JPH11331429A - 呼関連情報受信機ユニット - Google Patents

呼関連情報受信機ユニット

Info

Publication number
JPH11331429A
JPH11331429A JP11100557A JP10055799A JPH11331429A JP H11331429 A JPH11331429 A JP H11331429A JP 11100557 A JP11100557 A JP 11100557A JP 10055799 A JP10055799 A JP 10055799A JP H11331429 A JPH11331429 A JP H11331429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
related information
call
telephone line
information receiver
receiver unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11100557A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Joseph Davis
ジョセフ デイビス ポール
Glenn A Ehrich
エー アーリッチ グレン
Vasu Iyengar
イエンガー バス
James A Johanson
エー ジョハンソン ジェームス
James Charles Popa
チャールズ ポパ ジェームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH11331429A publication Critical patent/JPH11331429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/80Telephone line holding circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • H04M1/573Line monitoring circuits for detecting caller identification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客宅内装置(CPE)がオフフック状態のまま
でも、電話局からの電話線を介してトーン及びその他の
呼関連情報を検出する能力が著しく改善された付加型タ
イプII起呼者ID/通話中着信(CIDCW)受信機ユニットを
提供する。 【解決手段】 常用の付加型CIDCW受信機ユニットのよ
うに、CPEと並列に配置されるのではなく、本発明の付
加型CIDCW受信機ユニットは、電話局からの電話線とCPE
との間に直列に配置される。電話線のインピーダンスを
模擬するために、顧客宅内装置に対する接続用に、第2
の電話線インターフェース(TLI)が本発明の付加型CIDCW
受信機ユニットに配設される。本発明の付加型CIDCW受
信機ユニットは、付加型CIDCW受信機ユニットの呼関連
情報受信部分により受信される信号に含まれる信号か
ら、CPEのマイクロホン信号を切断、無音化又は抑制す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顧客宅内装置に関
連する付加型の呼関連情報(例えば、発呼者識別情報)
ユニットによる電話線の非音声情報を高い信頼度で検出
することに関し、更に詳細には、付加型呼関連情報受信
装置ユニットにおける音声信号を除去又は軽減すること
により、関連顧客宅内装置がオフフック状態の間の、呼
関連情報の高信頼度検出を可能にすることに関する。
【0002】
【従来の技術】呼情報は電話システムのユーザには有用
である。例えば、米国内で提供される周知の一般的な呼
情報サービスは、起呼ID配信(発呼者ID)である。この
サービスは一般的に、呼に応答する前に、起呼者の電話
番号及び氏名を被呼者に提供することである。
【0003】呼情報の表示に基づいて、被呼者は着信呼
に応答しないことを決定することができる。発呼者IDの
ような基本的な呼情報は、被呼者の電話がハングアップ
又はオンフック状態の間(例えば、1回目と2回目の鳴
音(リング音)の間)に、地域電話会社から被呼者に伝
送される。
【0004】周知であり、しかも、一般的になりつつあ
る別の電話会社サービスは、電話がオフフック状態で
も、第三者による呼出しを可能にすることである。これ
は、電話会社により提供される通話中着信サービスとし
て、現在米国内で実現されている。
【0005】この通話中着信サービスにより、電話を既
に使用している(即ち、オフフック状態の)或る者は、
別の者が呼出している顧客宅内装置において可聴割込
み、クリック又はその他の表示を受信し、その後、最初
の者との通話をハングアップせずに第三者との接続を確
立することができる。
【0006】最近では、呼情報を第三者発呼者サービス
と結びつけて、米国内で現在、通話中着信への起呼ID配
信(CIDCW)として知られている拡張サービスが提供され
ている。CIDCWサービスにより、顧客は、現在の呼に対
してオフフック状態のままでも、通話中の着信呼に応答
する前に、通話中に、着信発呼者に関する情報を受信す
ることができる。
【0007】呼関連情報の可用性を示すために、顧客宅
内装置(CPE)呼出信号(CAS)がCPEに伝送される。CASは、
加入者呼出信号(SAS)(別名、通話中着信トーンとも呼
ばれる)に追加される高周波数の組合わせの短いバース
トである。CIDCWを使用することにより、ユーザは、通
話中に着信呼を取るか否か決定することができる。
【0008】発呼者番号配信(CND)及び発呼者名配信(CN
AM)などを含む発呼者ID(CID)のようなオンフック呼情報
を受信することができる顧客宅内装置は一般的に、タイ
プI顧客宅内装置と呼ばれる。更に、別の者との間で既
に呼出が接続されたオフフック状態で、呼情報を受信す
ることができる顧客宅内装置は一般的に、タイプII顧客
宅内装置と呼ばれる。
【0009】タイプII顧客宅内装置及び発呼者IDサービ
スによれば、通話中着信に関する呼情報の使用可能性を
知らせるために、呼出CASトーンによる警報音が被呼者
に送信される。呼出CASトーンはDTMFDにより確認され、
そして、起呼者情報に対応するFSKデータが電話局から
顧客宅内装置に送信される。
【0010】米国では、肯定応答(ACK)信号が顧客宅内
装置から受信されなければ、発呼者IDのようなFSK呼出
情報は、電話局により常用のスキームで伝送されること
はない。言うまでもなく、呼情報は、肯定応答信号のイ
ンプリメンテーションが無くても、伝送することができ
る。
【0011】電話局は一般的に、呼出CASシーケンスが
送信される前、遠端話者の音声パスを沈黙させる。同様
に、顧客宅内装置に統合されたタイプII呼関連情報受信
機(以下「統合型CIDCWユニット」という)は、ACK信号
の送信前、ハンドセット(又は、スピーカーホンのマイ
クロホン及びスピーカー)を無音にする。
【0012】電話局はベルコア勧告TR-NWT-000030に記
載された信号方式プロトコルを用いて、FSK起呼者ID呼
情報を送信する。FSK呼情報の伝送が完了したら、又はA
CK信号が統合型CIDCWユニットから電話局により受信さ
れない場合、電話局は遠端話者の通話路を復元する。FS
K呼情報の受信が完了すると、統合型CIDCWユニットはハ
ンドセット(又はマイクロホン及びスピーカー)動作を
復元する。
【0013】CIDCWサービスを有する被呼者が通話中着
信に関する呼情報の使用可能性について警報を受けた後
は何時でも、及び相手が依然として待ち状態のままでい
る場合、顧客は、CIDCWによりスイッチフックをフラッ
シュし、被待機呼を検索し、そして、続いて、フラッシ
ングにより、現在の遠端話者と待機相手との間を前後に
行き交うことができる。
【0014】CIDCWは現在のCWサービスに付随する全て
の機能を提供し、更に、被待機呼の顧客にCIDデータを
提供する追加機能も提供する。従って、CIDCWはCWサー
ビスの拡張と見做される。電話線は通話中着信(CW)又は
CIDCWサービス使用可能の何れかを有することはできる
が、これら両方を同時に有することはできない。
【0015】呼関連情報(例えば、呼出CASトーン及び
後続のFSKデータ)を正確にかつ高信頼性で検出する、
(顧客宅内装置に統合されているか又は付加されている
かに拘わらず)タイプII呼関連情報受信機ユニット(す
なわち、CIDCW受信機ユニット)の能力に関する懸念が
存在する。
【0016】これは、タイプII装置が、オフフック状態
のとき、呼出CASトーンが受信されている間、少なくと
も二人の相手間で会話又はその他の情報を搬送できるた
めである。従って、会話の音声信号は、呼関連情報を障
害する高い可能性を有する。呼関連情報は例えば、通話
中着信に関する呼情報の使用可能性を示す呼出CASトー
ンなどである。
【0017】図4は、連続的通話に関する近似長期間平
均スペクトルエネルギー密度を示す特性図である。図4
は、高相対スペクトルエネルギーが近端通話に存在する
ことを示す。これは、起呼者IDのような呼情報を伝送す
るために使用される呼出CASトーンと同じ一般的範囲内
である。
【0018】通話の存在は、呼出CASトーンを検出する
ために使用されるアルゴリズムに複雑さを追加し、その
結果、実際に、呼出CASトーン信号の擬似検出(即ち、
トークオフ)又は不検出(即ち、トークダウン)を起こ
す。従って、通話は、常用の付加型CIDCW受信機ユニッ
トにおいて呼関連情報の受信を著しく障害し、その結
果、呼出CASトーンのエラー検出又は不検出と、通話中
着信者の電話番号及び氏名のような呼関連情報のエラー
検出又は不検出を起こす。
【0019】CIDCWデータは、電話がオフフック状態の
とき(即ち、使用中)に、受信される。電話局による呼
出CASトーンの後に伝送される周波数偏移キーイング(FS
K)データが通話により改悪されないことを保証するため
に、ベルコア勧告FSD01-02-1090は、呼出CASトーンシー
ケンスを検出した時に、顧客宅内装置におけるマイクロ
ホンを無音にし、そして、通話中着信者の呼情報が受信
されるまで無音状態を維持することを提案している。
【0020】常用のCIDCW顧客宅内装置はベルコア勧告F
SD01-02-1090に従っている。例えば、米国特許第526
3084号明細書及びその他の常用の統合型顧客宅内装
置システムは、CASトーンの呼出シーケンスの検出時
に、顧客宅内装置との電気的接続からマイクロホンを切
り換えることにより、顧客宅内装置のマイクロホンを無
音にする。しかし、呼出CASトーンの無音化はCIDCW受信
機ユニットでは不可能である。
【0021】なぜなら、CIDCW受信機ユニットは、本来
的に、呼出CASトーンが何時伝送されるか知らないから
である。従って、常用のCIDCWユニットは、近端通話が
存在している間に、呼関連情報(例えば、少なくとも呼
出CASトーン)の検出が必要である。
【0022】図5〜図7は、常用の付加型CIDCW受信機
ユニット500の構成を詳細に示すブロック図である。
【0023】特に、図5は、常用の付加型CIDCW受信機
ユニット400におけるRJ-11タイプの接続を示すブロ
ック図であり、このユニット400は顧客宅内装置(例
えば、電話器402)及び電話線404の両方をカバー
する。これら2つの接続402及び404の場合、常用
の付加型CIDCW受信機ユニット400は、電話線と例え
ば、電話器との間の信号を“遮断”するように思われ
る。しかし、事実はその通りではない。
【0024】図6は、電話局504と、付加型CIDCW受
信機ユニット500と、電話器502との間の電話線の
実際的な電気的接続を示すブロック図である。付加型CI
DCW受信機ユニット500はノード506において、電
話線から単に分岐されているだけであり、図5に示され
た2つのRJ-11タイプコネクタ402,404は一般的
に、ユーザの便宜を図るために使用され、これにより、
ノード5における3方向電話線タップを使用する必要が
無くなる。従って、常用の付加型CIDCW受信機ユニット
では、電話器502と電話局504との間の直接接続も
残っている。
【0025】図7は、常用の付加型CIDCW受信機ユニッ
ト500の構成を詳細に示すブロック図である。特に、
常用の付加型CIDCW受信機ユニット500は、電話線イ
ンターフェース(TLI)506と、呼関連情報部分を含むC
ODEC524と、デジタル信号プロセッサ(DSP)520
と、ディスプレイ544を有する。
【0026】TLI506は、電話局504から電話線へ
適正なインピーダンスを供給するためのハイブリッド式
又はその他の方式のインターフェースハードウエアから
なる。TLI506の入力は電話局から電話線に接続さ
れ、一方、TLI506の出力はCIDCW受信機ユニット50
0のCODEC524に接続される。CODEC524はDSP52
0内に集積化させることもできるし、あるいは、これと
は別に分離させることもできる。
【0027】DSP520は、CIDCW機能ブロック540に
おいて、慣用のソフトウエアルーチンを実行することが
できる。このようなルーチンは例えば、FSK復調器54
2aにおけるFSK復調、トーン検出器542bにおける
トーン検出及びトーン発生器542cにおけるトーン発
生などである。
【0028】ディスプレイ544は、例えば、起呼者の
電話番号及び/又は氏名などのような適切な呼関連情報
を表示することができる。
【0029】キーパッド(図示されていない)を付加型
CIDCW受信機ユニット500に含めることもできる。こ
のキーパッドにより、ユーザは、既に受信されている呼
関連情報のログにより、ディスプレイ544上でスクロ
ールすることができる。
【0030】従って、統合型CIDCW受信機ユニットを有
する常用の電話装置は、ハンドセット又はスピーカーホ
ンのマイクロホンを切るか、あるいは別法として、無音
にすることができ、これにより、呼関連情報(例えば、
CIDCW-FSKデータ)の正確で高信頼度の検出が可能とな
るが、最初の呼出CASトーンが検出された後だけであ
る。従って、常用の付加型CIDCW受信機ユニットは、有
り得る音声データと共に、呼関連情報を分析しなければ
ならない。その結果、呼関連情報の受信の信頼性及び/
又は精度が低下される。
【0031】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、付加型CIDCW受信機ユニットのトークオフ(即ち、
擬似検出)及びトークダウン(即ち、不検出)性能を改
善することである。
【0032】
【課題を解決するための手段】前記課題は、第1の電話
線インターフェース(telephone line interface)と、呼
関連情報を受信することができる呼関連情報プロセッサ
とからなる付加型呼関連情報受信機ユニットにより解決
される。
【0033】また、前記課題は、本発明による、付加型
呼関連情報受信機で呼関連情報を受信する方法によって
も解決される。本発明の方法は、付加型呼関連情報受信
機を、電話局からの電話線と対応顧客宅内装置との間に
直列に挿入することからなる。顧客宅内装置に関連する
信号は、電話線から受信される信号からキャンセルさ
れ、そして、呼関連情報は呼関連情報プロセッサで受信
される。
【0034】
【発明の実施の形態】本発明は、常用の付加型CIDCW受
信機ユニットにおけるような並列ではなく、電話局から
の電話線と顧客宅内装置(例えば、電話器)との間に直
列に挿入された2つの電話線インターフェース(TLI)か
らなる付加型CIDCW受信機ユニットを提供する。
【0035】この直列相互接続により、本発明の付加型
CIDCW受信機ユニットは、付加型CIDCW受信機ユニットの
呼関連情報受信機部分により分析される信号を含む信号
から、顧客宅内装置からのマイクロホン信号を切るか、
無音化するか又は軽減することができる。
【0036】図1は、本発明による付加型CIDCW受信機
ユニット100の一例のブロック図である。
【0037】特に、本発明の付加型CIDCW受信機ユニッ
ト100は、CIDCW受信機102と共に、2つの電話線
インターフェース(TLI)104と506を有する。第1
のTLI506はCIDCW受信機102のライン側に配置さ
れ、第2のTLI104はCIDCW受信機102の顧客宅内装
置又は電話器側に配置される。
【0038】付加型CIDCW受信機ユニット100は、電
話器502が電話局504からの電話線に直接接続され
ないように、電話局504からの電話線と顧客宅内装置
(例えば、電話器502)との間に直列に配置させるこ
とができる。
【0039】図2は、ライン側TLI506、電話器側TLI
104及びCIDCW受信機102の構成を更に詳細に示す
ブロック図である。特に、CIDCW受信機102は、ライ
ン側に第1のCODEC124と、電話器側に第2のCODEC1
22と、ライン側及び電話器側に第1及び第2のハイブ
リッドエコーキャンセラー128及び126をそれぞれ
有し、また、その他、常用のCIDCW-CASトーン機能ブロ
ック104を有する。
【0040】ライン側CODEC124は、ライン側TLI50
6を通過する電話線からのアナログ信号をデジタル信号
に変換又はデジタル化する。また、ライン側CODEC12
4は、DSP120からのデジタル信号を、ラインアウト
114を介してライン側TLI506へ出力するために、
アナログ信号に変換する。
【0041】同様に、電話器側CODEC122は、電話器
502のマイクロホンからのアナログ信号を、DSP12
0により使用するために、デジタル信号にデジタル化
し、そして、DSP120から出力されるデジタル信号
を、電話器502のスピーカー又はイヤーピースにより
出力するために、スピーカー出力ライン112に変換す
る。ライン側CODEC124及び電話器側CODEC122は、
適当な常用の符号化ルーチン(例えば、PCM、ADPCM、μ
-low、A-low又はシグマ-デルタ変調など)を使用するこ
とができる。
【0042】CIDCW受信機102は更に、ライン側TLI5
06を通過する信号に関する反射信号を抑制するための
ライン側ハイブリッドエコーキャンセラー(HEC)128
と、電話器側TLI104を通過する信号に関する反射信
号を抑制するための電話器側HEC126を有する。ライ
ン側HEC128と電話器側HEC126は、入力信号で調整
される常用の適応型HECである。ライン側HEC128と電
話器側HEC126のような適応型HECは公知である。
【0043】ライン側TLI506及び電話器側TLI104
は、所定量のトランス−ハイブリッド損失、従って、ル
ープバック、反射又はエコー信号に対する所定量の抑制
(例えば、6デシベル(dB)の抑制量)をもたらす。ラ
イン側TLI506及び電話器側TLI104から反射する信
号の悪影響を更に抑制するために、ライン側TLI506
及び電話器側TLI104はそれぞれ追加量の抑制をもた
らす。
【0044】十分に正確で信頼性の高い結果をもたらす
ためには、電話線により呼関連情報(例えば、CASトー
ン及び/又はFSKデータ)の潜在的破壊のため、反射信
号の高抑制は、呼関連情報の受信にとって特に重要であ
る。
【0045】従って、ライン側HEC128と電話器側HEC
126と共に、ライン側TLI(ハイブリッド)506及
び電話器側TLI(ハイブリッド)104は、これらの各
反射信号を総計で12dBも抑制することができ、これに
より、更に一層高い信頼度と高い正確度でのCIDCW呼関
連情報受信が可能となる。
【0046】常用の付加型CIDCW受信機ユニットはHECを
全く有しない。これは、付加型CIDCW受信機ユニットが
個別信号(例えば、適応型HECを調整する個別マイクロ
ホン及び/又はスピーカー信号)を受信しないためであ
る。
【0047】電話局504と電話器502との間の直列
接続のために2つのTLI506,104を有する付加型C
IDCW受信機ユニットを提供することにより、本発明のCI
DCW受信機102は、適応型HECを調整する適当な信号を
受信する。これにより、望ましからざる反射と信号を抑
制し、その結果、受信され、かつ、分析されるCIDCW信
号の全体的な品質が改善される。
【0048】CIDCW-CASトーン機能ブロック140、ラ
イン側HEC128及び/又は電話器側HEC126は、プロ
セッサ(例えば、デジタル信号プロセッサ(DSP)12
0)により演算される1つ以上のソフトウエアルーチン
により処理することができる。この実施態様では、ライ
ン側HEC128と電話器側HEC126はDSP120におけ
る個別ルーチンである。
【0049】言うまでもなく、1個以上のプロセッサの
使用及び/又はDSP(例えば、マイクロプロセッサ及び
/又はマイクロコントローラ)以外のその他のタイプの
プロセッサの使用も可能である。更に、DSP120から
分離されたHECの使用も可能である。
【0050】電話器側TLI104は“ラインシミュレー
タ”として機能する。即ち、顧客宅内装置又は電話器5
02のために、電話局504からの電話線を擬態する。
AC変調は電話器側TLI104を通して電話器側CODEC12
2により供給される。DC電流は電源106を介して電話
器502に供給される。この実施態様では、電源106
は、電話器502に対する電流の最小値として約20ミ
リアンペア(mA)の電流を供給し、通常は、約30〜40
mA(例えば、35mA)の電流を供給する。
【0051】電話局504からの電話線と顧客宅内装置
(例えば、電話器502)との間の付加型CIDCW受信機
ユニット100の直列接続により、電話器側TLI104
とライン側TLI506にそれぞれ対応する4個のノード
110,112,114及び116を通過する信号の完
全な制御が可能である。従って、例えば、電話器502
のマイクロホン信号及び/又はイヤーピース又はスピー
カー信号を、例えば、DSP120の制御下で、何時でも
切断し、無音化し又は抑制することができる。
【0052】図3は、電話器502からのマイクロホン
信号を抑制するための追加HEC機能と、電話器502か
らスピーカー信号を切断する箇所の一例を示すブロック
図である。
【0053】特に、図3は、CIDCW受信機102の電話
器側におけるHEC2126の機能が、電話器502からの
マイクロホン信号を更に抑制することを示す。この追加
的HEC機能は、CIDCW機能ブロック140に入力される信
号からマイクロホン信号を連続的に抑制し、電話器50
2からマイクロホン信号を無音化又は切断する必要性を
除去する。追加的HEC機能を使用するマイクロホン信号
の抑制は米国特許出願第08/991482号明細書
(1997年12月16日出願)に詳細に記載されてい
る。
【0054】マイクロホン信号はCIDCW機能ブロック1
40により受信される信号から連続的に抑制されるの
で、マイクロホンパスは、その他の常用のCIDCW装置に
おけるように、切断する必要は無い。スピーカーのパス
は、図3における“スイッチ”302により示されるよ
うに、DSP120内の任意の箇所で切断されることが好
ましい。
【0055】言うまでもなく、電話器502からのスピ
ーカー信号のパスは、CIDCW受信機102内のその他の
箇所で切断することができる。例えば、この切断は、電
話器側TLI104のライン側において及び/又は電話器
側TLI104の電話器側において、電話器側CODEC122
により実行させることができる。
【0056】スイッチ302は説明の便宜上図示されて
いるだけである。スピーカーパスの切断は、デジタル又
はアナログ信号が通常の宛先へ到着することを阻止する
任意の適当な機構(ソフトウエア又はハードウエア)に
より実行することもできる。更に、スピーカー信号が全
く破壊されないか又は悪影響を受けなくても、本発明は
適用できる。
【0057】前記のような本発明の付加型CIDCW受信機
ユニットを使用することは、様々な利点がある。顧客宅
内装置のマイクロホンからの信号の抑制は本発明の用途
の単なる一例であり、本発明は、呼情報受信機へ入力さ
れる信号の中断を阻止する特定の用途にも使用できる。
【0058】本発明によれば、呼関連情報(例えば、呼
出CASトーン及び/又はFSKデータ)の高正確度かつ高信
頼度の検出が可能となり、その結果、トークダウン及び
トークオフ性能が改善される。更に、マイクロホン入力
を抑制するためにハイブリッドエコーキャンセラーを使
用することにより、顧客宅内装置においてマイクロホン
を無音化するか又は切断する複雑さが除去される。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
常用の付加型CIDCW受信機ユニットにおけるような並列
ではなく、電話局からの電話線と顧客宅内装置(例え
ば、電話器)との間に直列に挿入された2つの電話線イ
ンターフェース(TLI)からなる付加型CIDCW受信機ユニッ
トが提供される。
【0060】この直列相互接続により、本発明の付加型
CIDCW受信機ユニットは、付加型CIDCW受信機ユニットの
呼関連情報受信機部分により分析される信号を含む信号
から、顧客宅内装置からのマイクロホン信号を切るか、
無音化するか又は軽減することができる。
【0061】呼関連情報(例えば、呼出CASトーン及び
/又はFSKデータ)の高正確度かつ高信頼度の検出が可
能となり、その結果、トークダウン及びトークオフ性能
が改善される。更に、マイクロホン入力を抑制するため
にハイブリッドエコーキャンセラーを使用することによ
り、顧客宅内装置においてマイクロホンを無音化するか
又は切断する複雑さが除去される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による付加型CIDCW受信機ユニ
ットの一例のブロック図である。
【図2】図2は、ライン側TLI、電話器側TLI及びCIDCW
受信機の構成を更に詳細に示すブロック図である。
【図3】図3は、電話器からのマイクロホン信号を抑制
するための追加HEC機能と、電話器からスピーカー信号
を切断する箇所の一例を示すブロック図である。
【図4】図4は、連続的通話に関する近似長期間平均ス
ペクトルエネルギー密度を示す特性図である。
【図5】図5は、常用の付加型CIDCW受信機ユニットに
おけるRJ-11タイプの接続を示すブロック図である。
【図6】図6は、電話局と、常用の付加型CIDCW受信機
ユニットを有する顧客宅内装置との間の電話線の電気的
接続を示すブロック図である。
【図7】図7は、図6に示された常用の付加型CIDCW受
信機ユニットの構成を更に詳細に示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
100 付加型CIDCW受信機ユニット 102 CIDCW受信機 104 電話線インターフェース(TLI) 120 デジタル信号プロセッサ(DSP) 122,124 CODEC 126,128 ハイブリッドエコーキャンセラー(HE
C) 140 CIDCW機能ブロック 500 CIDCW付加ユニット 502 電話器 504 電話局
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 グレン エー アーリッチ アメリカ合衆国,18106 ペンシルバニア, ウェスコスビル,アンドレア ドライブ 5371 (72)発明者 バス イエンガー アメリカ合衆国,18013 ペンシルバニア, アレンタウン,アスコート サークル 4101 (72)発明者 ジェームス エー ジョハンソン アメリカ合衆国,18062 ペンシルバニア, マクンジー,ラーチ サークル 6336 (72)発明者 ジェームス チャールズ ポパ アメリカ合衆国,18104 ペンシルバニア, アレンタウン,レバンス ロード 3555

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)呼関連情報を受信することができる
    呼関連情報プロセッサと、 (b)付加型呼関連情報受信機ユニットに結合される顧客
    宅内装置に対して、前記呼関連情報プロセッサをインタ
    ーフェースすることができる第1の電話線インターフェ
    ースと、からなることを特徴とする呼関連情報受信機ユ
    ニット。
  2. 【請求項2】 電話局に対して前記呼関連情報プロセッ
    サをインターフェースすることができる第2の電話線イ
    ンターフェースを更に有する、ことを特徴とする請求項
    1に記載の呼関連情報受信機ユニット。
  3. 【請求項3】 前記第1の電話線インターフェース及び
    第2の電話線インターフェースのうちの少なくとも一方
    に関連する信号を抑制することができる第1のハイブリ
    ッドエコーキャンセラーを更に有する、ことを特徴とす
    る請求項2に記載の呼関連情報受信機ユニット。
  4. 【請求項4】 前記第1の電話線インターフェース及び
    第2の電話線インターフェースのうちの他方に関連する
    信号を抑制することができる第2のハイブリッドエコー
    キャンセラーを更に有する、ことを特徴とする請求項3
    に記載の呼関連情報受信機ユニット。
  5. 【請求項5】 前記呼関連情報は発呼者ID情報である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の呼関連情報受信機ユ
    ニット。
  6. 【請求項6】 前記付加型呼関連情報受信機ユニットに
    結合される顧客宅内装置のマイクロホン信号に関連する
    信号を抑制することができるハイブリッドエコーキャン
    セラーを更に有する、ことを特徴とする請求項1に記載
    の呼関連情報受信機ユニット。
  7. 【請求項7】 前記呼関連情報プロセッサはデジタル信
    号プロセッサからなる、ことを特徴とする請求項1に記
    載の呼関連情報受信機ユニット。
  8. 【請求項8】 前記呼関連情報プロセッサは、呼関連情
    報の受信中に、前記付加型呼関連情報受信機に結合され
    る顧客宅内装置から、マイクロホン信号の切断可能パス
    を切断することができる、ことを特徴とする請求項1に
    記載の呼関連情報受信機ユニット。
  9. 【請求項9】 前記切断可能パスは前記呼関連情報プロ
    セッサ内に存在する、ことを特徴とする請求項8に記載
    の呼関連情報受信機ユニット。
  10. 【請求項10】 前記付加型呼関連情報受信機ユニット
    に結合される顧客宅内装置からのマイクロホン信号をデ
    ジタル化するためのCODEC(コーダ/デコーダ)を更に
    有し、 前記切断可能パスは前記CODEC内に存在する、ことを特
    徴とする請求項8に記載の呼関連情報受信機ユニット。
  11. 【請求項11】 前記切断可能パスは前記第1の電話線
    インターフェースと前記呼関連情報プロセッサとの間に
    存在する、ことを特徴とする請求項8に記載の呼関連情
    報受信機ユニット。
  12. 【請求項12】 前記呼関連情報受信機ユニットは前記
    顧客宅内装置に付加される、ことを特徴とする請求項1
    に記載の呼関連情報受信機ユニット。
  13. 【請求項13】 前記第2の電話線インターフェース
    は、電話局からの電話線に対して前記呼関連情報プロセ
    ッサをインターフェースすることができる、ことを特徴
    とする請求項2に記載の呼関連情報受信機ユニット。
  14. 【請求項14】 前記第1の電話線インターフェース
    は、前記付加型呼関連情報受信機ユニットに結合される
    顧客宅内装置に対して、前記呼関連情報プロセッサをイ
    ンターフェースすることができ、 前記第2の電話線インターフェースは、電話局からの電
    話線に対して前記呼関連情報プロセッサをインターフェ
    ースすることができる、ことを特徴とする請求項2に記
    載の呼関連情報受信機ユニット。
  15. 【請求項15】 前記切断可能パスは前記顧客宅内装置
    と前記第1の電話線インターフェースとの間に存在す
    る、ことを特徴とする請求項8に記載の呼関連情報受信
    機ユニット。
  16. 【請求項16】 (a)呼関連情報受信機を、電話局から
    の電話線と付属顧客宅内装置との間に、直列に挿入する
    ステップと、 (b)前記電話線から受信される信号から、前記顧客宅内
    装置に関連する信号をキャンセルするステップと、 (c)前記呼関連情報を呼関連情報プロセッサで受信する
    ステップと、からなることを特徴とする呼関連情報受信
    機で呼関連情報を受信する方法。
  17. 【請求項17】 前記キャンセリングはハイブリッドエ
    コーキャンセラーにより実行される、ことを特徴とする
    請求項16に記載の受信方法。
  18. 【請求項18】 第1の電話線インターフェースによ
    り、前記顧客宅内装置に対して、前記呼関連情報受信機
    をインターフェースするステップを更に有する、ことを
    特徴とする請求項16に記載の受信方法。
  19. 【請求項19】 第2の電話線インターフェースによ
    り、前記電話局からの前記電話線に対して、前記呼関連
    情報受信機をインターフェースするステップを更に有す
    る、ことを特徴とする請求項18に記載の受信方法。
  20. 【請求項20】 電話線インターフェースにより、前記
    電話局からの前記電話線に対して、前記呼関連情報受信
    機をインターフェースするステップを更に有する、こと
    を特徴とする請求項16に記載の受信方法。
  21. 【請求項21】 (a)呼関連情報受信機を、電話局から
    の電話線と付属顧客宅内装置との間に、直列に挿入する
    手段と、 (b)前記電話線から受信される信号から、前記顧客宅内
    装置からの信号をキャンセルする手段と、 (c)前記呼関連情報を呼関連情報プロセッサで受信する
    手段と、からなることを特徴とする呼関連情報受信機で
    呼関連情報を受信する装置。
  22. 【請求項22】 前記キャンセリング手段はハイブリッ
    ドエコーキャンセラーからなる、ことを特徴とする請求
    項21に記載の受信装置。
  23. 【請求項23】 第1の電話線インターフェースによ
    り、前記顧客宅内装置に対して、前記呼関連情報受信機
    をインターフェースする手段を更に有する、ことを特徴
    とする請求項21に記載の受信装置。
  24. 【請求項24】 第2の電話線インターフェースによ
    り、前記電話局からの前記電話線に対して、前記呼関連
    情報受信機をインターフェースする手段を更に有する、
    ことを特徴とする請求項23に記載の受信装置。
  25. 【請求項25】 電話線インターフェースにより、前記
    電話局からの前記電話線に対して、前記呼関連情報受信
    機をインターフェースする手段を更に有する、ことを特
    徴とする請求項21に記載の受信装置。
  26. 【請求項26】 前記装置は前記顧客宅内装置に付加さ
    れる、ことを特徴とする請求項21に記載の受信装置。
JP11100557A 1998-04-10 1999-04-07 呼関連情報受信機ユニット Pending JPH11331429A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/058203 1998-04-10
US09/058,203 US6366670B1 (en) 1998-04-10 1998-04-10 Call related information receiver unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331429A true JPH11331429A (ja) 1999-11-30

Family

ID=22015342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11100557A Pending JPH11331429A (ja) 1998-04-10 1999-04-07 呼関連情報受信機ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6366670B1 (ja)
EP (1) EP0949792A2 (ja)
JP (1) JPH11331429A (ja)
CN (1) CN1189005C (ja)
CA (1) CA2265115C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760413B2 (en) * 1999-02-16 2004-07-06 Agere Systems Inc. Display of call related information regarding a called party
US7200212B2 (en) * 2002-08-20 2007-04-03 Cequint Inc Decoding and processing system for advanced determination and display of city and state caller information
US6985572B2 (en) * 2002-08-20 2006-01-10 Cequint, Inc. Decoding and processing system for advanced determination and display of city and state caller information
US7170984B2 (en) * 2002-08-20 2007-01-30 Cequint Inc Method for advanced determination and display of caller geographic information in a PBX
US7170985B2 (en) * 2002-08-20 2007-01-30 Cequint Inc. Method for advanced determination and display of caller geographic information in a centralized wireless architecture
US7454001B2 (en) * 2004-05-26 2008-11-18 Vtech Telecommunications, Ltd. Method and apparatus for detection of caller identification signaling during call waiting
US20080242293A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Cequint, Inc. System and method for providing caller id name display in wireless communications system
US8644470B2 (en) 2008-04-15 2014-02-04 Cequint, Inc. Methods and systems for improved caller name identification on a telephone network
US8983540B2 (en) 2008-09-22 2015-03-17 Cequint, Inc. Delivery of caller identification data to a mobile device using application directed short messaging service
US8160556B2 (en) * 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for local handset check of the NXX local exchange to determine carrier
US8160554B2 (en) * 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for enhanced display of in-network caller information on a mobile device
US8160555B2 (en) 2009-04-13 2012-04-17 Cequint, Inc. System and method for determination of network and conditional execution of applications and promotions
US8620281B2 (en) * 2009-04-13 2013-12-31 Cequint, Inc. System and method for determination and display of “in-network caller” notification on a mobile device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263084A (en) 1991-07-22 1993-11-16 Northern Telecom Limited Spontaneous caller identification with call-waiting
US5600714A (en) * 1994-01-14 1997-02-04 Sound Control Technologies, Inc. Conference telephone using dynamic modeled line hybrid
US5583924A (en) * 1995-02-13 1996-12-10 Cidco Incorporated Caller ID and call waiting for multiple CPES on a single telephone line
US5836009A (en) * 1996-05-24 1998-11-10 Cidco Incorporated Caller ID telephone with signal attenuation
US5901212A (en) * 1997-02-03 1999-05-04 Lucent Technologies Inc. Apparatus for blocking voice band signals when receiving caller identification information for a waiting call
US5946384A (en) * 1997-03-27 1999-08-31 Northern Telecom Limited On hold call waiting display method and apparatus
US6009158A (en) * 1997-08-04 1999-12-28 Bellsouth Intellectual Property Corporation Caller ID call-back device
US5943407A (en) * 1997-12-16 1999-08-24 Lucent Techologies Inc. Performance enhancement of tone detection and FSK detection using hybrid echo cancellation

Also Published As

Publication number Publication date
CN1189005C (zh) 2005-02-09
CA2265115C (en) 2002-09-24
US6366670B1 (en) 2002-04-02
EP0949792A2 (en) 1999-10-13
CA2265115A1 (en) 1999-10-10
CN1234676A (zh) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6141406A (en) Method and apparatus for detecting a secondary destination of a telephone call based on changes in the telephone signal path
US7136471B2 (en) Method and apparatus for detecting a secondary destination of a telephone call based on changes in the telephone signal path
US6304642B1 (en) Peer-to-peer data transfer using pre-existing caller ID CLASS FSK signaling infrastructure
AU760141B2 (en) Digital signal processor-based telephone test set analysing and displaying multiple signal parameter data for terminal mode and line monitor mode operation
US5836009A (en) Caller ID telephone with signal attenuation
US6366670B1 (en) Call related information receiver unit
US6269160B1 (en) Communications device including an improved CPE alerting signal (CAS) detection system
US5943407A (en) Performance enhancement of tone detection and FSK detection using hybrid echo cancellation
JPH05160886A (ja) ディジタル端末装置
US6611596B1 (en) Speakerphone indicator
US20040001518A1 (en) System and method for emulating ringback transparently
US6404863B1 (en) First party signalling for call waiting calling number identification (CWCID) system
KR100463761B1 (ko) 호출 응답 판정 방법 및 장치
US6230007B1 (en) Method and apparatus for detecting message waiting signal
EP0889625A2 (en) Digital signal processor-based telephone test set
US7454001B2 (en) Method and apparatus for detection of caller identification signaling during call waiting
US20100303214A1 (en) One-way voice detection voicemail
CN1206277A (zh) 基于数字信号处理器的电话测试设备
JPH11177657A (ja) Cas信号の検出のためにエコー消去器を使用する方法及び電話方式装置
JPS5977750A (ja) 着信アナウンス付電話転送装置
JP3388704B2 (ja) 通信端末装置
JP3749085B2 (ja) 電話装置
JPS5937762A (ja) 多機能電話機
EP1104148A1 (en) Telephone or communication terminal with improved calling alert signal detection by using a notch filter
JPH09289550A (ja) 構内自動電話交換システム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040331