JPH11336330A - 基礎墨出し線形成用の印付け装置 - Google Patents

基礎墨出し線形成用の印付け装置

Info

Publication number
JPH11336330A
JPH11336330A JP14891898A JP14891898A JPH11336330A JP H11336330 A JPH11336330 A JP H11336330A JP 14891898 A JP14891898 A JP 14891898A JP 14891898 A JP14891898 A JP 14891898A JP H11336330 A JPH11336330 A JP H11336330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
laser beam
rod body
base mortar
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14891898A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hamaide
信夫 浜出
Masamichi Maida
正道 毎田
Taizo Okano
泰三 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRIMARY KK
Mitsui Home Co Ltd
Original Assignee
PRIMARY KK
Mitsui Home Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRIMARY KK, Mitsui Home Co Ltd filed Critical PRIMARY KK
Priority to JP14891898A priority Critical patent/JPH11336330A/ja
Publication of JPH11336330A publication Critical patent/JPH11336330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は基礎墨出し線形成用の印付け装置を新
規に提供することを目的とするものである。 【構成】本発明は中間に曲折可能な可動部を有す縦長棒
体と、該縦長棒体の前記可動部上の一面に上下動調整可
能なフックを設け、該フックに印付け用のレーザー光線
を直下に向けて照射する照射部を下端部に設けた水平器
付きの印付け用の部材を取外し自在に取付けたことを特
徴とする基礎墨出し線形成用の印付け装置にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は建築,構築の際の基礎
墨出し線形成用の印付け装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は図6に示すように地盤の外側に設
ける遣り方(四方囲み柵)間に基準として水平張りする
水糸の交点に上から重錘付きの振り糸を振り降ろし、該
振り糸の静止による重錘の指し示す、例えばベースモル
タル上に印を付け、該印間に墨付け糸を張り且つはね当
てして基礎墨出し線を形成してきたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、重錘付
きの振り糸による印付けは、一人が振り糸を持って水糸
の交点に合わせて振り降ろしを行い、もう一人が重錘の
示す位置に印を付けるという二人一組の作業を要して省
力化を妨げており、また風によって振り糸の静止に時間
を要すほか、重錘が微妙に動いて印付けに誤差が生ずる
という課題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は中間に曲折可
能な可動部を有す縦長棒体と、該縦長棒体の前記可動部
上の一面に上下動調整可能なフックを設け、該フックに
印付け用のレーザー光線を直下に向けて照射する照射部
を下端部に設けた水平器付きの印付け用の部材を取外し
自在に取付けて形成して、かかる課題を解決するように
したのである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて説明する。
【0006】下端に尖鋭部1aを有して一人で持ち運び
突き立て可能とする軽量な縦長棒体1を形成する。該棒
体1は蛇腹形にて曲折可能とする可動部1bを中間部分
に設け、該可動部1b上の前面にフック2を上下動調整
自在に取付ける。2aはフック2の取付軸で、長孔1c
の前後面間を貫通し、止めナット2bの締め弛めにて上
下動調整する。
【0007】印付け部材3は上面を四角平面とし四周側
面を上広下角の三角形にてなり、一面にフック2への取
付輪3aを設け、上面に比較的に大きい円盤形の水平器
4を載着し、下端の角部にレーザー光線の照射部5を下
向きに設けている。なお照射部5は乾電池5aとスイッ
チ5b、反射鏡筒5c、豆電球5d、レンズ5eからな
っている。
【0008】建築,構築物の基礎として図1に示すよう
に、例えばベースモルタル6上に墨出し線7を形成する
際は使い易い位置に上下動調整したフック2に印付け部
材3を取付けた縦長棒体1をベースモルタル6の近くに
突き立て、遣り方(四方囲み柵)を用いて水平張りする
縦横の水糸8にて形成される基準の交点8aにレーザー
光線の照射部5が位置するように可動部1bを必要によ
って曲げ調整して位置合わせして水平器4にて水平方向
を確定してから照射部5よりレーザー光線を照射するの
である。レーザー光線は水糸8の交点8aに当たるが該
交点より径を太くして照射することによりベースモルタ
ル6上に達するので、レーザー光線が指し示すベースモ
ルタル6上の個所に印(しるし)9を付けるのである。
【0009】かようにして各ベースモルタル6上に印9
を付け、隣り合う2個乃至数個のベースモルタル6の印
9間に墨付け糸を張り且つはね当てして各ベースモルタ
ル6上に墨出し線7を画線するのである。
【0010】なお、縦長棒体1は突き立てにかえて下端
に取付ける三脚を拡げて直立させるようにすることもあ
る。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上のようにして、一人で持ち
運び可能な縦長棒体に取付けるレーザー光線の垂直光を
用いて基礎線墨出し用の印付けを行うようにしたので、
印付け作業における省力化を促進し、強風下でも正確且
つ能率的に印付けができるという効果を生ずる。
【0012】縦長棒体の中間に曲折可能な可動部を設け
たので、可動部上のレーザー光線照射部を容易に所定個
所に移動調整することができるという効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の使用状態を示す斜視図である。
【図2】 同、印付け部材部分の拡大図である。
【図3】 同、平面図である。
【図4】 可動部を曲折して位置調整した例を示す部分
図である。
【図5】 ベースモルタルに墨出し線を画線した状態を
示す平面図である。
【図6】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1は縦長棒体 1aは尖鋭部 1bは可動部 2はフック 2aは取付軸 2bはナット 3は印付け部材 3aは取付輪 4a,4bは 5はレーザー光線の照射部 5aは乾電池 5bはスイッチ 5cは反射鏡筒 5dは豆電球 5eはレンズ 6はベースモルタル 7は墨出し線 8は水糸 8aは交点 9は印

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中間に曲折可能な可動部を有す縦長棒体
    と、該縦長棒体の前記可動部上の一面に上下動調整可能
    なフックを設け、該フックに印付け用のレーザー光線を
    直下に向けて照射する照射部を下端部に設けた水平器付
    きの印付け用の部材を取外し自在に取付けたことを特徴
    とする基礎墨出し線形成用の印付け装置。
JP14891898A 1998-05-29 1998-05-29 基礎墨出し線形成用の印付け装置 Pending JPH11336330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14891898A JPH11336330A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 基礎墨出し線形成用の印付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14891898A JPH11336330A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 基礎墨出し線形成用の印付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336330A true JPH11336330A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15463580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14891898A Pending JPH11336330A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 基礎墨出し線形成用の印付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11336330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015086681A (ja) * 2013-09-24 2015-05-07 積水化学工業株式会社 アンカーボルト用位置出し装置及びアンカーボルトの設置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015086681A (ja) * 2013-09-24 2015-05-07 積水化学工業株式会社 アンカーボルト用位置出し装置及びアンカーボルトの設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5983510A (en) Three-dimensional laser levelling and angle-calibrating instrument with multiple functions
WO2001050086A1 (fr) Niveau a bulle a collimateur vertical et a laser permettant de regler la hauteur de la ligne de niveau
US4206550A (en) Point-to-point self-plumbing apparatus and method
JP2003194540A (ja) ラインレーザ装置
US6742269B2 (en) Verticality/horizon indicator for construction
JPH11336330A (ja) 基礎墨出し線形成用の印付け装置
JP3016130B2 (ja) 竪管内における測量機器の支持装置
CN111350928B (zh) 一种便携式具有记录功能的测绘装置
TWM454534U (zh) 電子式雷射水平儀
JP2992442B2 (ja) 境界杭の埋設補助器具
JP3049037U (ja) レーザ付き水平器
CN216666972U (zh) 一种不可移动文物环境监测无线小型传感器的万向支撑架
JP3080998U (ja) 光照射水平器
JP2003161618A (ja) ビーム光を使う垂直計測器
JPH0843099A (ja) マーキング装置およびそれを用いた建築物の墨出し方法
JP3041840U (ja) 墨出し装置
JPH0539455Y2 (ja)
JPH086255Y2 (ja) 墨出し用下げ振り装置
JPH03180669A (ja) 構築部材の鉛直建入れ工法
JP2000171253A (ja) レ―ザ―墨出し器
JPH0419467Y2 (ja)
JPH0816613B2 (ja) 遠隔伸縮式標柱装置
JP3749869B2 (ja) 墨出し装置
JPH0718967Y2 (ja) 高低差を有する部分における芯出器具
JPH0735738Y2 (ja) レーザー式墨出し装置