JPH11342698A - 塗膜転写具 - Google Patents

塗膜転写具

Info

Publication number
JPH11342698A
JPH11342698A JP16443298A JP16443298A JPH11342698A JP H11342698 A JPH11342698 A JP H11342698A JP 16443298 A JP16443298 A JP 16443298A JP 16443298 A JP16443298 A JP 16443298A JP H11342698 A JPH11342698 A JP H11342698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
spring holding
support shaft
spring
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16443298A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Kaneda
富夫 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd, Fujicopian Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP16443298A priority Critical patent/JPH11342698A/ja
Publication of JPH11342698A publication Critical patent/JPH11342698A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗膜転写具の滑り機構のスプリング保持部材
の着脱を容易に、且つ、使用中は安定して、外れにくく
すること。 【解決手段】 歯車50の支軸52にコア部材40が回
転可能に嵌合され、コア部材40の広径部44にスプリ
ング38が配置されている。歯車50の支軸52に形成
された挿入穴54に、スプリング保持部材30の挿入部
34を挿入し、スプリング38の弾性力に抗しながら支
軸52に対してスプリング保持部材30を回転させ、ス
プリング保持部材30にかけた押圧力を解除して、挿入
穴54の最深部に形成された一対の係止用切欠に、挿入
部34端部に形成された2つの係合爪36,36を係合
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転写テープ基材の
表面に、コーティングされた修正用塗膜、接着用粘着
剤、装飾用塗膜等を被転写面に転写するための塗膜転写
具の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来の塗膜転写具として、例えば、実公
平7−18676号公報に記載されたものがあり、図5
はこのような塗膜転写具100の構成の概略を示すため
の縦断面図である。この塗膜転写具100は、繰出ロー
ラ200と巻取ローラ60が中空のケース70内に回転
可能にそれぞれ軸支されており、繰出ローラ200に巻
回された転写テープが繰り出されると、ケース70外部
に突出する転写ヘッド80を介して転写テープ表面の塗
膜が被転写面に転写され、残りのテープ基材が巻取ロー
ラ60に巻き取られるようになっている。
【0003】上記の塗膜転写具100において、転写テ
ープの繰り出し及びテープ基材の巻き取りは、転写テー
プの繰出側と基材テープの巻取側を歯車で噛み合わせ、
且つ、滑り機構S’を介在させることにより、転写テー
プに弛みを生じさせず、且つ、転写テープに適切な張力
がかかった状態で行なわれるようになっている。
【0004】図4は、繰出側に設けられた、このような
滑り機構S’を説明するための繰出ローラ200の部分
拡大断面図である。繰出ローラ200は、ケース70内
に突設されたシャフト72に支軸520を具えた歯車5
00を回転可能に軸支させ、歯車500の支軸520に
コア部材40を回転可能に嵌合させて構成されている。
コア部材40は、転写テープが巻回されるコア部42
と、コア部42の下面に形成された底部44(接触面積
を大きくするために拡径させることが多い。)からな
り、底部44の中心にある嵌合穴46が歯車500の支
軸520に回転可能に嵌合するようになっている。
【0005】歯車500の支軸520には、支軸520
に挿入される円柱状の挿入部340と、スプリング38
の弾性力を受ける円板状の弾接部320からなる断面T
字状のスプリング保持部材300が挿入され、スプリン
グ保持部材300の挿入部340端部に形成された係合
爪342と、支軸520内部に形成された係合爪522
が係合している。支軸520の係合爪522の内側面
は、スプリング保持部材300の挿入部340の挿入を
容易にするためテーパ状となっている。
【0006】スプリング保持部材300の弾接部320
とコア部材40の底部44との間にはスプリング38が
介装され、スプリング38の弾性力によってコア部材4
0の底部44が歯車500に圧接する方向に付勢されて
いるので、通常は、摩擦力により、歯車500の回転に
よってコア部材40も回転するようになっているが、テ
ープ繰り出し長さよりテープ巻き取り長さの方が大にな
りすぎて、転写テープに或る限度を超えた張力がかかる
と、歯車500の回転に対してコア部材40の底部44
がスリップし、歯車500だけが空転するようになって
いる。
【0007】巻取ローラ60も、基本的には繰出ローラ
200と同様の構成であるが、この場合、巻取ローラ6
0には滑り機構を設ける必要はないから、歯車とコア部
材(図示せず。)は一体形成されることになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の塗膜転
写具100では、支軸520を弾性変形させてスプリン
グ保持部材300を挿入し、各係合爪342,522同
士を係合させる構成のため、スプリング保持部材300
の挿入の際に大きな力をかける必要がある。また、一度
係合爪342,522同士を係合させてしまうとスプリ
ング保持部材300を取り外すことは困難であるという
問題を有する。
【0009】さらに、挿入部340の挿入を容易にする
ために支軸520の係合爪522の内側面をテーパ状と
しているため、支軸520内壁面とスプリング保持部材
の挿入部340の軸部との接触が少なく、スプリング保
持部材300を安定に保持することが困難である。ま
た、支軸520はスプリング保持部材300の軸方向の
移動を規制するだけなので、支軸520に対してスプリ
ング保持部材300が回転したり、がたつきが生じたり
する問題もある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ケース内に繰
出ローラと巻取ローラが回転可能に収納され、表面に塗
膜がコーティングされた転写テープが、転写ヘッドを経
由して被転写面に転写される塗膜と残りのテープ基材と
に分かれ、前記テープ基材が前記繰出ローラから巻取ロ
ーラに巻き取られるようになっており、前記転写テープ
の繰出側又は基材テープの巻取側に滑り機構を具えた塗
膜転写具において、前記滑り機構は、支軸を具えた歯
車、底部とコア部を具えたコア部材、及び挿入部と弾接
部を具えたスプリング保持部材からなり、前記スプリン
グ保持部材の挿入部端部に、径方向に突出する係止爪が
形成され、前記支軸に、係止用切欠を具えた軸方向に延
びる挿入穴が形成され、前記コア部材の底部と前記スプ
リング保持部材の弾接部の間にスプリングが配置され、
前記支軸の挿入穴に前記スプリング保持部材の挿入部を
挿入し、前記スプリングの弾性力に抗して前記スプリン
グ保持部材を押圧しながら前記支軸に対して回転させ、
前記スプリング保持部材にかけた押圧力を解除して前記
支軸の係止用切欠に前記スプリング保持部材の係止爪を
係止させるようにした塗膜転写具によって、前記の課題
を解決した。
【0011】
【作用】上記のように、本発明では、スプリング保持部
材を支軸の挿入穴に挿入して回転させ、スプリング保持
部材の係合爪を支軸の係止用切欠に係止させるようにし
たため、スプリング保持部材の取り付け及び取り外しが
容易になった。また、スプリングによって、スプリング
保持部材が、常時、係合爪を支軸の係止用切欠に係合さ
せる方向に付勢されているため、使用中にスプリング保
持部材が支軸から外れることがない。
【0012】
【発明の実施の形態】図1(a)は、本発明の塗膜転写
具10の横断面図であり、この横断面図は図5に示す塗
膜転写具100におけるa−a線横断面図に相当するも
のである。また、図1(b)は図1(a)において、後
述する滑り機構Sを矢印b方向から見た透視図であり、
歯車50の支軸52とスプリング保持部材30の係合爪
36,36の位置関係を示す。本発明の塗膜転写具10
の基本的な構成は、図5に示す従来の塗膜転写具100
と同様であるので説明を省略し、図4及び図5と同一の
ものには同一の符号を付した。
【0013】なお、この滑り機構Sは、繰出側又は巻取
側のどちらに設けてもよいが、ここでは、繰出側に滑り
機構Sを設けたものについて説明する。この塗膜転写具
10の繰出ローラ20及び巻取ローラ60は、支軸52
を具えた歯車50、及び底部44とコア部42を具えた
コア部材40からなり、従来のものと基本的に同様の構
成となっているが、滑り機構Sが設けられていない巻取
側の巻取ローラ60は、一体的に形成されている。
【0014】また、繰出側に設けられた滑り機構Sは、
歯車50及びコア部材40からなる繰出ローラ20にス
プリング38及びスプリング保持部材30を付加したも
のであるため、以下、滑り機構Sには繰出ローラ20の
構成を含むものとして説明する。
【0015】図2は、本発明の塗膜転写具10の繰出側
に設けられた滑り機構Sを構成する、歯車50の支軸5
2、及びスプリング保持部材30の要部拡大斜視図であ
る。このスプリング保持部材30は、支軸52に挿入さ
れる円柱状の挿入部34と、スプリング38の弾性力を
受ける円板状の弾接部32からなり、挿入部34の下端
部には、径方向に突出した2つの係合爪36,36が、
180°の間隔で形成されている。
【0016】歯車50の支軸52内部には、軸方向に延
びる挿入穴54が、スプリング保持部材30の挿入部3
4の長さよりも浅く形成されている。この挿入穴54
は、スプリング保持部材30の挿入部34及び2つの係
合爪36,36を受け入れるように、円形の穴に180
°間隔に2つの拡径部を形成した形状であり、この挿入
穴54の最深部であって2つの拡径部に対してそれぞれ
90°離れた位置には、2つの係止用切欠56,56が
180°間隔に形成されている。この係止用切欠56,
56は、一方の側面56aが他方の側面56bよりも軸
方向に長くなるように形成されている。なお、この支軸
52の挿入穴54より下方の部分は、ケース70に突設
されたシャフト72に嵌合することができるよう、円筒
状の空間となっている。
【0017】支軸52にコア部材40を嵌合させ、コア
部材40の底部44にスプリング38を配置した後、支
軸52の挿入穴54にスプリング保持部材30の挿入部
34を挿入し、スプリング38の弾性力に逆らってスプ
リング保持部材30を押圧しながら挿入穴54に対して
回転させると、係止用切欠56の一側面56bに挿入部
34の係合爪36が当接し、スプリング保持部材30が
それ以上回転しなくなる。この実施形態では、スプリン
グ保持部材30を挿入穴54に対して90°回転させた
とき、スプリング保持部材30の回転が阻止されるよう
になっている。この状態でスプリング保持部材30に加
えた押圧力を解除すると、弾接部32に圧接するスプリ
ング38の弾性力によってスプリング保持部材30全体
が上方向に付勢され、係合爪36,36と係止用切欠5
6,56が外れることなく係合し、且つ、スプリング保
持部材30が支軸52に対して回転不能に位置決めされ
る。
【0018】上記のように、支軸52にコア部材40を
嵌合させ、且つ、スプリング保持部材30を係止させて
歯車50との間の滑り機構Sが構成され、歯車50は、
ケース70に突設されたシャフト72に嵌合される。支
軸52とスプリング保持部材30が所定の位置関係で係
合された状態では、歯車50の下面に円環状に形成され
た突部58がケース70内面と接触している(図1
(a)参照)。
【0019】一方、図3は、図1及び図2に図示した本
発明の塗膜転写具10において、支軸52に挿入された
スプリング保持部材30の回転が不十分で、スプリング
保持部材30の係止爪36,36が支軸52の係止用切
欠56,56に係止されていない状態を示し、図3
(a)は横断面図、図3(b)は図3(a)において矢
印b方向から見た、歯車50の支軸52とスプリング保
持部材30の係合爪36,36の位置関係を示す透視図
である。この状態では、歯車50の下面に円環状に形成
された突部58がケース70内面と接触していないの
で、スプリング保持部材30が支軸52に所定の位置で
係止されていないことが確認できる。
【0020】スプリング保持部材30の取り外しは、ス
プリング38の弾性力に逆らってスプリング保持部材3
0を下方向に押圧しながら、90°逆回転させて、スプ
リング保持部材30の係合爪36を支軸52の係止用切
欠56から外した後、支軸52の挿入穴54に沿ってス
プリング保持部材30を引き抜くことによって容易に行
なわれる。
【0021】なお、上記の滑り機構Sは、巻取側に設け
られていてもよい。しかし、この場合の図示及び説明は
省略する。
【0022】
【発明の効果】上記の構成によって、本発明の塗膜転写
具は、スプリング保持部材の取り付け及び取り外しが容
易であるという効果を奏する。また、スプリング保持部
材の係合爪と支軸の係止用切欠の係合、及びスプリング
の弾性力によって、通常の使用においては、スプリング
保持部材が支軸から外れることがない。
【0023】さらに、スプリング保持部材が支軸に対し
て回転することなく、安定して保持される効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の塗膜転写具を示し、図1(a)は横
断面図、図1(b)は図1(a)の矢印b方向から見た
透視図。
【図2】 図1の要部拡大斜視図。
【図3】 本発明の塗膜転写具において、歯車の支軸と
スプリング保持部材の係合爪が所定位置で係合していな
い状態を示し、図3(a)は横断面図、図3(b)は図
3(a)の矢印b方向から見た透視図。
【図4】 従来の塗膜転写具の滑り機構を示す要部拡大
横断面図。
【図5】 従来の塗膜転写具の縦断面図。
【符号の説明】
10:塗膜転写具 S:滑り機構 20:繰出ローラ 30:スプリング保持部材 32:弾接部 34:挿入部 36:係合爪 38:スプリング 40:コア部材 42:コア部 44:底部 50:歯車 52:支軸 54:挿入穴 56:係止用切欠 60:巻取ローラ 70:ケース 80:転写ヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース内に繰出ローラと巻取ローラが回
    転可能に収納され、表面に塗膜がコーティングされた転
    写テープが、転写ヘッドを経由して被転写面に転写され
    る塗膜と残りのテープ基材とに分かれ、前記テープ基材
    が前記繰出ローラから巻取ローラに巻き取られるように
    なっており、前記転写テープの繰出側又は基材テープの
    巻取側に滑り機構を具えた塗膜転写具において、 前記滑り機構は、支軸を具えた歯車、底部とコア部を具
    えたコア部材、及び挿入部と弾接部を具えたスプリング
    保持部材からなり、 前記スプリング保持部材の挿入部端部に、径方向に突出
    する係止爪が形成され、 前記支軸に、係止用切欠を具えた軸方向に延びる挿入穴
    が形成され、 前記コア部材の底部と前記スプリング保持部材の弾接部
    の間にスプリングが配置され、 前記支軸の挿入穴に前記スプリング保持部材の挿入部を
    挿入し、前記スプリングの弾性力に抗して前記スプリン
    グ保持部材を押圧しながら前記支軸に対して回転させ、
    前記スプリング保持部材にかけた押圧力を解除して前記
    支軸の係止用切欠に前記スプリング保持部材の係止爪を
    係止させることを特徴とする、 塗膜転写具。
JP16443298A 1998-05-29 1998-05-29 塗膜転写具 Withdrawn JPH11342698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16443298A JPH11342698A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 塗膜転写具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16443298A JPH11342698A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 塗膜転写具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11342698A true JPH11342698A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15793057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16443298A Withdrawn JPH11342698A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 塗膜転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11342698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112644210A (zh) * 2019-10-11 2021-04-13 国誉株式会社 转印用具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112644210A (zh) * 2019-10-11 2021-04-13 国誉株式会社 转印用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296265B2 (ja) 塗膜転写具のクラッチ機構および塗膜転写具
KR101555060B1 (ko) 코팅필름 전사도구
CN107107654B (zh) 涂膜转印具
US9969590B2 (en) Horizontal-pull coating film transferring tool
JPH0119032B2 (ja)
JPH0631132B2 (ja) 事務用器具等の巻取リールのリール芯と駆動ホイール又は伝動ホイールとの間の滑りクラツチ
JP2000335194A5 (ja)
JP2000335194A (ja) 塗布具における軸着構造
JP2001010290A (ja) 塗膜転写具
JPH111095A (ja) 塗布具の転写テープ送出、巻取り機構
JP4615781B2 (ja) 塗膜転写具
US6260599B1 (en) Correction tape roller device
JP2532967Y2 (ja) 塗布膜転写具
JPH11342698A (ja) 塗膜転写具
KR101841277B1 (ko) 코팅 필름 전사 도구
JP3459686B2 (ja) 塗膜転写具
EP3476619B1 (en) Horizontal pulling type coating film transfer tool
EP0755889A1 (en) Film transfer roller and film transfer apparatus having the film transfer roller
JP3870986B2 (ja) 塗布具の供給リール
JPH06286927A (ja) 転写リボンカセットと該カセットを装着するケース
JP3041514B2 (ja) 印字機器
US6422502B1 (en) Winding unit
JP2591649Y2 (ja) ディスペンサー
JPS61152475A (ja) 感熱転写型ハードコピー装置
JP2004291392A (ja) リボンカセット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802