JPH11333666A - ボールネジ機構の冷却装置 - Google Patents

ボールネジ機構の冷却装置

Info

Publication number
JPH11333666A
JPH11333666A JP10144272A JP14427298A JPH11333666A JP H11333666 A JPH11333666 A JP H11333666A JP 10144272 A JP10144272 A JP 10144272A JP 14427298 A JP14427298 A JP 14427298A JP H11333666 A JPH11333666 A JP H11333666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball screw
screw mechanism
cooling device
drive
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10144272A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Mitsuyoshi
弘信 三▲吉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP10144272A priority Critical patent/JPH11333666A/ja
Publication of JPH11333666A publication Critical patent/JPH11333666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速・高精度で直進往復運動するボールネジ
機構を冷却して、自身の温度上昇を抑え、または減温し
て精度への悪影響を防ぎ、且つシール材の摩耗減量や溶
けの促進を抑制することが可能なボールネジ機構の冷却
装置の提供。 【解決手段】 数値制御装置を備え、高い加工精度を要
求されるレーザー加工機等の板材加工機において、高速
・高精度位置決めのための直進往復運動の駆動または駆
動伝達機構となるボールネジ機構Bnのナット部1の外
周縁に沿って斜向状にひれ状体のフィン3を複数等間隔
に配設して軸流回転翼機構Rfを構成し、駆動時に誘発
される空気流により、ボールネジ機構Bnの摩擦熱に起
因する温度上昇を抑制または減温し、構成要素である各
部材の伸びや摩耗減量等を防止可能とすることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、高速・高精度の
レーザー加工機等の板材加工機におけるボールネジ機構
の冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】数値制御装置を備えたレーザー加工機等
の板材加工機において、高速・高精度を実現するため、
位置決めのための直進往復運動の駆動または駆動伝達機
構として、雄ネジ部とナット部の間の摩擦抵抗が小さ
く、従って速度安定性と位置調整機能の優れたボールネ
ジ機構を用いるのが通例であり、雄ネジ部またはナット
部を高回転で駆動し、また、雄ネジ部とナット部の溝の
間隙寸法よりも内部に納めるボールの径を若干大き目に
して駆動回転時にナット部の内側が陰圧にならないよう
に与圧しており、また更に、密着シールを用いてボール
ネジ内部にゴミ等の塵埃が混入しない構成を備える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上述の従
来例では、ボールネジ機構の雄ネジ部、またはナット部
の回転駆動作用により、両者間に摩擦熱が発生し、雄ネ
ジ部の伸びが精度に悪影響を与え、また、樹脂、薄い金
属、ゴム等のシール材が熱により摩耗減量したり、溶け
たりする等の課題がある。
【0004】この発明は、上述の点に着目して成された
もので、高速・高精度で直進往復運動するボールネジ機
構を冷却して、自身の温度上昇を抑え、または減温して
精度への悪影響を防ぎ、且つシール材の摩耗減量や溶け
の促進を抑制することが可能なボールネジ機構の冷却装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、下記構成を
備えることにより上記課題を解決できるものである。
【0006】(1) 数値制御装置を備え、高い加工精
度を要求されるレーザー加工機等の板材加工機におい
て、高速・高精度位置決めのための直進往復運動の駆動
または駆動伝達機構となるボールネジ機構のナット部外
周縁に沿って斜向状にひれ状体のフィンを複数等間隔に
配設して軸流回転翼機構を構成し、駆動時に誘発される
空気流により、ボールネジ機構の摩擦熱に起因する温度
上昇を抑制または減温し、構成要素である各部材の伸び
や摩耗減量等を防止可能とすることを特徴とするボール
ネジ機構の冷却装置。
【0007】(2) ひれ状体のフィンは、短冊状の金
属製薄板を、駆動時に発生する空気流が軸方向に流動し
易い角度を持った流線型の捩じり形状とし、放熱作用と
同時に冷却作用を備えたことを特徴とする前項(1)記
載のボールネジ機構の冷却装置。
【0008】(3) 前記軸流回転翼機構を、ボールネ
ジ機構のナット部の軸方向両側に対を成して設けたこと
を特徴とする前項(1)記載のボールネジ機構の冷却装
置。
【0009】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の一実施の形態を
説明する。
【0010】図1(a)は、この発明に係るボルトネジ
機構の冷却装置正面図、同(b)は側面図、図2は雄ネ
ジ部駆動の場合の作用例を示す説明図、図3はナット部
駆動の場合の作用例を示す説明図、図4及び図5は他の
実施例を示す説明図、図6はボールネジ機構の一般的構
造例を示す破断斜視図である。
【0011】1はナット部、2は雄ネジ部であり、複数
のボール(図示せず)を介してナット部1と雄ネジ部2
とが噛合して、雄ネジ部2の回転作用をナット部1の直
線運動に変換、または、雄ネジ部2が静止状態を保ちな
がらナット部1が回転駆動して移動する構成において、
短冊状の金属製薄板を、高速・高精度位置決めのための
直進往復運動の駆動または駆動伝達機構となるボールネ
ジ機構Bnのナット部1の外周縁に沿って斜向状にひれ
状体のフィン3を形成し、駆動時に発生する空気流が軸
方向に流動し易い角度を持った流線型の捩じり形状と
し、このフィン3を複数、等間隔に配設して軸流回転翼
機構Rfを構成し、前記軸流回転翼機構Rfを、ボール
ネジ機構Bnのナット部1の軸方向両側に対を成して不
図示のボルト等で接続・合体するように配設し(図1
(a)参照)、ボールネジ機構Bnの摩擦熱に起因する
温度上昇を抑制または減温し、雄ネジ部2の伸びや、シ
ール材4の摩耗減量等を防止可能とし、雄ネジ部2駆動
時には、該雄ネジ部2の高速回転に対してナット部1の
高速直進往復運動に伴って、流線型の捩じり形状を有す
るフィン3の表面及び裏面に乱流現象を最小に抑えた空
気の流動層が生ずることにより効率の良い放熱作用と
(図2参照)、また、雄ネジ部2を静止状態に保ちなが
らナット部1の回転・前進駆動時には、該ナット部1の
回転・前進運動に伴って軸流回転翼機構Rfが同様に回
転・前進運動を起こし送風機のような動作を起こすため
に、雄ネジ部2の摩擦熱がフィン3を介して放熱すると
同時に、雄ネジ部2に直接、空気を吹き付けて冷却する
冷却機能を備えた構成となっている(図3参照)。
【0012】上述の構成に基づいて作用を説明する。
【0013】数値制御装置を備え、高い加工精度を要求
されるレーザー加工機等の板材加工機において、ワーク
加工時の加工位置決めに際し、高速・高精度位置決めの
ための直進往復運動の駆動または駆動伝達機構となるボ
ールネジ機構Bnを作動させると、雄ネジ部2の回転動
作に伴って、ナット部外周縁に沿って斜向状に複数等間
隔に配設されたひれ状体のフィン3を有する軸流回転翼
機構Rfは、ナット部1の動作に連動して高速直進往復
運動を起こし、前記フィン3は誘発される空気流を受け
て、ナット部1と雄ネジ部2がボール(図示せず)を介
して噛合、回転駆動の際に発生せしめる摩擦熱を放熱し
て、間接的に雄ネジ部2の温度上昇を抑制または減温
し、該雄ネジ部2の伸びによる精度への悪影響を防止
し、また、周囲の塵埃の侵入を防いでいるシール材4の
摩耗減量による機能低下を防止することができる。
【0014】また、雄ネジ部2を回転させずに固定して
静止状態を保って、ナット部1を回転駆動させた場合
は、このナット部1の回転・前進駆動に伴って、ナット
部外周縁に沿って斜向状に複数等間隔に配設されたひれ
状体のフィン3を有する軸流回転翼機構Rfも同様回転
・前進運動を起こし、前記軸流回転翼機構Rfは送風機
としての機能を働かせて、ナット部1と雄ネジ部2がボ
ール(図示せず)を介して噛合、回転駆動の際に発生せ
しめる摩擦熱を放熱すると同時に、前記雄ネジ部2に直
接空気流を吹き付けて冷却し、該雄ネジ部2の温度上昇
による伸びを抑えて精度への悪影響を防止し、更に、上
述と同様に、シール材4の摩耗減量による機能低下をも
防止することができる。
【0015】なお、他の実施例として、図4に示すよう
にナット部を覆って摺動可能にシール用O−リングを介
してハウジングを設け、水、空気、油等の冷媒により、
ナット部を外側から直接冷却しても良く、また、図5に
示すようにナット部に設置可能なサイズのファンを備え
たり、冷却用の配管を施し、空気等の冷媒を直接雄ネジ
部2に吹き付けるようにしても良い。
【0016】図6は、ボールネジ機構の一般的な構造例
を示したものである。
【0017】なおまた、フィン3の形状については、冷
却効率と製造コストのバランスを考慮して単純な平板と
する選択肢もあり、材質については、熱伝導性の良い銅
またはアルミ、あるいはそれらの合金等が望まれるが、
これらと同等若しくはそれ以上の材質であれば良い。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、高速・高精度で直進
往復運動するボールネジ機構を冷却して、自身の温度上
昇を抑え、または減温して精度への悪影響を防ぎ、且つ
シール材の摩耗減量や溶けの促進を抑制するという効果
を呈する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)この発明に係るボルトネジ機構の冷却装
置正面図、同(b)側面図
【図2】 雄ネジ部駆動の場合の作用例を示す説明図
【図3】 ナット部駆動の場合の作用例を示す説明図
【図4】 他の実施例を示す説明図
【図5】 他の実施例を示す説明図
【図6】 ボールネジ機構の一般的構造例を示す破断斜
視図
【符号の説明】
1 ナット部 2 雄ネジ部 3 フィン 4 シール材 Bn ボルトネジ機構 Rf 軸流回転翼機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数値制御装置を備え、高い加工精度を要
    求されるレーザー加工機等の板材加工機において、高速
    ・高精度位置決めのための直進往復運動の駆動または駆
    動伝達機構となるボールネジ機構のナット部外周縁に沿
    って斜向状にひれ状体のフィンを複数等間隔に配設して
    軸流回転翼機構を構成し、駆動時に誘発される空気流に
    より、ボールネジ機構の摩擦熱に起因する温度上昇を抑
    制または減温し、構成要素である各部材の伸びや摩耗減
    量等を防止可能とすることを特徴とするボールネジ機構
    の冷却装置。
  2. 【請求項2】 ひれ状体のフィンは、短冊状の金属製薄
    板を、駆動時に発生する空気流が軸方向に流動し易い角
    度を持った流線型の捩じり形状とし、放熱作用と同時に
    冷却作用を備えたことを特徴とする請求項1記載のボー
    ルネジ機構の冷却装置。
  3. 【請求項3】 前記軸流回転翼機構を、ボールネジ機構
    のナット部の軸方向両側に対を成して設けたことを特徴
    とする請求項1記載のボールネジ機構の冷却装置。
JP10144272A 1998-05-26 1998-05-26 ボールネジ機構の冷却装置 Pending JPH11333666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10144272A JPH11333666A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 ボールネジ機構の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10144272A JPH11333666A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 ボールネジ機構の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11333666A true JPH11333666A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15358241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10144272A Pending JPH11333666A (ja) 1998-05-26 1998-05-26 ボールネジ機構の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11333666A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172427A (ja) * 2001-11-09 2003-06-20 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 冷却装置付ボール・スクリュー・アセンブリー
JP2006326735A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Apic Yamada Corp 半導体装置の製造装置
US20150107389A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-23 National Chung Cheng University Ball screw capable of thermal dissipation based on thermoelectric cooler
CN112519006A (zh) * 2021-02-07 2021-03-19 佛山市神创机电有限公司 一种岩板切割机
CN116256950A (zh) * 2023-05-16 2023-06-13 张家港奇点光电科技有限公司 一种光刻机工作台

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172427A (ja) * 2001-11-09 2003-06-20 Shangyin Sci & Technol Co Ltd 冷却装置付ボール・スクリュー・アセンブリー
JP2006326735A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Apic Yamada Corp 半導体装置の製造装置
US20150107389A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-23 National Chung Cheng University Ball screw capable of thermal dissipation based on thermoelectric cooler
US9046165B2 (en) * 2013-10-21 2015-06-02 National Chung Cheng University Ball screw capable of thermal dissipation based on thermoelectric cooler
CN112519006A (zh) * 2021-02-07 2021-03-19 佛山市神创机电有限公司 一种岩板切割机
CN116256950A (zh) * 2023-05-16 2023-06-13 张家港奇点光电科技有限公司 一种光刻机工作台
CN116256950B (zh) * 2023-05-16 2023-07-18 张家港奇点光电科技有限公司 一种光刻机工作台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7224094B2 (en) Magnetic bearing spindle
JP6326945B2 (ja) ロボット
US7507068B2 (en) Heat-dissipating mechanism for a motor
US7416387B2 (en) Fan and fan frame thereof
JPH11333666A (ja) ボールネジ機構の冷却装置
US8113079B2 (en) Driving device and image forming apparatus
US20180128153A1 (en) Cooling fan using surface cooling effect for rotating fan blade part
CN105811735A (zh) 一体化永磁调速变速器
US7201562B2 (en) Fan with central intake
US7958796B2 (en) Screw-driven fan device
JP2017051043A (ja) 空冷装置
JP2007292124A (ja) 駆動装置
KR850001843B1 (ko) 장역회전형 모우터의 냉각장치
JP2020015098A (ja) 主軸装置
JP4796618B2 (ja) ファン付きネジ装置
KR20140075069A (ko) 공작 기계용 이송 장치
CN109639043B (zh) 一种具有快速刹车能力的伺服电机及其控制方法
CN112172512A (zh) 工程机械的散热系统和散热系统的调节方法
KR20200075573A (ko) 절삭기용 보어 텍스 냉각기
CN209067554U (zh) 高温散热机械密封装置
KR20200049512A (ko) 산업용 로봇
JP2541167B2 (ja) 冷却フィン付ボ−ルねじ
JP2001179573A (ja) モータ内蔵主軸台における主軸冷却構造
JP6370752B2 (ja) 加工機における主軸の放熱構造
JPS6321180Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125