JPH11331426A - 電話番号取り込み機能付き通信装置 - Google Patents
電話番号取り込み機能付き通信装置Info
- Publication number
- JPH11331426A JPH11331426A JP10146667A JP14666798A JPH11331426A JP H11331426 A JPH11331426 A JP H11331426A JP 10146667 A JP10146667 A JP 10146667A JP 14666798 A JP14666798 A JP 14666798A JP H11331426 A JPH11331426 A JP H11331426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone number
- character string
- telephone
- data
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 文字メッセージとして受信したデータの中か
ら電話番号を含む文字列の候補を認識し、最終的にユー
ザーの確認を経て、電話の送信先データや電子的電話帳
の電話番号データとして再利用することができるように
した電話機能を備えた通信装置を提供する。 【解決手段】 データ受信機能により受信したプレーン
なテキスト・データを予め通信装置内に格納してある電
話番号文字列の特徴と照合することにより電話番号を含
む文字列の候補を認識(ステップ3、7、8)し表示する
手段と、前記手段で表示された電話番号を含む文字列の
候補の中から、ユーザーが入力装置を操作することによ
り、電話番号を含む文字列であることを確定する手段
と、前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から
電話番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォ
ーマットに変換する手段とを備える。
ら電話番号を含む文字列の候補を認識し、最終的にユー
ザーの確認を経て、電話の送信先データや電子的電話帳
の電話番号データとして再利用することができるように
した電話機能を備えた通信装置を提供する。 【解決手段】 データ受信機能により受信したプレーン
なテキスト・データを予め通信装置内に格納してある電
話番号文字列の特徴と照合することにより電話番号を含
む文字列の候補を認識(ステップ3、7、8)し表示する
手段と、前記手段で表示された電話番号を含む文字列の
候補の中から、ユーザーが入力装置を操作することによ
り、電話番号を含む文字列であることを確定する手段
と、前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から
電話番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォ
ーマットに変換する手段とを備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は少なくとも音声情報
送受信機能、データ受信機能、データ表示装置及び入力
装置を一体として備えた電話機などの通信装置に関し、
特に電話番号を含む文字列の中から電話番号のみを抽出
または電話番号の表記法に合うフォーマットに変換し、
それを電話番号として再利用するよう構成したものであ
る。
送受信機能、データ受信機能、データ表示装置及び入力
装置を一体として備えた電話機などの通信装置に関し、
特に電話番号を含む文字列の中から電話番号のみを抽出
または電話番号の表記法に合うフォーマットに変換し、
それを電話番号として再利用するよう構成したものであ
る。
【0002】
【従来の技術】音声情報の送受信という本来の電話機能
に加えて、文字メッセージなどのデータを受信できる電
話機などの通信装置が増えている。
に加えて、文字メッセージなどのデータを受信できる電
話機などの通信装置が増えている。
【0003】従来、ネットワークに接続された通信装置
において、ある特定の文字列を電話番号として認識する
には、DB(データベース)のようにテーブルを定義しそ
の定義に従いデータを格納するか、HTML,XML
(eXtended Markup Language=インターネット上のWW
W記述に利用される方式)などのように電話番号を記述
する個所を予め決められたルールに従いマークアップす
る必要があった。
において、ある特定の文字列を電話番号として認識する
には、DB(データベース)のようにテーブルを定義しそ
の定義に従いデータを格納するか、HTML,XML
(eXtended Markup Language=インターネット上のWW
W記述に利用される方式)などのように電話番号を記述
する個所を予め決められたルールに従いマークアップす
る必要があった。
【0004】また、プレーンなテキスト・データの中に
記述された電話番号は、記述する人により、半角・全角
のどちらで記述するか解らない、数字と数字の間
に“(”、“−”などの記号(本願においてはこれらの
記号を指定記号と呼んでいる)を挿入することがあるな
ど記述方法がまちまちであるため、データとしてそのま
ま利用することが困難であった。
記述された電話番号は、記述する人により、半角・全角
のどちらで記述するか解らない、数字と数字の間
に“(”、“−”などの記号(本願においてはこれらの
記号を指定記号と呼んでいる)を挿入することがあるな
ど記述方法がまちまちであるため、データとしてそのま
ま利用することが困難であった。
【0005】さらに、電話の送信先データとデータ通信
の受信データが別個のデータとして独立しておりその間
をデータ転送する機構が無かった。データ転送するため
にはHTMLタグを拡張するなど明示的にデータ転送を
記述する必要が有った。
の受信データが別個のデータとして独立しておりその間
をデータ転送する機構が無かった。データ転送するため
にはHTMLタグを拡張するなど明示的にデータ転送を
記述する必要が有った。
【0006】また、電子的電話帳とデータ通信の受信デ
ータが別個のデータとして独立しておりその間をデータ
転送する機構が無かったため、文字メッセージとして受
信したデータを、電子的電話帳の電話番号データとして
再利用することができなかった。なお、パソコン向けの
メールソフトでは本文中のメールアドレスをアドレス帳
に登録できるものは存在するが、これとてメールアドレ
スを記述する個所が予め決められたルールに従ってお
り、それを利用するにすぎない。
ータが別個のデータとして独立しておりその間をデータ
転送する機構が無かったため、文字メッセージとして受
信したデータを、電子的電話帳の電話番号データとして
再利用することができなかった。なお、パソコン向けの
メールソフトでは本文中のメールアドレスをアドレス帳
に登録できるものは存在するが、これとてメールアドレ
スを記述する個所が予め決められたルールに従ってお
り、それを利用するにすぎない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】文字メッセージとして
受信したデータの中から電話番号を含む文字列の候補を
認識し、最終的にユーザーの確認を経て、電話の送信先
データや電子的電話帳の電話番号データとして再利用す
ることができるようにした電話機能を備えた通信装置を
提供することを目的とする。
受信したデータの中から電話番号を含む文字列の候補を
認識し、最終的にユーザーの確認を経て、電話の送信先
データや電子的電話帳の電話番号データとして再利用す
ることができるようにした電話機能を備えた通信装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、少なくとも音声情報送受信機能、データ受
信機能、データ表示装置及び入力装置を一体として備え
た電話機などの通信装置において、前記データ受信機能
により受信したプレーンなテキスト・データを予め通信
装置内に格納してある電話番号文字列の特徴と照合する
ことにより電話番号を含む文字列の候補を認識し表示す
る手段と、前記手段で表示された電話番号を含む文字列
の候補の中から、ユーザーが前記入力装置を操作するこ
とにより、電話番号を含む文字列であることを確定する
手段と、前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中
から電話番号のみを抽出または電話番号の表記法に合う
フォーマットに変換する手段とを備えることにより、受
信したテキスト・データの中に含まれている電話番号の
取り込みを行なうことができるよう構成したものであ
る。
に本発明は、少なくとも音声情報送受信機能、データ受
信機能、データ表示装置及び入力装置を一体として備え
た電話機などの通信装置において、前記データ受信機能
により受信したプレーンなテキスト・データを予め通信
装置内に格納してある電話番号文字列の特徴と照合する
ことにより電話番号を含む文字列の候補を認識し表示す
る手段と、前記手段で表示された電話番号を含む文字列
の候補の中から、ユーザーが前記入力装置を操作するこ
とにより、電話番号を含む文字列であることを確定する
手段と、前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中
から電話番号のみを抽出または電話番号の表記法に合う
フォーマットに変換する手段とを備えることにより、受
信したテキスト・データの中に含まれている電話番号の
取り込みを行なうことができるよう構成したものであ
る。
【0009】こうすることにより、文字メッセージとし
て受信したデータを、電話の送信先データや電子的電話
帳の電話番号データとして再利用することができるとい
う効果を有するものである。
て受信したデータを、電話の送信先データや電子的電話
帳の電話番号データとして再利用することができるとい
う効果を有するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、少なくとも音声情報送受信機能、データ受信機能、
データ表示装置及び入力装置を一体として備えた電話機
などの通信装置において、前記データ受信機能により受
信したプレーンなテキスト・データを予め通信装置内に
格納してある電話番号文字列の特徴と照合することによ
り電話番号を含む文字列の候補を認識し表示する手段
と、前記手段で表示された電話番号を含む文字列の候補
の中から、ユーザーが前記入力装置を操作することによ
り、電話番号を含む文字列であることを確定する手段
と、前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から
電話番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォ
ーマットに変換する手段とを備えることにより、受信し
たテキスト・データの中に含まれている電話番号の取り
込みを行なうことができる通信装置としたものであり、
受信したテキスト・データの中に含まれている電話番号
の取り込みを行なうことができるという作用を有する。
は、少なくとも音声情報送受信機能、データ受信機能、
データ表示装置及び入力装置を一体として備えた電話機
などの通信装置において、前記データ受信機能により受
信したプレーンなテキスト・データを予め通信装置内に
格納してある電話番号文字列の特徴と照合することによ
り電話番号を含む文字列の候補を認識し表示する手段
と、前記手段で表示された電話番号を含む文字列の候補
の中から、ユーザーが前記入力装置を操作することによ
り、電話番号を含む文字列であることを確定する手段
と、前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から
電話番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォ
ーマットに変換する手段とを備えることにより、受信し
たテキスト・データの中に含まれている電話番号の取り
込みを行なうことができる通信装置としたものであり、
受信したテキスト・データの中に含まれている電話番号
の取り込みを行なうことができるという作用を有する。
【0011】本発明の請求項2に記載の発明は、少なく
とも音声情報送受信機能、データ受信機能、データ表示
装置及び入力装置を一体として備えた電話機などの通信
装置において、前記データ受信機能により受信したプレ
ーンなテキスト・データを予め通信装置内に格納してあ
る電話番号文字列の特徴と照合することにより電話番号
を含む文字列の候補を認識し表示する手段と、前記手段
で表示された電話番号を含む文字列の候補の中から、ユ
ーザーが前記入力装置を操作することにより、電話番号
を含む文字列であることを確定する手段と、前記手段で
確定した電話番号を含む文字列の中から電話番号のみを
抽出または電話番号の表記法に合うフォーマットに変換
する手段と、前記手段で抽出した電話番号を通信装置が
本来的に備える電話発信機能に発信先データとして渡す
手段とを備えることにより、電話番号を含んだテキスト
・データを受信したら電話番号を新たにダイアルするこ
となく、選択するだけで電話発信を行なうことができる
通信装置としたものであり、電話番号を含んだテキスト
・データを受信したら電話番号を新たにダイアルするこ
となく、選択するだけで電話発信を行なうことができる
という作用を有する。
とも音声情報送受信機能、データ受信機能、データ表示
装置及び入力装置を一体として備えた電話機などの通信
装置において、前記データ受信機能により受信したプレ
ーンなテキスト・データを予め通信装置内に格納してあ
る電話番号文字列の特徴と照合することにより電話番号
を含む文字列の候補を認識し表示する手段と、前記手段
で表示された電話番号を含む文字列の候補の中から、ユ
ーザーが前記入力装置を操作することにより、電話番号
を含む文字列であることを確定する手段と、前記手段で
確定した電話番号を含む文字列の中から電話番号のみを
抽出または電話番号の表記法に合うフォーマットに変換
する手段と、前記手段で抽出した電話番号を通信装置が
本来的に備える電話発信機能に発信先データとして渡す
手段とを備えることにより、電話番号を含んだテキスト
・データを受信したら電話番号を新たにダイアルするこ
となく、選択するだけで電話発信を行なうことができる
通信装置としたものであり、電話番号を含んだテキスト
・データを受信したら電話番号を新たにダイアルするこ
となく、選択するだけで電話発信を行なうことができる
という作用を有する。
【0012】本発明の請求項3に記載の発明は、少なく
とも音声情報送受信機能、データ受信機能、電話番号を
電子的に記憶する電話帳、データ表示装置及び入力装置
を一体として備えた電話機などの通信装置において、前
記データ受信機能により受信したプレーンなテキスト・
データを予め通信装置内に格納してある電話番号文字列
の特徴と照合することにより電話番号を含む文字列の候
補を認識し表示する手段と、前記手段で表示された電話
番号を含む文字列の候補の中から、ユーザーが前記入力
装置を操作することにより、電話番号を含む文字列であ
ることを確定する手段と、前記手段で確定した電話番号
を含む文字列の中から電話番号のみを抽出または電話番
号の表記法に合うフォーマットに変換する手段と、前記
手段で抽出した電話番号を前記電子的に記憶する電話帳
に電話番号フィールドに格納しうるデータとして渡す手
段とを備えることにより、電話番号を含んだデータを受
信したら電話番号を新たに入力することなく、電話帳に
登録することができる通信装置としたものであり、電話
番号を含んだデータを受信したら電話番号を新たに入力
することなく、電話帳に登録することができるという作
用を有する。
とも音声情報送受信機能、データ受信機能、電話番号を
電子的に記憶する電話帳、データ表示装置及び入力装置
を一体として備えた電話機などの通信装置において、前
記データ受信機能により受信したプレーンなテキスト・
データを予め通信装置内に格納してある電話番号文字列
の特徴と照合することにより電話番号を含む文字列の候
補を認識し表示する手段と、前記手段で表示された電話
番号を含む文字列の候補の中から、ユーザーが前記入力
装置を操作することにより、電話番号を含む文字列であ
ることを確定する手段と、前記手段で確定した電話番号
を含む文字列の中から電話番号のみを抽出または電話番
号の表記法に合うフォーマットに変換する手段と、前記
手段で抽出した電話番号を前記電子的に記憶する電話帳
に電話番号フィールドに格納しうるデータとして渡す手
段とを備えることにより、電話番号を含んだデータを受
信したら電話番号を新たに入力することなく、電話帳に
登録することができる通信装置としたものであり、電話
番号を含んだデータを受信したら電話番号を新たに入力
することなく、電話帳に登録することができるという作
用を有する。
【0013】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。
を用いて説明する。
【0014】図1は、本発明を実施する装置としての携
帯電話装置の外観を示すものである。図1の携帯電話装
置は、少なくとも、アンテナ部1と、受話部2と、LC
Dなどから成るデータ表示部3と、テンキーやファンク
ションキーからなるキー入力部4と、送話部5とを備え
ている。
帯電話装置の外観を示すものである。図1の携帯電話装
置は、少なくとも、アンテナ部1と、受話部2と、LC
Dなどから成るデータ表示部3と、テンキーやファンク
ションキーからなるキー入力部4と、送話部5とを備え
ている。
【0015】上記携帯電話装置は、音声情報の送受信と
いう本来の電話機能に加えて、文字メッセージなどのデ
ータを受信できるようになっており、受信された文字メ
ッセージは前記データ表示部3に表示される。
いう本来の電話機能に加えて、文字メッセージなどのデ
ータを受信できるようになっており、受信された文字メ
ッセージは前記データ表示部3に表示される。
【0016】ところで、電話番号は、数多くのユーザー
に電話サービスを享受してもらうためにコモンキャリヤ
により割り当てられるものであって、ある一定の規則
(ルール)に従い番号が割り当てられている。この規則
(ルール)はその時代の状況により変化するが、常に何ら
かの規則性がある。
に電話サービスを享受してもらうためにコモンキャリヤ
により割り当てられるものであって、ある一定の規則
(ルール)に従い番号が割り当てられている。この規則
(ルール)はその時代の状況により変化するが、常に何ら
かの規則性がある。
【0017】図2は、文字メッセージとして受信した文
字列を前記データ表示部3に表示したときの例を示すも
のである。図2に示される文字列について、前記した電
話番号の規則性に合致する部分を検索することになる
が、電話番号の桁数が増えると記述・記憶・入力を簡単
にするため電話番号をいくつかの固まり(ブロック)に分
割して記述するようになる。
字列を前記データ表示部3に表示したときの例を示すも
のである。図2に示される文字列について、前記した電
話番号の規則性に合致する部分を検索することになる
が、電話番号の桁数が増えると記述・記憶・入力を簡単
にするため電話番号をいくつかの固まり(ブロック)に分
割して記述するようになる。
【0018】この分割記述のために文字、記号を挿入す
るのが、通例である。たとえば、電話番号を、03の123
の4567と”の”入りで記述したり、03-123-4567とハイ
フン入りで記述したり、03(123)4567と括弧入りで記述
したりしている。こうすると、上記した電話番号の規則
性が崩れることになる。
るのが、通例である。たとえば、電話番号を、03の123
の4567と”の”入りで記述したり、03-123-4567とハイ
フン入りで記述したり、03(123)4567と括弧入りで記述
したりしている。こうすると、上記した電話番号の規則
性が崩れることになる。
【0019】この分割記述のために挿入する文字、記号
のうち統計的に頻度の高いものを指定記号と名付けてお
いて、通信装置内部にて”電話番号文字列の特徴”と照
合を行なうために利用すべく規則領域に記憶する。した
がって、電話番号文字列の候補の検索においては、規則
領域に記憶した指定記号を除いて検索する。図4は通信
装置内部の規則領域に記憶される指定記号の一例を示す
ものである。
のうち統計的に頻度の高いものを指定記号と名付けてお
いて、通信装置内部にて”電話番号文字列の特徴”と照
合を行なうために利用すべく規則領域に記憶する。した
がって、電話番号文字列の候補の検索においては、規則
領域に記憶した指定記号を除いて検索する。図4は通信
装置内部の規則領域に記憶される指定記号の一例を示す
ものである。
【0020】図3は、受信された文字メッセージから電
話番号を含む文字列の候補を認識するための動作処理フ
ローを示すものである。図3において、ステップ(図で
はSt.と略記している)1では、受信された文字メッセー
ジの中から半角・全角のいずれかの0〜9の数字の存在
を検索する。ついで、ステップ2では、数字の直前文字
が#または*であるのか否かを調べる。もし、有れば、
ステップ3に進み、ステップ3において、数字が4個連
続し、且つ5個連続していないかを調べる。もし、数字
が4個連続し、且つ5個連続していないことが確認でき
たならば、電話番号を含む文字列の候補であると認識し
て処理を終了するが、もし、数字が5個連続しているこ
とが確認できたならば、これは電話番号を含む文字列の
候補ではないと認識して処理を終了する。
話番号を含む文字列の候補を認識するための動作処理フ
ローを示すものである。図3において、ステップ(図で
はSt.と略記している)1では、受信された文字メッセー
ジの中から半角・全角のいずれかの0〜9の数字の存在
を検索する。ついで、ステップ2では、数字の直前文字
が#または*であるのか否かを調べる。もし、有れば、
ステップ3に進み、ステップ3において、数字が4個連
続し、且つ5個連続していないかを調べる。もし、数字
が4個連続し、且つ5個連続していないことが確認でき
たならば、電話番号を含む文字列の候補であると認識し
て処理を終了するが、もし、数字が5個連続しているこ
とが確認できたならば、これは電話番号を含む文字列の
候補ではないと認識して処理を終了する。
【0021】一方、ステップ2において、数字の直前文
字が#または*でないのであれば、ステップ4に進み、
ステップ4において、5個以上13個以下の数字が連続
して並んでいるか否かを調べる。もし、5個以上13個
以下の数字が連続して並んでいなければ、これは電話番
号を含む文字列の候補ではないと認識して処理を終了す
る。一方、もし、5個以上13個以下の数字が連続して
並んでいれば、ステップ5に進み、ステップ5におい
て、図4に示される指定文字を除いてみて5個以上13
個以下の数字の連続となるか否かを調べる。
字が#または*でないのであれば、ステップ4に進み、
ステップ4において、5個以上13個以下の数字が連続
して並んでいるか否かを調べる。もし、5個以上13個
以下の数字が連続して並んでいなければ、これは電話番
号を含む文字列の候補ではないと認識して処理を終了す
る。一方、もし、5個以上13個以下の数字が連続して
並んでいれば、ステップ5に進み、ステップ5におい
て、図4に示される指定文字を除いてみて5個以上13
個以下の数字の連続となるか否かを調べる。
【0022】ここで、もし、指定文字を除いてみて5個
以上13個以下の数字の連続とならない場合には、これ
は電話番号を含む文字列の候補ではないと認識して処理
を終了する。一方、もし、5個以上13個以下の数字の
連続となる場合には、ステップ6に進み、ステップ6に
おいて、図4に示される指定文字が2個以上連続してい
るか又は数字と数字の間に合計4個以上の図4に示され
る指定文字が有るか否かを調べる。
以上13個以下の数字の連続とならない場合には、これ
は電話番号を含む文字列の候補ではないと認識して処理
を終了する。一方、もし、5個以上13個以下の数字の
連続となる場合には、ステップ6に進み、ステップ6に
おいて、図4に示される指定文字が2個以上連続してい
るか又は数字と数字の間に合計4個以上の図4に示され
る指定文字が有るか否かを調べる。
【0023】もし、指定文字が2個以上連続しているか
又は数字と数字の間に合計4個以上の指定文字が有る場
合には、これは電話番号を含む文字列の候補ではないと
認識して処理を終了する。一方、もし、指定文字が2個
以上連続しているか又は数字と数字の間に合計4個以上
の指定文字が無い場合には、ステップ7に進み、ステッ
プ7において、図4に示される指定文字を除いた数字の
連続が9個以上か否かを調べる。
又は数字と数字の間に合計4個以上の指定文字が有る場
合には、これは電話番号を含む文字列の候補ではないと
認識して処理を終了する。一方、もし、指定文字が2個
以上連続しているか又は数字と数字の間に合計4個以上
の指定文字が無い場合には、ステップ7に進み、ステッ
プ7において、図4に示される指定文字を除いた数字の
連続が9個以上か否かを調べる。
【0024】もし、指定文字を除いた数字の連続が9個
以上でないならば、これは電話番号を含む文字列の候補
であると認識して処理を終了する。一方、もし、指定文
字を除いた数字の連続が9個以上であれば、ステップ8
に進み、ステップ8において、数字の連続の1番目の数
字が0か否かを調べる。もし、数字の連続の1番目の数
字が0であれば、これは電話番号を含む文字列の候補で
あると認識して処理を終了する。一方、もし、数字の連
続の1番目の数字が0でないならば、これは電話番号を
含む文字列の候補ではないと認識して処理を終了する。
以上でないならば、これは電話番号を含む文字列の候補
であると認識して処理を終了する。一方、もし、指定文
字を除いた数字の連続が9個以上であれば、ステップ8
に進み、ステップ8において、数字の連続の1番目の数
字が0か否かを調べる。もし、数字の連続の1番目の数
字が0であれば、これは電話番号を含む文字列の候補で
あると認識して処理を終了する。一方、もし、数字の連
続の1番目の数字が0でないならば、これは電話番号を
含む文字列の候補ではないと認識して処理を終了する。
【0025】以上のようにして、電話番号を含む文字列
の候補であるか否かの認識処理が実行されるが、電話番
号の規則性は緩くなっているので、電話番号以外の文字
列を電話番号を含む文字列として認識する可能性が残さ
れる。
の候補であるか否かの認識処理が実行されるが、電話番
号の規則性は緩くなっているので、電話番号以外の文字
列を電話番号を含む文字列として認識する可能性が残さ
れる。
【0026】そこで、電話番号を含む文字列の候補であ
ると認識されたものに対して、電話番号を含む文字列と
して認識した個所をデータ表示部3に下線表示や白黒反
転表示し、ユーザーのカーソル移動により選択可能な状
態にして、最終的にはユーザーによる確認が取れるよう
にする。
ると認識されたものに対して、電話番号を含む文字列と
して認識した個所をデータ表示部3に下線表示や白黒反
転表示し、ユーザーのカーソル移動により選択可能な状
態にして、最終的にはユーザーによる確認が取れるよう
にする。
【0027】すなわち、利用者が発信ボタンを押すこと
により、その文字列が電話番号を含む文字列であると最
終的に判断し、これに従って、通信装置内のコントロー
ラが受信した文字列から電話番号の規則に合わない文字
列を削除するように制御し、さらに、受信した文字列を
電話発信機能部がアクセス可能なメモリー領域にマップ
し、電話発信機能部はそのデータに従い電話の発信が行
なえるようにする。
により、その文字列が電話番号を含む文字列であると最
終的に判断し、これに従って、通信装置内のコントロー
ラが受信した文字列から電話番号の規則に合わない文字
列を削除するように制御し、さらに、受信した文字列を
電話発信機能部がアクセス可能なメモリー領域にマップ
し、電話発信機能部はそのデータに従い電話の発信が行
なえるようにする。
【0028】さらには、上記したように、電話番号を含
む文字列の候補であると認識されたものに対して、電話
番号を含む文字列として認識した個所をデータ表示部3
に下線表示や白黒反転表示し、ユーザーのカーソル移動
により選択可能な状態になった後に、利用者が登録ボタ
ンを押した場合には、その文字列が電話番号を含む文字
列であると最終的に判断し、これに従って、通信装置内
のコントローラが上記したと同様に受信した文字列から
電話番号の規則に合わない文字列を削除するように制御
し、受信した文字列を電子的な電話帳機能部がアクセス
可能なメモリー領域にマップし、電子的な電話帳機能部
はそのデータにアクセスし、電話番号の電話番号フィー
ルドである保存領域に保存する。
む文字列の候補であると認識されたものに対して、電話
番号を含む文字列として認識した個所をデータ表示部3
に下線表示や白黒反転表示し、ユーザーのカーソル移動
により選択可能な状態になった後に、利用者が登録ボタ
ンを押した場合には、その文字列が電話番号を含む文字
列であると最終的に判断し、これに従って、通信装置内
のコントローラが上記したと同様に受信した文字列から
電話番号の規則に合わない文字列を削除するように制御
し、受信した文字列を電子的な電話帳機能部がアクセス
可能なメモリー領域にマップし、電子的な電話帳機能部
はそのデータにアクセスし、電話番号の電話番号フィー
ルドである保存領域に保存する。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明かなように本発明によ
れば、文字メッセージとして受信したデータを、電話の
送信先データや電子的電話帳の電話番号データとして再
利用することができるという効果を有するものであるの
で、従来、文字メッセージとして受信した電話番号を紙
などに一度記録(メモ)し再度入力する方法に比べ、手間
が省け、誤りが減り、本発明による効果は格別のもので
ある。
れば、文字メッセージとして受信したデータを、電話の
送信先データや電子的電話帳の電話番号データとして再
利用することができるという効果を有するものであるの
で、従来、文字メッセージとして受信した電話番号を紙
などに一度記録(メモ)し再度入力する方法に比べ、手間
が省け、誤りが減り、本発明による効果は格別のもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する装置としての携帯電話装置の
外観を示す図、
外観を示す図、
【図2】本発明の実施の形態を説明するための、文字メ
ッセージとして受信した文字列をデータ表示部3に表示
したときの例、
ッセージとして受信した文字列をデータ表示部3に表示
したときの例、
【図3】本発明の実施の形態を説明するための、受信さ
れた文字メッセージから電話番号を含む文字列の候補を
認識するための動作処理フロー、
れた文字メッセージから電話番号を含む文字列の候補を
認識するための動作処理フロー、
【図4】本発明で定義する指定記号の一例を示すもので
ある。
ある。
1 アンテナ部 2 受話部 3 データ表示部 4 キー入力部 5 送話部
Claims (3)
- 【請求項1】 少なくとも音声情報送受信機能、データ
受信機能、データ表示装置及び入力装置を一体として備
えた電話機などの通信装置において、 前記データ受信機能により受信したプレーンなテキスト
・データを予め通信装置内に格納してある電話番号文字
列の特徴と照合することにより電話番号を含む文字列の
候補を認識し表示する手段と、 前記手段で表示された電話番号を含む文字列の候補の中
から、ユーザーが前記入力装置を操作することにより、
電話番号を含む文字列であることを確定する手段と、 前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から電話
番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォーマ
ットに変換する手段と、 を備えることにより、受信したテキスト・データの中に
含まれている電話番号の取り込みを行なうことができる
通信装置。 - 【請求項2】 少なくとも音声情報送受信機能、データ
受信機能、データ表示装置及び入力装置を一体として備
えた電話機などの通信装置において、 前記データ受信機能により受信したプレーンなテキスト
・データを予め通信装置内に格納してある電話番号文字
列の特徴と照合することにより電話番号を含む文字列の
候補を認識し表示する手段と、 前記手段で表示された電話番号を含む文字列の候補の中
から、ユーザーが前記入力装置を操作することにより、
電話番号を含む文字列であることを確定する手段と、 前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から電話
番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォーマ
ットに変換する手段と、 前記手段で抽出した電話番号を通信装置が本来的に備え
る電話発信機能に発信先データとして渡す手段と、 を備えることにより、電話番号を含んだテキスト・デー
タを受信したら電話番号を新たにダイアルすることな
く、選択するだけで電話発信を行なうことができる通信
装置。 - 【請求項3】 少なくとも音声情報送受信機能、データ
受信機能、電話番号を電子的に記憶する電話帳、データ
表示装置及び入力装置を一体として備えた電話機などの
通信装置において、 前記データ受信機能により受信したプレーンなテキスト
・データを予め通信装置内に格納してある電話番号文字
列の特徴と照合することにより電話番号を含む文字列の
候補を認識し表示する手段と、 前記手段で表示された電話番号を含む文字列の候補の中
から、ユーザーが前記入力装置を操作することにより、
電話番号を含む文字列であることを確定する手段と、 前記手段で確定した電話番号を含む文字列の中から電話
番号のみを抽出または電話番号の表記法に合うフォーマ
ットに変換する手段と、 前記手段で抽出した電話番号を前記電子的に記憶する電
話帳に電話番号フィールドに格納しうるデータとして渡
す手段と、 を備えることにより、電話番号を含んだデータを受信し
たら電話番号を新たに入力することなく、電話帳に登録
することができる通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10146667A JPH11331426A (ja) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | 電話番号取り込み機能付き通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10146667A JPH11331426A (ja) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | 電話番号取り込み機能付き通信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11331426A true JPH11331426A (ja) | 1999-11-30 |
Family
ID=15412904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10146667A Pending JPH11331426A (ja) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | 電話番号取り込み機能付き通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11331426A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002044908A1 (fr) * | 2000-11-28 | 2002-06-06 | Ntt Docomo, Inc. | Dispositif recepteur et dispositif repetiteur |
WO2002071730A1 (fr) * | 2001-03-07 | 2002-09-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Telephone radio portatif |
KR100537858B1 (ko) * | 2003-10-11 | 2005-12-21 | 삼성전자주식회사 | 이동통신단말기에서 메시지의 내용을 폰북에 저장하기위한 방법 |
JP2007124666A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Lg Electronics Inc | 移動通信端末機、これを利用した送信側リンク管理方法及び受信側リンク管理方法 |
JP2012213195A (ja) * | 2006-05-04 | 2012-11-01 | Microsoft Corp | ホバーに応答した発呼 |
-
1998
- 1998-05-13 JP JP10146667A patent/JPH11331426A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002044908A1 (fr) * | 2000-11-28 | 2002-06-06 | Ntt Docomo, Inc. | Dispositif recepteur et dispositif repetiteur |
AU774897B2 (en) * | 2000-11-28 | 2004-07-15 | Ntt Docomo, Inc. | Communication terminal |
US7072642B2 (en) | 2000-11-28 | 2006-07-04 | Ntt Docomo, Inc. | Receiving device and repeating device |
WO2002071730A1 (fr) * | 2001-03-07 | 2002-09-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Telephone radio portatif |
KR100537858B1 (ko) * | 2003-10-11 | 2005-12-21 | 삼성전자주식회사 | 이동통신단말기에서 메시지의 내용을 폰북에 저장하기위한 방법 |
JP2007124666A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Lg Electronics Inc | 移動通信端末機、これを利用した送信側リンク管理方法及び受信側リンク管理方法 |
US7899487B2 (en) | 2005-10-28 | 2011-03-01 | Lg Electronics Inc. | Mobile communication terminal and link management method of the same |
JP2012213195A (ja) * | 2006-05-04 | 2012-11-01 | Microsoft Corp | ホバーに応答した発呼 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1704958B (zh) | 信息传输系统和信息传输方法 | |
JP3470664B2 (ja) | 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置 | |
US6964020B1 (en) | Method and system for facilitating construction of a canned message in a microbrowser environment | |
JP2006060768A (ja) | 携帯電話および携帯情報端末 | |
US6823183B2 (en) | Telephone system having a telephone directory information | |
US20020069068A1 (en) | Communication apparatus | |
KR20040011521A (ko) | 통신 장치에서의 부분 문자열 입력에 의한 접촉 검색 | |
EP1225505A1 (en) | Mobile communication terminal | |
US20100295791A1 (en) | Portable information terminal, character delivery method; and character temporary storage program product | |
KR100342487B1 (ko) | 이동통신단말기에서 폰북내용을 단문서비스로 송수신하기위한 방법 | |
JP2000196730A (ja) | 無線通信機 | |
JPH11331426A (ja) | 電話番号取り込み機能付き通信装置 | |
US8473009B2 (en) | Communication terminal and computer readable medium | |
WO1999063732A1 (fr) | Equipement de communication | |
JPH10207908A (ja) | ネットワークサービスアクセス管理装置 | |
JP2000353044A (ja) | Urlアドレス検索用サーバ、これを用いた通信システムおよびurlアドレス特定方法 | |
JP2000205882A (ja) | ナビゲ―ションシステム | |
JP2000013866A (ja) | 通信システム、情報機器、データ通信方法、及びデータ受信方法 | |
KR20010044092A (ko) | 휴대폰을 이용한 전자명함 서비스 운용방법 | |
JP4889803B2 (ja) | 携帯電話 | |
US20020057291A1 (en) | Method and system for providing service information on a server for a user device | |
JP2002135396A (ja) | 携帯電話機 | |
US20030058599A1 (en) | Mail transmission system using mobile telephone capable of transmitting data | |
JP2891298B2 (ja) | アドレスカードおよびこれを使用する情報通信装置 | |
JPH10282990A (ja) | テキスト入力方法及び装置 |