JPH11329978A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH11329978A
JPH11329978A JP13653398A JP13653398A JPH11329978A JP H11329978 A JPH11329978 A JP H11329978A JP 13653398 A JP13653398 A JP 13653398A JP 13653398 A JP13653398 A JP 13653398A JP H11329978 A JPH11329978 A JP H11329978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
reaction
flange
pipe
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13653398A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Komori
正美 小森
Kenichi Suzaki
健一 寿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP13653398A priority Critical patent/JPH11329978A/ja
Publication of JPH11329978A publication Critical patent/JPH11329978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間で簡単に排気系の反応副生成物を除去
できる半導体製造装置を提供する。 【解決手段】 反応炉の排気フランジ3の排出管6と排
気配管4とを、つなぎ配管10で接続し、排気フランジ
3からの排気ガスをつなぎ配管10を通して排気配管4
に流す。排気フランジ3から排気ガスが排出され、つな
ぎ配管10及びその周辺に反応副生成物が付着したら、
つなぎ配管10の開口(取出口)を気密に覆う盲フラン
ジ11を取り外し、つなぎ配管10の開口から反応副生
成物の取出用具等を用いて反応副生成物を取り出す。そ
の後、盲フランジ11を再びつなぎ配管10のフランジ
部10bに気密に取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコン等のウェ
ーハやガラス基板に処理を施してIC等の半導体素子を
製造する半導体製造装置に係り、特に排気系に付着した
反応副生成物を簡易に除去することができる半導体製造
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、縦型CVD装置であり、CVD
装置の筺体1内には反応炉2が設けられている。高温状
態の反応炉2内には、ガス供給系から供給されたTEO
S等の処理ガスが流され、基板が成膜処理される。処理
後の未反応ガスなどの排気ガスは、反応炉2下部の排気
通路を形成する排気フランジ3から筺体1背面側の排気
配管4へと排出される。
【0003】排気フランジ3の排出管6と排気配管4と
の間は、図3に示すように、つなぎ配管5により接続さ
れている。排出管6のフランジ部6aとつなぎ配管5の
フランジ部5aとの間には、シール材としてOリング7
が介設され、位置決めピン8により位置決めされ、図示
省略のボルト、クランプ等によって排出管6とつなぎ配
管5は気密に接続固定されている。また、排気配管4の
フランジ部4aとつなぎ配管5のフランジ部5bとは、
カラークランプ9により、気密に接続固定されている。
これにより、排気ガスは、リークすることなく、排気フ
ランジ3からつなぎ配管5を通って排気配管4へと流れ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、反応炉に供
給されるTEOSなどの処理ガスは、温度が低くなると
反応副生成物が生成されるという性質がある。TEOS
の場合、約400℃以下で反応副生成物が生成され、排
気系への反応副生成物の付着がメンテナンス上、大きな
問題となっている。
【0005】そこで、従来、排気系配管への反応副生成
物の付着量を減少させるために、つなぎ配管5から排気
配管4までの配管外周部にヒータを巻き付け、シール材
の耐熱温度(バイトン製Oリングでは150℃)まで配
管を加熱する方法が採られている。
【0006】しかしながら、この配管加熱によっても、
反応副生成物の付着防止は十分ではなく、基板処理のバ
ッチ回数の増加に伴い、排気系の排気通路が付着物によ
って徐々に閉塞状態となり、排気配管4の後流側に設け
られたピエゾバルブによる圧力制御が不可能となってし
まう。従って、この反応副生成物を除去するために、定
期的に排気系の配管を取り外す大規模なメンテナンスを
行っており、このメンテナンスによって装置のダウンタ
イムが長くなるという問題があった。
【0007】本発明は、上記従来技術の問題点を解消す
べくなされたもので、短時間で簡易に排気系の反応副生
成物を除去でき、装置のダウンタイムを大幅に短縮する
ことができる半導体製造装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の半導体製造装置は、反応炉内に処理ガスを
供給して基板を処理し排気ガスを排気系より排出する半
導体製造装置であって、前記排気系に、これに付着した
反応副生成物を取り出すための開閉可能な取出口を設け
たものである。
【0009】排気系に反応副生成物がある程度付着した
ら、排気系の取出口を開け、取出口から反応副生成物を
取り出すための取出用具ないし掻出用具を挿入して反応
副生成物を除去し、その後、取出口を密閉する。このよ
うに、取出用具などを挿入できる程度の取出口を開閉す
るだけで済むので、リークチェックの箇所も少なくリー
クチェックも短時間で行うことができ、メンテナンス性
を向上できる。また、このような簡易な反応副生成物の
除去作業を定期的に行えば、排気系の配管を取り外す大
掛かりなメンテナンスを実施するメンテナンスサイクル
を大幅に延長することができる。なお、反応副生成物は
反応炉の炉口部付近に付着しやすいため、取出口は炉口
部付近に設けるのが好ましい。また、取出口を排気系に
複数設けるようにしてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面を用いて説明する。図1は、本発明を縦型CVD装置
に適用した一実施形態であって、縦型CVD装置の排気
系を示す概略断面図である。図2は、本発明が適用され
る縦型CVD装置の一例を示す全体構成の斜視図であ
る。
【0011】図2の反応炉2は、図示省略するが、イン
ナーチューブとアウターチューブとの二重管構造となっ
ており、ウェーハ等が挿入されたインナーチューブ内を
導入された処理ガスが上昇し所定の成膜処理がなされた
後、インナーチューブとアウターチューブとの間を処理
後の排気ガスが流下し、反応炉2下部外周部の排気フラ
ンジ3に集められて排出される。
【0012】図1に示すように、排気フランジ3の排気
ガスを水平方向に向けて排出する排出管6と垂直方向に
設けられた排気配管4との間には、管の中心軸を排出管
6の中心軸と一致させるように、つなぎ配管10が設け
られる。つなぎ配管10は、ほぼ直管形状のもので、両
端部が開口してフランジ部10a、10bが形成される
と共に、排気配管4の入口部と接続される接続管部10
cが、つなぎ配管10の一端部側の外周面より上方に延
出させて形成されている。排出管6のフランジ部6aと
つなぎ配管10のフランジ部10aとの間にはOリング
7が設けられ、両フランジ部6a、10aは位置決めピ
ン8により位置決めされ、図示省略のボルト、クランプ
等によって気密に接続固定されている。また、排気配管
4のフランジ部4aとつなぎ配管10の接続管部10c
のフランジ部10dとは、カラークランプ9により、気
密に接続固定されている。
【0013】排気フランジ3の排出管6の延長上に位置
するつなぎ配管10の開口部外周のフランジ部10bに
は、盲フランジ11が取り付けられ、反応副生成物の取
出口となる開口が気密に覆われている。盲フランジ11
とつなぎ配管10のフランジ部10bの間にはOリング
12が挟まれ、ボルト13で固定されている。また、排
気系配管を加熱して反応副生成物の付着を減少させるた
めに、つなぎ配管10から排気配管4までの配管外周部
にヒータ(図示せず)が巻き付けられている。
【0014】反応炉2にはTEOS系などの処理ガスが
供給され、未反応ガス等からなる排気ガスが、排気フラ
ンジ3から排出されると、排気フランジ3からつなぎ配
管10、排気配管4にかけて反応副生成物が付着してく
る(反応副生成物は、例えば、処理ガスがTEOS(S
i(OC254)の場合、SiOXである)。そこで、
本実施形態では、定期的につなぎ配管10、排出管6及
びそれらの周辺の反応副生成物の除去を行う。すなわ
ち、盲フランジ11を取り外し、つなぎ配管10の開口
(取出口)から反応副生成物の取出用具ないし掻出用具
を用いて反応副生成物を取り出す。その後、盲フランジ
11を再びつなぎ配管10のフランジ部10bに取り付
け、盲フランジ11部のリークチェックを行う。この作
業の間、排気フランジ3より熱せられたN2ガスが多量
に流れ出すと危険なため、N2ガス流量を通常のN2パー
ジに比べて十分に控えておくのがよい。
【0015】排気フランジ3の排出管6からつなぎ配管
10にかけて反応副生成物が最も付着しやすいが、排出
管6の延長上に位置し、排出管6及びつなぎ配管10の
内部を直接的に見通すことのできる、つなぎ配管10の
開口部から反応副生成物を取り出すようにしているの
で、迅速に且つ効率の良い除去ができる。また、炉口部
付近に付着した反応副生成物を除去できるので、反応炉
2内のパーティクル数を減少でき、半導体素子の製造に
おいて製品の品質および歩留まりの向上を図ることがで
きる。
【0016】なお、上記実施形態では、つなぎ配管10
の開口を盲フランジ11で塞ぐ構成としたが、つなぎ配
管10の一部分が取り外し可能な構造とし、この一部分
を取り外して反応副生成物を取り出すようにしてもよ
い。また、排気配管4側に反応副生成物の取出口を設け
てもよい。また、本発明は、横型CVD装置などにも勿
論、適用することができる。
【0017】
【発明の効果】以上要するに、本発明によれば、排気系
に反応副生成物を取り出すための開閉可能な取出口を設
けたため、排気系に反応副生成物が付着したら、排気系
の取出口を開けて簡易且つ迅速に反応副生成物を除去す
ることができ、メンテナンス性の向上が図れ、半導体製
造装置のダウンタイムを大幅に短縮することができる。
また、排気系に付着する反応副生成物を定期的に良好に
除去できるので、反応炉などの装置内のパーティクル数
も減少でき、製品の品質・歩留まりを向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体製造装置を縦型CVD装置
に適用した一実施形態であって、縦型CVD装置の排気
系を示す概略断面図である。
【図2】縦型CVD装置の全体構成を示す一部破断した
概略斜視図である。
【図3】従来の縦型CVD装置の排気系を示す概略断面
図である。
【符号の説明】
1 筺体 2 反応炉 3 排気フランジ 4 排気配管 5 つなぎ配管 6 排出管 7 Oリング 9 カラークランプ 10 つなぎ配管 11 盲フランジ 12 Oリング 13 ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反応炉内に処理ガスを供給して基板を処理
    し排気ガスを排気系より排出する半導体製造装置におい
    て、 前記排気系に、これに付着した反応副生成物を取り出す
    ための開閉可能な取出口を設けたことを特徴とする半導
    体製造装置。
JP13653398A 1998-05-19 1998-05-19 半導体製造装置 Pending JPH11329978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13653398A JPH11329978A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13653398A JPH11329978A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329978A true JPH11329978A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15177420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13653398A Pending JPH11329978A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11329978A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851236B1 (ko) * 2007-03-06 2008-08-20 피에스케이 주식회사 배기장치 및 이를 포함하는 기판처리장치, 그리고 배기방법
WO2008156031A1 (ja) * 2007-06-19 2008-12-24 Tokyo Electron Limited 真空処理装置
KR102010324B1 (ko) * 2019-03-05 2019-08-13 (주)오방테크놀로지 패럴린 코팅 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851236B1 (ko) * 2007-03-06 2008-08-20 피에스케이 주식회사 배기장치 및 이를 포함하는 기판처리장치, 그리고 배기방법
WO2008156031A1 (ja) * 2007-06-19 2008-12-24 Tokyo Electron Limited 真空処理装置
KR102010324B1 (ko) * 2019-03-05 2019-08-13 (주)오방테크놀로지 패럴린 코팅 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6524650B1 (en) Substrate processing apparatus and method
EP1381079B1 (en) Heat treating method
JP2778574B2 (ja) 半導体用製造装置
JP4114972B2 (ja) 基板処理装置
JPH11345778A (ja) 成膜装置のクリーニング方法及びそのクリーニング機構
US8051870B2 (en) Pressure reduction process device, pressure reduction process method, and pressure regulation valve
JPH11329978A (ja) 半導体製造装置
JPH0261068A (ja) 縦型熱処理装置
JPH01309315A (ja) 熱処理装置
JP2686447B2 (ja) 反応装置
JPH0766145A (ja) 熱処理装置及びその運転方法
JP2003524301A (ja) 真空内でプラズマを使用して基板に表面処理を施すための装置および方法
JP3563565B2 (ja) 排気装置および排気方法
JP2009088308A (ja) 基板処理装置
KR100700762B1 (ko) 박막형성장치의 세정방법
JP2010147201A (ja) 基板処理装置
JPH0831743A (ja) Cvd装置の汚染防止方法及びその装置
JPH09162165A (ja) 処理装置及びそのクリーニング方法
JP3690095B2 (ja) 成膜方法
JP3894865B2 (ja) 半導体製造装置、被覆管および半導体集積回路装置の製造方法
JP4465342B2 (ja) 半導体製造装置、排気管系および半導体集積回路装置の製造方法
JP2714576B2 (ja) 熱処理装置
JPH08195332A (ja) 半導体製造装置用排気装置
KR20060124441A (ko) 모듈 히터가 구비된 반도체 제조장치
JPH0917732A (ja) 半導体製造方法および装置