-04 Champion International Corporation Tray with compound sealed lid
US4519499A (en) * 1984-06-15 1985-05-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Container having a selectively openable seal line and peelable barrier means
US4717374A (en) * 1986-10-06 1988-01-05 Sonoco Products Company Method for forming a composite container with high barrier liner layer
US5160767A (en) * 1987-04-30 1992-11-03 American National Can Company Peelable packaging and sheet materials and compositions for use therein
US4865217A (en) * 1987-08-31 1989-09-12 Sumitomo Bakelite Company, Limited Easily openable sealed container
GB8729725D0 (en) * 1987-12-21 1988-02-03 Metal Box Plc Container with peelable seal & method & apparatus for making same
US5062569A (en) * 1988-08-01 1991-11-05 Hekal Ihal M Peelably sealed plastic packages and method of preparing same
DE3901503A1 (de) * 1989-01-19 1990-08-02 Schmalbach Lubeca Leicht zu oeffnende verpackung
CA2007748C (en) * 1989-08-31 1996-01-02 Eiji Tamura Food packaging container
DK0447563T3 (da) * 1989-10-04 1995-10-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd Beholder velegnet til bevaring af oplagrede materialer og til varmforsegling
US5176314A (en) * 1989-12-25 1993-01-05 Sumitomo Bakelite Company Limited Easily openable sealed container
TW232671B (ja) * 1990-01-16 1994-10-21 Idemitsu Petrochemical Co
KR910014283A (ko) * 1990-01-29 1991-08-31 오노 알버어스 용기에 뚜껑을 결합하는 방법 및 그 제품
JP2724355B2 (ja) * 1990-06-15 1998-03-09 出光石油化学株式会社 易開封性容器及びその製造方法
US5084284A (en) * 1991-01-07 1992-01-28 The Pillsbury Company Container for refrigerated dough and method of forming a refrigerated dough product
US5240133A (en) * 1991-04-15 1993-08-31 James River Paper Company, Inc. Clamped-wave lid seal structure
US5076440A (en) * 1991-04-19 1991-12-31 Sonoco Products Company Easy-open container having improved label
US5251809A (en) * 1991-08-12 1993-10-12 Sonoco Products Company Easy-open container for refrigerated dough products and the like
US5205479A (en) * 1991-11-15 1993-04-27 The Pillsbury Company Dough container with preweakened non-peel label
US5415910A (en) * 1992-10-19 1995-05-16 International Paper Company Container liner for dough products
US5846619A (en) 1997-02-06 1998-12-08 Sonoco Products Company Polymeric liner ply for tubular containers and methods and apparatus for manufacturing same
US5829669A (en) * 1997-02-06 1998-11-03 Sonoco Products Company Tubular container and methods and apparatus for manufacturing same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030943A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 断熱紙カップ
WO2022044305A1 (ja) * 2020-08-28 2022-03-03 株式会社Ky7 包装用部材及び包装用部材の製造方法
JP2022039850A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 朗 高野 包装用部材
JPWO2022131313A1 (ja) * 2020-12-15 2022-06-23
WO2022131313A1 (ja) * 2020-12-15 2022-06-23 株式会社Ky7 包装用部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3084278B2 (ja) 2000-09-04
BR9903168A (pt) 2000-07-11
US5979748A (en) 1999-11-09
EP0952087A2 (en) 1999-10-27
CA2268577C (en) 2003-09-09
EP0952087B1 (en) 2002-12-18
CA2268577A1 (en) 1999-10-23
EP0952087A3 (en) 2001-05-02
DE69904527T2 (de) 2003-11-06
ID23278A (id) 2000-04-05
DE69904527D1 (de) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084278B2 (ja) 筒状容器およびその製造方法
EP0857567B1 (en) Method of manufacturing tubular containers
US5829669A (en) Tubular container and methods and apparatus for manufacturing same
US6270004B1 (en) Tubular composite containers having unsupported film liners and methods and apparatus for making same
CA2322667C (en) Sealant layer for container lid
EP1104744B1 (en) Composite container and method of heat sealing composite containers
CA2322612C (en) Container with heat seal surface having a substantially planar portion
US6264098B1 (en) Tubular container with a heat seal having non-symmetrical inner and outer beads
US6350500B1 (en) Tubular composite containers having folded unsupported film liners
EP1607336B1 (en) Composite container liner with self-supporting sealant web
MXPA99003848A (en) Tubular container with a heat seal that has an internal and external edge and manufacturing method of such contene
MXPA00008469A (en) Tubular composite containers having unsupported film liners and methods and apparatus for making same
MXPA00008470A (en) Tubular composite containers having folded unsupported film liners and methods and apparatus for making same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees