JPH11328562A - 緊急通報システム - Google Patents

緊急通報システム

Info

Publication number
JPH11328562A
JPH11328562A JP13495498A JP13495498A JPH11328562A JP H11328562 A JPH11328562 A JP H11328562A JP 13495498 A JP13495498 A JP 13495498A JP 13495498 A JP13495498 A JP 13495498A JP H11328562 A JPH11328562 A JP H11328562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
terminal device
person
signal
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13495498A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Yamauchi
敬彦 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Tohoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Tohoku Ltd filed Critical NEC Software Tohoku Ltd
Priority to JP13495498A priority Critical patent/JPH11328562A/ja
Publication of JPH11328562A publication Critical patent/JPH11328562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話等での通報ができない身障者や独居老人
等が緊急事態の発生を容易に通報できるシステムを提供
する。 【解決手段】 監視対象者は、緊急事態に陥ったとき呼
び出し装置11を操作する。緊急通報送信装置12は緊
急通報信号を監視装置3に送信する。対象者状態問い合
わせ装置32は、緊急通報を受信すると、呼出信号を端
末装置1に送信する。呼出信号に対する応答を受信した
装置32は照会信号を端末装置1に送信する。呼出信号
の送信後一定時間経過しても応答がない場合、又は照会
信号に対する状態通知が緊急事態を示している場合、装
置32は監視対象者の情報を転送する。対象者情報確認
装置22は、出力装置23をアラーム鳴動させると共に
対象者情報を表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身障者や独居老人
等の監視対象者自身が緊急事態の発生を通報することが
できる緊急通報システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、身障者や独居老人等が何らかの緊
急事態に陥った際に、本人の近くに他の人がいない場合
には、本人が電話をかけて人を呼ぶ等の対処が必要とな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、緊急事態に陥
った人が電話をかけることができない状態にある場合、
あるいは電話をかけることができたとしても、相手との
通話が困難である場合には、緊急事態に陥ったことを通
報することができないという問題点があった。本発明
は、上記課題を解決するためになされたもので、電話等
での通報ができない身障者や独居老人等の対象者が緊急
事態の発生を容易に通報することができる緊急通報シス
テムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に記
載のように、監視対象者が携帯可能な形状で、この対象
者が緊急事態の発生を通報するための第1の端末装置
と、監視員が携帯可能な形状で、監視対象者の情報を受
信したときアラーム鳴動すると共に受信した上記対象者
情報を表示する第2の端末装置と、監視対象者の情報を
予め記憶し、第1の端末装置から緊急通報信号を受信し
たとき、この第1の端末装置を所持する監視対象者に緊
急事態が発生したと判断して、この対象者の情報を第2
の端末装置に送信する監視装置とを有するものである。
このように、監視対象者は、緊急事態に陥った場合、所
持する第1の端末装置を操作するだけで緊急事態の発生
を通報することができる。また、請求項2に記載のよう
に、上記第1の端末装置は、監視装置からの照会信号に
応じた状態通知を監視対象者が行うための応答装置を備
えるものであり、上記監視装置は、第1の端末装置から
緊急通報信号を受信した後、この第1の端末装置に監視
対象者の状態を問う照会信号を送信し、照会信号に対す
る第1の端末装置からの状態通知信号が緊急事態である
ことを示すときに、監視対象者に緊急事態が発生したと
判断するものである。また、請求項3に記載のように、
上記第1の端末装置は、監視装置からの呼出信号に応じ
た応答を監視対象者が行うための応答装置を備えるもの
であり、上記監視装置は、第1の端末装置から緊急通報
信号を受信したとき、この第1の端末装置に呼出信号を
送信し、送信後一定時間経過しても呼出信号に対する第
1の端末装置からの応答信号がないときに、監視対象者
に緊急事態が発生したと判断するものである。また、請
求項4に記載のように、上記監視装置は、監視対象者に
緊急事態が発生したと判断したとき、この対象者が所持
する第1の端末装置をアラーム鳴動させるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】[実施の形態の1]次に、本発明
の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態を示す緊急通報システ
ムのブロック図である。この緊急通報システムは、身障
者や独居老人等の監視対象者が携帯可能な形状で、この
対象者が緊急事態の発生を通報するための第1の端末装
置1と、監視員が携帯可能な形状で、監視対象者の情報
を受信したときアラーム鳴動すると共に受信した対象者
情報を表示する第2の端末装置2と、監視対象者の情報
を予め記憶し、端末装置1から緊急通報信号を受信した
とき、この端末装置1を所持する監視対象者に緊急事態
が発生したと判断して、この対象者の情報を端末装置2
に送信する監視装置3とを有する。なお、端末装置1,
2はそれぞれ複数存在するが、図1では、これらを単数
としている。
【0006】監視対象者が所持する第1の端末装置1
は、監視対象者が緊急事態の発生を通報するための呼び
出し装置11と、呼び出し装置11からの緊急事態発生
を示す信号に応じて緊急通報信号を監視装置3に送信す
る緊急通報送信装置12と、監視装置3と通信を行うた
めの通信装置13と、監視装置3からの呼出信号に応じ
た応答あるいは照会信号に応じた状態通知を監視対象者
が行うための応答装置14と、監視対象者に対して監視
装置3からの呼出信号あるいは照会信号に応じた案内を
行うための出力装置15とから構成されている。
【0007】監視員が所持する第2の端末装置2は、監
視装置3と通信を行うための通信装置21と、監視装置
3から対象者情報を受信すると、後述する出力装置23
をアラーム鳴動させると共に対象者情報を出力装置23
に表示させる対象者情報確認装置22と、監視員に対し
て監視対象者に緊急事態が発生したことを知らせるアラ
ーム鳴動機能と、対象者情報の表示機能を備えた出力装
置23とから構成されている。
【0008】監視センター等に設置された監視装置3
は、端末装置1,2と通信を行うための通信装置31
と、監視対象者に緊急事態が発生したと判断したとき、
この監視対象者の情報を後述する対象者情報転送装置3
4に転送する対象者状態問い合わせ装置32と、監視対
象者が所持する端末装置1の番号と監視対象者の情報と
を対応付けて記憶する対象者情報記憶部33と、対象者
状態問い合わせ装置32から転送された対象者情報を端
末装置2に送信する対象者情報転送装置34とから構成
されている。
【0009】次に、このような緊急通報システムの動作
を説明する。図2は緊急通報システムの動作を説明する
ためのフローチャート図であり、図2(a)は緊急通報
送信装置12、図2(b)は対象者状態問い合わせ装置
32、図2(c)は対象者情報転送装置34、図2
(d)は対象者情報確認装置22の動作を示している。
【0010】身障者や独居老人等の監視対象者は、何ら
かの緊急事態に陥ったとき、端末装置1の呼び出し装置
11に配設されたボタンを押下する。緊急通報送信装置
12は、呼び出し装置11から緊急事態発生を示す信号
を受け取ると(図2(a)ステップ101)、緊急通報
信号を作成し、これを通信装置13に渡す(ステップ1
02)。これにより、通信装置13から監視装置3に対
して緊急通報信号が送信される。緊急通報信号を構成す
る要素としては、端末装置1の番号、緊急通報であるこ
とを示すデータが存在する。
【0011】次に、監視装置3内の対象者状態問い合わ
せ装置32は、通信装置31を介して緊急通報信号を受
信すると(図2(b)ステップ201)、この緊急通報
信号に含まれる端末装置1の番号を基に対象者情報記憶
部33を検索し、対象者情報、すなわち緊急通報信号の
送信元の端末装置1を所持する監視対象者の情報を取得
する(ステップ202)。続いて、対象者状態問い合わ
せ装置32は、緊急通報信号の送信元の端末装置1を呼
び出す呼出信号を通信装置31を介して送信し(ステッ
プ203)、端末装置1からの応答を待つ(ステップ2
04)。
【0012】通信装置13を介して呼出信号を受信した
端末装置1内の出力装置15は、監視対象者に応答を促
す旨の音声メッセージを出力する。端末装置1を所持す
る監視対象者は、この音声メッセージに応じて応答装置
14に配設された応答ボタンを押下する。これにより、
応答信号が応答装置14から通信装置13を介して監視
装置3に送信される。
【0013】通信装置31を介して応答信号を受信した
対象者状態問い合わせ装置32は、対象者の状態を問い
合わせる照会信号を通信装置31を介して端末装置1に
送信する(ステップ205)。通信装置13を介して照
会信号を受信した出力装置15は、対象者の状態を問う
旨の音声メッセージを出力する。端末装置1を所持する
監視対象者は、この音声メッセージに応じて、緊急事態
の場合は応答装置14に配設された「○」のボタンを押
下し、緊急事態でない場合は「×」のボタンを押下す
る。これにより、緊急事態か否かを示す状態通知信号が
応答装置14から通信装置13を介して監視装置3に送
信される。
【0014】通信装置31を介して状態通知信号を受信
した対象者状態問い合わせ装置32は、緊急事態か否か
を判定し(ステップ206)、受信した状態通知信号が
緊急事態でないことを示している場合、誤報と認識して
処理を終了する。一方、呼出信号の送信後一定時間を経
過しても端末装置1から応答がない場合(ステップ20
4)、あるいは受信した状態通知信号が緊急事態である
ことを示している場合(ステップ206)、対象者状態
問い合わせ装置32は、対象者情報記憶部33から取得
した対象者情報を対象者情報転送装置34に転送する
(ステップ207)。
【0015】対象者情報転送装置34は、対象者状態問
い合わせ装置32から対象者情報を受信すると(図2
(c)ステップ301)、この対象者情報を対象者の氏
名、生年月日、性別、住所、対象者が携帯する端末装置
1の番号、呼び出しに対する応答の有無等を含む形式に
編集し直し(ステップ302)、編集後の対象者情報を
通信装置31を介して各監視員が携帯する複数の端末装
置2に送信する(ステップ303)。
【0016】端末装置2内の対象者情報確認装置22
は、通信装置21を介して対象者情報を受信すると(図
2(d)ステップ401)、出力装置23をアラーム鳴
動させると共に(ステップ402)、出力装置23の表
示画面に対象者情報を表示させる(ステップ403)。
以上のようにして、監視対象者は、所持する端末装置1
を操作するだけで緊急事態の発生を通報することがで
き、監視員は、どこの誰に緊急事態が発生したかを端末
装置2に表示された対象者情報で確認することができ
る。
【0017】[実施の形態の2]本発明の第2の実施の
形態として、呼出信号の送信後一定時間を経過しても端
末装置1から応答がない場合に、対象者状態問い合わせ
装置32が通信装置31を介して鳴動指示信号を送信
し、鳴動指示信号を受信した端末装置1内の出力装置1
5がアラーム鳴動する機能を付加する。この付加機能に
より、監視対象者が緊急事態に陥っていることを対象者
の周囲の人に対して知らせることが可能となる。
【0018】なお、図1では、端末装置1と監視装置3
の間、端末装置2と監視装置3の間を有線で接続してい
るが、監視対象者が端末装置1を携帯し、監視員が端末
装置2を携帯することから、端末装置1と監視装置3の
間の通信及び端末装置2と監視装置3の間の通信は電磁
波等による無線通信が一般的であることは言うまでもな
い。
【0019】また、監視対象者には聴覚が不自由な人が
いることも考えられるので、監視装置3からの呼出信号
あるいは照会信号に応じた出力装置15による案内は、
上記のような音声メッセージによる案内でなく、メッセ
ージを表示する視覚的な案内でもよいことは言うまでも
ない。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、請求項1に記載のよう
に、監視対象者は所持する第1の端末装置を操作するだ
けで緊急事態の発生を通報することができるので、電話
等での通報ができない監視対象者であっても、緊急事態
の発生を容易に通報することができる。また、第2の端
末装置に対象者情報が表示されるので、監視員は、どこ
の誰に緊急事態が発生したかを表示された対象者情報で
確認することができる。
【0021】また、請求項2に記載のように、監視装置
は、第1の端末装置から緊急通報信号を受信した後、こ
の第1の端末装置に照会信号を送信し、照会信号に対す
る第1の端末装置からの状態通知信号が緊急事態である
ことを示すときに、監視対象者に緊急事態が発生したと
判断するので、緊急通報を発した対象者の状態を確認す
ることができ、第1の端末装置の誤操作等による誤報な
のか、あるいは緊急事態なのかを確認することができ
る。
【0022】また、請求項3に記載のように、監視装置
は、第1の端末装置から緊急通報信号を受信したとき、
この第1の端末装置に呼出信号を送信し、送信後一定時
間経過しても呼出信号に対する第1の端末装置からの応
答信号がないとき、無条件に緊急事態と判断するので、
監視対象者が監視装置からの呼び出しに対して応答でき
ない状態であっても、緊急事態の発生を通報することが
できる。
【0023】また、請求項4に記載のように、監視装置
は、監視対象者に緊急事態が発生したと判断したとき、
この対象者が所持する第1の端末装置をアラーム鳴動さ
せるので、監視対象者が緊急事態に陥っていることを対
象者の周囲の人に対して知らせることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態を示す緊急通報シ
ステムのブロック図である。
【図2】 図1の緊急通報システムの動作を説明するた
めのフローチャート図である。
【符号の説明】
1…第1の端末装置、2…第2の端末装置、3…監視装
置、11…呼び出し装置、12…緊急通報送信装置、1
3…通信装置、14…応答装置、15…出力装置、21
…通信装置、22…対象者情報確認装置、23…出力装
置、31…通信装置、32…対象者状態問い合わせ装
置、33…対象者情報記憶部、34…対象者情報転送装
置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視対象者が携帯可能な形状で、この対
    象者が緊急事態の発生を通報するための第1の端末装置
    と、 監視員が携帯可能な形状で、監視対象者の情報を受信し
    たときアラーム鳴動すると共に受信した前記対象者情報
    を表示する第2の端末装置と、 監視対象者の情報を予め記憶し、第1の端末装置から緊
    急通報信号を受信したとき、この第1の端末装置を所持
    する監視対象者に緊急事態が発生したと判断して、この
    対象者の情報を第2の端末装置に送信する監視装置とを
    有することを特徴とする緊急通報システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の緊急通報システムにおい
    て、 前記第1の端末装置は、監視装置からの照会信号に応じ
    た状態通知を監視対象者が行うための応答装置を備える
    ものであり、 前記監視装置は、第1の端末装置から緊急通報信号を受
    信した後、この第1の端末装置に監視対象者の状態を問
    う照会信号を送信し、照会信号に対する第1の端末装置
    からの状態通知信号が緊急事態であることを示すとき
    に、監視対象者に緊急事態が発生したと判断するもので
    あることを特徴とする緊急通報システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の緊急通報システムにおい
    て、 前記第1の端末装置は、監視装置からの呼出信号に応じ
    た応答を監視対象者が行うための応答装置を備えるもの
    であり、 前記監視装置は、第1の端末装置から緊急通報信号を受
    信したとき、この第1の端末装置に呼出信号を送信し、
    送信後一定時間経過しても呼出信号に対する第1の端末
    装置からの応答信号がないときに、監視対象者に緊急事
    態が発生したと判断するものであることを特徴とする緊
    急通報システム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の緊急通報システムにおい
    て、 前記監視装置は、監視対象者に緊急事態が発生したと判
    断したとき、この対象者が所持する第1の端末装置をア
    ラーム鳴動させるものであることを特徴とする緊急通報
    システム。
JP13495498A 1998-05-18 1998-05-18 緊急通報システム Pending JPH11328562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13495498A JPH11328562A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 緊急通報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13495498A JPH11328562A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 緊急通報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11328562A true JPH11328562A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15140463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13495498A Pending JPH11328562A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 緊急通報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11328562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054566A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視システム
US6882706B2 (en) * 2001-10-23 2005-04-19 Microsoft Corp. Method and system of providing emergency data
JP2008269466A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Shonai Kanko:Kk 緊急対処支援システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882706B2 (en) * 2001-10-23 2005-04-19 Microsoft Corp. Method and system of providing emergency data
JP2004054566A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視システム
JP2008269466A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Shonai Kanko:Kk 緊急対処支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162776A (en) Emergency service apparatus and method
US5305370A (en) Personal emergency response communications system
CN1849810B (zh) 为带有用户设备的用户提供应急响应的系统和方法
US7567659B2 (en) Intercom system
CN100591264C (zh) 具有远程报警能力的心脏监视器
US9025735B2 (en) Emergency communications system
US5159317A (en) System and method for remote telephonic station actuation
WO2008045436A2 (en) Emergency communication system utilizing available radio frequencies and telephone lines
JP2006268192A (ja) 要援護者の一斉安否確認システム
JP3693928B2 (ja) 緊急通報システム
JP2001291180A (ja) 救護要請通報装置
US20110260873A1 (en) Apparatus to Requests Assistance for a Service Animal Monitoring a Person
JPH11328562A (ja) 緊急通報システム
JP2014099675A (ja) 聴覚障がい者等向け緊急通報システム
JP2003163760A (ja) 救護要請通報装置及び方法
WO1992014333A1 (en) An emergency call unit
WO2008021313A2 (en) Safety alert system
JP2005026827A (ja) 携帯電話端末、プログラムおよび記録媒体
US20230394954A1 (en) System and device for rapid communication with emergency responders during a crisis
JP2003189364A (ja) 防犯機能付き移動電話システム
JPH10112675A (ja) 呼出応答装置
JP2647518B2 (ja) エレベータの非常通報装置
JP2001045182A (ja) 通信システム及び携帯通信端末
JP2005039505A (ja) アラーム機能を有する通信端末装置
WO2000031952A1 (en) Silent alert system