JPH11341559A - 基地局選択方式 - Google Patents

基地局選択方式

Info

Publication number
JPH11341559A
JPH11341559A JP10143268A JP14326898A JPH11341559A JP H11341559 A JPH11341559 A JP H11341559A JP 10143268 A JP10143268 A JP 10143268A JP 14326898 A JP14326898 A JP 14326898A JP H11341559 A JPH11341559 A JP H11341559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio base
optimum
connection request
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10143268A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tanaka
鉄也 田中
Kimio Itai
公雄 板井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP10143268A priority Critical patent/JPH11341559A/ja
Publication of JPH11341559A publication Critical patent/JPH11341559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 統制局で回線接続制御を行い、複数の無線基
地局(親局)と移動局(端末局)とから成る系(群)内
で、無線回線を利用し通信を行う移動通信システムにお
いて、空線信号を用いることなく、効率的に最適となる
基地局を選択できる基地局選択方式を提供する。 【解決手段】 最適無線基地局を通話接続するための信
号で、受信電界レベルを各無線基地局ごとに測定、比較
し、その比較結果、最適無線基地局を選択し通話回線を
確立させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、統制局で回線接続
制御し、複数の無線基地局(親局)と、移動局(端末
局)とで成る系(群)内で、無線回線を利用し通信を行
う移動通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では、移動局と通話回線を確
立するために、移動局がどこの無線基地局のエリア内を
移動しているかを監視し、登録する必要があり、そのた
めに、常時空線信号を送出し、移動局側で最適となる無
線基地局を選択し、最適基地局が替わるとその都度最適
となる無線基地局を再登録していた。この従来技術の一
例を図3にて説明する。図中、無線基地局は、基地局か
らの空線信号4をタイムスロット毎に送出する。移動局
は、この信号を各無線基地局から受信し、受信電界レベ
ルが最適となる無線基地局を選択し、その選択した無線
基地局からの空線信号4を受信して、直ちに登録信号5
を送出する。無線基地局のうち、移動局からの登録信号
5を受信した局は、このとき初めて、自局のエリア内に
移動局が存在すると判断できる。空線信号は、常時出力
されるので、移動局は毎回電界受信レベルを測定し、最
適となる無線基地局が替わったときには無線基地局を再
登録する必要がある。無線基地局は、自局エリア内に移
動局が存在することを知ったとき、下り接続要求信号6
を送出し、移動局からの下り接続可信号7を受信して、
接続処理および通話3を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術で
は、最適基地局を登録するために、無線基地局から空線
信号を常時送出する必要があり、且つ移動局側は、毎回
基地局からの空線信号の受信電界レベルを測定比較する
必要があった。本発明はこの空線信号を送出することな
く、最適基地局を選択し通話回線を確立できる基地局選
択方式を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、移動局又は基地局において、通話回線
を接続するための回線接続要求信号について、受信電界
レベルを各無線基地局ごとに測定、比較し、比較結果、
最大の受信電界レベルの無線基地局を選択し通話回線を
確立させるようにしたものである。その結果として、最
適基地局を登録するために、無線基地局から空線信号を
常時送出する必要が無くなり、利用する電波の使用頻度
を少なくでき、通信の効率を向上させることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1と
図2を参照して説明する。図1は本発明の一実施例にお
ける下り接続手順を示すタイムチャートである。図1に
示すように、各無線基地局は、それぞれ固有の基地局情
報を付加した下り接続要求信号1−1を順番に送出す
る。移動局側は各基地局からの接続要求信号の受信電界
レベルを測定して比較し、最大となる無線基地局を最適
無線基地局と判断し、その無線基地局に対して移動局か
らの最適基地局情報が付加された接続要求信号2−1を
送出する。無線基地局側は、移動局からの最適基地局情
報が付加された接続要求信号2−1を受信し、最適基地
局情報が自局コードで有れば、回線接続処理および通話
3を行い、自局コードで無ければ終話処理を行う。
【0006】また、図2は本発明の一実施例における上
り接続手順を示すタイムチャートである。図2に示すよ
うに、通話をしようとする移動局は、各無線基地局に対
して上り接続要求信号1−2を送出する。各無線基地局
は、移動局から受信した上り接続要求信号1−2の受信
電界レベルをそれぞれ測定して比較し、比較結果、最大
となった無線基地局を最適無線基地局と判断し、その無
線基地局から最適基地局情報が付加された接続要求信号
2−2を移動局に送出する。移動局は、この最適基地局
情報が付加された接続要求信号2−2を受信し、最適無
線基地局となる局に対して、回線接続処理および通話3
を行う。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来の技術で述べたような、空線信号を常時送出すること
がなくなるので、消費電力を押さえることができる。ま
た、トラヒック量の少ない無線システムでは、電波を利
用する頻度が少なくなるため、同一の周波数を利用する
システムがオーバリーチなどでエリアを共有する場合に
効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における下り接続の手順を示
すタイムチャート。
【図2】本発明の一実施例における上り接続の手順を示
すタイムチャート。
【図3】従来の下り接続の手順を示すタイムチャート。
【符号の説明】
1−1:基地局情報を付加した下り接続要求信号、1−
2:移動局からの上り接続要求信号、2−1:移動局か
らの最適基地局情報が付加された接続要求信号、2−
2:基地局からの最適基地局情報が付加された接続要求
信号、3:接続処理および通話、 4:基地局
からの空線信号、5:移動局からの登録信号、
6:基地局からの下り接続要求信号、7:移動局からの
下り接続可信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局と、該基地局と無線回線を
    介して接続される移動局と、上記無線回線の接続制御を
    行う統制局とから成る移動通信システムにおいて、 基地局を登録するための空線信号を送信せず、接続要求
    信号のみで最適となる基地局を自動的に選択するよう構
    成したことを特徴とする基地局選択方式。
  2. 【請求項2】 請求項1の基地局選択方式において、 上記接続要求信号の受信電界レベルを測定比較すること
    によって最適となる基地局を自動的に選択するように構
    成した基地局選択方式。
JP10143268A 1998-05-25 1998-05-25 基地局選択方式 Pending JPH11341559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10143268A JPH11341559A (ja) 1998-05-25 1998-05-25 基地局選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10143268A JPH11341559A (ja) 1998-05-25 1998-05-25 基地局選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341559A true JPH11341559A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15334807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10143268A Pending JPH11341559A (ja) 1998-05-25 1998-05-25 基地局選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341559A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1579643B1 (en) Method and apparatus for establishing direct communication for mobiles in a radio communication system
US7873377B1 (en) Background scan process for wireless devices
JP5827194B2 (ja) ネットワーク装置及び送信電力制御方法
JP3078216B2 (ja) 基地局選択方法
EP0667086B1 (en) Radio system
KR100381831B1 (ko) 멀티캐스트 통신 시스템
US6282430B1 (en) Method for obtaining control information during a communication session in a radio communication system
JP3034281B2 (ja) 無線通信方式
EP0737018A2 (en) Method for sharing a single radio channel in a cellular network
US7174161B2 (en) Radio communication apparatus and radio communication method
US6876863B1 (en) System for protecting AMPS data using CDPD channel
KR20100027335A (ko) 무선통신시스템에서 단말의 휴면 모드 제어 장치 및 방법
KR930011505B1 (ko) 단일/이중 트렁크 무선 호출장치 및 그 방법
JPH11341559A (ja) 基地局選択方式
JPH02126738A (ja) 移動通信システムの基地局選択方式および移動端末
JPH1175238A (ja) Mca方式の通信制御方法及びmca方式の通信装置
JPH02126736A (ja) 移動通信システムの基地局選択方式および携帯端末
JP2000228645A (ja) 基地局省電力化方法
KR20090018426A (ko) 무선통신시스템에서 수면 모드 제어 장치 및 방법
JP3282319B2 (ja) 移動通信システムおよびその無線基地局、移動端末
JPH1155717A (ja) 移動体通信装置
JPS60178732A (ja) 通話中チヤンネル切替方式
JPS5934019B2 (ja) 移動無線電話方式
JPH01122217A (ja) 無線基地局切換方式
JPH0833030A (ja) 無線電話装置