JPH1132766A - ヒトbai遺伝子及びその利用 - Google Patents

ヒトbai遺伝子及びその利用

Info

Publication number
JPH1132766A
JPH1132766A JP9176485A JP17648597A JPH1132766A JP H1132766 A JPH1132766 A JP H1132766A JP 9176485 A JP9176485 A JP 9176485A JP 17648597 A JP17648597 A JP 17648597A JP H1132766 A JPH1132766 A JP H1132766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu
ser
ala
gly
pro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9176485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4001976B2 (ja
Inventor
Takashi Tokino
隆至 時野
Yusuke Nakamura
祐輔 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP17648597A priority Critical patent/JP4001976B2/ja
Publication of JPH1132766A publication Critical patent/JPH1132766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001976B2 publication Critical patent/JP4001976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特に遺伝子診断並びに新しい治療法の開発に利
用できる新規なヒト遺伝子、血管新生の亢進に起因する
各種の疾患及び病態の処置に有用な新規なペプチド及び
該ペプチドを有効成分とする医薬を提供する。 【解決手段】配列番号:1、2又は3で示されるアミノ
酸配列をコードするヒトBAI遺伝子、同遺伝子産物の
タイプ1リピートに相当するアミノ酸配列を有するペプ
チド及び該ペプチドを有効成分とする医薬。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒトの疾患の予
防、診断及び治療の指針として有用な遺伝子、より詳し
くは、脳において特異的に発現され、脳における発癌と
その進展に重要な役割を果たしていると考えられるヒト
遺伝子に関し、特に遺伝子診断並びに新しい治療法の開
発に利用可能な遺伝子に関する。また、本発明は、当該
遺伝子に関連する新規なペプチド、より詳しくは内皮細
胞の増殖抑制作用を有し、例えば血管新生の亢進に起因
するような各種の疾患及び病態の処置等に有用なペプチ
ド及び該ペプチドを有効成分とする医薬に関する。
【0002】
【従来の技術】血管新生は、新しい血管の成長の刺激因
子と抑制因子との局地的バランスによりコントロールさ
れており、これは正常の生理的状態では抑制されている
〔I.J.Fidler, et al., Cell, 79, 185 (1994); J. Fol
kman, Nature Med., 1, 27 (1995); D. Hanahan, et a
l., Cell, 86, 353 (1996)〕。トロンボスポンディン
(TSP)、アンギオスタチン(angiostatin)、エン
ドスタチン(endostatin)及びグリオーマ由来血管新生
抑制因子(glioma-derived angiogenesis inhibitory f
actor)等、内因性の種々の血管新生の負の制御因子
は、血管の静止(quiescence)維持に重要な役割を果た
していると考えられている。
【0003】また、近年の研究によれば、かかる血管新
生は,各種固形癌の成長,存続及び転移に必須のもので
あり、癌が進展するには、腫瘍細胞は、自らの増殖のた
めの血液供給を得る上で、血管新生につながる遺伝的変
異を経なければならないことが明らかとなってきてい
る。例えば、膠芽腫(glioblastoma)は、最も顕著に新
生血管形成される新生物のひとつであり、グリオーマか
らのより悪性形態である膠芽腫への進展は、血管増殖、
内皮細胞の細胞学的変化及び内皮細胞過形成から明らか
なように、新生血管形成の存在と結びついている。
【0004】一方、p53癌抑制遺伝子の変異は、ヒト
癌に見出される遺伝的変異において最も普遍的なもので
あり、ヒトの発癌に関与する最も重要な遺伝子のひとつ
とされている〔M. Hollstein, et al., Science, 253,
49 (1991)〕。このp53の変異は、腫瘍進展に殊に顕
著な役割を果たしていることが明らかであり、例えば、
野生型p53の欠失は、TSP1遺伝子の発現低下に至
り、線維芽細胞をより血管新生的な表現型に変化させる
ことが知られている〔K.M. Dameron, Science,265, 158
2 (1994)〕。
【0005】しかして、新生血管形成は、p53不活化
の直接の結果であると考えられ〔E.G. Van Meir, et a
l., Nature Genet., 8, 171 (1994)〕、これは、おそら
くp53によって制御されている遺伝子の転写活性化の
欠失によるものと思われる〔B. Vogelstein et al., Ce
ll, 70, 523 (1992)〕。
【0006】従って、p53によって制御されているそ
の標的遺伝子の同定、解明は、血管新生抑制を始めとす
るp53の生物学的機能の研究に重要であり、ひいて
は、癌等の血管新生亢進に起因する各種の疾患及び病態
の解明及びそれら疾患及び病態の予防及び治療法の開発
の面からも斯界で望まれているところである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、癌抑制遺伝
子産物p53の標的遺伝子(p53-target gene or p53-i
nducible gene)、即ちp53による特異的な転写制御
下にある新規なヒト遺伝子を見出し、これを同定して前
記斯界で要望される所望の情報を提供することを目的と
する。
【0008】また、本発明は、かかる新規なヒト遺伝子
に顕著な相同性を有し、構造的並びに遺伝子発現パター
ンにおける共通性及びその生物学的機能の類似性によ
り、上記遺伝子のファミリーと認識される一連の関連遺
伝子を提供することを目的とする。
【0009】更に、本発明は、当該遺伝子によってコー
ドされている特定領域に相当するアミノ酸配列を有する
新規なペプチド及び該ペプチドを有効成分とする医薬を
提供することをも目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、配列番
号:1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を
含む遺伝子及びそのファミリー遺伝子から選択されるヒ
トBAI遺伝子、配列番号:1、2又は3で示されるア
ミノ酸配列の全部又は一部をコードする塩基配列を含む
該遺伝子、特に、配列番号:4で示される塩基配列の全
部又は一部を含む遺伝子、配列番号:5で示される塩基
配列の全部又は一部を含む遺伝子及び配列番号:6で示
される塩基配列の全部又は一部を含む遺伝子が提供され
る。
【0011】また、本発明によれば、上記ヒトBAI遺
伝子がコードするタイプ1リピートに相当するアミノ酸
配列を有することを特徴とするペプチドが提供される。
【0012】更に、本発明によれば、以下の各態様の上
記ペプチドが提供される。
【0013】(1) 配列番号:1で示されるアミノ酸配
列からなるヒトBAI1遺伝子産物の第1、第2、第
3、第4及び第5のタイプ1リピートから選択される少
なくともひとつのリピートに相当するアミノ酸配列を有
する上記ペプチド。
【0014】(2) 配列番号:2で示されるアミノ酸配
列からなるヒトBAI2遺伝子産物の第1、第2、第3
及び第4のタイプ1リピートから選択される少なくとも
ひとつのリピートに相当するアミノ酸配列を有する上記
ペプチド。
【0015】(3) 配列番号:3で示されるアミノ酸配
列からなるヒトBAI3遺伝子産物の第1、第2、第3
及び第4のタイプ1リピートから選択される少なくとも
ひとつのリピートに相当するアミノ酸配列を有する上記
ペプチド。
【0016】(4) タイプ1リピートに相当するアミノ
酸配列が、システイン残基をアラニン残基に置換したア
ミノ酸配列からなる上記ペプチド。
【0017】(5) 配列番号:7、8、9、10、1
1、12、13、14、15、16、17及び18で示
されるアミノ酸配列から選択される少なくともひとつの
配列を含む上記ペプチド。
【0018】更にまた、本発明によれば、上記ペプチド
を有効成分として含有する医薬、特に、血管新生の亢進
に起因する各種疾患及び病態の処置等に使用される当該
医薬が提供される。
【0019】以下、本明細書におけるアミノ酸、ペプチ
ド、塩基配列、核酸等の略号による表示は、IUPAC
−IUBの規定〔IUPAC-IUB Communication on Biologi
calNomenclature, Eur. J. Biochem., 138, 9 (198
4)〕、「塩基配列又はアミノ酸配列を含む明細書等の作
成のためのガイドライン」(特許庁編)及び当該分野に
おける慣用記号に従うものとする。
【0020】また、本明細書に用いられる「ペプチド」
なる用語は、その構成アミノ酸数には限定なく、例えば
オリゴペプチド、ポリペプチド及びマクロペプチド乃至
蛋白質を包含するものとする。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明遺伝子の一具体例として
は、後述する実施例に示される「BAI1」、「BAI
2」及び「BAI3」とそれぞれ名付けられた各クロー
ンの有するDNA配列から演繹されるものを挙げること
ができ、それらの各塩基配列は、配列表に示されるとお
りである。
【0022】本発明遺伝子BAI1(脳特異的血管新生
抑制因子1:brain-specific angiogenesis inhibitor
1)は、脳に特異的に発現される新規なp53標的ヒト
遺伝子であり、1584アミノ酸のペプチドからなるそ
の予想蛋白は、7旋回膜通過領域(seven-span transme
mbrane region)及びトロンボスポンディン(TSP)
様タイプ1リピートを有する細胞外領域を含むことによ
り構造的に特徴付けられる。かかる構造的特徴、生理活
性及びその遺伝子発現パターン等によれば、該BAI1
遺伝子は、血管新生の阻害作用を有する膜蛋白であると
考えられ、これは膠芽腫等の腫瘍抑制に重要な役割を果
たしているものと考えられる。
【0023】本発明において、BAI1のファミリー遺
伝子とは、この新規ヒト遺伝子BAI1の遺伝子産物に
配列相同性を有し、上記構造的特徴並びに遺伝子発現パ
ターンにおける共通性及びその生物学的機能の類似性に
よりひとつの遺伝子ファミリーと認識される一連の関連
遺伝子を言い、これらの一具体例は、例えば上記したB
AI2及びBAI3である。
【0024】尚、上記配列相同性は、通常、アミノ酸配
列の全体において約25%以上であることができる。
【0025】BAI2及びBAI3の予想蛋白は、BA
I1のそれと著しい相同性を示し、同じく、7旋回膜通
過領域及びTSP様タイプ1リピートを有する細胞外領
域を有している。BAI1と同じく、この両遺伝子は、
脳に特異的に発現されており、その発現パターンの類似
性によれば、同一タイプの細胞により発現されるものと
考えられる。
【0026】従って、本発明にかかるこれら遺伝子ファ
ミリーは、脳における発癌とその進展に重要な役割を果
たしているものと考えられ、例えば、本発明遺伝子の発
現を目的とする遺伝子治療或は本発明遺伝子産物の生体
への投与は、癌の予防及び治療に有用であると考えられ
る。殊に、野生型p53による制御を受けているBAI
1遺伝子においては、p53遺伝子変異が認められる各
種の癌等の場合のようにp53の癌抑制機能が失われた
結果として癌化に向かうとされる個体において、その利
用が好適と考えられる。
【0027】尚、本発明遺伝子は、例えば配列番号:1
〜3の具体例で示されるアミノ酸配列からなる蛋白質を
コードする塩基配列を含む遺伝子又は配列番号:4〜6
で示される塩基配列の全部或は一部を含むポリヌクレオ
チドからなる遺伝子として例示されるが、特にこれらに
限定されることなく、例えば、上記特定のアミノ酸配列
において一定の改変を有する遺伝子や上記特定の塩基配
列と一定の相同性を有する遺伝子であることができる。
【0028】即ち、本発明遺伝子には、配列番号:1〜
3に示されるアミノ酸配列において1又は複数のアミノ
酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列からなる蛋
白質をコードする塩基配列を含む遺伝子もまた包含され
る。ここで、「アミノ酸の欠失、置換又は付加」の程度
及びそれらの位置等は、改変された蛋白質が、配列番
号:1〜3で示されるアミノ酸配列からなる蛋白質と同
様の機能を有する同効物であれば特に制限されない。具
体的には、血管新生抑制活性を保持するものが挙げられ
る。
【0029】尚、これらアミノ酸配列の改変(変異)等
は、天然において、例えば突然変異や翻訳後の修飾等に
より生じることもあるが、天然由来の遺伝子(例えば本
発明の具体例遺伝子)に基づいて人為的に改変すること
もできる。本発明は、このような改変・変異の原因及び
手段等を問わず、上記特性を有する全ての改変遺伝子を
包含するものである。
【0030】上記の人為的手段としては、例えばサイト
スペシフィック・ミュータゲネシス〔Methods in Enzym
ology, 154, 350, 367-382 (1987);同 100, 468 (198
3);Nucleic Acids Res., 12, 9441 (1984);続生化学
実験講座1「遺伝子研究法II」、日本生化学会編, p105
(1986)〕等の遺伝子工学的手法、リン酸トリエステル
法やリン酸アミダイト法等の化学合成手段〔J. Am. Che
m. Soc., 89, 4801 (1967);同 91, 3350 (1969);Scie
nce, 150, 178 (1968);Tetrahedron Lett., 22,1859
(1981);同 24, 245 (1983)〕及びそれらの組合せ方法
等が例示できる。
【0031】また、本発明遺伝子の態様として、配列番
号:4〜6で示される塩基配列の全部或は一部を含むポ
リヌクレオチドからなる遺伝子を例示できるが、この塩
基配列は、上記アミノ酸配列(配列番号:1〜3)の各
アミノ酸残基を示すコドンの一つの組合せ例でもあり、
本発明遺伝子はこれらに限らず、各アミノ酸残基に対し
て任意のコドンを組合せ選択した塩基配列を有すること
も勿論可能である。該コドンの選択は、常法に従うこと
ができ、例えば利用する宿主のコドン使用頻度等を考慮
することができる〔Ncleic Acids Res., 9, 43 (198
1)〕。
【0032】また、本発明遺伝子は、例えば配列番号:
4〜6の具体例で示されるように、一本鎖DNAの塩基
配列として表示されるが、本発明はかかる塩基配列に相
補的な塩基配列からなるポリヌクレオチドやこれらの両
者を含むコンポーネントも当然に包含するものであり、
また、cDNA等のDNAに限定されることもない。
【0033】更に、本発明の遺伝子は、前記のとおり、
配列番号:4〜6に示される塩基配列と一定の相同性を
有する塩基配列からなるものも包含するものである。か
かる遺伝子としては、少なくとも、下記に掲げるような
ストリンジェントな条件下で、配列番号:4〜6で示さ
れる塩基配列からなるDNAとハイブリダイズし、一定
の条件下で洗浄してもこれより脱離しないものが挙げら
れる。
【0034】即ち、配列番号:4〜6のいずれかのコー
ド領域塩基配列を有するDNAと、0.1%SDSを含
む6×SSC中60℃の条件下にハイブリダイズし、
0.1%SDSを含む2×SSC中45℃の条件下での
洗浄においても該DNAから脱離しない塩基配列を有す
る遺伝子が例示される。
【0035】本発明遺伝子は、本発明により教示された
本発明遺伝子の具体例についての配列情報に基づいて、
一般的遺伝子工学的手法により容易に製造・取得するこ
とができる〔Molecular Cloning 2d Ed, Cold Spring H
arbor Lab. Press (1989);続生化学実験講座「遺伝子
研究法I、II、III」、日本生化学会編(1986)等参
照〕。
【0036】具体的には、本発明遺伝子が発現される適
当な起源より、常法に従ってcDNAライブラリーを調
製し、該ライブラリーから、本発明遺伝子に特有の適当
なプローブや抗体を用いて所望クローンを選択すること
により実施できる〔Proc. Natl. Acad. Sci., USA., 7
8, 6613 (1981);Science, 222, 778 (1983)等〕。
【0037】上記において、cDNAの起源としては、
本発明の遺伝子を発現する各種の細胞、組織やこれらに
由来する培養細胞等が例示され、これらからの全RNA
の分離、mRNAの分離や精製、cDNAの取得とその
クローニング等はいずれも常法に従い実施できる。ま
た、cDNAライブラリーは市販されてもおり、本発明
においてはそれらcDNAライブラリー、例えばクロー
ンテック社(Clontech Lab. Inc.)より市販の各種cD
NAライブラリー等を用いることもできる。
【0038】本発明遺伝子をcDNAライブラリーから
スクリーニングする方法も、特に制限されず、通常の方
法に従うことができる。具体的には、例えばcDNAに
よって産生される蛋白質に対して、該蛋白質特異抗体を
使用した免疫的スクリーニングにより対応するcDNA
クローンを選択する方法、目的のDNA配列に選択的に
結合するプローブを用いたプラークハイブリダイゼーシ
ョン、コロニーハイブリダイゼーション等やこれらの組
合せ等を例示できる。
【0039】ここで用いられるプローブとしては、本発
明遺伝子の塩基配列に関する情報をもとにして化学合成
されたDNA等が一般的に例示できるが、勿論既に取得
された本発明遺伝子そのものやその断片も良好に利用で
きる。また、本発明遺伝子の塩基配列情報に基づき設定
したセンス・プライマー、アンチセンス・プライマーを
スクリーニング用プローブとして用いることもできる。
【0040】本発明遺伝子の取得に際しては、PCR法
〔Science, 230, 1350 (1985)〕によるDNA/RNA
増幅法も好適に利用できる。殊に、ライブラリーから全
長のcDNAが得られ難いような場合には、RACE法
〔Rapid amplification of cDNA ends;実験医学、12
(6), 35 (1994)〕、殊に 5'-RACE法〔M.A. Frohma
n, etal., Proc. Natl. Acad. Sci., USA., 8, 8998 (1
988)〕等の採用が好適である。
【0041】かかるPCR法の採用に際して使用される
プライマーは、既に本発明によって明らかにされた本発
明遺伝子の配列情報に基づいて適宜設定でき、これは常
法に従い合成できる。
【0042】尚、増幅させたDNA/RNA断片の単離
精製は、前記のとおり常法に従うことができ、例えばゲ
ル電気泳動法等によればよい。
【0043】また、上記で得られる本発明遺伝子或は各
種DNA断片は、常法、例えばジデオキシ法〔Proc. Na
tl. Acad. Sci., USA., 74, 5463 (1977)〕やマキサム
−ギルバート法〔Methods in Enzymology, 65, 499 (19
80)〕等に従って、また簡便には市販のシークエンスキ
ット等を用いて、その塩基配列を決定することができ
る。
【0044】本発明が提供するBAI遺伝子の利用によ
れば、後記詳述するように、一般の遺伝子工学的手法を
用いることにより、該遺伝子産物(BAI蛋白)を含む
本発明ペプチドを容易に大量に安定して製造することが
できる。
【0045】即ち、本発明は、上記BAI遺伝子を含有
するベクター(発現ベクター)及び該ベクターによって
形質転換された宿主細胞並びに該宿主細胞を培養するこ
とにより本発明ペプチドを製造する方法をも提供するも
のである。
【0046】また、本発明遺伝子の利用によれば、例え
ば該遺伝子の一部又は全部の塩基配列を利用することに
より、個体もしくは各種組織における本発明遺伝子の発
現の検出を行うことができる。かかる検出は常法に従っ
て行うことができ、例えばRT−PCR〔Reverse tran
scribed-Polymerase chain reaction; E.S. Kawasaki,
et al., Amplification of RNA. In PCR Protocol, A G
uide to methods andapplications, Academic Press, I
nc., SanDiego, 21-27 (1991)〕によるRNA増幅やノ
ーザンブロッティング解析〔Molecular Cloning, Cold
Spring HarborLab. (1989)〕、in situ RT−PCR
〔Nucl. Acids Res., 21, 3159-3166 (1993)〕や in si
tu ハイブリダイゼーション等の細胞レベルでのそれら
測定、NASBA法〔Nucleic acid sequence-based am
plification, Nature, 350, 91-92(1991)〕及びその他
の各種方法によりいずれも良好に実施し得る。
【0047】尚、PCR法を採用する場合において、用
いられるプライマーは、本発明遺伝子のみを特異的に増
幅できる該遺伝子特有のものである限り何等限定され
ず、本発明遺伝子の配列情報に基いてその配列を適宜設
定することができる。通常、これは20〜30ヌクレオ
チド程度の部分配列を有するものとすることができる。
【0048】このように、本発明遺伝子には、本発明に
かかるBAI遺伝子検出用の特異プライマー及び/又は
特異プローブとして使用されるDNA断片もまた包含さ
れるものである。
【0049】尚、前記した本発明遺伝子を利用する遺伝
子治療或は処置においては、必ずしも本発明遺伝子の全
て、即ち全配列からなる遺伝子が必要とされることはな
く、本発明にかかる遺伝子の所望機能と実質的に同質な
機能を保持する限りにおいて、前記した改変体或は一部
配列からなる遺伝子を良好に使用することができる。
【0050】かかる一部配列の具体例としては、例え
ば、前記したタイプ1リピート部位のある任意領域や、
その繰返し単位からなる領域等を例示することができ
る。
【0051】本発明ペプチドは、上記本発明のBAI遺
伝子がコードする遺伝子産物の特定領域、即ちそのタイ
プ1リピートに相当するアミノ酸配列を有することによ
り特徴付けられる。
【0052】BAI1遺伝子は、5つのタイプ1リピー
トを有しており、それらは、配列番号:1における26
2−315アミノ酸配列(第1のタイプ1リピート)、
355−407アミノ酸配列(第2のタイプ1リピー
ト)、410−462アミノ酸配列(第3のタイプ1リ
ピート)、468−520アミノ酸配列(第4のタイプ
1リピート)及び523−574アミノ酸配列(第5の
タイプ1リピート)である。
【0053】BAI2及びBAI3は、いずれも4つの
タイプ1リピートを有しており、それらは、配列番号:
2(BAI2)における298−350アミノ酸配列
(第1)、353−405アミノ酸配列(第2)、40
8−460アミノ酸配列(第3)並びに464−516
アミノ酸配列(第4)、並びに配列番号:3(BAI
3)における292−343アミノ酸配列(第1)、3
46−398アミノ酸配列(第2)、401−453ア
ミノ酸配列(第3)及び456−508アミノ酸配列
(第4)である。
【0054】これらタイプ1リピートを含むペプチド
は、内皮細胞の増殖抑制作用を有し、いずれも本発明ペ
プチドとして好適に採用される。しかしながら、かかる
所望の生理活性を奏するに、上記した各タイプ1リピー
トの個々領域の全配列が必須とされることはなく、これ
は所望の生理活性が保持される限りにおいてそれらタイ
プ1リピートの一部配列を欠失したアミノ酸配列からな
るペプチドであることができる。そのような具体例とし
ては、例えば、配列番号:7〜18に示される各アミノ
酸配列からなるペプチドを例示することができる。これ
らペプチドは、いずれも上記した各タイプ1リピートの
一部の配列にのみ相当するアミノ酸配列、具体的にはそ
の7番目のアミノ酸から25番目のアミノ酸までの19
アミノ酸からなる一部配列に相当するアミノ酸配列のペ
プチドである。
【0055】また、本発明ペプチドは、かかるタイプ1
リピートに相当するアミノ酸配列を有する限りにおい
て、従って所望の生理活性を奏する限りにおいて、その
大きさ(アミノ酸残基数)やそれに含まれるタイプ1リ
ピートの組み合わせ等には何等制限されるところはな
い。各タイプ1リピートは、少なくともそのひとつに相
当するアミノ酸配列がペプチド中に含まれていればよ
く、所望により任意の組み合わせによって結合すること
も、また、BAI遺伝子の配列情報に基づいた付加的ア
ミノ酸配列の結合或は任意のアミノ酸又はアミノ酸配列
の付加によって延長することもでき、本発明ペプチドは
かかる結合物又は延長物に相当するアミノ酸配列を有す
るものであることができる。
【0056】更に、本発明のペプチドには、上記の含ま
れるべきアミノ酸配列の一部においてアミノ酸の置換や
欠失等による改変を有する同効物が含まれる。例えば、
本発明ペプチドにおいて、そのアミノ酸配列中にシステ
イン残基を有するものは、所望によりこれを、本来の生
理活性保持には影響を与えない他のアミノ酸、例えば、
アラニン残基やセリン残基等、好ましくはアラニン残基
に置換することができる。また、本発明ペプチド中の各
アミノ酸残基は、通常L体であるのが普通であるが、特
にL体である必要はなく、D体やN−メチル体であって
もよく、またシステイン残基やメチオニン残基等の含硫
アミノ酸は、その酸化体、即ちSS結合による二量体、
Met(O)及びMet(O2)であることができる。
【0057】しかして、本発明において、タイプ1リピ
ートに相当するアミノ酸配列には、これら各種アミノ酸
配列が包含され、本発明ペプチドにはこれら配列を有す
るペプチド並びにペプチド誘導体が包含される。
【0058】本発明ペプチドは、内皮細胞の増殖抑制作
用を有し、例えば血管新生の亢進に起因する各種の疾患
及び病態の処置剤等として医薬分野で有用である。
【0059】かかる医薬分野で有用な本発明ペプチドの
好ましい例としては、ヒトBAI遺伝子産物の各タイプ
1リピートに相当するアミノ酸配列を有するペプチド、
特に、その第2のリピートに相当するアミノ酸配列を含
むペプチド、その第2、第3及び第4のリピートに相当
するアミノ酸配列を有するペプチド、BAI1における
それらペプチド、及び配列番号:7、8、9又は10で
示されるアミノ酸配列を有するペプチド等を例示するこ
とができる。
【0060】また、本発明ペプチドからなる医薬が特に
好適に適用される、血管新生の亢進に起因する疾患及び
病態としては、例えば、各種の癌や糖尿病性網膜症等を
例示することができる。
【0061】本発明ペプチドは、そのアミノ酸配列に従
って、例えば本発明のヒトBAI遺伝子群及びその配列
情報を利用する遺伝子工学的手法により、また一般的な
化学合成手法により製造することができる。
【0062】遺伝子工学的手法を採用する場合につき詳
述すれば、ヒトBAI遺伝子及びその配列情報は後述の
実施例に示されるとおりであり、それらの利用によれ
ば、本発明ペプチドは、通常の遺伝子組換え技術〔例え
ば、Science, 224, 1431 (1984) ; Biochem. Biophys.
Res. Comm., 130, 692 (1985);Proc. Natl. Acad. Sc
i., USA., 80, 5990 (1983)等参照〕に従うことによ
り、組換え蛋白として得ることができる。
【0063】該蛋白の製造は、より詳細には、該所望の
蛋白をコードする遺伝子が宿主細胞中で発現できる組換
えDNAを作成し、これを宿主細胞に導入して形質転換
し、該形質転換体を培養することにより行われる。
【0064】ここで宿主細胞としては、真核生物及び原
核生物のいずれも用いることができる。該真核生物の細
胞には、脊椎動物、酵母等の細胞が含まれ、脊椎動物細
胞としては、例えばサルの細胞であるCOS細胞〔Cel
l, 23, 175 (1981)〕やチャイニーズ・ハムスター卵巣
細胞及びそのジヒドロ葉酸レダクターゼ欠損株〔Proc.N
atl. Acad. Sci., USA., 77, 4216 (1980)〕等がよく用
いられているが、これらに限定される訳ではない。
【0065】脊椎動物の発現ベクターとしては、通常発
現しようとする遺伝子の上流に位置するプロモーター、
RNAのスプライス部位、ポリアデニル化部位及び転写
終了配列等を保有するものを使用でき、これは更に必要
により複製起点を有していてもよい。該発現ベクターの
例としては、例えば、SV40の初期プロモーターを保
有するpSV2dhfr〔Mol. Cell. Biol., 1, 854 (198
1)〕等を例示できる。また、真核微生物としては、酵母
が一般によく用いられ、中でもサッカロミセス属酵母を
有利に利用できる。該酵母等の真核微生物の発現ベクタ
ーとしては、例えば酸性ホスフアターゼ遺伝子に対する
プロモーターを有するpAM82〔Proc. Natl. Acad.
Sci., USA., 80, 1 (1983)〕等を利用できる。また、本
発明にかかる所望遺伝子の発現ベクターとしては、原核
生物遺伝子融合ベクターを好ましく例示でき、該ベクタ
ーの具体例としては、例えば分子量26000のGST
ドメイン(S. japonicum由来)を有するpGEX−2T
KやpGEX−4T−2等を例示できる。
【0066】原核生物の宿主としては、大腸菌や枯草菌
が一般によく用いられる。これらを宿主とする場合、例
えば該宿主菌中で複製可能なプラスミドベクターを用
い、このベクター中に所望遺伝子が発現できるように該
遺伝子の上流にプロモーター及びSD(シヤイン・アン
ド・ダルガーノ)塩基配列、更に蛋白合成開始に必要な
開始コドン(例えばATG)を付与した発現プラスミド
を利用するのが好ましい。上記宿主としての大腸菌とし
ては、エシエリヒア・コリ(Escherichia coli)K12
株等がよく用いられ、ベクターとしては一般にpBR3
22及びその改良ベクターがよく用いられるが、これら
に限定されず公知の各種の菌株及びベクターをも利用で
きる。プロモーターとしては、例えばトリプトファン(t
rp) プロモーター、lppプロモーター、lacプロモ
ーター、PL/PRプロモーター等を使用できる。
【0067】かくして得られる所望の組換えDNAの宿
主細胞への導入方法及びこれによる形質転換方法として
は、一般的な各種方法を採用できる。また得られる形質
転換体は、常法に従い培養でき、該培養により所望のよ
うに設計した遺伝子によりコードされる目的の蛋白が生
産、発現される。該培養に用いられる培地としては、採
用した宿主細胞に応じて慣用される各種のものを適宜選
択利用でき、その培養も宿主細胞の生育に適した条件下
で実施できる。
【0068】上記により、形質転換体の細胞内、細胞外
乃至細胞膜上に目的とする組換え蛋白が発現、生産、蓄
積乃至分泌される。
【0069】本発明ペプチドとしての該組換え蛋白は、
所望により、その物理的性質、化学的性質等を利用した
各種の分離操作〔「生化学データーブックII」、1175-1
259頁、第1版第1刷、1980年 6月23日株式会社東京化
学同人発行;Biochemistry,25(25), 8274 (1986); Eu
r. J. Biochem., 163, 313 (1987) 等参照〕により分
離、精製できる。該方法としては、具体的には例えば通
常の再構成処理、蛋白沈澱剤による処理(塩析法)、遠
心分離、浸透圧ショック法、超音波破砕、限外濾過、分
子篩クロマトグラフィー(ゲル濾過)、吸着クロマトグ
ラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニテ
ィクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー
(HPLC)等の各種液体クロマトグラフィー、透析
法、これらの組合せ等を例示でき、特に好ましい上記方
法としては、本発明ペプチドの特異抗体を結合させたカ
ラムを利用したアフィニティクロマトグラフィー等を例
示できる。
【0070】尚、上記本発明ペプチドをコードする所望
の遺伝子を設計するに際しては、配列番号:4、5及び
6で示されるヒトBAI遺伝子群を良好に利用すること
ができる。該遺伝子は、所望により、前記したように各
アミノ酸残基を示すコドンを適宜選択変更して利用する
ことも勿論可能である。
【0071】また、配列番号:4、5及び6に含まれる
ヒトBAI遺伝子群のアミノ酸配列において、その一部
のアミノ酸乃至アミノ酸配列を置換、欠失、付加等によ
り改変する場合には、例えばサイトスペシフィック・ミ
ュータゲネシス等の前記した各種方法により行うことが
できる。
【0072】本発明ペプチドは、また、そのアミノ酸配
列に従って、一般的な化学合成法により製造することが
でき、該方法には、通常の液相法及び固相法によるペプ
チド合成法が包含される。かかるペプチド合成法は、よ
り詳しくは、アミノ酸配列情報に基づいて、各アミノ酸
を1個ずつ逐次結合させ鎖を延長させていく所謂ステッ
プワイズエロンゲーション法と、アミノ酸数個からなる
フラグメントを予め合成し、次いで各フラグメントをカ
ップリング反応させるフラグメント・コンデンセーショ
ン法とを包含し、本発明ペプチドの合成は、そのいずれ
によってもよい。
【0073】上記ペプチド合成に採用される縮合法も、
常法に従うことができ、例えば、アジド法、混合酸無水
物法、DCC法、活性エステル法、酸化還元法、DPP
A(ジフェニルホスホリルアジド)法、DCC+添加物
(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、N−ヒドロキシ
サクシンアミド、N−ヒドロキシ−5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボキシイミド等)法、ウッドワード法等
を例示できる。
【0074】これら各方法に利用できる溶媒も、この種
ペプチド縮合反応に使用されることのよく知られている
一般的なものから適宜選択することができる。その例と
しては、例えばジメチルホルムアミド(DMF)、ジメ
チルスルホキシド(DMSO)、ヘキサホスホロアミ
ド、ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF)、酢酸
エチル等及びこれらの混合溶媒等を挙げることができ
る。
【0075】尚、上記ペプチド合成反応に際して、反応
に関与しないアミノ酸乃至ペプチドにおけるカルボキシ
ル基は、一般にはエステル化により、例えばメチルエス
テル、エチルエステル、第3級ブチルエステル等の低級
アルキルエステル、例えばベンジルエステル、p−メト
キシベンジルエステル、p−ニトロベンジルエステル等
のアラルキルエステル等として保護することができる。
【0076】また、側鎖に官能基を有するアミノ酸、例
えばチロシン残基の水酸基は、アセチル基、ベンジル
基、ベンジルオキシカルボニル基、第3級ブチル基等で
保護されてもよいが、必ずしもかかる保護を行う必要は
ない。更に、例えばアルギニン残基のグアニジノ基は、
ニトロ基、トシル基、p−メトキシベンゼンスルホニル
基、メチレン−2−スルホニル基、ベンジルオキシカル
ボニル基、イソボルニルオキシカルボニル基、アダマン
チルオキシカルボニル基等の適当な保護基により保護す
ることができる。
【0077】上記保護基を有するアミノ酸、ペプチド及
び最終的に得られる本発明ペプチドにおけるこれら保護
基の脱保護反応もまた、慣用される方法、例えば接触還
元法や、液体アンモニア/ナトリウム、フッ化水素、臭
化水素、塩化水素、トリフルオロ酢酸、酢酸、蟻酸、メ
タンスルホン酸等を用いる方法等に従って実施すること
ができる。
【0078】かくして得られる本発明ペプチドは、前記
した各種の方法にて、例えばイオン交換樹脂、分配クロ
マトグラフィー、ゲルクロマトグラフィー、向流分配法
等のペプチド化学の分野で汎用される方法に従い、適宜
その精製を行うことができる。
【0079】本発明ペプチドは、BAI蛋白(本発明ペ
プチドに包含される)の特異抗体を作成する為の免疫抗
原としても好適に利用でき、これら抗原を利用すること
により、所望の抗血清(ポリクローナル抗体)及びモノ
クローナル抗体を収得することができる。該抗体の製造
方法自体は、当業者によく理解されているところであ
り、本発明においてもこれら常法に従うことができる
〔続生化学実験講座「免疫生化学研究法」、日本生化学
会編(1986)等参照〕。かくして得られる抗体は、例え
ばBAI蛋白の精製及びその免疫学的手法による測定乃
至識別等に有利に利用できる。
【0080】また、本発明ペプチドは、これを有効成分
とする医薬品として医薬分野において有用である。
【0081】該医薬品として有用な本発明ペプチド中に
は、その医薬的に許容される塩もまた包含される。かか
る塩には、当業界で周知の方法により調製される、例え
ばナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグ
ネシウム、バリウム、アンモニウム等の無毒性アルカリ
金属塩、アルカリ土類金属塩及びアンモニウム塩等が包
含される。更に上記塩には、本発明ペプチドと適当な有
機酸乃至無機酸との反応による無毒性酸付加塩も包含さ
れる。代表的無毒性酸付加塩としては、例えば塩酸塩、
塩化水素酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、酢酸
塩、蓚酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、ラウリン酸塩、
硼酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、p−トルエン
スルホン酸塩(トシレート)、クエン酸塩、マレイン酸
塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、スルホン酸
塩、グリコール酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスル
ホン酸塩及びナプシレート等を例示できる。
【0082】本発明の範囲にはまた、上記本発明ペプチ
ドの薬学的有効量を活性成分とし、これを適当な無毒性
医薬担体乃至希釈剤と共に含む医薬組成物乃至医薬製剤
が含まれる。
【0083】上記医薬組成物(医薬製剤)に利用できる
医薬担体としては、製剤の使用形態に応じて通常使用さ
れる、充填剤、増量剤、結合剤、付湿剤、崩壊剤、表面
活性剤、滑沢剤等の希釈剤或は賦形剤等を例示でき、こ
れらは得られる製剤の投与単位形態に応じて適宜選択使
用される。
【0084】本発明の上記医薬製剤の投与単位形態とし
ては、各種の形態が治療目的に応じて選択でき、その代
表的なものとしては、錠剤、丸剤、散剤、粉末剤、顆粒
剤、カプセル剤等の固体投与形態や、溶液、懸濁剤、乳
剤、シロップ、エリキシル等の液剤投与形態が含まれ、
これらは更に投与経路に応じて経口剤、非経口剤、経鼻
剤、経膣剤、坐剤、舌下剤、軟膏剤等に分類され、それ
ぞれ通常の方法に従い、調合、成形乃至調製することが
できる。
【0085】例えば、錠剤の形態に成形するに際して
は、上記製剤担体として例えば乳糖、白糖、塩化ナトリ
ウム、ブドウ糖、尿素、デンプン、炭酸カルシウム、カ
オリン、結晶セルロース、ケイ酸、リン酸カリウム等の
賦形剤、水、エタノール、プロパノール、単シロップ、
ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、カルボキシメ
チルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチ
ルセルロース、ポリビニルピロリドン等の結合剤、カル
ボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチル
セルロースカルシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセ
ルロース、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カン
テン末、ラミナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カル
シウム等の崩壊剤、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル類、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸
モノグリセリド等の界面活性剤、白糖、ステアリン、カ
カオバター、水素添加油等の崩壊抑制剤、第4級アンモ
ニウム塩基、ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、
グリセリン、デンプン等の保湿剤、デンプン、乳糖、カ
オリン、ベントナイト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、
精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ酸末、ポリエチレン
グリコール等の滑沢剤等を使用できる。
【0086】更に錠剤は必要に応じ通常の剤皮を施した
錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチン被包錠、腸溶被錠、フィ
ルムコーティング錠或は二重錠乃至多層錠とすることが
できる。
【0087】丸剤の形態に成形するに際しては、製剤担
体として例えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ脂、
硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビアゴ
ム末、トラガント末、ゼラチン、エタノール等の結合
剤、ラミナラン、カンテン等の崩壊剤等を使用できる。
【0088】カプセル剤は、常法に従い通常本発明の有
効成分を上記で例示した各種の製剤担体と混合して硬質
ゼラチンカプセル、軟質カプセル等に充填して調整され
る。
【0089】経口投与用液体投与形態は、慣用される不
活性希釈剤、例えば水、を含む医薬的に許容される溶
液、エマルジョン、懸濁液、シロップ、エリキシル等を
包含し、更に湿潤剤、乳剤、懸濁剤等の助剤を含ませる
ことができ、これらは常法に従い調製される。
【0090】非経口投与用の液体投与形態、例えば滅菌
水性乃至非水性溶液、エマルジョン、懸濁液等への調製
に際しては、希釈剤として例えば水、エチルアルコー
ル、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、
エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシ化イ
ソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル及びオリーブ油等の植物油等を使用で
き、また注入可能な有機エステル類、例えばオレイン酸
エチル等を配合できる。これらには更に通常の溶解補助
剤、緩衝剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤、分散剤
等を添加することもできる。
【0091】滅菌は、例えばバクテリア保留フィルター
を通過させる濾過操作、殺菌剤の配合、照射処理及び加
熱処理等により実施できる。また、これらは使用直前に
滅菌水や適当な滅菌可能媒体に溶解することのできる滅
菌固体組成物形態に調製することもできる。
【0092】坐剤や膣投与用製剤の形態に成形するに際
しては、製剤担体として、例えばポリエチレングリコー
ル、カカオ脂、高級アルコール、高級アルコールのエス
テル類、ゼラチン及び半合成グリセライド等を使用でき
る。
【0093】ペースト、クリーム、ゲル等の軟膏剤の形
態に成形するに際しては、希釈剤として、例えば白色ワ
セリン、パラフイン、グリセリン、セルロース誘導体、
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、シリ
コン、ベントナイト及びオリーブ油等の植物油等を使用
できる。
【0094】経鼻又は舌下投与用組成物は、周知の標準
賦形剤を用いて、常法に従い調製することができる。
【0095】尚、本発明薬剤中には、必要に応じて着色
剤、保存剤、香料、風味剤、甘味剤等や他の医薬品等を
含有させることもできる。
【0096】上記医薬製剤の投与方法は、特に制限がな
く、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、疾
患の程度等に応じて決定される。例えば錠剤、丸剤、液
剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤及びカプセル剤は経口投与さ
れ、注射剤は単独で又はブドウ糖やアミノ酸等の通常の
補液と混合して静脈内投与され、更に必要に応じ単独で
筋肉内、皮内、皮下もしくは腹腔内投与され、坐剤は直
腸内投与され、経膣剤は膣内投与され、経鼻剤は鼻腔内
投与され、舌下剤は口腔内投与され、軟膏剤は経皮的に
局所投与される。
【0097】上記医薬製剤中に含有されるべき本発明の
有効成分の量及びその投与量は、特に限定されず、所望
の治療効果、投与法、治療期間、患者の年齢、性別その
他の条件等に応じて広範囲より適宜選択されるが、一般
的には、該投与量は、通常、1日当り体重1kg当り、
約1〜10mg程度とするのがよく、該製剤は1日に1
〜数回に分けて投与することができる。
【0098】
【発明の効果】本発明によれば、脳において特異的に発
現され,脳における発癌とその進展に重要な役割を果た
していると考えられる新規なヒト遺伝子が提供され、該
遺伝子の利用によれば、該遺伝子の組織での発現の検出
や、そのコードする産物(BAI蛋白)の構造及び機能
等を解析でき、また、該遺伝子産物の遺伝子工学的製造
が可能となり、これらにより、癌の発生、進展等の解明
やその診断、予防、治療等に有用な技術が提供される。
【0099】また、本発明によれば、上記有用技術とし
て、内皮細胞の増殖抑制作用を有し例えば血管新生の亢
進に起因する各種の疾患及び病態の処置等に使用される
新規ペプチド及び当該ペプチドを有効成分とする医薬が
提供される。
【0100】
【実施例】以下、本発明を更に詳しく説明するため、実
施例を挙げる。
【0101】
【実施例1】 (1)cDNAクローンの単離 p53結合部位を有するDNA断片〔クローンp53−
31,T. Tokino., etal., Hum. Mol. Genet., 3, 1537
(1994)〕を放射標識してプローブとし、ヒトコスミド
ライブラリー〔T. Tokino., et al., Am. J. Hum. Gene
t., 48, 258 (1991)〕をスクリーニングして、コスミド
クローンp53−cos170を得た。
【0102】377ABI自動シークエンサー(パーキ
ン−エルマー)にて、文献〔Ishikawa., et al., DNA R
es., 4, 35 (1997)〕記載のプロトコールに従い、該コ
スミドクローンのゲノムDNA配列を決定し、コンピュ
ータープログラムによるエクソン検索〔Grail2及び He
xon:Y. Xu, et al., Comput. Appl. Biosci., 11, 117
(1995);V.V. Solovyev, et al., Nucl. Acids Res.,
24, 5156 (1994)〕により4つの候補エクソンを得た。
【0103】これらのDNA断片が実際に転写されるか
否かを検討するため、これら候補エクソンに相当するオ
リゴヌクレオチドを合成し、RT−PCRによるエクソ
ン−連結試験を行った〔E.R. Fearon, et al., Scienc
e, 2 47, 49 (1990)〕。候補エクソン中の2つが連結さ
れることを確認し(後述のプライマー「E1S」及び
「E1A」を使用)、この453bpのエクソン連結産
物(cDNA断片)を170E1と命名し、ノーザンハ
イブリダイゼーション用及びヒト胎児脳cDNAライブ
ラリー(ストラタジーン)スクリーニング用プローブと
した。
【0104】(2)RT−PCR分析 p53の変異型アレル(Met 237 Ile)を有し野生型ア
レルを欠失する膠芽腫細胞株T98G〔E.G. Van Meir,
et al., Cancer Res., 54, 649 (1994)〕に、p53発
現ベクター:p53−wt(野生型)又はp53−27
3(変異型)〔S.E. Kern, et al., Science, 256, 827
(1992)〕を一過的にDNA導入した。
【0105】導入24時間前に、1×106細胞を25
cm2フラスコに入れ、各導入にはプラスミドDNA5
μg及びリポフェクチン(ギブコ−BRL)25μlを
用いた。
【0106】cDNAの調製は、文献〔T. Furuhata, e
t al., Oncogene, 13, 1965 (1996)〕記載の方法に準じ
て行い、全RNAから SuperscriptII(ギブコ−BR
L)を使用して逆転写した。
【0107】RT−PCRの指数的成長相は、20−3
0サイクルにおいて決定され、同一反応により得られた
cDNA間の定量的比較を可能とした。各PCR反応
は、0.2μgの全RNAからのcDNAを使用して実
施した。PCR溶液としては文献〔H-J. Han., et al.,
Hum. Mol. Genet., 4, 237 (1995)〕記載のものを使用
し、全反応は、GeneAmp PCR system 9600(パーキン−
エルマー)での、94℃2分の初期変性の後、94℃3
0秒、55−59℃1分及び72℃90秒の30サイク
ル(170E1の場合)又は25サイクル(p21/W
AF1及びG3PDHの場合)の工程を含んでいる。
【0108】用いたプライマーの配列は下記表1のとお
りである。
【0109】
【表1】 得られたPCR産物は、2%GTGアガロースゲル電気
泳動により単離した。
【0110】尚、PCR反応は、少なくとも2回実施し
て結果を確認し、RNA鋳型の保全は、G3PDH転写
物の増幅を通してコントロールした(全てのサンプルに
おいて同様のシグナルを与えた)。
【0111】(3)ノーザンブロット分析 各レーンに正常ヒト組織からのポリ(A)+RNA2μ
gを含むノーザンブロットをクローンテック社から購入
し、これをBAI1cDNAの2013−2465ヌク
レオチドに相当するランダムプライム〔32P〕−標識D
NAプローブと同社仕様書に従いハイブリダイズさせ
た。
【0112】ブロットを50℃下に0.1×SSC/
0.1%SDSで洗浄し、−80℃下に7日間オートラ
ジオグラフィーにて露光した。
【0113】(4)膠芽腫細胞株のBAI1発現レベル 9種の膠芽腫細胞株を使用した。A172、T98G及
びYKG1は、HSRRB社から購入し、U87MG、
U118MG、U373MG、SW1088、SW17
83及びDBTRG05MGは、ATCCからそれぞれ
入手した。初代ヒト星状細胞はIWAKIから購入し
た。
【0114】全ての細胞は寄託機関及び購入先の推奨す
る適当条件下に培養した。RNA抽出及び定量的RT−
PCR試験は上記と同様にして実施した。
【0115】(5)結果 (5−1)cDNAの単離 p53結合部位のひとつであるクローンp53−31を
プローブとして、ヒトコスミドライブラリーより、p5
3−cos170と命名したコスミドクローンを単離し
た。該コスミドクローンより候補エクソンを想定し、エ
クソン−連結試験により、453bpのエクソン連結断
片170E1を得た。
【0116】この170E1の発現がp53によって制
御されていることを確認するため、野生型又は変異型の
p53を含む発現ベクターで一過的にDNA導入された
T98G細胞におけるその発現を調べた。RT−PCR
分析により、上記170E1転写物は、野生型p53で
DNA導入されたT98G細胞において発現されてお
り、変異型p53でDNA導入されたT98G細胞及び
親細胞(T98G細胞)では認められなかった(図
1)。このことより、該遺伝子の転写は野生型p53に
より誘導されることが明らかとなった。
【0117】尚、図1において、上段(BAI1)は1
70E1、中段(WAF1)はp21/WAF1、下段
(G3PDH)はG3PDHの結果をそれぞれ示し、P
CR産物のサイズ(bp)は右側に示されており、また、
各レーンは次の鋳型を用いた場合をそれぞれ示してい
る。
【0118】レーン「Genomic」:0.1μgのヒトゲ
ノムDNA レーン「H2O」:鋳型なし レーン「Brain」:0.2μgの脳由来全RNAからの
cDNA レーン「p53-」:T98G親細胞 レーン「p53-wt」:野生型p53を導入したT98G細
胞 レーン「p53-mt」:変異型p53を導入したT98G細
胞。
【0119】上記エクソン連結産物170E1をプロー
ブとして利用して、ヒト胎児脳cDNAライブラリー
(1.0×106プラーク)をスクリーニングして、c
DNAクローン40個を単離した。3つの代表的cDN
Aクローンの配列調整により、4752bpのオープン
リーディングフレームを含む5535bp(配列番号:
4参照)の転写物が明らかとなった。
【0120】BAI1と名付けられた該遺伝子がコード
する1584アミノ酸の配列は、図2に示されるとおり
である。
【0121】また、上記において、配列番号:4に示さ
れる塩基配列の1784番目の塩基に多型性が検出さ
れ、(G)が(A)に置換した以外は同一のBAI1遺伝
子の存在もまた確認された。該遺伝子は、この塩基置換
により、そのコードするアミノ酸配列の534番目にお
けるアミノ酸に、Cys(TGC)とTyr(TAC)の多型性が存
在する。
【0122】尚、ノーザンブロット分析によれば、胎児
及び成人脳において約6.5kbの転写物が見られるこ
とより(図5)、これらのcDNA配列は、5’非コー
ド配列の一部を欠失しているものと考えられる。
【0123】(5−2)蛋白の構造解析 ヒトBAI1遺伝子産物の推定アミノ酸配列を図2に、
その推定分子構造を示す模式図を図3にそれぞれ示す。
【0124】図2において、シグナル配列は下線により
示した。7つの膜通過部分は文字を囲んで示した。太字
及び下線を付したアミノ酸は、TSP−タイプ1リピー
トとの相同性領域を示している。RGDモチーフは白抜
き文字にて示している。
【0125】図3において、その上段はアミノ酸残基数
によるスケールである。図3中の各文字は、細胞外領域
(Extracellular region)、細胞質領域(Cytoplasmic
region)、シグナル配列(Signal sequence)、タイプ
1リピート(Type I repeats)、7旋回膜通過領域(Se
ven-span transmembrane region: TM)、TSPとの相
同性領域(Homology to thrombospondin)、CD97と
の相同性領域(Homology to CD97)及びセクレチンレセ
プターとの相同性領域(Homology to secretinrecepto
r)を、それぞれ示している。
【0126】ハイドロパシープロット解析〔J. Kyte, e
t al., J. Mol. Biol., 157, 105 (1982)〕により、ヒ
トBAI1遺伝子産物のC端部分における7つの疎水性
セグメントの存在と、N端メチオニンに続く疎水性シグ
ナル配列の存在が明らかとなった。これは、BAI1
が、ほぼ930アミノ酸近くの細胞外部分、膜を7回通
過する233アミノ酸領域及び約400アミノ酸の細胞
質領域(図3参照)を有する多旋回膜蛋白であることを
示唆している。上記7旋回膜通過領域のアミノ酸配列
は、典型的な蛋白G−結合レセプター〔J.M. Baldwin,
EMBO J., 12, 1693(1993)〕の対応領域のそれとは全く
相同性がないが、白血球活性化抗原であり且つセクレチ
ンレセプタースーパーファミリーのメンバーであるCD
97〔J. Hamann, et al., J. Immunol., 155, 1942 (1
995)〕と23%の相同性を有していた。
【0127】細胞外領域は、ラミニン、フィブロネクチ
ン、ヘパリン、スルファチド及びヘパリン硫酸プロテオ
グリカン等の種々の蛋白に結合することが知られている
〔J.Lawler, et al., J. Cell Biol., 103, 1635 (198
6); P. Bornstein, FASEB J., 6, 3290 (1992); D.D. R
obert, FASEB J., 10, 1183 (1996)〕TSP−タイプ1
リピートと著しいホモロジーが認められた。TSP1及
びTSP2はいずれも3回のリピートを有するの対し、
BAI1においては5回の同リピートを有していた。
【0128】尚、BAI1、ヒトTSP1及びヒトTS
P2の各タイプ1リピートのアミノ酸配列を整列した図
面を図4に示す。同図には、後述の実施例2で得たBA
I2及びBAI3におけるタイプ1リピートも併記され
ており、上段より順次、TSP1、TSP2、BAI
1、BAI2及びBAI3における各アミノ酸配列が示
されている。同図において、同一アミノ酸残基は黒塗り
反転させて描かれており、また保存されている残基(下
段「Consensus」)は太字表示されている。
【0129】TSP−タイプ1リピートに相当するペプ
チドは、bFGFによって誘導される実験的血管新生を
抑制することが報告されている〔S.S Tolsma, et al.,
J. Cell Biol., 122, 497 (1993)〕。現在までに単離さ
れている5種のTSP遺伝子中、タイプ1リピートを含
むTSP1及びTSP2だけが血管新生を抑制する。
【0130】また、BAI1の細胞外領域内に、インテ
グリン結合のための認識配列とされる単一の Arg−Gly
−Asp(RGD)モチーフ〔S.E. D'Souza, et al., Tre
nds biochem. Sci., 16, 246 (1991); T.A. Haas, et a
l., Curr. Biol., 6, 656 (1994)〕の存在が確認され
た。
【0131】以上の配列類似性より、この新規な遺伝子
「BAI1」の遺伝子産物は、血管新生を抑制するもの
と考えられ、本遺伝子を脳特異的血管新生抑制因子1と
名付けた。
【0132】(5−3)ヒト組織における遺伝子発現 BAI1遺伝子の各種ヒト組織における発現を、ノーザ
ンブロット分析により調べた結果を図5に示す。
【0133】図5における供試組織(成人及び胎児ヒト
組織)は次のとおりである。
【0134】・heart 心臓 ・brain 脳 ・placenta 胎盤 ・lung 肺 ・liver 肝臓 ・skeltal muscle 骨格筋 ・kidney 腎臓 ・pancreas 膵臓 ・spleen 脾臓 ・thymus 胸腺 ・prostate 前立腺 ・testis 睾丸 ・ovary 卵巣 ・small intestine 小腸 ・colon 結腸 ・leukocyte 白血球 ・f. brain 胎児脳 ・f. lung 胎児肺 ・f. liver 胎児肝臓 ・f. kidney 胎児腎臓 これらの結果より、BAI1遺伝子は、ヒト脳において
特異的に発現されていることが認められた。
【0135】(5−4)膠芽腫における遺伝子発現 膠芽腫の発生及び/又は進展におけるBAI1の果たす
役割を調べる上で、培養星状細胞からのRNAをコント
ロールとするRT−PCR分析試験により、膠芽腫細胞
株におけるBAI1遺伝子の発現を調べた。
【0136】結果を前記図1に準じた体裁にて図6に示
す。
【0137】試験した9種の膠芽腫細胞株中、6種(A
172、T98G、U87MG、DBTRG05MG、
SW1783及びU373MG)において、BAI1遺
伝子の発現は認められず、他の2種(SW1088及び
YKG1)において著しく減少していた。
【0138】(5−5)考察 脳において特異的に発現されており、p53によって誘
導される新規な遺伝子BAI1を単離した。本遺伝子の
イントロン中に機能的p53結合性配列が存在してお
り、野生型p53を導入した腫瘍細胞株において生じる
本遺伝子の転写活性化は、p53蛋白による直接作用で
あるものと考えられる。
【0139】BAI1が膠芽腫の腫瘍抑制に重要な役割
を果たしているとの考えは、次の事実により支持され
る。
【0140】(1).BAI1転写は、野生型p53によ
り誘導され、主に脳において認められた。
【0141】(2).試験した9種の膠芽腫細胞株の8種
において、BAI1発現はなかったか或は著しく低下し
ていた。
【0142】(3).現在までに確認されている5種のT
SP遺伝子において、TSP1及びTSP2だけが血管
新生抑制を担うドメインとされるタイプ1リピートを含
んでいる。そして、BAI1は、その細胞外ドメインに
5つのTSP様−タイプ1リピートを有している。
【0143】(4).BAI1のタイプ1リピートを含む
組換え蛋白は、血管新生を阻害した(後記実施例4参
照)。
【0144】以上より、BAI1遺伝子産物は、脳の血
管新生抑制因子としての膜蛋白であり、p53シグナル
メディエーターとして、膠芽腫の抑制に重要な役割を果
たしていると考えられる。
【0145】
【実施例2】BAI1遺伝子ファミリーのクローニング
及び特徴付 (1)cDNAクローンの単離 BAI1遺伝子と関連するヒト遺伝子の探索に、BAI
1と相同性を有するヒト脳由来のEST(T08038及びH1
5399)を利用し、これに応じた特異的プライマーをデザ
インした。胎児脳ポリ(A)+RNAを鋳型とし、該特
異的プライマーを用いたRT−PCR増幅により「RG
1」及び「RG2」と名付けたcDNA断片を得た。
【0146】上記プライマーの配列は下記表2のとおり
である。
【0147】
【表2】 増幅されたcDNA断片を放射標識し、これをプローブ
として用い、ヒト胎児脳cDNAライブラリー(ストラ
タジーン)をスクリーニングして、数種のcDNAクロ
ーンを得た。これらのcDNA断片を同一ライブラリー
の再スクリーニング用プローブとして使用した。
【0148】(2)ノーザンブロット分析 増幅されたRG1cDNA断片及びRG2cDNA断片
をプローブとして用い、前記実施例1(3)に準じて行
った。
【0149】(3)RT−PCR分析 前記実施例1(2)に準じて、T98Gにp53発現ベ
クター(p53−wt又はp53−273)を一過的に
DNA導入した。以下同様にして、RT−PCR分析を
実施した。
【0150】(4)結果 (4−1)cDNAの単離 PCR断片(RG1及びRG2)をプローブとして、ヒ
ト胎児脳cDNAライブラリー(1×106プラーク)
をスクリーニングし、cDNAクローン80個を単離し
た。これらのcDNAをプローブとし、同一ライブラリ
ーを再度スクリーニングして更に50個のクローンを得
た。代表的cDNAクローンの配列を決定することによ
り、「BAI2」及び「BAI3」と名付けた2つの新
規な遺伝子の全長cDNAを得た。
【0151】BAI2及びBAI3は、順次、4716
bp及び4566bpのオープンリーディングフレーム
を含む5201bp(配列番号:5)及び5267bp
(配列番号:6)の転写物からなり、これによりコード
されるアミノ酸配列は、配列番号:2及び:3に示すと
おりである。
【0152】(4−2)蛋白の構造解析 BAI2及びBAI3遺伝子の推定蛋白は、BAI1遺
伝子のそれに対して著しい配列類似性が認められた。
【0153】BAI2及びBAI3遺伝子産物の推定分
子構造を示す模式図を、図3に準じて図7に示す。同図
において、遺伝子産物は便宜的に図示するI〜Vのドメ
インに分けられており、保存されたシステイン残基(co
nserved cysteine residues)も示されている。
【0154】ハイドロパシープロットにより、これら分
子のC端部分に7つの疎水性部分が認められ、BAI1
と同様に、BAI2及びBAI3もまた7旋回膜通過蛋
白と考えられた。また、BAI2びBAI3の膜通過領
域は、セクレチンレセプタースーパーファミリーのメン
バーと考えられるCD97、セクレチン及びカルシトニ
ンにいくらかの相同性が認められた。
【0155】ドメインIは、これら遺伝子の中では最も
低い類似性を示したが、システイン残基はよく保存され
ていた。サイトカインレセプターファミリーに属するメ
ンバーの保存されたシステイン残基は、それらの構造形
成及びレセプターとしての生物学的機能に重要であると
考えられており、上記保存されたシステイン残基は、B
AI1、BAI2及びBAI3のドメインIが同様の構
造を有し、同様のもしくは関連する未知のリガンドファ
ミリーを認識することを示唆する。
【0156】TSPと著しい相同性を有するドメインII
は、リピートの数は異なるものの、よく保存されてい
る。BAI1は、5つのタイプ1リピートを有し、BA
I2及びBAI3は、4つのタイプ1リピートを含んで
いる。TSPタイプ1リピートは、細胞外マトリクスと
相互作用するだけでなく、内皮細胞とも直接作用するこ
とが知られており、これはTSPファミリーの多機能ド
メインであると考えられる。
【0157】タイプ1リピートドメインの配列類似性よ
り考慮すると、BAI1と同様に、BAI2及びBAI
3もまた、細胞外マトリクスと相互作用し及び/又は細
胞間相互作用に関与するものと考えられる。
【0158】ドメインIII及び膜通過領域(ドメインI
V)は、CD97に相同性を示すが、この領域の機能は
解明されていない。
【0159】CD97及びEMRIを含むセクレチンレ
セプタースーパーファミリーに属するメンバーとは異な
り、この3つのレセプター(BAI1、BAI2及びB
AI3)は伸長した細胞質領域(ドメインV)を含んで
いる。このドメインVが、C端の短いペプチドを除き、
これら3つのレセプターで保存されていないことは興味
深いことである。BAI1のプロリンに富む配列は、S
H3ドメインに対する結合活性を有すると考えられてい
るが、これは他の2つのメンバーでは保存されていな
い。
【0160】これらの結果は、これら3つのレセプター
の下流のシグナル経路がおそらく相違するであろうこと
を示している。
【0161】(4−3)ヒト組織におけるBAI2及び
BAI3の発現 各種ヒト組織におけるBAI2及びBAI3mRNAの
発現をノーザンブロット分析により試験した結果を図8
に示す。
【0162】図8中、中段はBAI2及び下段はBAI
3の結果を示しており、BAI1の結果を参考に上段に
示した。尚、試験した組織は前記したとおりである。
【0163】両遺伝子転写物は、主に脳において検出さ
れ、その発現パターンは(心臓、骨格筋及び脾臓におけ
る比較的大きな転写物であるBAI2発現を除き)BA
I1のそれと非常に類似していた。この大きなサイズの
転写物は、別態様(alternative)スプライシングによ
るBAI2転写物の結果であるか、又は他の関連する遺
伝子によるものと考えられる。
【0164】ヒト脳部分におけるBAI1転写物の分布
を試験した結果を同様に図9に示す。
【0165】転写物は、試験された全ての各部において
発現されていたが、骨髄、脊髄及び脳梁は、これら遺伝
子をあまり豊富には発現していなかった。これら脳部分
における発現パターンの類似性は、BAI1、BAI2
及びBAI3が同一タイプの細胞において発現されてい
ることを示唆している。
【0166】(4−4)p53による発現制御 BAI1は、野生型p53蛋白によって直接誘導される
ので、BAI2及びBAI3もまた同様に野生型p53
蛋白によって誘導されるか否かを試験した。
【0167】変異型p53のみを有する膠芽腫細胞株T
98Gに、野生型もしくは変異型p53を含む発現ベク
ターを一過的にDNA導入し、BAI2及びBAI3の
発現に与える影響を試験した。
【0168】結果を、図1に準じて図10に示す。
【0169】尚、図10において、上段はBAI1、中
段はBAI2、下段はBAI3の結果をそれぞれ示し、
PCR産物のサイズ(bp)は右側に示されており、ま
た、各レーンは次の鋳型を用いた場合をそれぞれ示して
いる。
【0170】レーン「DW」:鋳型なし レーン「Genomic」:0.1μgのヒトゲノムDNA レーン「Brain cDNA」:0.2μgの脳由来全RNAか
らのcDNA レーン「p53-」:T98G親細胞 レーン「p53-wt」:野生型p53を導入したT98G細
胞 レーン「p53-mt」:変異型p53を導入したT98G細
胞。
【0171】BAI2は、T98G細胞株において発現
されていたが、p53のいずれのタイプのDNA導入に
よってもその発現レベルに変化がなかった。
【0172】BAI3の場合、T98Gにおいて転写物
は検出されなかった。この細胞株においては、p53の
いずれのタイプのDNA導入によってもp53の発現は
認められなかった。
【0173】これらの結果より、これら3つの遺伝子は
構造的に非常に類似しているにもかかわらず、それらの
発現調節は同一ではないものと結論付けすることができ
る。
【0174】(4−5)膠芽腫細胞株における発現 BAI3の発現が上記T98G細胞株において認められ
なかったので、他の膠芽腫細胞株におけるその発現を試
験した。
【0175】このRT−PCR分析による結果を、前記
図6に準じて、図11に示す。
【0176】BAI3の発現は、A172、T98G、
SW1088、SW1783及びU373MGにおい
て、非常に低いか又は完全に失われていた。A172及
びT98Gにおいては、40サイクルの増幅によっても
PCR産物は検出されなかった。
【0177】膠芽腫細胞株へのBAI1cDNAの導入
は増殖抑制を惹起するので、BAI3のかかる発現低下
制御(down-regulation)も膠芽腫の発生や進展に重要
な役割を果たしているものと考えられる。
【0178】(5)考察 血管新生の阻害に関与すると考えられるBAI1に相同
性ある2つの新規なヒト遺伝子、BAI2及びBAI
3、を単離した。両遺伝子の推定蛋白は、BAI1のそ
れに著しい類似性を有する。特に、そのタイプ1リピー
ト及び膜通過ドメインは高度に保存されている。
【0179】ノーザンブロット分析によれば、各種のヒ
ト組織におけるBAI2及びBAI3転写物の発現パタ
ーンもまたBAI1のそれに類似しており、これら3つ
の遺伝子は同一タイプの脳細胞において発現されるもの
と考えられる。
【0180】これらの構造的類似性は、これら蛋白が類
似の機能を有していることを示唆しており、BAI2及
びBAI3もまた、BAI1と同様に血管新生を抑制す
るものと考えられる。
【0181】BAI1は野生型p53により誘導される
が、BAI2及びBAI3の発現はp53によっては影
響されなかった。しかしながら、BAI3mRNAレベ
ルは、試験した9種の膠芽腫細胞株中5種において発現
低下制御され、該5種中3種の細胞株においては完全に
消失していた。
【0182】以上の試験結果によれば、BAI1、BA
I2及びBAI3は、細胞外マトリクスと相互作用し及
び/又は細胞間相互作用に関与し、不適当な条件下では
増殖しないとするシグナルを伝達するものと考えられ
る。
【0183】
【実施例3】 本発明ペプチドの製造 (1)配列番号:7〜18のペプチドの化学合成 配列番号:7に示されるアミノ酸配列のペプチド(ペプ
チドA1)は、常法〔E. Atherton & R.C. Sheppard, "
Solid phase peptide synthesis: a practicalapproac
h", IRL PRESS at Oxford University Press 1989, ED.
by D. Richwood, B.D. Hames, p25-161〕に従い、ペプ
チド合成機(PSSM-8, 島津製作所)を使用して固相合成
された。
【0184】即ち、Fmoc-Arg(Pmc)-2-Chlorotrityl 樹
脂(0.1 mmol)に、所望のアミノ酸配列に従う次の各ア
ミノ酸(各4倍当量)を順次反応させた: Fmoc-Thr(tBoc)、Fmoc-Arg(Pmc)、Fmoc-Thr(tBoc)、Fmo
c-Gln(trt)、Fmoc-Trp(Boc)、Fmoc-Gly、Fmoc-Glu(OtB
u)、Fmoc-Gly、Fmoc-Ala、Fmoc-Thr(tBoc)、Fmoc-Ser(t
Bu)、Fmoc-Ser(tBu)、Fmoc-Ala、Fmoc-Val、Fmoc-Ser(t
Bu)、Fmoc-Trp(Boc)、Fmoc-Pro 及び Fmoc-Ser(tBu)。
【0185】かくして得たペプチド−樹脂を、脱保護液
(Reagent K: 82.5% TFA, 5% phenol, 5% H2O, 5% thio
anisole, 2.5% ethandithiol)にて室温で2時間処理す
ることにより、ペプチドの脱保護を行った。樹脂と溶液
を分離し、TFA及び揮発性スカベンジャーを除去後、
ジエチルエーテルにて粗ペプチドを沈殿させた。粗ペプ
チドを逆相クロマトグラフィー(VYDAC, 218TP54カラ
ム)に付し、0.1%の水性TFAと100%アセトニ
トリル(0.1% TFA)により得られる勾配で目的分画を回
収し、濃縮、凍結乾燥して精製された目的ペプチド(ペ
プチドA1)を得た。
【0186】該ペプチドA1は、BAI1遺伝子の第2
のタイプ1リピートに相当するアミノ酸配列を有するペ
プチドであり、当該リピートの第7番目のアミノ酸(Se
r)から第25番目のアミノ酸(Arg)までの19アミノ
酸(2個のシステイン残基はいずれもアラニン残基に置
換されている)で構成されている。
【0187】上記と同様にして、以下の各ペプチドを合
成した。
【0188】(1) ペプチドA2(配列番号:8に示され
るアミノ酸配列のペプチド) 該ペプチドA2は、BAI1遺伝子の第3のタイプ1リ
ピートに相当するアミノ酸配列を有するペプチドであ
り、当該リピートの第7番目のアミノ酸(Ser)から第
25番目のアミノ酸(Arg)までの19アミノ酸(2個
のシステイン残基はいずれもアラニン残基に置換されて
いる)で構成されている。
【0189】(2) ペプチドA3(配列番号:9に示され
るアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドA3は、BA
I1遺伝子の第4のタイプ1リピートに相当するアミノ
酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7番
目のアミノ酸(Ser)から第25番目のアミノ酸(Arg)
までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいずれも
アラニン残基に置換されている)で構成されている。
【0190】(3) ペプチドA4(配列番号:10に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドA4は、B
AI1遺伝子の第5のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Ala)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0191】(4) ペプチドB1(配列番号:11に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドB1は、B
AI2遺伝子の第1のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Ser)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0192】(5) ペプチドB2(配列番号:12に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドB2は、B
AI2遺伝子の第2のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Gly)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0193】(6) ペプチドB3(配列番号:13に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドB3は、B
AI2遺伝子の第3のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Gly)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0194】(7) ペプチドB4(配列番号:14に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドB4は、B
AI2遺伝子の第4のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Asn)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0195】(8) ペプチドC1(配列番号:15に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドC1は、B
AI3遺伝子の第1のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Ser)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0196】(9) ペプチドC2(配列番号:16に示さ
れるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドC2は、B
AI3遺伝子の第2のタイプ1リピートに相当するアミ
ノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第7
番目のアミノ酸(Ser)から第25番目のアミノ酸(Ar
g)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0197】(10) ペプチドC3(配列番号:17に示
されるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドC3は、
BAI3遺伝子の第3のタイプ1リピートに相当するア
ミノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第
7番目のアミノ酸(Ser)から第25番目のアミノ酸(A
rg)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0198】(11) ペプチドC4(配列番号:18に示
されるアミノ酸配列のペプチド):該ペプチドC4は、
BAI3遺伝子の第4のタイプ1リピートに相当するア
ミノ酸配列を有するペプチドであり、当該リピートの第
7番目のアミノ酸(Gly)から第25番目のアミノ酸(A
rg)までの19アミノ酸(2個のシステイン残基はいず
れもアラニン残基に置換されている)で構成されてい
る。
【0199】上記で得た各ペプチドは、逆相HPLC
(流速:1.0 ml/min、緩衝液A:0.1%TFA、緩衝液B:
0.1% TFA / 90% acetonitrile、グラジエント:0-60% B
in 45min)による純度分析の結果、いずれも95〜1
00%の純度を有していた。また、各ペプチドは、アミ
ノ酸組成分析〔新生化学実験講座1「蛋白質II 一次構
造」日本生化学会編、東京化学同人、40-48頁、1990
年〕により、いずれも理論値に一致するアミノ酸の検出
を与えたことより、所望の配列を有するペプチドである
ことを確認した。
【0200】尚、各ペプチドのマススペクトル分析(Kr
atos Kompact MALDI 1V4.0.0;島津製作所、飛行時間型
質量分析)の結果(M+H)を表3に示す。
【0201】
【表3】 (2)ペプチドの遺伝子工学的製造 配列番号:1に示されるBAI1の第2、第3及び第4
のタイプ1リピート又は同第3、第4及び第5のタイプ
1リピートを有する本発明ペプチド(組換え蛋白)を、
グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)との融
合蛋白として得た。
【0202】即ち、下記表4のプライマーを用いたPC
R法により、BAI1のアミノ酸340−495(タイ
プ1A)又は同386−568(タイプ1B)に相当す
るcDNA断片を増幅し、制限酵素SmaIで切断後、
アガロースゲルから目的のDNA断片を調製した。
【0203】
【表4】 上記のDNA断片を、プラスミドpGEX−5X−2
(ファルマシア社)の制限酵素SmaI部位に組込み、
BAI1タイプ1A又は同タイプ1BとGSTとの融合
蛋白発現プラスミドを構築した。該発現プラスミドを、
エレクトロポレーション法に従い大腸菌株DH10Bへ
導入し、1mMのIPTGによって発現誘導した。発現
された目的の融合蛋白は、不溶性ペレットより同社(フ
ァルマシア社)仕様書に従うグルタチオンのアフィニテ
ィークロマトグラフィーにより回収及び精製した。
【0204】かくして得た目的の融合蛋白は、BAI1
のアミノ酸340−495又は同386−568に相当
するペプチドとGSTとの融合蛋白であり、順次、GS
T−BAI1−タイプ1A及びGST−BAI1−タイ
プ1Bと名付けた。
【0205】
【実施例4】 血管新生抑制活性試験 (1)インビトロ試験 ウシ頚動脈内皮細胞(BCEC: bovine carotid endotheli
al cells)の増殖及び遊走に対する本発明ペプチドの作
用を試験した〔Journal of Cellular Biochemistry, 5
3, 74-84 (1993)〕。
【0206】即ち、継代数が10〜20代のBCEC細
胞を、1%FBS含有E’MEM培地(以下「培地」)
で1×105/mlに調製した。この50μlを、96
穴プレート(コーニング)の各ウエルに播種し(5×1
3細胞/ウエル)、CO2インキュベーターにて約10
分間培養した。培地にて所定濃度に調製した塩基性線維
芽細胞増殖因子(bFGF、R&D)及び被検試料のそれぞ
れ25μlづつを各ウエルに添加し、72時間培養後、
MTTの5mg/mlPBS(−)溶液(シグマ)を各
ウエルに10μlづつ添加し、同インキュベーター内に
4時間放置した。可溶化溶液(10% SDS-0.01NHCl)を各
ウエルに100μlずつ添加し、570及び630nm
での吸光度を24時間後に測定し(Titertek Multiscan
MCC/340、大日本製薬)、その吸光度の差を細胞増殖の
指標とした。
【0207】細胞増殖阻害活性は、被検試料を添加しな
いコントロール(C)の結果に対する百分率(T/C)
にて評価した。
【0208】また、遊走性測定のために、細胞を24時
間インキュベートし、収穫し、培地に懸濁させ、次いで
ケモタキセル(chemotaxicel, Kurabo)の上表面に、1
ng/mlのbFGF及び所定濃度の被検試料と共に、
1×105細胞/ウエルとなるように加えた。37℃で
4時間培養して遊走させた後、チェンバーごと24穴プ
レート中で固定及び染色し、フィルターの底に遊走した
細胞数を9ハイパワーフィールド(9HPF)でカウン
トした。
【0209】結果を図12〜20に示す。
【0210】図12〜15は、本発明ペプチドのBCE
C増殖に与える結果を示しており、図12はペプチドA
1、図13はペプチドA2、図14はペプチドA3及び
図15はペプチドA4における各結果である。これらの
図面において、縦軸はT/C(%)を、横軸は被検試料
の濃度(μg/ml)をそれぞれ示し、結果は平均値(n=
3)で示されている。
【0211】図16〜18は、対照群における同結果を
同様に示しており、図16はヒトTSP1(R&D)、
図17はTSP1タイプ1リピート由来ペプチド(実施
例3(1)と同様にして得たTSP1アミノ酸368〜
386の合成ペプチド:MalI)及び図18はTSP1
タイプ1リピート由来ペプチド(実施例3(1)と同様に
して得たTSP1アミノ酸424〜442の合成ペプチ
ド:MalII)における各結果である。
【0212】図19は、本発明ペプチド(実施例3
(2)で得た組換え蛋白)及び対照(実施例3(2)に
おけるGST蛋白「GST」及び同実施例と同様にして得
たTSP1のアミノ酸341〜523のGST融合蛋白
「GST-TSP1-type1」)における各結果を示しており、結
果は平均±SD(n=3)で示されている。
【0213】図20は、上記19図の試験において測定
された、本発明ペプチド及び対照のBCEC遊走に与え
る結果を示している。同図において、縦軸は、遊走細胞
数(数/9HPF)を、横軸は、被検試料の濃度を示す。結
果は、平均±SD(n=3)で示されている。
【0214】図12〜19より、本発明ペプチドが用量
依存的にBCECの増殖を抑制することが判る。また、
合成ペプチドにおけるその強さは、TSP1タイプ1リ
ピートに由来する対照ペプチド(MalI及びMalII)に比
較してより強力であり、殊にペプチドA1が最も強力
で、1ng/mlbFGF存在下でのIC50値(50%
阻害濃度)は約46μg/ml(24μM;分子量約 1,90
0)であった。
【0215】また、図20より、本発明ペプチドがbF
GFによって誘導される内皮細胞の遊走を抑制したこと
が判る。
【0216】尚、上記試験において、本発明ペプチド又
は対照のGST−TSP1−タイプ1と共にインキュベ
ートした細胞は、丸くなり培養皿から脱離するという形
態学的変化を示した。
【0217】(2)インビボ試験 本発明ペプチドがインビボで血管新生を抑制するか否か
を評価するため、角膜ポケットアッセイ(Journal of C
ell Biology, 122(2) 497-511 (1993))に従い、本発明
ペプチドを含む徐放性ペレット(ethylene-vinyl-aceta
te: EVA pellets)を調製し、これをラット角膜に移植
し、bFGFによって誘導される角膜縁からの新しい血
管補充に与えるその効果を評価した。
【0218】50ngのbFGFと共に、2μMの前記
GST蛋白(対照)又は本発明ペプチド(GST-BAI1-タイフ
゜1A 又は GST-BAI1-タイフ゜1B)を含むEVAペレットを
調製し、1群5匹のSD雄性ラット(200-400 g)の角
膜に移植した。新生血管形成は、移植第5日及び第7日
に顕微鏡下に評価した。
【0219】尚、個々のラットにおけるbFGF誘導新
生血管形成の感受性の個体差を除去する為、対照ペレッ
ト(bFGF 及び GST 含有ペレット)と試験ペレット(bF
GF及び本発明ペプチド含有ペレット)を同一個体の左目
と右目に移植した。
【0220】その結果、本発明ペプチドは、ラット角膜
でのbFGF誘導新生血管形成をインビボで抑制し、特
に、GST−BAI1−タイプ1Aにおいては、全5匹
のラットにおいて新生血管形成の顕著な抑制が認められ
た。
【0221】この代表的な結果を図21に示す。同図
は、第7日目におけるペレット移植部位の血管を示す図
面代用写真であり、「A」〜「F」は次のとおりであ
る。
【0222】・A:PBSのみ含有ペレット移植群 ・B:bFGF含有ペレット移植群 ・C及びE:bFGF及びGST含有ペレット移植群 ・D:bFGF及びGST−BAI1−タイプ1A含有
ペレット移植群 ・F:bFGF及びGST−BAI1−タイプ1B含有
ペレット移植群。
【0223】
【配列表】
(1) GENERAL INFORMATION: (i) APPLICANT: Ostuka Pharmaceutical Co., Ltd. (ii) TITLE OF INVENTION: ヒトBAI遺伝子及びその利用 (iii) NUMBER OF SEQUENCES: 18 (iv) COMPUTER READABLE FORM: (A) MEDIUM TYPE: Floppy disk (B) COMPUTER: IBM PC compatible (C) OPERATING SYSTEM: PC-DOS/MS-DOS (D) SOFTWARE: PatentIn Release #1.0, Version #1.30 (vi) CURRENT APPLICATION DATA: (A) APPLICATION NUMBER: (B) FILING REFERENCE: 1457JP (C) FILING DATE: 16-June-1997
【0224】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:1: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 1584 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:1: Met Arg Gly Gln Ala Ala Ala Pro Gly Pro Val Trp Ile Leu Ala Pro 1 5 10 15 Leu Leu Leu Leu Leu Leu Leu Leu Gly Arg Arg Ala Arg Ala Ala Ala 20 25 30 Gly Ala Asp Ala Gly Pro Gly Pro Glu Pro Cys Ala Thr Leu Val Gln 35 40 45 Gly Lys Phe Phe Gly Tyr Phe Ser Ala Ala Ala Val Phe Pro Ala Asn 50 55 60 Ala Ser Arg Cys Ser Trp Thr Leu Arg Asn Pro Asp Pro Arg Arg Tyr 65 70 75 80 Thr Leu Tyr Met Lys Val Ala Lys Ala Pro Val Pro Cys Ser Gly Pro 85 90 95 Gly Arg Val Arg Thr Tyr Gln Phe Asp Ser Phe Leu Glu Ser Thr Arg 100 105 110 Thr Tyr Leu Gly Val Glu Ser Phe Asp Glu Val Leu Arg Leu Cys Asp 115 120 125 Pro Ser Ala Pro Leu Ala Phe Leu Gln Ala Ser Lys Gln Phe Leu Gln 130 135 140 Met Arg Arg Gln Gln Pro Pro Gln His Asp Gly Leu Arg Pro Arg Ala 145 150 155 160 Gly Pro Pro Gly Pro Thr Asp Asp Phe Ser Val Glu Tyr Leu Val Val 165 170 175 Gly Asn Arg Asn Pro Ser Arg Ala Ala Cys Gln Met Leu Cys Arg Trp 180 185 190 Leu Asp Ala Cys Leu Ala Gly Ser Arg Ser Ser His Pro Cys Gly Ile 195 200 205 Met Gln Thr Pro Cys Ala Cys Leu Gly Gly Glu Ala Gly Gly Pro Ala 210 215 220 Ala Gly Pro Leu Ala Pro Arg Gly Asp Val Cys Leu Arg Asp Ala Val 225 230 235 240 Ala Gly Gly Pro Glu Asn Cys Leu Thr Ser Leu Thr Gln Asp Arg Gly 245 250 255 Gly His Gly Ala Thr Gly Gly Trp Lys Leu Trp Ser Leu Trp Gly Glu 260 265 270 Cys Thr Arg Asp Cys Gly Gly Gly Leu Gln Thr Arg Thr Arg Thr Cys 275 280 285 Leu Pro Ala Pro Gly Val Glu Gly Gly Gly Cys Glu Gly Val Leu Glu 290 295 300 Glu Gly Arg Gln Cys Asn Arg Glu Ala Cys Gly Pro Ala Gly Arg Thr 305 310 315 320 Ser Ser Arg Ser Gln Ser Leu Arg Ser Thr Asp Ala Arg Arg Arg Glu 325 330 335 Glu Leu Gly Asp Glu Leu Gln Gln Phe Gly Phe Pro Ala Pro Gln Thr 340 345 350 Gly Asp Pro Ala Ala Glu Glu Trp Ser Pro Trp Ser Val Cys Ser Ser 355 360 365 Thr Cys Gly Glu Gly Trp Gln Thr Arg Thr Arg Phe Cys Val Ser Ser 370 375 380 Ser Tyr Ser Thr Gln Cys Ser Gly Pro Leu Arg Glu Gln Arg Leu Cys 385 390 395 400 Asn Asn Ser Ala Val Cys Pro Val His Gly Ala Trp Asp Glu Trp Ser 405 410 415 Pro Trp Ser Leu Cys Ser Ser Thr Cys Gly Arg Gly Phe Arg Asp Arg 420 425 430 Thr Arg Thr Cys Arg Pro Pro Gln Phe Gly Gly Asn Pro Cys Glu Gly 435 440 445 Pro Glu Lys Gln Thr Lys Phe Cys Asn Ile Ala Leu Cys Pro Gly Arg 450 455 460 Ala Val Asp Gly Asn Trp Asn Glu Trp Ser Ser Trp Ser Ala Cys Ser 465 470 475 480 Ala Ser Cys Ser Gln Gly Arg Gln Gln Arg Thr Arg Glu Cys Asn Gly 485 490 495 Pro Ser Tyr Gly Gly Ala Glu Cys Gln Gly His Trp Val Glu Thr Arg 500 505 510 Asp Cys Phe Leu Gln Gln Cys Pro Val Asp Gly Lys Trp Gln Ala Trp 515 520 525 Ala Ser Trp Gly Ser Cys Ser Val Thr Cys Gly Ala Gly Ser Gln Arg 530 535 540 Arg Glu Arg Val Cys Ser Gly Pro Phe Phe Gly Gly Ala Ala Cys Gln 545 550 555 560 Gly Pro Gln Asp Glu Tyr Arg Gln Cys Gly Thr Gln Arg Cys Pro Glu 565 570 575 Pro His Glu Ile Cys Asp Glu Asp Asn Phe Gly Ala Val Ile Trp Lys 580 585 590 Glu Thr Pro Ala Gly Glu Val Ala Ala Val Arg Cys Pro Arg Asn Ala 595 600 605 Thr Gly Leu Ile Leu Arg Arg Cys Glu Leu Asp Glu Glu Gly Ile Ala 610 615 620 Tyr Trp Glu Pro Pro Thr Tyr Ile Arg Cys Val Ser Ile Asp Tyr Arg 625 630 635 640 Asn Ile Gln Met Met Thr Arg Glu His Leu Ala Lys Ala Gln Arg Gly 645 650 655 Leu Pro Gly Glu Gly Val Ser Glu Val Ile Gln Thr Leu Val Glu Ile 660 665 670 Ser Gln Asp Gly Thr Ser Tyr Ser Gly Asp Leu Leu Ser Thr Ile Asp 675 680 685 Val Leu Arg Asn Met Thr Glu Ile Phe Arg Arg Ala Tyr Tyr Ser Pro 690 695 700 Thr Pro Gly Asp Val Gln Asn Phe Val Gln Ile Leu Ser Asn Leu Leu 705 710 715 720 Ala Glu Glu Asn Arg Asp Lys Trp Glu Glu Ala Gln Leu Ala Gly Pro 725 730 735 Asn Ala Lys Glu Leu Phe Arg Leu Val Glu Asp Phe Val Asp Val Ile 740 745 750 Gly Phe Arg Met Lys Asp Leu Arg Asp Ala Tyr Gln Val Thr Asp Asn 755 760 765 Leu Val Leu Ser Ile His Lys Leu Pro Ala Ser Gly Ala Thr Asp Ile 770 775 780 Ser Phe Pro Met Lys Gly Trp Arg Ala Thr Gly Asp Trp Ala Lys Val 785 790 795 800 Pro Glu Asp Arg Val Thr Val Ser Lys Ser Val Phe Ser Thr Gly Leu 805 810 815 Thr Glu Ala Asp Glu Ala Ser Val Phe Val Val Gly Thr Val Leu Tyr 820 825 830 Arg Asn Leu Gly Ser Phe Leu Ala Leu Gln Arg Asn Thr Thr Val Leu 835 840 845 Asn Ser Lys Val Ile Ser Val Thr Val Lys Pro Pro Pro Arg Ser Leu 850 855 860 Arg Thr Pro Leu Glu Ile Glu Phe Ala His Met Tyr Asn Gly Thr Thr 865 870 875 880 Asn Gln Thr Cys Ile Leu Trp Asp Glu Thr Asp Val Pro Ser Ser Ser 885 890 895 Ala Pro Pro Gln Leu Gly Pro Trp Ser Trp Arg Gly Cys Arg Thr Val 900 905 910 Pro Leu Asp Ala Leu Arg Thr Arg Cys Leu Cys Asp Arg Leu Ser Thr 915 920 925 Phe Ala Ile Leu Ala Gln Leu Ser Ala Asp Ala Asn Met Glu Lys Ala 930 935 940 Thr Leu Pro Ser Val Thr Leu Ile Val Gly Cys Gly Val Ser Ser Leu 945 950 955 960 Thr Leu Leu Met Leu Val Ile Ile Tyr Val Ser Val Trp Arg Tyr Ile 965 970 975 Arg Ser Glu Arg Ser Val Ile Leu Ile Asn Phe Cys Leu Ser Ile Ile 980 985 990 Ser Ser Asn Ala Leu Ile Leu Ile Gly Gln Thr Gln Thr Arg Asn Lys 995 1000 1005 Val Met Cys Thr Leu Val Ala Ala Phe Leu His Phe Phe Phe Leu Ser 1010 1015 1020 Ser Phe Cys Trp Val Leu Thr Glu Ala Trp Gln Ser Tyr Met Ala Val 1025 1030 1035 1040 Thr Gly His Leu Arg Asn Arg Leu Ile Arg Lys Arg Phe Leu Cys Leu 1045 1050 1055 Gly Trp Gly Leu Pro Ala Leu Val Val Ala Ile Ser Val Gly Phe Thr 1060 1065 1070 Lys Ala Lys Gly Tyr Ser Thr Met Asn Tyr Cys Trp Leu Ser Leu Glu 1075 1080 1085 Gly Gly Leu Leu Tyr Ala Phe Val Gly Pro Ala Ala Ala Val Val Leu 1090 1095 1100 Val Asn Met Val Ile Gly Ile Leu Val Phe Asn Lys Leu Val Ser Lys 1105 1110 1115 1120 Asp Gly Ile Thr Asp Lys Lys Leu Lys Glu Arg Ala Gly Ala Ser Leu 1125 1130 1135 Trp Ser Ser Cys Val Val Leu Pro Leu Leu Ala Leu Thr Trp Met Ser 1140 1145 1150 Ala Val Leu Ala Val Thr Asp Arg Arg Ser Ala Leu Phe Gln Ile Leu 1155 1160 1165 Phe Ala Val Phe Asp Ser Leu Glu Gly Phe Val Ile Val Met Val His 1170 1175 1180 Cys Ile Leu Arg Arg Glu Val Gln Asp Ala Val Lys Cys Arg Val Val 1185 1190 1195 1200 Asp Arg Gln Glu Glu Gly Asn Gly Asp Ser Gly Gly Ser Phe Gln Asn 1205 1210 1215 Gly His Ala Gln Leu Met Thr Asp Phe Glu Lys Asp Val Asp Leu Ala 1220 1225 1230 Cys Arg Ser Val Leu Asn Lys Asp Ile Ala Ala Cys Arg Thr Ala Thr 1235 1240 1245 Ile Thr Gly Thr Leu Lys Arg Pro Ser Leu Pro Glu Glu Glu Lys Leu 1250 1255 1260 Lys Leu Ala His Ala Lys Gly Pro Pro Thr Asn Phe Asn Ser Leu Pro 1265 1270 1275 1280 Ala Asn Val Ser Lys Leu His Leu His Gly Ser Pro Arg Tyr Pro Gly 1285 1290 1295 Gly Pro Leu Pro Asp Phe Pro Asn His Ser Leu Thr Leu Lys Arg Asp 1300 1305 1310 Lys Ala Pro Lys Ser Ser Phe Val Gly Asp Gly Asp Ile Phe Lys Lys 1315 1320 1325 Leu Asp Ser Glu Leu Ser Arg Ala Gln Glu Lys Ala Leu Asp Thr Ser 1330 1335 1340 Tyr Val Ile Leu Pro Thr Ala Thr Ala Thr Leu Arg Pro Lys Pro Lys 1345 1350 1355 1360 Glu Glu Pro Lys Tyr Ser Ile His Ile Asp Gln Met Pro Gln Thr Arg 1365 1370 1375 Leu Ile His Leu Ser Thr Ala Pro Glu Ala Ser Leu Pro Ala Arg Ser 1380 1385 1390 Pro Pro Ser Arg Gln Pro Pro Ser Gly Gly Pro Pro Glu Ala Pro Pro 1395 1400 1405 Ala Gln Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Gln Gln 1410 1415 1420 Pro Leu Pro Pro Pro Pro Asn Leu Glu Pro Ala Pro Pro Ser Leu Gly 1425 1430 1435 1440 Asp Pro Gly Glu Pro Ala Ala His Pro Gly Pro Ser Thr Gly Pro Ser 1445 1450 1455 Thr Lys Asn Glu Asn Val Ala Thr Leu Ser Val Ser Ser Leu Glu Arg 1460 1465 1470 Arg Lys Ser Arg Tyr Ala Glu Leu Asp Phe Glu Lys Ile Met His Thr 1475 1480 1485 Arg Lys Arg His Gln Asp Met Phe Gln Asp Leu Asn Arg Lys Leu Gln 1490 1495 1500 His Ala Ala Glu Lys Asp Lys Glu Val Leu Gly Pro Asp Ser Lys Pro 1505 1510 1515 1520 Glu Lys Gln Gln Thr Pro Asn Lys Arg Pro Trp Glu Ser Leu Arg Lys 1525 1530 1535 Ala His Gly Thr Pro Thr Trp Val Lys Lys Glu Leu Glu Pro Leu Gln 1540 1545 1550 Pro Ser Pro Leu Glu Leu Arg Ser Val Glu Trp Glu Arg Ser Gly Ala 1555 1560 1565 Thr Ile Pro Leu Val Gly Gln Asp Ile Ile Asp Leu Gln Thr Glu Val 1570 1575 1580
【0225】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:2: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 1572 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:2: Met Thr Pro Ala Cys Pro Leu Leu Leu Ser Val Ile Leu Ser Leu Arg 1 5 10 15 Leu Ala Thr Ala Phe Asp Pro Ala Pro Ser Ala Cys Ser Ala Leu Ala 20 25 30 Ser Gly Val Leu Tyr Gly Ala Phe Ser Leu Gln Asp Leu Phe Pro Thr 35 40 45 Ile Ala Ser Gly Cys Ser Trp Thr Leu Glu Asn Pro Asp Pro Thr Lys 50 55 60 Tyr Ser Leu Tyr Leu Arg Phe Asn Arg Gln Glu Gln Val Cys Ala His 65 70 75 80 Phe Ala Pro Arg Leu Leu Pro Leu Asp His Tyr Leu Val Asn Phe Thr 85 90 95 Cys Leu Arg Pro Ser Pro Glu Glu Ala Val Ala Gln Ala Glu Ser Glu 100 105 110 Val Gly Arg Pro Glu Glu Glu Glu Ala Glu Ala Ala Ala Gly Leu Glu 115 120 125 Leu Cys Ser Gly Ser Gly Pro Phe Thr Phe Leu His Phe Asp Lys Asn 130 135 140 Phe Val Gln Leu Cys Leu Ser Ala Glu Pro Ser Glu Ala Pro Arg Leu 145 150 155 160 Leu Ala Pro Ala Ala Leu Ala Phe Arg Phe Val Glu Val Leu Leu Ile 165 170 175 Asn Asn Asn Asn Ser Ser Gln Phe Thr Cys Gly Val Leu Cys Arg Trp 180 185 190 Ser Glu Glu Cys Gly Arg Ala Ala Gly Arg Ala Cys Gly Phe Ala Gln 195 200 205 Pro Gly Cys Ser Cys Pro Gly Glu Ala Gly Ala Gly Ser Thr Thr Thr 210 215 220 Thr Ser Pro Gly Pro Pro Ala Ala His Thr Leu Ser Asn Ala Leu Val 225 230 235 240 Pro Gly Gly Pro Ala Pro Pro Ala Glu Ala Asp Leu His Ser Gly Ser 245 250 255 Ser Asn Asp Leu Phe Thr Thr Glu Met Arg Tyr Gly Glu Glu Pro Glu 260 265 270 Glu Glu Pro Lys Val Lys Thr Gln Trp Pro Arg Ser Ala Asp Glu Pro 275 280 285 Gly Leu Tyr Met Ala Gln Thr Gly Asp Pro Ala Ala Glu Glu Trp Ser 290 295 300 Pro Trp Ser Val Cys Ser Leu Thr Cys Gly Gln Gly Leu Gln Val Arg 305 310 315 320 Thr Arg Ser Cys Val Ser Ser Pro Tyr Gly Thr Leu Cys Ser Gly Pro 325 330 335 Leu Arg Glu Thr Arg Pro Cys Asn Asn Ser Ala Thr Cys Pro Val His 340 345 350 Gly Val Trp Glu Glu Trp Gly Ser Trp Ser Leu Cys Ser Arg Ser Cys 355 360 365 Gly Arg Gly Ser Arg Ser Arg Met Arg Thr Cys Val Pro Pro Gln His 370 375 380 Gly Gly Lys Ala Cys Glu Gly Pro Glu Leu Gln Thr Lys Leu Cys Ser 385 390 395 400 Met Ala Ala Cys Pro Val Glu Gly Gln Trp Leu Glu Trp Gly Pro Trp 405 410 415 Gly Pro Cys Ser Thr Ser Cys Ala Asn Gly Thr Gln Gln Arg Ser Arg 420 425 430 Lys Cys Ser Val Ala Gly Pro Ala Trp Ala Thr Cys Thr Gly Ala Leu 435 440 445 Thr Asp Thr Arg Glu Cys Ser Asn Leu Glu Cys Pro Ala Thr Asp Ser 450 455 460 Lys Trp Gly Pro Trp Asn Ala Trp Ser Leu Cys Ser Lys Thr Cys Asp 465 470 475 480 Thr Gly Trp Gln Arg Arg Phe Arg Met Cys Gln Ala Thr Gly Thr Gln 485 490 495 Gly Tyr Pro Cys Glu Gly Thr Gly Glu Glu Val Lys Pro Cys Ser Glu 500 505 510 Lys Arg Cys Pro Ala Phe His Glu Met Cys Arg Asp Glu Tyr Val Met 515 520 525 Leu Met Thr Trp Lys Lys Ala Ala Ala Gly Glu Ile Ile Tyr Asn Lys 530 535 540 Cys Pro Pro Asn Ala Ser Gly Ser Ala Ser Arg Arg Cys Leu Leu Ser 545 550 555 560 Ala Gln Gly Val Ala Tyr Trp Gly Leu Pro Ser Phe Ala Arg Cys Ile 565 570 575 Ser His Glu Tyr Arg Tyr Leu Tyr Leu Ser Leu Arg Glu His Leu Ala 580 585 590 Lys Gly Gln Arg Met Leu Ala Gly Glu Gly Met Ser Gln Val Val Arg 595 600 605 Ser Leu Gln Glu Leu Leu Ala Arg Arg Thr Tyr Tyr Ser Gly Asp Leu 610 615 620 Leu Phe Ser Val Asp Ile Leu Arg Asn Val Thr Asp Thr Phe Lys Arg 625 630 635 640 Ala Thr Tyr Val Pro Ser Ala Asp Asp Val Gln Arg Phe Phe Gln Val 645 650 655 Val Ser Phe Met Val Asp Ala Glu Asn Lys Glu Lys Trp Asp Asp Ala 660 665 670 Gln Gln Val Ser Pro Gly Ser Val His Leu Leu Arg Val Val Glu Asp 675 680 685 Phe Ile His Leu Val Gly Asp Ala Leu Lys Ala Phe Gln Ser Ser Leu 690 695 700 Ile Val Thr Asp Asn Leu Val Ile Ser Ile Gln Arg Glu Pro Val Ser 705 710 715 720 Ala Val Ser Ser Asp Ile Thr Phe Pro Met Arg Gly Arg Arg Gly Met 725 730 735 Lys Asp Trp Val Arg His Ser Glu Asp Arg Leu Phe Leu Pro Lys Glu 740 745 750 Val Leu Ser Leu Ser Ser Pro Gly Lys Pro Ala Thr Ser Gly Ala Ala 755 760 765 Gly Ser Pro Gly Arg Gly Arg Gly Pro Gly Thr Val Pro Pro Gly Pro 770 775 780 Gly His Ser His Gln Arg Leu Leu Pro Ala Asp Pro Asp Glu Ser Ser 785 790 795 800 Tyr Phe Val Ile Gly Ala Val Leu Tyr Arg Thr Leu Gly Leu Ile Leu 805 810 815 Pro Pro Pro Arg Pro Pro Leu Ala Val Thr Ser Arg Val Met Thr Val 820 825 830 Thr Val Arg Pro Pro Thr Gln Pro Pro Ala Glu Pro Leu Ile Thr Val 835 840 845 Glu Leu Ser Tyr Ile Ile Asn Gly Thr Thr Asp Pro His Cys Ala Ser 850 855 860 Trp Asp Tyr Ser Arg Ala Asp Ala Ser Ser Gly Asp Trp Asp Thr Glu 865 870 875 880 Asn Cys Gln Thr Leu Glu Thr Gln Ala Ala His Thr Arg Cys Gln Cys 885 890 895 Gln His Leu Ser Thr Phe Ala Val Leu Ala Gln Pro Pro Lys Asp Leu 900 905 910 Thr Leu Glu Leu Ala Gly Ser Pro Ser Val Pro Leu Val Ile Gly Cys 915 920 925 Ala Val Ser Cys Met Ala Leu Leu Thr Leu Leu Ala Ile Tyr Ala Ala 930 935 940 Phe Trp Arg Phe Ile Lys Ser Glu Arg Ser Ile Ile Leu Leu Asn Phe 945 950 955 960 Cys Leu Ser Ile Leu Ala Ser Asn Ile Leu Ile Leu Val Gly Gln Ser 965 970 975 Arg Val Leu Ser Lys Gly Val Cys Thr Met Thr Ala Ala Phe Leu His 980 985 990 Phe Phe Phe Leu Ser Ser Phe Cys Trp Val Leu Thr Glu Ala Trp Gln 995 1000 1005 Ser Tyr Leu Ala Val Ile Gly Arg Met Arg Thr Arg Leu Val Arg Lys 1010 1015 1020 Arg Phe Leu Cys Leu Gly Trp Gly Leu Pro Ala Leu Val Val Ala Val 1025 1030 1035 1040 Ser Val Gly Phe Thr Arg Thr Lys Gly Tyr Gly Thr Ser Ser Tyr Cys 1045 1050 1055 Trp Leu Ser Leu Glu Gly Gly Leu Leu Tyr Ala Phe Val Gly Pro Ala 1060 1065 1070 Ala Val Ile Val Leu Val Asn Met Leu Ile Gly Ile Ile Val Phe Asn 1075 1080 1085 Lys Leu Met Ala Arg Asp Gly Ile Ser Asp Lys Ser Lys Lys Gln Arg 1090 1095 1100 Ala Gly Ser Glu Arg Cys Pro Trp Ala Ser Leu Leu Leu Pro Cys Ser 1105 1110 1115 1120 Ala Cys Gly Ala Val Pro Ser Pro Leu Leu Ser Ser Ala Ser Ala Arg 1125 1130 1135 Asn Ala Met Ala Ser Leu Trp Ser Ser Cys Val Val Leu Pro Leu Leu 1140 1145 1150 Ala Leu Thr Trp Met Ser Ala Val Leu Ala Met Thr Asp Arg Arg Ser 1155 1160 1165 Val Leu Phe Gln Ala Leu Phe Ala Val Phe Asn Ser Ala Gln Gly Phe 1170 1175 1180 Val Ile Thr Ala Val His Cys Phe Leu Arg Arg Glu Val Gln Asp Val 1185 1190 1195 1200 Val Lys Cys Gln Met Gly Val Cys Arg Ala Asp Glu Ser Glu Asp Ser 1205 1210 1215 Pro Asp Ser Cys Lys Asn Gly Gln Leu Gln Ile Leu Ser Asp Phe Glu 1220 1225 1230 Lys Asp Val Asp Leu Ala Cys Gln Thr Val Leu Phe Lys Glu Val Asn 1235 1240 1245 Thr Cys Asn Pro Ser Thr Ile Thr Gly Thr Leu Ser Arg Leu Ser Leu 1250 1255 1260 Asp Glu Asp Glu Glu Pro Lys Ser Cys Leu Val Gly Pro Glu Gly Ser 1265 1270 1275 1280 Leu Ser Phe Ser Pro Leu Pro Gly Asn Ile Leu Val Pro Met Ala Ala 1285 1290 1295 Ser Pro Gly Leu Gly Glu Pro Pro Pro Pro Gln Glu Ala Asn Pro Val 1300 1305 1310 Tyr Met Cys Gly Glu Gly Gly Leu Arg Gln Leu Asp Leu Thr Trp Leu 1315 1320 1325 Arg Pro Thr Glu Pro Gly Ser Glu Gly Asp Tyr Met Val Leu Pro Arg 1330 1335 1340 Arg Thr Leu Ser Leu Gln Pro Gly Gly Gly Gly Gly Gly Gly Glu Asp 1345 1350 1355 1360 Ala Pro Arg Ala Arg Pro Glu Gly Thr Pro Arg Arg Ala Ala Lys Thr 1365 1370 1375 Val Ala His Thr Glu Gly Tyr Pro Ser Phe Leu Ser Val Asp His Ser 1380 1385 1390 Gly Leu Gly Leu Gly Pro Ala Tyr Gly Ser Leu Gln Asn Pro Tyr Gly 1395 1400 1405 Met Thr Phe Gln Pro Pro Pro Pro Thr Pro Ser Ala Arg Gln Val Pro 1410 1415 1420 Glu Pro Gly Glu Arg Ser Arg Thr Met Pro Arg Thr Val Pro Gly Ser 1425 1430 1435 1440 Thr Met Lys Met Gly Ser Leu Glu Arg Lys Lys Leu Arg Tyr Ser Asp 1445 1450 1455 Leu Asp Phe Glu Val Met His Thr Arg Lys Arg His Ser Glu Leu Tyr 1460 1465 1470 His Glu Leu Asn Gln Lys Phe His Thr Phe Asp Arg Tyr Arg Ser Gln 1475 1480 1485 Ser Thr Ala Lys Arg Glu Lys Arg Trp Ser Val Ser Ser Gly Gly Ala 1490 1495 1500 Ala Glu Arg Ser Val Cys Thr Asp Lys Pro Ser Pro Gly Glu Arg Pro 1505 1510 1515 1520 Ser Leu Ser Gln His Arg Arg His Gln Ser Trp Ser Thr Phe Lys Ser 1525 1530 1535 Met Thr Leu Gly Ser Leu Pro Pro Lys Pro Arg Glu Arg Leu Thr Leu 1540 1545 1550 His Arg Ala Ala Ala Trp Glu Pro Thr Glu Pro Pro Asp Gly Asp Phe 1555 1560 1565 Gln Thr Glu Val 1570
【0226】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:3: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 1522 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:3: Met Lys Ala Val Arg Asn Leu Leu Ile Tyr Ile Phe Ser Thr Tyr Leu 1 5 10 15 Leu Val Met Phe Gly Phe Asn Ala Ala Gln Asp Phe Trp Cys Ser Thr 20 25 30 Leu Val Lys Gly Val Ile Tyr Gly Ser Tyr Ser Val Ser Glu Met Phe 35 40 45 Pro Lys Asn Phe Thr Asn Cys Thr Trp Thr Leu Glu Asn Pro Asp Pro 50 55 60 Thr Lys Tyr Ser Ile Tyr Leu Lys Phe Ser Lys Lys Asp Leu Ser Cys 65 70 75 80 Ser Asn Phe Ser Leu Leu Ala Tyr Gln Phe Asp His Phe Ser His Glu 85 90 95 Lys Ile Lys Asp Leu Leu Arg Lys Asn His Ser Ile Met Gln Leu Cys 100 105 110 Asn Ser Lys Asn Ala Phe Val Phe Leu Gln Tyr Asp Lys Asn Phe Ile 115 120 125 Gln Ile Arg Arg Val Phe Pro Thr Asn Phe Pro Gly Leu Gln Lys Lys 130 135 140 Gly Glu Glu Asp Gln Lys Ser Phe Phe Glu Phe Leu Val Leu Asn Lys 145 150 155 160 Val Ser Pro Ser Gln Phe Gly Cys His Val Leu Cys Thr Trp Leu Glu 165 170 175 Ser Cys Leu Lys Ser Glu Asn Gly Arg Thr Glu Ser Cys Gly Ile Met 180 185 190 Tyr Thr Lys Cys Thr Cys Pro Gln His Leu Gly Glu Trp Gly Ile Asp 195 200 205 Asp Gln Ser Leu Ile Leu Leu Asn Asn Val Val Leu Pro Leu Asn Glu 210 215 220 Gln Thr Glu Gly Cys Leu Thr Gln Glu Leu Gln Thr Thr Gln Val Cys 225 230 235 240 Asn Leu Thr Arg Glu Ala Lys Arg Pro Pro Lys Glu Glu Phe Gly Met 245 250 255 Met Gly Asp His Thr Ile Lys Ser Gln Arg Pro Arg Ser Val His Glu 260 265 270 Lys Arg Val Pro Gln Glu Gln Ala Asp Ala Ala Lys Phe Met Ala Gln 275 280 285 Thr Gly Glu Ser Gly Val Glu Glu Trp Ser Gln Trp Ser Thr Cys Ser 290 295 300 Val Thr Cys Gly Gln Gly Ser Gln Val Arg Thr Arg Thr Cys Val Ser 305 310 315 320 Pro Tyr Gly Thr His Cys Ser Gly Pro Leu Arg Glu Ser Arg Val Cys 325 330 335 Asn Asn Thr Ala Leu Cys Pro Val His Gly Val Trp Glu Glu Trp Ser 340 345 350 Pro Trp Ser Leu Cys Ser Phe Thr Cys Gly Arg Gly Gln Arg Thr Arg 355 360 365 Thr Arg Ser Cys Thr Pro Pro Gln Tyr Gly Gly Arg Pro Cys Glu Gly 370 375 380 Pro Glu Thr His His Lys Pro Cys Asn Ile Ala Leu Cys Pro Val Asp 385 390 395 400 Gly Gln Trp Gln Glu Trp Ser Ser Trp Ser Gln Cys Ser Val Thr Cys 405 410 415 Ser Asn Gly Thr Gln Gln Arg Ser Arg Gln Cys Thr Ala Ala Ala His 420 425 430 Gly Gly Ser Glu Cys Arg Gly Pro Trp Ala Glu Ser Arg Glu Cys Tyr 435 440 445 Asn Pro Glu Cys Thr Ala Asn Gly Gln Trp Asn Gln Trp Gly His Trp 450 455 460 Ser Gly Cys Ser Lys Ser Cys Asp Gly Gly Trp Glu Arg Arg Ile Arg 465 470 475 480 Thr Cys Gln Gly Ala Val Ile Thr Gly Gln Gln Cys Glu Gly Thr Gly 485 490 495 Glu Glu Val Arg Arg Cys Ser Glu Gln Arg Cys Pro Ala Pro Tyr Glu 500 505 510 Ile Cys Pro Glu Asp Tyr Leu Met Ser Met Val Trp Lys Arg Thr Pro 515 520 525 Ala Gly Asp Leu Ala Phe Asn Gln Cys Pro Leu Asn Ala Thr Gly Thr 530 535 540 Thr Ser Arg Arg Cys Ser Leu Ser Leu His Gly Val Ala Phe Trp Glu 545 550 555 560 Gln Pro Ser Phe Ala Arg Cys Ile Ser Asn Glu Tyr Arg His Leu Gln 565 570 575 His Ser Ile Lys Glu His Leu Ala Lys Gly Gln Arg Met Leu Ala Gly 580 585 590 Asp Gly Met Ser Gln Val Thr Lys Thr Leu Leu Asp Leu Thr Gln Arg 595 600 605 Lys Asn Phe Tyr Ala Gly Asp Leu Leu Met Ser Val Glu Ile Leu Arg 610 615 620 Asn Val Thr Asp Thr Phe Lys Arg Ala Ser Tyr Ile Pro Ala Ser Asp 625 630 635 640 Gly Val Gln Asn Phe Phe Gln Ile Val Ser Asn Leu Leu Asp Glu Glu 645 650 655 Asn Lys Glu Lys Trp Glu Asp Ala Gln Gln Ile Tyr Pro Gly Ser Ile 660 665 670 Glu Leu Met Gln Val Ile Glu Asp Phe Ile His Ile Val Gly Met Gly 675 680 685 Met Met Asp Phe Gln Asn Ser Tyr Leu Met Thr Gly Asn Val Val Ala 690 695 700 Ser Ile Gln Lys Leu Pro Ala Ala Ser Val Leu Thr Asp Ile Asn Phe 705 710 715 720 Pro Met Lys Gly Arg Lys Gly Met Val Asp Trp Ala Arg Asn Ser Glu 725 730 735 Asp Arg Val Val Ile Pro Lys Ser Ile Phe Thr Pro Val Ser Ser Lys 740 745 750 Glu Leu Asp Glu Ser Ser Val Phe Val Leu Gly Ala Val Leu Tyr Lys 755 760 765 Asn Leu Asp Leu Ile Leu Pro Thr Leu Arg Asn Tyr Thr Val Ile Asn 770 775 780 Ser Lys Ile Ile Val Val Thr Ile Arg Pro Glu Pro Lys Thr Thr Asp 785 790 795 800 Ser Phe Leu Glu Ile Glu Leu Ala His Leu Ala Asn Gly Thr Leu Asn 805 810 815 Pro Tyr Cys Val Leu Trp Asp Asp Ser Lys Thr Asn Glu Ser Leu Gly 820 825 830 Thr Trp Ser Thr Gln Gly Cys Lys Thr Val Leu Thr Asp Ala Ser His 835 840 845 Thr Lys Cys Leu Cys Asp Arg Leu Ser Thr Phe Ala Ile Leu Ala Gln 850 855 860 Gln Pro Arg Glu Ile Ile Met Glu Ser Ser Gly Thr Pro Ser Val Thr 865 870 875 880 Leu Ile Val Gly Ser Gly Leu Ser Cys Leu Ala Leu Ile Thr Leu Ala 885 890 895 Val Val Tyr Ala Ala Leu Trp Arg Tyr Ile Arg Ser Glu Arg Ser Ile 900 905 910 Ile Leu Ile Asn Phe Cys Leu Ser Ile Ile Ser Ser Asn Ile Leu Ile 915 920 925 Leu Val Gly Gln Thr Gln Thr His Asn Lys Ser Ile Cys Thr Thr Thr 930 935 940 Thr Ala Phe Leu His Phe Phe Phe Leu Ala Ser Phe Cys Trp Val Leu 945 950 955 960 Thr Glu Ala Trp Gln Ser Tyr Met Ala Val Thr Gly Lys Ile Arg Thr 965 970 975 Arg Leu Ile Arg Lys Arg Phe Leu Cys Leu Gly Trp Gly Leu Pro Ala 980 985 990 Leu Val Val Ala Thr Ser Val Gly Phe Thr Arg Thr Lys Gly Tyr Gly 995 1000 1005 Thr Asp His Tyr Cys Trp Leu Ser Leu Glu Gly Gly Leu Leu Tyr Ala 1010 1015 1020 Phe Val Gly Pro Ala Ala Ala Val Val Leu Val Asn Met Val Ile Gly 1025 1030 1035 1040 Ile Leu Val Phe Asn Lys Leu Val Ser Arg Asp Gly Ile Leu Asp Lys 1045 1050 1055 Lys Leu Lys His Arg Ala Gly Gln Met Ser Glu Pro His Ser Gly Leu 1060 1065 1070 Thr Leu Lys Cys Ala Lys Cys Gly Val Val Ser Thr Thr Ala Leu Ser 1075 1080 1085 Ala Thr Thr Ala Ser Asn Ala Met Ala Ser Leu Trp Ser Ser Cys Val 1090 1095 1100 Val Leu Pro Leu Leu Ala Leu Thr Trp Met Ser Ala Val Leu Ala Met 1105 1110 1115 1120 Thr Asp Lys Arg Ser Ile Leu Phe Gln Ile Leu Phe Ala Val Phe Asp 1125 1130 1135 Ser Leu Gln Gly Phe Val Ile Val Met Val His Cys Ile Leu Arg Arg 1140 1145 1150 Glu Val Gln Asp Ala Phe Arg Cys Arg Leu Arg Asn Cys Gln Asp Pro 1155 1160 1165 Ile Asn Ala Asp Ser Ser Ser Ser Phe Pro Asn Gly His Ala Gln Ile 1170 1175 1180 Met Thr Asp Phe Glu Lys Asp Val Asp Ile Ala Cys Arg Ser Val Leu 1185 1190 1195 1200 His Lys Asp Ile Gly Pro Cys Arg Ala Ala Thr Ile Thr Gly Thr Leu 1205 1210 1215 Ser Arg Ile Ser Leu Asn Asp Asp Glu Glu Glu Lys Gly Thr Asn Pro 1220 1225 1230 Glu Gly Leu Ser Tyr Ser Thr Leu Pro Gly Asn Val Ile Ser Lys Val 1235 1240 1245 Ile Ile Gln Gln Pro Thr Gly Leu His Met Pro Met Ser Met Asn Glu 1250 1255 1260 Leu Ser Asn Pro Cys Leu Lys Lys Glu Asn Ser Glu Leu Arg Arg Thr 1265 1270 1275 1280 Val Tyr Leu Cys Thr Asp Asp Asn Leu Arg Gly Ala Asp Met Asp Ile 1285 1290 1295 Val His Pro Gln Glu Arg Met Met Glu Ser Asp Tyr Ile Val Met Pro 1300 1305 1310 Arg Ser Ser Val Asn Asn Gln Pro Ser Met Lys Glu Glu Ser Lys Met 1315 1320 1325 Asn Ile Gly Met Glu Thr Leu Pro His Glu Arg Leu Leu His Tyr Lys 1330 1335 1340 Val Asn Pro Glu Phe Asn Met Asn Pro Pro Val Met Asp Gln Phe Asn 1345 1350 1355 1360 Met Asn Leu Glu Gln His Leu Ala Pro Gln Glu His Met Gln Asn Leu 1365 1370 1375 Pro Phe Glu Pro Arg Thr Ala Val Lys Asn Phe Met Ala Ser Glu Leu 1380 1385 1390 Asp Asp Asn Ala Gly Leu Ser Arg Ser Glu Thr Gly Ser Thr Ile Ser 1395 1400 1405 Met Ser Ser Leu Glu Arg Arg Lys Ser Arg Tyr Ser Asp Leu Asp Phe 1410 1415 1420 Glu Lys Val Met His Thr Arg Lys Arg His Met Glu Leu Phe Gln Glu 1425 1430 1435 1440 Leu Asn Gln Lys Phe Gln Thr Leu Asp Arg Phe Arg Asp Ile Pro Asn 1445 1450 1455 Thr Ser Ser Met Glu Asn Pro Ala Pro Asn Lys Asn Pro Trp Asp Thr 1460 1465 1470 Phe Lys Asn Pro Ser Glu Tyr Pro His Tyr Thr Thr Ile Asn Val Leu 1475 1480 1485 Asp Thr Glu Ala Lys Asp Ala Leu Glu Leu Arg Pro Ala Glu Trp Glu 1490 1495 1500 Lys Cys Leu Asn Leu Pro Leu Asp Val Gln Glu Gly Asp Phe Gln Thr 1505 1510 1515 1520 Glu Val
【0227】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:4: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 5535 base pairs (B) TYPE: nucleic acid (C) STRANDEDNESS: single (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: DNA(cDNA) (ix) FEATURE: (A) NAME/KEY: CDS (B) LOCATION: 184..4938 (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:4: GGACTTTAGA AGCCGTTGCT GCCCTCTCTG TCACCTGAAG CGGGGCCCTC TCCCATCCCA 60 CCCTTGCCCC GCCTCCCTGC CCCCACCGGG CCGGCCCTGC CCGCCGCCGG ACCCTGGCAT 120 GTCAAGACCT GGTCCGCGCC TGCCTGCCCA GCCCGCGGAA CCCCGGCGGC CCCGCGAGCT 180 AGG ATG AGG GGC CAG GCC GCC GCC CCG GGC CCC GTC TGG ATC CTC GCC 228 Met Arg Gly Gln Ala Ala Ala Pro Gly Pro Val Trp Ile Leu Ala 1 5 10 15 CCG CTG CTA CTG CTG CTG CTG CTG CTG GGA CGC CGC GCG CGG GCG GCC 276 Pro Leu Leu Leu Leu Leu Leu Leu Leu Gly Arg Arg Ala Arg Ala Ala 20 25 30 GCC GGA GCA GAC GCG GGG CCC GGG CCC GAG CCG TGC GCC ACG CTG GTG 324 Ala Gly Ala Asp Ala Gly Pro Gly Pro Glu Pro Cys Ala Thr Leu Val 35 40 45 CAG GGA AAG TTC TTC GGC TAC TTC TCC GCG GCC GCC GTG TTC CCG GCC 372 Gln Gly Lys Phe Phe Gly Tyr Phe Ser Ala Ala Ala Val Phe Pro Ala 50 55 60 AAC GCC TCG CGC TGC TCC TGG ACG CTA CGC AAC CCG GAC CCG CGG CGC 420 Asn Ala Ser Arg Cys Ser Trp Thr Leu Arg Asn Pro Asp Pro Arg Arg 65 70 75 TAC ACT CTC TAC ATG AAG GTG GCC AAG GCG CCC GTG CCC TGC AGC GGC 468 Tyr Thr Leu Tyr Met Lys Val Ala Lys Ala Pro Val Pro Cys Ser Gly 80 85 90 95 CCC GGC CGC GTG CGC ACC TAC CAG TTC GAC TCC TTC CTC GAG TCC ACG 516 Pro Gly Arg Val Arg Thr Tyr Gln Phe Asp Ser Phe Leu Glu Ser Thr 100 105 110 CGC ACC TAC CTG GGC GTG GAG AGC TTC GAC GAG GTG CTG CGG CTC TGC 564 Arg Thr Tyr Leu Gly Val Glu Ser Phe Asp Glu Val Leu Arg Leu Cys 115 120 125 GAC CCC TCC GCA CCC CTG GCC TTC CTG CAG GCC AGC AAG CAG TTC CTG 612 Asp Pro Ser Ala Pro Leu Ala Phe Leu Gln Ala Ser Lys Gln Phe Leu 130 135 140 CAG ATG CGG CGC CAG CAG CCG CCC CAG CAC GAC GGG CTC CGG CCC CGG 660 Gln Met Arg Arg Gln Gln Pro Pro Gln His Asp Gly Leu Arg Pro Arg 145 150 155 GCC GGG CCG CCG GGC CCC ACC GAC GAC TTC TCC GTG GAG TAC CTG GTG 708 Ala Gly Pro Pro Gly Pro Thr Asp Asp Phe Ser Val Glu Tyr Leu Val 160 165 170 175 GTG GGG AAC CGC AAC CCC AGC CGT GCC GCC TGC CAG ATG CTG TGC CGC 756 Val Gly Asn Arg Asn Pro Ser Arg Ala Ala Cys Gln Met Leu Cys Arg 180 185 190 TGG CTG GAC GCG TGT CTG GCC GGT AGT CGC AGC TCG CAC CCC TGC GGG 804 Trp Leu Asp Ala Cys Leu Ala Gly Ser Arg Ser Ser His Pro Cys Gly 195 200 205 ATC ATG CAG ACC CCC TGC GCC TGC CTG GGC GGC GAG GCG GGC GGC CCT 852 Ile Met Gln Thr Pro Cys Ala Cys Leu Gly Gly Glu Ala Gly Gly Pro 210 215 220 GCC GCG GGA CCC CTG GCC CCC CGC GGG GAT GTC TGC TTG AGA GAT GCG 900 Ala Ala Gly Pro Leu Ala Pro Arg Gly Asp Val Cys Leu Arg Asp Ala 225 230 235 GTG GCT GGT GGC CCT GAA AAC TGC CTC ACC AGC CTG ACC CAG GAC CGG 948 Val Ala Gly Gly Pro Glu Asn Cys Leu Thr Ser Leu Thr Gln Asp Arg 240 245 250 255 GGC GGG CAC GGC GCC ACA GGC GGC TGG AAG CTG TGG TCC CTG TGG GGC 996 Gly Gly His Gly Ala Thr Gly Gly Trp Lys Leu Trp Ser Leu Trp Gly 260 265 270 GAA TGC ACG CGG GAC TGC GGG GGA GGC CTC CAG ACG CGG ACG CGC ACC 1044 Glu Cys Thr Arg Asp Cys Gly Gly Gly Leu Gln Thr Arg Thr Arg Thr 275 280 285 TGC CTG CCC GCG CCG GGC GTG GAG GGC GGC GGC TGC GAG GGG GTG CTG 1092 Cys Leu Pro Ala Pro Gly Val Glu Gly Gly Gly Cys Glu Gly Val Leu 290 295 300 GAG GAG GGT CGC CAG TGC AAC CGC GAG GCC TGC GGC CCC GCT GGG CGC 1140 Glu Glu Gly Arg Gln Cys Asn Arg Glu Ala Cys Gly Pro Ala Gly Arg 305 310 315 ACC AGC TCC CGG AGC CAG TCC CTG CGG TCC ACA GAT GCC CGG CGG CGC 1188 Thr Ser Ser Arg Ser Gln Ser Leu Arg Ser Thr Asp Ala Arg Arg Arg 320 325 330 335 GAG GAG CTG GGG GAC GAG CTG CAG CAG TTT GGG TTC CCA GCC CCC CAG 1236 Glu Glu Leu Gly Asp Glu Leu Gln Gln Phe Gly Phe Pro Ala Pro Gln 340 345 350 ACC GGT GAC CCA GCA GCC GAG GAG TGG TCC CCG TGG AGC GTG TGC TCC 1284 Thr Gly Asp Pro Ala Ala Glu Glu Trp Ser Pro Trp Ser Val Cys Ser 355 360 365 AGC ACC TGC GGC GAG GGC TGG CAG ACC CGC ACG CGC TTC TGC GTG TCC 1332 Ser Thr Cys Gly Glu Gly Trp Gln Thr Arg Thr Arg Phe Cys Val Ser 370 375 380 TCC TCC TAC AGC ACG CAG TGC AGC GGA CCC CTG CGC GAG CAG CGG CTG 1380 Ser Ser Tyr Ser Thr Gln Cys Ser Gly Pro Leu Arg Glu Gln Arg Leu 385 390 395 TGC AAC AAC TCT GCC GTG TGC CCA GTG CAT GGT GCC TGG GAT GAG TGG 1428 Cys Asn Asn Ser Ala Val Cys Pro Val His Gly Ala Trp Asp Glu Trp 400 405 410 415 TCG CCC TGG AGC CTC TGC TCC AGC ACC TGT GGC CGT GGC TTT CGG GAT 1476 Ser Pro Trp Ser Leu Cys Ser Ser Thr Cys Gly Arg Gly Phe Arg Asp 420 425 430 CGC ACG CGC ACC TGC AGG CCC CCC CAG TTT GGG GGC AAC CCC TGT GAG 1524 Arg Thr Arg Thr Cys Arg Pro Pro Gln Phe Gly Gly Asn Pro Cys Glu 435 440 445 GGC CCT GAG AAG CAA ACC AAG TTC TGC AAC ATT GCC CTG TGC CCT GGC 1572 Gly Pro Glu Lys Gln Thr Lys Phe Cys Asn Ile Ala Leu Cys Pro Gly 450 455 460 CGG GCA GTG GAT GGA AAC TGG AAT GAG TGG TCG AGC TGG AGC GCC TGC 1620 Arg Ala Val Asp Gly Asn Trp Asn Glu Trp Ser Ser Trp Ser Ala Cys 465 470 475 TCC GCC AGC TGC TCC CAG GGC CGA CAG CAG CGC ACG CGT GAA TGC AAC 1668 Ser Ala Ser Cys Ser Gln Gly Arg Gln Gln Arg Thr Arg Glu Cys Asn 480 485 490 495 GGG CCT TCC TAC GGG GGT GCG GAG TGC CAG GGC CAC TGG GTG GAG ACC 1716 Gly Pro Ser Tyr Gly Gly Ala Glu Cys Gln Gly His Trp Val Glu Thr 500 505 510 CGA GAC TGC TTC CTG CAG CAG TGC CCA GTG GAT GGC AAG TGG CAG GCC 1764 Arg Asp Cys Phe Leu Gln Gln Cys Pro Val Asp Gly Lys Trp Gln Ala 515 520 525 TGG GCG TCA TGG GGC AGT TGC AGC GTC ACG TGT GGG GCT GGC AGC CAG 1812 Trp Ala Ser Trp Gly Ser Cys Ser Val Thr Cys Gly Ala Gly Ser Gln 530 535 540 CGA CGG GAG CGT GTC TGC TCT GGG CCC TTC TTC GGG GGA GCA GCC TGC 1860 Arg Arg Glu Arg Val Cys Ser Gly Pro Phe Phe Gly Gly Ala Ala Cys 545 550 555 CAG GGC CCC CAG GAT GAG TAC CGG CAG TGC GGC ACC CAG CGG TGT CCC 1908 Gln Gly Pro Gln Asp Glu Tyr Arg Gln Cys Gly Thr Gln Arg Cys Pro 560 565 570 575 GAG CCC CAT GAG ATC TGT GAT GAG GAC AAC TTT GGT GCT GTG ATC TGG 1956 Glu Pro His Glu Ile Cys Asp Glu Asp Asn Phe Gly Ala Val Ile Trp 580 585 590 AAG GAG ACC CCA GCG GGA GAG GTG GCT GCT GTC CGG TGT CCC CGC AAC 2004 Lys Glu Thr Pro Ala Gly Glu Val Ala Ala Val Arg Cys Pro Arg Asn 595 600 605 GCC ACA GGA CTC ATC CTG CGA CGG TGT GAG CTG GAC GAG GAA GGC ATC 2052 Ala Thr Gly Leu Ile Leu Arg Arg Cys Glu Leu Asp Glu Glu Gly Ile 610 615 620 GCC TAC TGG GAG CCC CCC ACC TAC ATC CGC TGT GTT TCC ATT GAC TAC 2100 Ala Tyr Trp Glu Pro Pro Thr Tyr Ile Arg Cys Val Ser Ile Asp Tyr 625 630 635 AGA AAC ATC CAG ATG ATG ACC CGG GAG CAC CTG GCC AAG GCT CAG CGA 2148 Arg Asn Ile Gln Met Met Thr Arg Glu His Leu Ala Lys Ala Gln Arg 640 645 650 655 GGG CTG CCT GGG GAG GGG GTC TCG GAG GTC ATC CAG ACA CTG GTG GAG 2196 Gly Leu Pro Gly Glu Gly Val Ser Glu Val Ile Gln Thr Leu Val Glu 660 665 670 ATC TCT CAG GAC GGG ACC AGC TAC AGT GGG GAC CTG CTG TCC ACC ATC 2244 Ile Ser Gln Asp Gly Thr Ser Tyr Ser Gly Asp Leu Leu Ser Thr Ile 675 680 685 GAT GTC CTG AGG AAC ATG ACA GAG ATT TTC CGG AGA GCG TAC TAC AGC 2292 Asp Val Leu Arg Asn Met Thr Glu Ile Phe Arg Arg Ala Tyr Tyr Ser 690 695 700 CCC ACC CCT GGG GAC GTA CAG AAC TTT GTC CAG ATC CTT AGC AAC CTG 2340 Pro Thr Pro Gly Asp Val Gln Asn Phe Val Gln Ile Leu Ser Asn Leu 705 710 715 TTG GCA GAG GAG AAT CGG GAC AAG TGG GAG GAG GCC CAG CTG GCG GGC 2388 Leu Ala Glu Glu Asn Arg Asp Lys Trp Glu Glu Ala Gln Leu Ala Gly 720 725 730 735 CCC AAC GCC AAG GAG CTG TTC CGG CTG GTG GAG GAC TTT GTG GAC GTC 2436 Pro Asn Ala Lys Glu Leu Phe Arg Leu Val Glu Asp Phe Val Asp Val 740 745 750 ATC GGC TTC CGC ATG AAG GAC CTG AGG GAT GCA TAC CAG GTG ACA GAC 2484 Ile Gly Phe Arg Met Lys Asp Leu Arg Asp Ala Tyr Gln Val Thr Asp 755 760 765 AAC CTG GTT CTC AGC ATC CAT AAG CTC CCA GCC AGC GGA GCC ACT GAC 2532 Asn Leu Val Leu Ser Ile His Lys Leu Pro Ala Ser Gly Ala Thr Asp 770 775 780 ATC AGC TTC CCC ATG AAG GGC TGG CGG GCC ACG GGT GAC TGG GCC AAG 2580 Ile Ser Phe Pro Met Lys Gly Trp Arg Ala Thr Gly Asp Trp Ala Lys 785 790 795 GTG CCA GAG GAC AGG GTC ACT GTG TCC AAG AGT GTC TTC TCC ACG GGG 2628 Val Pro Glu Asp Arg Val Thr Val Ser Lys Ser Val Phe Ser Thr Gly 800 805 810 815 CTG ACA GAG GCC GAT GAA GCA TCC GTG TTT GTG GTG GGC ACC GTG CTC 2676 Leu Thr Glu Ala Asp Glu Ala Ser Val Phe Val Val Gly Thr Val Leu 820 825 830 TAC AGG AAC CTG GGC AGC TTC CTG GCC CTG CAG AGG AAC ACG ACC GTC 2724 Tyr Arg Asn Leu Gly Ser Phe Leu Ala Leu Gln Arg Asn Thr Thr Val 835 840 845 CTG AAT TCT AAG GTG ATC TCC GTG ACT GTG AAA CCC CCG CCT CGC TCC 2772 Leu Asn Ser Lys Val Ile Ser Val Thr Val Lys Pro Pro Pro Arg Ser 850 855 860 CTG CGC ACA CCC TTG GAG ATC GAG TTT GCC CAC ATG TAT AAT GGC ACC 2820 Leu Arg Thr Pro Leu Glu Ile Glu Phe Ala His Met Tyr Asn Gly Thr 865 870 875 ACC AAC CAG ACC TGT ATC CTG TGG GAT GAG ACG GAT GTA CCC TCC TCC 2868 Thr Asn Gln Thr Cys Ile Leu Trp Asp Glu Thr Asp Val Pro Ser Ser 880 885 890 895 TCC GCC CCC CCG CAG CTC GGG CCC TGG TCG TGG CGC GGC TGC CGC ACG 2916 Ser Ala Pro Pro Gln Leu Gly Pro Trp Ser Trp Arg Gly Cys Arg Thr 900 905 910 GTG CCC CTC GAC GCC CTC CGG ACG CGC TGC CTC TGT GAC CGG CTC TCC 2964 Val Pro Leu Asp Ala Leu Arg Thr Arg Cys Leu Cys Asp Arg Leu Ser 915 920 925 ACC TTC GCC ATC TTA GCC CAG CTC AGC GCC GAC GCG AAC ATG GAG AAG 3012 Thr Phe Ala Ile Leu Ala Gln Leu Ser Ala Asp Ala Asn Met Glu Lys 930 935 940 GCG ACT CTG CCG TCG GTG ACG CTC ATC GTG GGC TGT GGC GTG TCC TCT 3060 Ala Thr Leu Pro Ser Val Thr Leu Ile Val Gly Cys Gly Val Ser Ser 945 950 955 CTC ACC CTG CTC ATG CTG GTC ATC ATC TAC GTG TCC GTG TGG AGG TAC 3108 Leu Thr Leu Leu Met Leu Val Ile Ile Tyr Val Ser Val Trp Arg Tyr 960 965 970 975 ATT CGC TCA GAG CGT TCT GTC ATC CTC ATC AAC TTC TGC CTG TCC ATC 3156 Ile Arg Ser Glu Arg Ser Val Ile Leu Ile Asn Phe Cys Leu Ser Ile 980 985 990 ATC TCC TCC AAT GCC CTC ATC CTC ATC GGG CAG ACC CAG ACC CGC AAC 3204 Ile Ser Ser Asn Ala Leu Ile Leu Ile Gly Gln Thr Gln Thr Arg Asn 995 1000 1005 AAG GTG ATG TGC ACG CTG GTG GCC GCC TTC CTG CAC TTC TTC TTC CTG 3252 Lys Val Met Cys Thr Leu Val Ala Ala Phe Leu His Phe Phe Phe Leu 1010 1015 1020 TCC TCC TTC TGC TGG GTG CTC ACC GAG GCC TGG CAG TCC TAC ATG GCC 3300 Ser Ser Phe Cys Trp Val Leu Thr Glu Ala Trp Gln Ser Tyr Met Ala 1025 1030 1035 GTG ACG GGC CAC CTC CGG AAC CGC CTC ATC CGC AAG CGC TTC CTC TGC 3348 Val Thr Gly His Leu Arg Asn Arg Leu Ile Arg Lys Arg Phe Leu Cys 1040 1045 1050 1055 CTG GGC TGG GGG CTC CCT GCA CTG GTT GTG GCC ATT TCT GTG GGA TTC 3396 Leu Gly Trp Gly Leu Pro Ala Leu Val Val Ala Ile Ser Val Gly Phe 1060 1065 1070 ACC AAG GCC AAA GGG TAC AGC ACC ATG AAC TAC TGC TGG CTC TCC CTG 3444 Thr Lys Ala Lys Gly Tyr Ser Thr Met Asn Tyr Cys Trp Leu Ser Leu 1075 1080 1085 GAG GGG GGA CTG CTC TAT GCC TTC GTG GGA CCT GCC GCT GCC GTT GTG 3492 Glu Gly Gly Leu Leu Tyr Ala Phe Val Gly Pro Ala Ala Ala Val Val 1090 1095 1100 CTG GTG AAC ATG GTC ATT GGG ATC CTG GTG TTC AAC AAG CTC GTG TCC 3540 Leu Val Asn Met Val Ile Gly Ile Leu Val Phe Asn Lys Leu Val Ser 1105 1110 1115 AAA GAC GGC ATC ACG GAC AAG AAG CTG AAG GAG CGG GCA GGG GCC TCC 3588 Lys Asp Gly Ile Thr Asp Lys Lys Leu Lys Glu Arg Ala Gly Ala Ser 1120 1125 1130 1135 CTG TGG AGC TCC TGC GTG GTG CTG CCG CTG CTG GCG CTG ACC TGG ATG 3636 Leu Trp Ser Ser Cys Val Val Leu Pro Leu Leu Ala Leu Thr Trp Met 1140 1145 1150 TCG GCT GTG CTC GCC GTC ACC GAC CGC CGC TCC GCC CTC TTC CAG ATC 3684 Ser Ala Val Leu Ala Val Thr Asp Arg Arg Ser Ala Leu Phe Gln Ile 1155 1160 1165 CTC TTC GCT GTC TTC GAC TCG CTG GAG GGC TTC GTC ATC GTC ATG GTG 3732 Leu Phe Ala Val Phe Asp Ser Leu Glu Gly Phe Val Ile Val Met Val 1170 1175 1180 CAC TGT ATC CTC CGT AGA GAG GTC CAG GAC GCT GTG AAA TGC CGT GTG 3780 His Cys Ile Leu Arg Arg Glu Val Gln Asp Ala Val Lys Cys Arg Val 1185 1190 1195 GTT GAC CGG CAG GAG GAG GGC AAC GGG GAC TCA GGG GGC TCC TTC CAG 3828 Val Asp Arg Gln Glu Glu Gly Asn Gly Asp Ser Gly Gly Ser Phe Gln 1200 1205 1210 1215 AAC GGC CAC GCC CAG CTC ATG ACC GAC TTC GAG AAG GAC GTG GAT CTG 3876 Asn Gly His Ala Gln Leu Met Thr Asp Phe Glu Lys Asp Val Asp Leu 1220 1225 1230 GCC TGT AGA TCA GTG CTG AAC AAG GAC ATC GCG GCC TGC CGC ACT GCC 3924 Ala Cys Arg Ser Val Leu Asn Lys Asp Ile Ala Ala Cys Arg Thr Ala 1235 1240 1245 ACC ATC ACG GGC ACA CTG AAG CGG CCG TCT CTG CCC GAG GAG GAG AAG 3972 Thr Ile Thr Gly Thr Leu Lys Arg Pro Ser Leu Pro Glu Glu Glu Lys 1250 1255 1260 CTG AAG CTG GCC CAT GCC AAG GGG CCG CCC ACC AAT TTC AAC AGC CTG 4020 Leu Lys Leu Ala His Ala Lys Gly Pro Pro Thr Asn Phe Asn Ser Leu 1265 1270 1275 CCG GCC AAC GTG TCC AAG CTG CAC CTG CAC GGC TCA CCC CGC TAT CCC 4068 Pro Ala Asn Val Ser Lys Leu His Leu His Gly Ser Pro Arg Tyr Pro 1280 1285 1290 1295 GGC GGG CCC CTG CCC GAC TTC CCC AAC CAC TCA CTG ACC CTC AAG AGG 4116 Gly Gly Pro Leu Pro Asp Phe Pro Asn His Ser Leu Thr Leu Lys Arg 1300 1305 1310 GAC AAG GCG CCC AAG TCC TCC TTC GTC GGT GAC GGG GAC ATC TTC AAG 4164 Asp Lys Ala Pro Lys Ser Ser Phe Val Gly Asp Gly Asp Ile Phe Lys 1315 1320 1325 AAG CTG GAC TCG GAG CTG AGC CGG GCC CAG GAG AAG GCT CTG GAC ACG 4212 Lys Leu Asp Ser Glu Leu Ser Arg Ala Gln Glu Lys Ala Leu Asp Thr 1330 1335 1340 AGC TAC GTG ATC CTG CCC ACG GCC ACG GCC ACG CTG CGG CCC AAG CCC 4260 Ser Tyr Val Ile Leu Pro Thr Ala Thr Ala Thr Leu Arg Pro Lys Pro 1345 1350 1355 AAG GAG GAG CCC AAG TAC AGC ATC CAC ATT GAC CAG ATG CCG CAG ACC 4308 Lys Glu Glu Pro Lys Tyr Ser Ile His Ile Asp Gln Met Pro Gln Thr 1360 1365 1370 1375 CGC CTC ATC CAC CTC AGC ACG GCC CCC GAG GCC AGC CTC CCC GCC CGC 4356 Arg Leu Ile His Leu Ser Thr Ala Pro Glu Ala Ser Leu Pro Ala Arg 1380 1385 1390 AGC CCG CCC TCC CGC CAG CCC CCC AGC GGC GGG CCC CCC GAG GCA CCC 4404 Ser Pro Pro Ser Arg Gln Pro Pro Ser Gly Gly Pro Pro Glu Ala Pro 1395 1400 1405 CCT GCC CAG CCC CCA CCG CCT CCG CCC CCA CCG CCA CCA CCT CCC CAG 4452 Pro Ala Gln Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Pro Gln 1410 1415 1420 CAG CCC CTG CCC CCA CCG CCC AAT CTG GAG CCG GCA CCC CCC AGC CTG 4500 Gln Pro Leu Pro Pro Pro Pro Asn Leu Glu Pro Ala Pro Pro Ser Leu 1425 1430 1435 GGG GAT CCC GGG GAG CCT GCC GCC CAT CCG GGA CCC AGC ACG GGG CCC 4548 Gly Asp Pro Gly Glu Pro Ala Ala His Pro Gly Pro Ser Thr Gly Pro 1440 1445 1450 1455 AGC ACC AAG AAC GAG AAT GTC GCC ACC TTG TCT GTG AGC TCC CTG GAG 4596 Ser Thr Lys Asn Glu Asn Val Ala Thr Leu Ser Val Ser Ser Leu Glu 1460 1465 1470 CGG CGG AAG TCG CGG TAT GCA GAA CTG GAC TTT GAG AAG ATC ATG CAC 4644 Arg Arg Lys Ser Arg Tyr Ala Glu Leu Asp Phe Glu Lys Ile Met His 1475 1480 1485 ACC CGG AAG CGG CAC CAA GAC ATG TTC CAG GAC CTG AAC CGG AAG CTG 4692 Thr Arg Lys Arg His Gln Asp Met Phe Gln Asp Leu Asn Arg Lys Leu 1490 1495 1500 CAG CAC GCA GCG GAG AAG GAC AAG GAG GTG CTG GGG CCG GAC AGC AAG 4740 Gln His Ala Ala Glu Lys Asp Lys Glu Val Leu Gly Pro Asp Ser Lys 1505 1510 1515 CCG GAA AAG CAG CAG ACG CCC AAC AAG AGG CCC TGG GAG AGC CTC CGG 4788 Pro Glu Lys Gln Gln Thr Pro Asn Lys Arg Pro Trp Glu Ser Leu Arg 1520 1525 1530 1535 AAA GCC CAC GGG ACG CCC ACG TGG GTG AAG AAG GAG CTG GAG CCG CTG 4836 Lys Ala His Gly Thr Pro Thr Trp Val Lys Lys Glu Leu Glu Pro Leu 1540 1545 1550 CAG CCG TCG CCG CTG GAG CTT CGC AGC GTG GAG TGG GAG AGG TCG GGC 4884 Gln Pro Ser Pro Leu Glu Leu Arg Ser Val Glu Trp Glu Arg Ser Gly 1555 1560 1565 GCC ACG ATC CCG CTG GTG GGC CAG GAC ATC ATC GAC CTC CAG ACC GAG 4932 Ala Thr Ile Pro Leu Val Gly Gln Asp Ile Ile Asp Leu Gln Thr Glu 1570 1575 1580 GTC TGA GCGGGTGGGC GGCGGCCACG CACTGGGCCA CGGAGGAGGG ATGCTGCTCC 4988 Val GCCCGCTCCT GCCGCAGACG GGCACAGACA CGCTCGCGGG CAGCGGGCCA GGCCCGCACC 5048 CCGGCCTCAG GGCGCTCAGA CGGCGGCCAG GCACAGGGCC CGCAGTGCTG GGACCAGAGC 5108 CAGATGCAGG ACAGGAGGCG GCCCGGCCAG CGGGCACAGG GCACCAGAGG CCGAAGGTGC 5168 CTCAGACTCC GCCCTCCTCG GGCCGAGGCC CAGCGGGCAG ATGGGCGGAC GGCTGTGGAC 5228 CGTGGACAGG CCCAGCGCGG CCAGCGTCCC AGGGTACCCG CCTGAGCTCC TGCTGCGGAG 5288 GAGCTGCCTG CTTGGCCCGG CCGGCCTGGC ACCGTTTTTT AAACACCCCC ATCCCTCGGG 5348 AAGCAGCCAG CTCCCCACAC CTTCCAGGGC CCTAGGCCCC TCCTAGACCC AGGTGGAGGG 5408 CACAGCCCTC CGACCCTCAT GGCCCCCAGG GGCAGGACTG AGTCCCCTCC AGGAAGAAGC 5468 AGGGGGGAAT CTATTTTTTC TCTCCTTTTC TTTTCTTCAA TAAAAAGAAT TAAAAACCCA 5528 AAAAAAA 5535
【0228】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:5: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 5201 base pairs (B) TYPE: nucleic acid (C) STRANDEDNESS: single (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: DNA(cDNA) (ix) FEATURE: (A) NAME/KEY: CDS (B) LOCATION: 379..5094 (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:5: GCCGCGCGGG AGAGCGGGAG CCTCGGCCCT CCGCGCGGCT GCAGCTACCT ACCCTGCGCC 60 CGGCCAGGTC CCCGACTTAG GGATGGCAAA CTTGCGCCCC GTGGCCGCCC CCGCCAGCGC 120 CGGCCCCCGC TCCTGCTGCT GACGGCGCCC AGGAAATCCA CAGCAGTGAT ACATGTGACG 180 TCCACACTGA CAGTGCCCTC CTGTGGGCAT GGCTCAGGTT GTGCGCAGTT CCTGGCACAC 240 TGGCTGTAAC TCCGCCCCTT TCTCTCCCTC TCAGTAAAGC AAGATTACGC GGTGACATGC 300 CTCACAGCTG ATCACGACAC ACGGGGATGG AGAGCAAGAG TTATGGAGAA TACAGGTTGG 360 ATGGGCAAGG GACATAGG ATG ACC CCA GCC TGT CCC CTC TTA CTG TCT GTG 411 Met Thr Pro Ala Cys Pro Leu Leu Leu Ser Val 1 5 10 ATT CTG TCC CTG CGC CTG GCC ACC GCC TTC GAC CCC GCC CCC AGT GCC 459 Ile Leu Ser Leu Arg Leu Ala Thr Ala Phe Asp Pro Ala Pro Ser Ala 15 20 25 TGC TCT GCC CTG GCC TCG GGT GTG CTC TAC GGG GCC TTC TCG CTG CAG 507 Cys Ser Ala Leu Ala Ser Gly Val Leu Tyr Gly Ala Phe Ser Leu Gln 30 35 40 GAC CTC TTT CCT ACC ATC GCC TCG GGC TGC TCC TGG ACC CTG GAG AAC 555 Asp Leu Phe Pro Thr Ile Ala Ser Gly Cys Ser Trp Thr Leu Glu Asn 45 50 55 CCT GAC CCC ACC AAG TAC TCC CTC TAC CTG CGC TTC AAC CGC CAG GAG 603 Pro Asp Pro Thr Lys Tyr Ser Leu Tyr Leu Arg Phe Asn Arg Gln Glu 60 65 70 75 CAG GTG TGC GCA CAC TTT GCC CCC CGC CTG CTG CCC CTG GAC CAC TAC 651 Gln Val Cys Ala His Phe Ala Pro Arg Leu Leu Pro Leu Asp His Tyr 80 85 90 CTG GTC AAC TTT ACC TGC CTG CGG CCT AGC CCC GAG GAG GCG GTG GCC 699 Leu Val Asn Phe Thr Cys Leu Arg Pro Ser Pro Glu Glu Ala Val Ala 95 100 105 CAG GCG GAG TCA GAG GTG GGG CGG CCA GAA GAG GAG GAG GCA GAG GCG 747 Gln Ala Glu Ser Glu Val Gly Arg Pro Glu Glu Glu Glu Ala Glu Ala 110 115 120 GCA GCG GGG TTG GAG CTG TGC AGC GGC TCA GGC CCC TTT ACC TTC CTG 795 Ala Ala Gly Leu Glu Leu Cys Ser Gly Ser Gly Pro Phe Thr Phe Leu 125 130 135 CAC TTC GAC AAG AAC TTC GTG CAG CTG TGC CTG TCG GCT GAG CCC TCC 843 His Phe Asp Lys Asn Phe Val Gln Leu Cys Leu Ser Ala Glu Pro Ser 140 145 150 155 GAG GCC CCG CGC CTG CTG GCG CCC GCT GCC CTA GCC TTC CGC TTT GTC 891 Glu Ala Pro Arg Leu Leu Ala Pro Ala Ala Leu Ala Phe Arg Phe Val 160 165 170 GAG GTC TTG CTC ATC AAC AAC AAC AAC TCT AGC CAA TTC ACC TGT GGT 939 Glu Val Leu Leu Ile Asn Asn Asn Asn Ser Ser Gln Phe Thr Cys Gly 175 180 185 GTG CTC TGC CGC TGG AGT GAG GAG TGT GGC CGC GCT GCC GGC AGG GCC 987 Val Leu Cys Arg Trp Ser Glu Glu Cys Gly Arg Ala Ala Gly Arg Ala 190 195 200 TGC GGC TTT GCT CAG CCA GGC TGC AGC TGC CCT GGA GAG GCG GGG GCC 1035 Cys Gly Phe Ala Gln Pro Gly Cys Ser Cys Pro Gly Glu Ala Gly Ala 205 210 215 GGC TCC ACC ACC ACC ACA TCT CCA GGC CCT CCT GCT GCC CAC ACC CTG 1083 Gly Ser Thr Thr Thr Thr Ser Pro Gly Pro Pro Ala Ala His Thr Leu 220 225 230 235 TCC AAT GCC CTG GTG CCC GGG GGC CCA GCC CCA CCT GCT GAG GCC GAT 1131 Ser Asn Ala Leu Val Pro Gly Gly Pro Ala Pro Pro Ala Glu Ala Asp 240 245 250 TTG CAC TCG GGG AGC AGC AAT GAT CTG TTC ACA ACC GAG ATG AGA TAT 1179 Leu His Ser Gly Ser Ser Asn Asp Leu Phe Thr Thr Glu Met Arg Tyr 255 260 265 GGT GAG GAG CCG GAA GAG GAA CCG AAA GTG AAA ACC CAG TGG CCG AGG 1227 Gly Glu Glu Pro Glu Glu Glu Pro Lys Val Lys Thr Gln Trp Pro Arg 270 275 280 TCT GCA GAT GAG CCT GGG CTA TAC ATG GCG CAG ACA GGC GAC CCG GCG 1275 Ser Ala Asp Glu Pro Gly Leu Tyr Met Ala Gln Thr Gly Asp Pro Ala 285 290 295 GCT GAG GAG TGG TCC CCG TGG AGC GTG TGT TCC CTG ACG TGT GGG CAG 1323 Ala Glu Glu Trp Ser Pro Trp Ser Val Cys Ser Leu Thr Cys Gly Gln 300 305 310 315 GGT CTG CAG GTG CGG ACC CGC TCC TGT GTG TCC TCC CCC TAT GGG ACC 1371 Gly Leu Gln Val Arg Thr Arg Ser Cys Val Ser Ser Pro Tyr Gly Thr 320 325 330 CTG TGC AGC GGG CCC CTG CGG GAG ACC AGG CCC TGC AAC AAT TCA GCC 1419 Leu Cys Ser Gly Pro Leu Arg Glu Thr Arg Pro Cys Asn Asn Ser Ala 335 340 345 ACC TGC CCA GTG CAC GGC GTG TGG GAG GAG TGG GGG TCC TGG AGC CTG 1467 Thr Cys Pro Val His Gly Val Trp Glu Glu Trp Gly Ser Trp Ser Leu 350 355 360 TGC TCC CGC AGC TGC GGG CGG GGG TCC CGG AGC CGG ATG CGG ACC TGC 1515 Cys Ser Arg Ser Cys Gly Arg Gly Ser Arg Ser Arg Met Arg Thr Cys 365 370 375 GTG CCC CCC CAG CAC GGC GGC AAG GCC TGC GAG GGT CCT GAG CTG CAG 1563 Val Pro Pro Gln His Gly Gly Lys Ala Cys Glu Gly Pro Glu Leu Gln 380 385 390 395 ACT AAG CTC TGC AGT ATG GCT GCC TGC CCG GTG GAA GGC CAG TGG TTA 1611 Thr Lys Leu Cys Ser Met Ala Ala Cys Pro Val Glu Gly Gln Trp Leu 400 405 410 GAA TGG GGT CCC TGG GGC CCA TGC TCC ACG TCC TGT GCC AAT GGG ACC 1659 Glu Trp Gly Pro Trp Gly Pro Cys Ser Thr Ser Cys Ala Asn Gly Thr 415 420 425 CAA CAG CGC AGC CGG AAG TGC AGC GTG GCG GGC CCA GCC TGG GCC ACA 1707 Gln Gln Arg Ser Arg Lys Cys Ser Val Ala Gly Pro Ala Trp Ala Thr 430 435 440 TGC ACG GGT GCC CTC ACT GAC ACC CGG GAG TGC AGC AAC CTC GAG TGC 1755 Cys Thr Gly Ala Leu Thr Asp Thr Arg Glu Cys Ser Asn Leu Glu Cys 445 450 455 CCG GCC ACT GAT AGC AAG TGG GGG CCA TGG AAT GCG TGG AGC CTG TGC 1803 Pro Ala Thr Asp Ser Lys Trp Gly Pro Trp Asn Ala Trp Ser Leu Cys 460 465 470 475 TCT AAG ACG TGT GAC ACA GGC TGG CAG CGC CGC TTC CGC ATG TGC CAG 1851 Ser Lys Thr Cys Asp Thr Gly Trp Gln Arg Arg Phe Arg Met Cys Gln 480 485 490 GCC ACG GGC ACG CAG GGC TAC CCC TGC GAG GGC ACC GGA GAG GAG GTG 1899 Ala Thr Gly Thr Gln Gly Tyr Pro Cys Glu Gly Thr Gly Glu Glu Val 495 500 505 AAG CCT TGT AGT GAG AAG AGG TGT CCA GCC TTC CAT GAG ATG TGC AGG 1947 Lys Pro Cys Ser Glu Lys Arg Cys Pro Ala Phe His Glu Met Cys Arg 510 515 520 GAT GAG TAC GTG ATG CTG ATG ACG TGG AAG AAG GCA GCT GCT GGC GAG 1995 Asp Glu Tyr Val Met Leu Met Thr Trp Lys Lys Ala Ala Ala Gly Glu 525 530 535 ATC ATC TAC AAC AAG TGC CCC CCG AAT GCC TCA GGG TCT GCC AGC CGC 2043 Ile Ile Tyr Asn Lys Cys Pro Pro Asn Ala Ser Gly Ser Ala Ser Arg 540 545 550 555 CGC TGT CTC CTC AGT GCC CAA GGC GTG GCG TAC TGG GGG CTG CCC AGC 2091 Arg Cys Leu Leu Ser Ala Gln Gly Val Ala Tyr Trp Gly Leu Pro Ser 560 565 570 TTT GCT CGC TGC ATC TCC CAT GAG TAC CGC TAC CTG TAT CTG TCA CTT 2139 Phe Ala Arg Cys Ile Ser His Glu Tyr Arg Tyr Leu Tyr Leu Ser Leu 575 580 585 AGG GAG CAC CTG GCC AAG GGG CAG CGC ATG CTG GCA GGC GAG GGC ATG 2187 Arg Glu His Leu Ala Lys Gly Gln Arg Met Leu Ala Gly Glu Gly Met 590 595 600 TCG CAG GTG GTG CGC AGC CTG CAG GAG CTA CTG GCC CGG CGC ACC TAC 2235 Ser Gln Val Val Arg Ser Leu Gln Glu Leu Leu Ala Arg Arg Thr Tyr 605 610 615 TAT AGT GGG GAC CTG CTC TTC TCT GTG GAC ATT CTG AGG AAT GTC ACT 2283 Tyr Ser Gly Asp Leu Leu Phe Ser Val Asp Ile Leu Arg Asn Val Thr 620 625 630 635 GAC ACC TTT AAG AGG GCC ACC TAC GTG CCC TCG GCT GAT GAT GTG CAG 2331 Asp Thr Phe Lys Arg Ala Thr Tyr Val Pro Ser Ala Asp Asp Val Gln 640 645 650 CGC TTC TTC CAG GTG GTG AGC TTC ATG GTG GAT GCG GAA AAC AAG GAG 2379 Arg Phe Phe Gln Val Val Ser Phe Met Val Asp Ala Glu Asn Lys Glu 655 660 665 AAG TGG GAC GAT GCT CAG CAG GTG TCC CCT GGC TCT GTG CAC CTG CTC 2427 Lys Trp Asp Asp Ala Gln Gln Val Ser Pro Gly Ser Val His Leu Leu 670 675 680 CGT GTC GTG GAG GAC TTC ATT CAC CTG GTG GGC GAT GCT CTC AAG GCC 2475 Arg Val Val Glu Asp Phe Ile His Leu Val Gly Asp Ala Leu Lys Ala 685 690 695 TTC CAG AGC TCT CTG ATT GTC ACA GAT AAT CTA GTG ATC AGC ATT CAG 2523 Phe Gln Ser Ser Leu Ile Val Thr Asp Asn Leu Val Ile Ser Ile Gln 700 705 710 715 CGA GAG CCC GTC TCA GCT GTG TCC AGT GAC ATC ACG TTC CCC ATG CGG 2571 Arg Glu Pro Val Ser Ala Val Ser Ser Asp Ile Thr Phe Pro Met Arg 720 725 730 GGC CGC CGG GGC ATG AAG GAC TGG GTG CGG CAC TCA GAG GAC CGC CTC 2619 Gly Arg Arg Gly Met Lys Asp Trp Val Arg His Ser Glu Asp Arg Leu 735 740 745 TTC CTG CCC AAG GAG GTG CTC AGC CTC TCC TCC CCA GGG AAG CCA GCC 2667 Phe Leu Pro Lys Glu Val Leu Ser Leu Ser Ser Pro Gly Lys Pro Ala 750 755 760 ACA TCT GGG GCA GCA GGC AGC CCT GGC AGG GGG AGG GGC CCA GGA ACG 2715 Thr Ser Gly Ala Ala Gly Ser Pro Gly Arg Gly Arg Gly Pro Gly Thr 765 770 775 GTG CCT CCT GGC CCA GGC CAC TCC CAC CAG CGC CTC CTC CCA GCA GAC 2763 Val Pro Pro Gly Pro Gly His Ser His Gln Arg Leu Leu Pro Ala Asp 780 785 790 795 CCT GAT GAG TCC TCC TAC TTT GTG ATC GGT GCT GTA CTC TAC CGC ACC 2811 Pro Asp Glu Ser Ser Tyr Phe Val Ile Gly Ala Val Leu Tyr Arg Thr 800 805 810 CTT GGC CTC ATC CTG CCG CCT CCC AGG CCC CCG CTG GCC GTC ACA TCC 2859 Leu Gly Leu Ile Leu Pro Pro Pro Arg Pro Pro Leu Ala Val Thr Ser 815 820 825 CGG GTG ATG ACA GTG ACT GTG CGC CCC CCT ACC CAG CCT CCA GCT GAG 2907 Arg Val Met Thr Val Thr Val Arg Pro Pro Thr Gln Pro Pro Ala Glu 830 835 840 CCC CTC ATC ACT GTG GAG CTC TCC TAC ATC ATC AAT GGG ACC ACG GAT 2955 Pro Leu Ile Thr Val Glu Leu Ser Tyr Ile Ile Asn Gly Thr Thr Asp 845 850 855 CCC CAT TGC GCC AGC TGG GAC TAC TCC AGA GCA GAT GCC AGC TCA GGA 3003 Pro His Cys Ala Ser Trp Asp Tyr Ser Arg Ala Asp Ala Ser Ser Gly 860 865 870 875 GAC TGG GAC ACT GAA AAT TGC CAG ACC CTG GAG ACC CAG GCA GCT CAC 3051 Asp Trp Asp Thr Glu Asn Cys Gln Thr Leu Glu Thr Gln Ala Ala His 880 885 890 ACC CGC TGC CAG TGC CAG CAC CTG TCC ACC TTT GCT GTA CTA GCC CAG 3099 Thr Arg Cys Gln Cys Gln His Leu Ser Thr Phe Ala Val Leu Ala Gln 895 900 905 CCG CCC AAG GAC CTG ACC CTG GAG CTG GCG GGC TCC CCC TCG GTC CCC 3147 Pro Pro Lys Asp Leu Thr Leu Glu Leu Ala Gly Ser Pro Ser Val Pro 910 915 920 CTG GTG ATC GGC TGT GCA GTG TCG TGC ATG GCG CTG CTC ACC CTG CTC 3195 Leu Val Ile Gly Cys Ala Val Ser Cys Met Ala Leu Leu Thr Leu Leu 925 930 935 GCC ATC TAT GCC GCC TTT TGG AGG TTC ATA AAA TCT GAA CGC TCC ATC 3243 Ala Ile Tyr Ala Ala Phe Trp Arg Phe Ile Lys Ser Glu Arg Ser Ile 940 945 950 955 ATC TTG CTG AAC TTC TGC CTG TCC ATC TTG GCA TCC AAC ATC CTG ATC 3291 Ile Leu Leu Asn Phe Cys Leu Ser Ile Leu Ala Ser Asn Ile Leu Ile 960 965 970 CTC GTG GGC CAG TCC CGG GTG CTG AGC AAG GGC GTG TGC ACC ATG ACG 3339 Leu Val Gly Gln Ser Arg Val Leu Ser Lys Gly Val Cys Thr Met Thr 975 980 985 GCT GCC TTC CTG CAC TTC TTC TTT CTC TCC TCC TTT TGC TGG GTG CTT 3387 Ala Ala Phe Leu His Phe Phe Phe Leu Ser Ser Phe Cys Trp Val Leu 990 995 1000 ACC GAG GCC TGG CAG TCC TAC CTG GCT GTC ATT GGG CGG ATG CGC ACC 3435 Thr Glu Ala Trp Gln Ser Tyr Leu Ala Val Ile Gly Arg Met Arg Thr 1005 1010 1015 CGC CTC GTT CGC AAG CGC TTC CTC TGC CTG GGC TGG GGT CTG CCT GCC 3483 Arg Leu Val Arg Lys Arg Phe Leu Cys Leu Gly Trp Gly Leu Pro Ala 1020 1025 1030 1035 CTG GTG GTG GCC GTG TCT GTT GGC TTT ACC CGA ACG AAA GGA TAC GGT 3531 Leu Val Val Ala Val Ser Val Gly Phe Thr Arg Thr Lys Gly Tyr Gly 1040 1045 1050 ACA TCC AGC TAC TGC TGG CTC TCC CTG GAG GGC GGC CTG CTC TAC GCC 3579 Thr Ser Ser Tyr Cys Trp Leu Ser Leu Glu Gly Gly Leu Leu Tyr Ala 1055 1060 1065 TTT GTG GGC CCT GCA GCC GTC ATT GTC CTG GTG AAC ATG CTC ATC GGA 3627 Phe Val Gly Pro Ala Ala Val Ile Val Leu Val Asn Met Leu Ile Gly 1070 1075 1080 ATC ATC GTC TTC AAC AAG CTC ATG GCA CGT GAT GGC ATC TCC GAC AAA 3675 Ile Ile Val Phe Asn Lys Leu Met Ala Arg Asp Gly Ile Ser Asp Lys 1085 1090 1095 TCC AAG AAG CAG AGG GCC GGG TCG GAG CGG TGC CCC TGG GCC AGC CTG 3723 Ser Lys Lys Gln Arg Ala Gly Ser Glu Arg Cys Pro Trp Ala Ser Leu 1100 1105 1110 1115 CTC CTC CCC TGC TCA GCG TGT GGA GCG GTC CCC AGC CCC CTG CTC AGC 3771 Leu Leu Pro Cys Ser Ala Cys Gly Ala Val Pro Ser Pro Leu Leu Ser 1120 1125 1130 TCA GCC TCG GCC AGG AAC GCC ATG GCC TCA CTC TGG AGC TCC TGC GTG 3819 Ser Ala Ser Ala Arg Asn Ala Met Ala Ser Leu Trp Ser Ser Cys Val 1135 1140 1145 GTG CTG CCC CTG CTG GCG CTC ACC TGG ATG TCT GCC GTC CTG GCT ATG 3867 Val Leu Pro Leu Leu Ala Leu Thr Trp Met Ser Ala Val Leu Ala Met 1150 1155 1160 ACA GAC CGC CGT TCC GTC CTC TTC CAG GCC CTC TTT GCT GTC TTC AAC 3915 Thr Asp Arg Arg Ser Val Leu Phe Gln Ala Leu Phe Ala Val Phe Asn 1165 1170 1175 TCC GCG CAG GGC TTT GTC ATC ACT GCT GTG CAC TGC TTC CTG CGC CGA 3963 Ser Ala Gln Gly Phe Val Ile Thr Ala Val His Cys Phe Leu Arg Arg 1180 1185 1190 1195 GAG GTC CAG GAT GTG GTG AAG TGC CAG ATG GGG GTG TGC CGG GCT GAT 4011 Glu Val Gln Asp Val Val Lys Cys Gln Met Gly Val Cys Arg Ala Asp 1200 1205 1210 GAG AGC GAA GAC TCC CCT GAC TCG TGT AAG AAC GGG CAG CTG CAG ATC 4059 Glu Ser Glu Asp Ser Pro Asp Ser Cys Lys Asn Gly Gln Leu Gln Ile 1215 1220 1225 CTG TCA GAC TTT GAA AAG GAT GTG GAT CTG GCT TGT CAA ACA GTG CTG 4107 Leu Ser Asp Phe Glu Lys Asp Val Asp Leu Ala Cys Gln Thr Val Leu 1230 1235 1240 TTC AAG GAG GTC AAC ACT TGC AAC CCG TCC ACC ATC ACG GGC ACA CTA 4155 Phe Lys Glu Val Asn Thr Cys Asn Pro Ser Thr Ile Thr Gly Thr Leu 1245 1250 1255 TCC CGC CTG TCC CTG GAT GAG GAT GAG GAG CCC AAG TCC TGC CTC GTG 4203 Ser Arg Leu Ser Leu Asp Glu Asp Glu Glu Pro Lys Ser Cys Leu Val 1260 1265 1270 1275 GGC CCT GAG GGC AGC CTC AGC TTC TCA CCA CTG CCT GGG AAT ATC CTG 4251 Gly Pro Glu Gly Ser Leu Ser Phe Ser Pro Leu Pro Gly Asn Ile Leu 1280 1285 1290 GTG CCC ATG GCA GCC TCA CCA GGG CTG GGG GAG CCT CCG CCC CCA CAG 4299 Val Pro Met Ala Ala Ser Pro Gly Leu Gly Glu Pro Pro Pro Pro Gln 1295 1300 1305 GAG GCC AAC CCT GTT TAC ATG TGT GGG GAG GGT GGC CTG CGG CAG CTG 4347 Glu Ala Asn Pro Val Tyr Met Cys Gly Glu Gly Gly Leu Arg Gln Leu 1310 1315 1320 GAC CTC ACA TGG CTG CGG CCC ACT GAG CCA GGC TCT GAG GGA GAC TAC 4395 Asp Leu Thr Trp Leu Arg Pro Thr Glu Pro Gly Ser Glu Gly Asp Tyr 1325 1330 1335 ATG GTG CTG CCC CGG CGG ACT TTG AGC CTG CAG CCT GGC GGT GGG GGT 4443 Met Val Leu Pro Arg Arg Thr Leu Ser Leu Gln Pro Gly Gly Gly Gly 1340 1345 1350 1355 GGA GGT GGT GAG GAT GCC CCC AGG GCC CGG CCC GAG GGG ACC CCC CGG 4491 Gly Gly Gly Glu Asp Ala Pro Arg Ala Arg Pro Glu Gly Thr Pro Arg 1360 1365 1370 CGA GCT GCC AAG ACA GTG GCC CAC ACT GAA GGC TAC CCC AGC TTC CTG 4539 Arg Ala Ala Lys Thr Val Ala His Thr Glu Gly Tyr Pro Ser Phe Leu 1375 1380 1385 TCC GTG GAC CAC TCG GGC CTG GGG CTG GGC CCT GCC TAT GGA TCT CTC 4587 Ser Val Asp His Ser Gly Leu Gly Leu Gly Pro Ala Tyr Gly Ser Leu 1390 1395 1400 CAG AAT CCC TAT GGA ATG ACC TTC CAA CCG CCA CCG CCG ACA CCC AGC 4635 Gln Asn Pro Tyr Gly Met Thr Phe Gln Pro Pro Pro Pro Thr Pro Ser 1405 1410 1415 GCC CGC CAA GTG CCC GAG CCA GGG GAG CGC AGC CGG ACC ATG CCT CGC 4683 Ala Arg Gln Val Pro Glu Pro Gly Glu Arg Ser Arg Thr Met Pro Arg 1420 1425 1430 1435 ACC GTG CCC GGC TCT ACC ATG AAG ATG GGC TCC CTG GAG CGA AAG AAA 4731 Thr Val Pro Gly Ser Thr Met Lys Met Gly Ser Leu Glu Arg Lys Lys 1440 1445 1450 TTA CGG TAT TCA GAC CTG GAC TTT GAG GTG ATG CAC ACC CGG AAA CGG 4779 Leu Arg Tyr Ser Asp Leu Asp Phe Glu Val Met His Thr Arg Lys Arg 1455 1460 1465 CAT TCA GAA CTC TAC CAC GAG CTC AAC CAG AAG TTC CAC ACT TTC GAC 4827 His Ser Glu Leu Tyr His Glu Leu Asn Gln Lys Phe His Thr Phe Asp 1470 1475 1480 CGC TAC CGC AGC CAG TCC ACG GCC AAG AGG GAG AAG CGG TGG AGT GTG 4875 Arg Tyr Arg Ser Gln Ser Thr Ala Lys Arg Glu Lys Arg Trp Ser Val 1485 1490 1495 TCC TCG GGT GGG GCG GCC GAG CGG AGC GTG TGC ACC GAT AAG CCC AGC 4923 Ser Ser Gly Gly Ala Ala Glu Arg Ser Val Cys Thr Asp Lys Pro Ser 1500 1505 1510 1515 CCT GGG GAG CGC CCC AGC TTG TCC CAA CAT CGG CGC CAT CAG AGC TGG 4971 Pro Gly Glu Arg Pro Ser Leu Ser Gln His Arg Arg His Gln Ser Trp 1520 1525 1530 AGC ACC TTC AAA TCT ATG ACA CTG GGC TCG CTG CCC CCC AAG CCC CGA 5019 Ser Thr Phe Lys Ser Met Thr Leu Gly Ser Leu Pro Pro Lys Pro Arg 1535 1540 1545 GAA CGG CTG ACT CTG CAC CGG GCA GCA GCC TGG GAG CCC ACA GAA CCA 5067 Glu Arg Leu Thr Leu His Arg Ala Ala Ala Trp Glu Pro Thr Glu Pro 1550 1555 1560 CCG GAT GGT GAC TTC CAG ACA GAG GTG TGAGTGCCAC GCTGGACTGC 5114 Pro Asp Gly Asp Phe Gln Thr Glu Val 1565 1570 CCACTGCATA TAAATATATA TATCTCTCTA TTTTCACACT CCACTTTGGA ACTACCCAGG 5174 AGCCAGCGCC CTCTCCCCTC TCCCGAGGGC TGGGCAGGGA GGCGCCGTGG ACTCAGCCAG 5234 GCTGGGGGAG CCGGACATGG CTTGGCCTGG GGTCCCAGGG CCCTTCCTTG TTTCTCAGAG 5294 GCCCCTCAGC CACTGGAACC CCATCTTCAG CCCAGCCTGT CCGTCCCTGT CCCGGGCTGG 5354 GGAGGGGGGA GGGGAACTTT GTTGGGAATA AACTTCACTC TGTGGAAAAA AAAAAAAA 5412
【0229】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:6: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 5267 base pairs (B) TYPE: nucleic acid (C) STRANDEDNESS: single (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: DNA(cDNA) (ix) FEATURE: (A) NAME/KEY: CDS (B) LOCATION: 34..4599 (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:6: GGATAACAAC TTACAGAGGC CAAATGACAT AGG ATG AAG GCT GTT CGT AAC CTG 54 Met Lys Ala Val Arg Asn Leu 1 5 CTG ATT TAT ATA TTT TCC ACC TAT CTC CTG GTT ATG TTT GGA TTT AAT 102 Leu Ile Tyr Ile Phe Ser Thr Tyr Leu Leu Val Met Phe Gly Phe Asn 10 15 20 GCT GCC CAA GAC TTC TGG TGT TCA ACT TTG GTG AAG GGA GTC ATT TAT 150 Ala Ala Gln Asp Phe Trp Cys Ser Thr Leu Val Lys Gly Val Ile Tyr 25 30 35 GGA TCG TAT TCT GTA AGT GAA ATG TTT CCT AAA AAC TTT ACA AAC TGC 198 Gly Ser Tyr Ser Val Ser Glu Met Phe Pro Lys Asn Phe Thr Asn Cys 40 45 50 55 ACT TGG ACG CTG GAA AAT CCA GAT CCA ACC AAA TAT AGC ATT TAC CTG 246 Thr Trp Thr Leu Glu Asn Pro Asp Pro Thr Lys Tyr Ser Ile Tyr Leu 60 65 70 AAA TTT TCC AAA AAG GAC CTT AGC TGC TCT AAC TTT TCA CTC CTG GCT 294 Lys Phe Ser Lys Lys Asp Leu Ser Cys Ser Asn Phe Ser Leu Leu Ala 75 80 85 TAT CAG TTT GAT CAT TTT TCC CAT GAA AAA ATA AAG GAT CTT TTA AGA 342 Tyr Gln Phe Asp His Phe Ser His Glu Lys Ile Lys Asp Leu Leu Arg 90 95 100 AAG AAT CAT TCT ATA ATG CAA CTC TGC AAT TCC AAG AAT GCT TTC GTT 390 Lys Asn His Ser Ile Met Gln Leu Cys Asn Ser Lys Asn Ala Phe Val 105 110 115 TTT CTA CAG TAT GAT AAA AAT TTT ATT CAA ATA CGT CGA GTA TTT CCA 438 Phe Leu Gln Tyr Asp Lys Asn Phe Ile Gln Ile Arg Arg Val Phe Pro 120 125 130 135 ACT AAT TTC CCA GGA TTA CAG AAA AAA GGG GAA GAA GAT CAG AAA TCT 486 Thr Asn Phe Pro Gly Leu Gln Lys Lys Gly Glu Glu Asp Gln Lys Ser 140 145 150 TTT TTT GAG TTT TTG GTA TTG AAC AAG GTC AGC CCA AGC CAG TTT GGT 534 Phe Phe Glu Phe Leu Val Leu Asn Lys Val Ser Pro Ser Gln Phe Gly 155 160 165 TGC CAT GTA TTA TGT ACT TGG TTG GAG AGC TGC TTA AAA TCA GAA AAT 582 Cys His Val Leu Cys Thr Trp Leu Glu Ser Cys Leu Lys Ser Glu Asn 170 175 180 GGG AGA ACA GAA TCA TGT GGG ATC ATG TAT ACA AAA TGC ACC TGC CCT 630 Gly Arg Thr Glu Ser Cys Gly Ile Met Tyr Thr Lys Cys Thr Cys Pro 185 190 195 CAG CAT TTG GGA GAG TGG GGG ATC GAC GAC CAG TCG CTG ATT TTG TTA 678 Gln His Leu Gly Glu Trp Gly Ile Asp Asp Gln Ser Leu Ile Leu Leu 200 205 210 215 AAT AAC GTG GTG TTA CCC CTG AAT GAG CAG ACA GAG GGC TGC CTG ACC 726 Asn Asn Val Val Leu Pro Leu Asn Glu Gln Thr Glu Gly Cys Leu Thr 220 225 230 CAG GAG CTG CAA ACC ACC CAA GTC TGC AAT CTT ACC AGG GAG GCC AAG 774 Gln Glu Leu Gln Thr Thr Gln Val Cys Asn Leu Thr Arg Glu Ala Lys 235 240 245 CGA CCA CCC AAA GAA GAA TTT GGA ATG ATG GGA GAT CAT ACA ATT AAA 822 Arg Pro Pro Lys Glu Glu Phe Gly Met Met Gly Asp His Thr Ile Lys 250 255 260 AGT CAG CGA CCT CGA TCT GTT CAT GAA AAA AGG GTC CCT CAG GAA CAA 870 Ser Gln Arg Pro Arg Ser Val His Glu Lys Arg Val Pro Gln Glu Gln 265 270 275 GCT GAT GCT GCT AAA TTT ATG GCA CAA ACT GGT GAA TCT GGT GTG GAA 918 Ala Asp Ala Ala Lys Phe Met Ala Gln Thr Gly Glu Ser Gly Val Glu 280 285 290 295 GAG TGG TCC CAG TGG AGC ACA TGT TCG GTT ACT TGT GGT CAA GGG TCG 966 Glu Trp Ser Gln Trp Ser Thr Cys Ser Val Thr Cys Gly Gln Gly Ser 300 305 310 CAG GTG CGA ACC AGA ACT TGT GTA TCA CCT TAC GGG ACA CAC TGC AGC 1014 Gln Val Arg Thr Arg Thr Cys Val Ser Pro Tyr Gly Thr His Cys Ser 315 320 325 GGC CCA TTA AGA GAA TCA AGG GTT TGC AAT AAC ACT GCC CTC TGT CCA 1062 Gly Pro Leu Arg Glu Ser Arg Val Cys Asn Asn Thr Ala Leu Cys Pro 330 335 340 GTA CAC GGA GTA TGG GAG GAA TGG TCA CCA TGG AGT TTA TGT TCA TTT 1110 Val His Gly Val Trp Glu Glu Trp Ser Pro Trp Ser Leu Cys Ser Phe 345 350 355 ACA TGT GGT CGA GGC CAA AGA ACA AGA ACA AGG TCA TGC ACA CCT CCT 1158 Thr Cys Gly Arg Gly Gln Arg Thr Arg Thr Arg Ser Cys Thr Pro Pro 360 365 370 375 CAG TAT GGA GGA AGG CCG TGT GAA GGA CCT GAA ACA CAT CAT AAG CCT 1206 Gln Tyr Gly Gly Arg Pro Cys Glu Gly Pro Glu Thr His His Lys Pro 380 385 390 TGT AAT ATT GCT CTT TGC CCA GTT GAT GGA CAG TGG CAA GAG TGG AGT 1254 Cys Asn Ile Ala Leu Cys Pro Val Asp Gly Gln Trp Gln Glu Trp Ser 395 400 405 TCG TGG AGC CAG TGC TCA GTA ACG TGC TCG AAT GGG ACT CAG CAG AGA 1302 Ser Trp Ser Gln Cys Ser Val Thr Cys Ser Asn Gly Thr Gln Gln Arg 410 415 420 AGC CGG CAG TGC ACT GCA GCT GCC CAT GGA GGC TCC GAA TGC AGA GGG 1350 Ser Arg Gln Cys Thr Ala Ala Ala His Gly Gly Ser Glu Cys Arg Gly 425 430 435 CCA TGG GCA GAA AGC AGA GAG TGC TAT AAC CCT GAA TGT ACA GCC AAT 1398 Pro Trp Ala Glu Ser Arg Glu Cys Tyr Asn Pro Glu Cys Thr Ala Asn 440 445 450 455 GGT CAA TGG AAT CAG TGG GGT CAT TGG AGT GGT TGT TCC AAG TCC TGT 1446 Gly Gln Trp Asn Gln Trp Gly His Trp Ser Gly Cys Ser Lys Ser Cys 460 465 470 GAT GGC GGC TGG GAA AGG CGA ATA AGG ACC TGT CAG GGT GCA GTG ATA 1494 Asp Gly Gly Trp Glu Arg Arg Ile Arg Thr Cys Gln Gly Ala Val Ile 475 480 485 ACA GGG CAG CAA TGT GAA GGA ACG GGC GAA GAA GTG AGA AGA TGC AGT 1542 Thr Gly Gln Gln Cys Glu Gly Thr Gly Glu Glu Val Arg Arg Cys Ser 490 495 500 GAG CAG CGA TGC CCT GCA CCT TAT GAA ATA TGC CCT GAG GAT TAT CTG 1590 Glu Gln Arg Cys Pro Ala Pro Tyr Glu Ile Cys Pro Glu Asp Tyr Leu 505 510 515 ATG TCG ATG GTG TGG AAA AGA ACT CCA GCA GGC GAC TTG GCA TTC AAT 1638 Met Ser Met Val Trp Lys Arg Thr Pro Ala Gly Asp Leu Ala Phe Asn 520 525 530 535 CAA TGT CCC CTG AAT GCC ACA GGC ACC ACT AGC AGA CGC TGC TCT CTC 1686 Gln Cys Pro Leu Asn Ala Thr Gly Thr Thr Ser Arg Arg Cys Ser Leu 540 545 550 AGT CTT CAT GGA GTG GCC TTC TGG GAA CAG CCG AGC TTT GCA AGA TGC 1734 Ser Leu His Gly Val Ala Phe Trp Glu Gln Pro Ser Phe Ala Arg Cys 555 560 565 ATA TCA AAT GAG TAC AGA CAC TTG CAG CAT TCA ATT AAA GAG CAC CTT 1782 Ile Ser Asn Glu Tyr Arg His Leu Gln His Ser Ile Lys Glu His Leu 570 575 580 GCT AAG GGG CAG CGA ATG CTG GCA GGT GAT GGA ATG TCC CAG GTG ACC 1830 Ala Lys Gly Gln Arg Met Leu Ala Gly Asp Gly Met Ser Gln Val Thr 585 590 595 AAG ACA CTG TTG GAT TTA ACT CAG AGA AAA AAT TTC TAT GCA GGC GAT 1878 Lys Thr Leu Leu Asp Leu Thr Gln Arg Lys Asn Phe Tyr Ala Gly Asp 600 605 610 615 CTT CTG ATG TCT GTG GAG ATC CTG AGA AAT GTG ACA GAC ACA TTT AAA 1926 Leu Leu Met Ser Val Glu Ile Leu Arg Asn Val Thr Asp Thr Phe Lys 620 625 630 AGG GCA AGT TAC ATC CCT GCA TCT GAT GGT GTC CAG AAC TTC TTT CAA 1974 Arg Ala Ser Tyr Ile Pro Ala Ser Asp Gly Val Gln Asn Phe Phe Gln 635 640 645 ATA GTT AGC AAC CTT CTA GAT GAA GAA AAC AAG GAA AAA TGG GAA GAT 2022 Ile Val Ser Asn Leu Leu Asp Glu Glu Asn Lys Glu Lys Trp Glu Asp 650 655 660 GCA CAA CAG ATT TAT CCA GGG TCA ATA GAG TTA ATG CAG GTG ATT GAA 2070 Ala Gln Gln Ile Tyr Pro Gly Ser Ile Glu Leu Met Gln Val Ile Glu 665 670 675 GAT TTT ATA CAC ATT GTT GGA ATG GGG ATG ATG GAC TTT CAG AAT TCA 2118 Asp Phe Ile His Ile Val Gly Met Gly Met Met Asp Phe Gln Asn Ser 680 685 690 695 TAC TTA ATG ACT GGA AAT GTA GTG GCT AGT ATT CAG AAG CTT CCT GCA 2166 Tyr Leu Met Thr Gly Asn Val Val Ala Ser Ile Gln Lys Leu Pro Ala 700 705 710 GCC TCT GTT CTA ACA GAC ATC AAC TTT CCA ATG AAA GGA CGG AAG GGA 2214 Ala Ser Val Leu Thr Asp Ile Asn Phe Pro Met Lys Gly Arg Lys Gly 715 720 725 ATG GTT GAC TGG GCA AGA AAC TCA GAA GAT AGG GTA GTA ATT CCA AAA 2262 Met Val Asp Trp Ala Arg Asn Ser Glu Asp Arg Val Val Ile Pro Lys 730 735 740 AGC ATT TTC ACT CCG GTG TCA TCA AAA GAA TTA GAT GAA TCA TCT GTA 2310 Ser Ile Phe Thr Pro Val Ser Ser Lys Glu Leu Asp Glu Ser Ser Val 745 750 755 TTT GTT CTT GGC GCA GTC CTA TAC AAA AAC TTA GAT CTA ATT TTG CCC 2358 Phe Val Leu Gly Ala Val Leu Tyr Lys Asn Leu Asp Leu Ile Leu Pro 760 765 770 775 ACT TTG AGA AAT TAT ACT GTC ATT AAT TCC AAA ATC ATC GTG GTC ACA 2406 Thr Leu Arg Asn Tyr Thr Val Ile Asn Ser Lys Ile Ile Val Val Thr 780 785 790 ATA AGG CCT GAA CCC AAA ACA ACC GAT TCG TTT CTG GAG ATA GAA CTA 2454 Ile Arg Pro Glu Pro Lys Thr Thr Asp Ser Phe Leu Glu Ile Glu Leu 795 800 805 GCT CAT TTG GCT AAT GGT ACT TTG AAT CCC TAT TGT GTA TTG TGG GAT 2502 Ala His Leu Ala Asn Gly Thr Leu Asn Pro Tyr Cys Val Leu Trp Asp 810 815 820 GAC TCC AAA ACG AAC GAG TCT TTG GGA ACG TGG TCC ACC CAG GGA TGT 2550 Asp Ser Lys Thr Asn Glu Ser Leu Gly Thr Trp Ser Thr Gln Gly Cys 825 830 835 AAA ACT GTG CTT ACC GAT GCA TCC CAT ACG AAA TGC TTA TGT GAT CGT 2598 Lys Thr Val Leu Thr Asp Ala Ser His Thr Lys Cys Leu Cys Asp Arg 840 845 850 855 CTC TCT ACC TTC GCC ATT TTG GCT CAG CAA CCT AGA GAA ATA ATC ATG 2646 Leu Ser Thr Phe Ala Ile Leu Ala Gln Gln Pro Arg Glu Ile Ile Met 860 865 870 GAA TCC TCT GGC ACA CCT TCA GTT ACC CTA ATA GTA GGC AGT GGT CTT 2694 Glu Ser Ser Gly Thr Pro Ser Val Thr Leu Ile Val Gly Ser Gly Leu 875 880 885 TCT TGC TTG GCC TTG ATT ACC CTA GCA GTT GTC TAT GCA GCA TTA TGG 2742 Ser Cys Leu Ala Leu Ile Thr Leu Ala Val Val Tyr Ala Ala Leu Trp 890 895 900 AGG TAC ATA CGC TCT GAG AGA TCC ATA ATA CTA ATT AAC TTC TGC CTG 2790 Arg Tyr Ile Arg Ser Glu Arg Ser Ile Ile Leu Ile Asn Phe Cys Leu 905 910 915 TCT ATC ATC TCA TCC AAT ATC CTC ATA CTG GTT GGA CAG ACT CAG ACA 2838 Ser Ile Ile Ser Ser Asn Ile Leu Ile Leu Val Gly Gln Thr Gln Thr 920 925 930 935 CAT AAT AAG AGT ATC TGC ACA ACC ACC ACT GCA TTT TTG CAC TTT TTC 2886 His Asn Lys Ser Ile Cys Thr Thr Thr Thr Ala Phe Leu His Phe Phe 940 945 950 TTC CTG GCT TCA TTC TGT TGG GTT TTG ACT GAG GCG TGG CAA TCA TAT 2934 Phe Leu Ala Ser Phe Cys Trp Val Leu Thr Glu Ala Trp Gln Ser Tyr 955 960 965 ATG GCT GTA ACT GGA AAA ATT AGG ACA CGG CTT ATA AGA AAA CGC TTT 2982 Met Ala Val Thr Gly Lys Ile Arg Thr Arg Leu Ile Arg Lys Arg Phe 970 975 980 TTG TGC CTT GGA TGG GGT TTA CCA GCA TTA GTA GTG GCC ACA TCA GTA 3030 Leu Cys Leu Gly Trp Gly Leu Pro Ala Leu Val Val Ala Thr Ser Val 985 990 995 GGC TTC ACC AGA ACA AAA GGA TAT GGC ACT GAT CAC TAC TGC TGG CTC 3078 Gly Phe Thr Arg Thr Lys Gly Tyr Gly Thr Asp His Tyr Cys Trp Leu 1000 1005 1010 1015 TCT CTT GAA GGA GGA CTA CTC TAT GCT TTT GTG GGA CCT GCA GCC GCT 3126 Ser Leu Glu Gly Gly Leu Leu Tyr Ala Phe Val Gly Pro Ala Ala Ala 1020 1025 1030 GTT GTC CTG GTC AAC ATG GTG ATT GGC ATT TTG GTA TTT AAT AAA CTT 3174 Val Val Leu Val Asn Met Val Ile Gly Ile Leu Val Phe Asn Lys Leu 1035 1040 1045 GTT TCC AGA GAT GGA ATC CTA GAT AAA AAG CTC AAA CAC AGA GCC GGT 3222 Val Ser Arg Asp Gly Ile Leu Asp Lys Lys Leu Lys His Arg Ala Gly 1050 1055 1060 CAG ATG AGT GAG CCT CAT AGC GGT TTG ACG CTC AAA TGT GCC AAG TGT 3270 Gln Met Ser Glu Pro His Ser Gly Leu Thr Leu Lys Cys Ala Lys Cys 1065 1070 1075 GGA GTA GTT TCA ACA ACA GCT TTG TCA GCC ACC ACC GCC AGT AAC GCC 3318 Gly Val Val Ser Thr Thr Ala Leu Ser Ala Thr Thr Ala Ser Asn Ala 1080 1085 1090 1095 ATG GCG TCT CTT TGG AGC TCC TGT GTG GTG TTG CCC CTT CTG GCT TTG 3366 Met Ala Ser Leu Trp Ser Ser Cys Val Val Leu Pro Leu Leu Ala Leu 1100 1105 1110 ACG TGG ATG TCT GCG GTT CTG GCC ATG ACA GAT AAA CGC TCC ATA TTG 3414 Thr Trp Met Ser Ala Val Leu Ala Met Thr Asp Lys Arg Ser Ile Leu 1115 1120 1125 TTT CAA ATA CTT TTT GCT GTG TTT GAT TCA TTG CAA GGC TTT GTT ATA 3462 Phe Gln Ile Leu Phe Ala Val Phe Asp Ser Leu Gln Gly Phe Val Ile 1130 1135 1140 GTC ATG GTC CAC TGC ATT CTT CGG AGA GAG GTT CAG GAT GCA TTT AGA 3510 Val Met Val His Cys Ile Leu Arg Arg Glu Val Gln Asp Ala Phe Arg 1145 1150 1155 TGC CGA TTG AGA AAC TGT CAG GAT CCC ATC AAT GCA GAT TCT TCG AGT 3558 Cys Arg Leu Arg Asn Cys Gln Asp Pro Ile Asn Ala Asp Ser Ser Ser 1160 1165 1170 1175 TCG TTT CCT AAT GGG CAT GCT CAA ATC ATG ACA GAC TTT GAA AAG GAT 3606 Ser Phe Pro Asn Gly His Ala Gln Ile Met Thr Asp Phe Glu Lys Asp 1180 1185 1190 GTA GAC ATT GCC TGT CGA TCA GTT CTT CAT AAG GAT ATT GGT CCT TGC 3654 Val Asp Ile Ala Cys Arg Ser Val Leu His Lys Asp Ile Gly Pro Cys 1195 1200 1205 CGA GCA GCC ACA ATA ACA GGA ACA CTT TCT AGG ATT TCT CTA AAT GAT 3702 Arg Ala Ala Thr Ile Thr Gly Thr Leu Ser Arg Ile Ser Leu Asn Asp 1210 1215 1220 GAT GAA GAA GAA AAG GGA ACA AAC CCT GAA GGG CTA AGC TAT TCA ACA 3750 Asp Glu Glu Glu Lys Gly Thr Asn Pro Glu Gly Leu Ser Tyr Ser Thr 1225 1230 1235 TTG CCT GGA AAT GTC ATT TCC AAA GTC ATC ATC CAG CAA CCC ACA GGT 3798 Leu Pro Gly Asn Val Ile Ser Lys Val Ile Ile Gln Gln Pro Thr Gly 1240 1245 1250 1255 TTG CAC ATG CCC ATG AGT ATG AAT GAG CTT AGC AAT CCA TGT TTG AAA 3846 Leu His Met Pro Met Ser Met Asn Glu Leu Ser Asn Pro Cys Leu Lys 1260 1265 1270 AAA GAA AAT AGT GAA TTG CGG AGA ACT GTG TAC TTA TGT ACG GAT GAT 3894 Lys Glu Asn Ser Glu Leu Arg Arg Thr Val Tyr Leu Cys Thr Asp Asp 1275 1280 1285 AAT TTG AGA GGG GCT GAC ATG GAC ATA GTC CAT CCT CAA GAA AGA ATG 3942 Asn Leu Arg Gly Ala Asp Met Asp Ile Val His Pro Gln Glu Arg Met 1290 1295 1300 ATG GAA AGT GAC TAT ATT GTG ATG CCC AGA AGT TCT GTA AAT AAC CAG 3990 Met Glu Ser Asp Tyr Ile Val Met Pro Arg Ser Ser Val Asn Asn Gln 1305 1310 1315 CCT TCA ATG AAA GAA GAA AGC AAA ATG AAT ATT GGC ATG GAA ACC TTG 4038 Pro Ser Met Lys Glu Glu Ser Lys Met Asn Ile Gly Met Glu Thr Leu 1320 1325 1330 1335 CCA CAT GAA AGG CTA TTG CAC TAC AAA GTA AAC CCT GAA TTC AAT ATG 4086 Pro His Glu Arg Leu Leu His Tyr Lys Val Asn Pro Glu Phe Asn Met 1340 1345 1350 AAT CCC CCT GTA ATG GAC CAG TTC AAT ATG AAC TTA GAG CAA CAT CTC 4134 Asn Pro Pro Val Met Asp Gln Phe Asn Met Asn Leu Glu Gln His Leu 1355 1360 1365 GCA CCC CAG GAA CAT ATG CAG AAT TTG CCC TTT GAA CCT CGC ACA GCT 4182 Ala Pro Gln Glu His Met Gln Asn Leu Pro Phe Glu Pro Arg Thr Ala 1370 1375 1380 GTG AAG AAT TTC ATG GCC TCT GAG TTG GAT GAT AAT GCA GGA CTA TCA 4230 Val Lys Asn Phe Met Ala Ser Glu Leu Asp Asp Asn Ala Gly Leu Ser 1385 1390 1395 AGA AGT GAA ACT GGA TCA ACG ATA TCA ATG AGT TCT TTA GAG AGA AGA 4278 Arg Ser Glu Thr Gly Ser Thr Ile Ser Met Ser Ser Leu Glu Arg Arg 1400 1405 1410 1415 AAA TCA CGA TAT TCA GAC CTT GAC TTT GAG AAG GTC ATG CAT ACA AGG 4326 Lys Ser Arg Tyr Ser Asp Leu Asp Phe Glu Lys Val Met His Thr Arg 1420 1425 1430 AAG AGG CAT ATG GAA CTA TTT CAA GAA CTA AAT CAG AAA TTT CAA ACT 4374 Lys Arg His Met Glu Leu Phe Gln Glu Leu Asn Gln Lys Phe Gln Thr 1435 1440 1445 TTG GAC AGA TTT CGG GAT ATA CCA AAT ACA AGC AGT ATG GAA AAC CCC 4422 Leu Asp Arg Phe Arg Asp Ile Pro Asn Thr Ser Ser Met Glu Asn Pro 1450 1455 1460 GCA CCA AAC AAG AAT CCA TGG GAC ACT TTC AAA AAC CCC AGT GAA TAC 4470 Ala Pro Asn Lys Asn Pro Trp Asp Thr Phe Lys Asn Pro Ser Glu Tyr 1465 1470 1475 CCG CAT TAC ACC ACA ATC AAT GTC TTA GAC ACA GAG GCA AAG GAT GCT 4518 Pro His Tyr Thr Thr Ile Asn Val Leu Asp Thr Glu Ala Lys Asp Ala 1480 1485 1490 1495 TTG GAA CTG AGG CCA GCA GAG TGG GAG AAG TGT CTG AAT TTG CCT CTG 4566 Leu Glu Leu Arg Pro Ala Glu Trp Glu Lys Cys Leu Asn Leu Pro Leu 1500 1505 1510 GAT GTG CAA GAG GGT GAC TTT CAA ACA GAA GTT TAAAAAAATC AAAATGGACT 4619 Asp Val Gln Glu Gly Asp Phe Gln Thr Glu Val 1515 1520 AAGGTAGAGA CAAAACTTTA TTGCACTGAC ACTTAAGACT TGGGAAGCCT GACATTTCTA 4679 TCTGGACAGT GTGACTATCT TATGTCAGGA CCTTCATGTG CCAAACGTCA GTGGTGTTTT 4739 CATATGGTAA CTTCTCACTA GTCAGGCTAG TGGAGAGATG ACCAGGTGTA CAGTTCTGAC 4799 CATCCTGTGT TGTAAGTACC CGTGGAATGG ATTTGTAAGG TAATCTTTAT AGATAAACCT 4859 CAAGCAACGA TTCATGTTGT AACCGCTTCA TATGGTTTAG TTTTCAAAAA ACTTCACCAT 4919 GAAGCACAAT GTATATATTT ATGCAGTTTT TAAAGTTTAT AACAGTCTGT TTGGCCATTA 4979 CTACACTTTT TACTTTATAA TATAAAAGCA AAGTTTTTGT CATTAAATGA ATGTTTGTTG 5039 AGCTACATTC TTCATTGCTT TAAATGCAAT AAAGTAATAA TCTCACTTTT ATATGAATAA 5099 TATATTTCAC ATCTTTATTA TTGCAGTTTT CTCTAGAAAG CTCTGAGAAG CTTTCTCTGC 5159 TGCAGCTGTG TATAAAATAT TTAAAATGTT GTATGGTGTA AATAAACTTT TGTCTACATA 5219 AAAAAAAAAA AAAAAAAAAA AAAAAAAAAA AAAAAAAAAA AAAAAAAA 5267
【0230】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:7: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:7: Ser Pro Trp Ser Val Ala Ser Ser Thr Ala Gly Glu Gly Trp Gln Thr 1 5 10 15 Arg Thr Arg
【0231】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:8: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:8: Ser Pro Trp Ser Leu Ala Ser Ser Thr Ala Gly Arg Gly Phe Arg Asp 1 5 10 15 Arg Thr Arg
【0232】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:9: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:9: Ser Ser Trp Ser Ala Ala Ser Ala Ser Ala Ser Gln Gly Arg Gln Gln 1 5 10 15 Arg Thr Arg
【0233】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:10: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:10: Ala Ser Trp Gly Ser Ala Ser Val Thr Ala Gly Ala Gly Ser Gln Arg 1 5 10 15 Arg Glu Arg
【0234】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:11: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:11: Ser Pro Trp Ser Val Ala Ser Leu Thr Ala Gly Gln Gly Leu Gln Val 1 5 10 15 Arg Ile Arg
【0235】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:12: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:12: Gly Ser Trp Ser Leu Ala Ser Arg Ser Ala Gly Arg Gly Ser Arg Ser 1 5 10 15 Arg Met Arg
【0236】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:13: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:13: Gly Pro Trp Gly Pro Ala Ser Thr Ser Ala Ala Asn Gly Trp Gln Gln 1 5 10 15 Arg Ser Arg
【0237】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:14: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:14: Asn Ala Trp Ser Leu Ala Ser Lys Thr Ala Asp Thr Gly Trp Gln Arg 1 5 10 15 Arg Phe Arg
【0238】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:15: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:15: Ser Gln Trp Ser Thr Ala Ser Val Thr Ala Gly Gln Gly Ser Gln Val 1 5 10 15 Arg Thr Arg
【0239】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:16: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:16: Ser Pro Trp Ser Leu Ala Ser Phe Thr Ala Gly Arg Gly Gln Arg Thr 1 5 10 15 Arg Thr Arg
【0240】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:17: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:17: Ser Ser Trp Ser Gln Ala Ser Val Thr Ala Ser Asn Gly Thr Gln Gln 1 5 10 15 Arg Ser Arg
【0241】(2) INFORMATION FOR SEQ ID NO:18: (i) SEQUENCE CHARACTERISTICS: (A) LENGTH: 19 amino acids (B) TYPE: amino acid (D) TOPOLOGY: linear (ii) MOLECULE TYPE: protein (xi) SEQUENCE DESCRIPTION: SEQ ID NO:18: Gly His Trp Ser Gly Ala Ser Lys Ser Ala Asp Gly Gly Trp Glu Arg 1 5 10 15 Arg Ile Arg
【図面の簡単な説明】
【図1】野生型p53によるBAI1遺伝子の発現制御
の結果を示す図面代用写真である。
【図2】ヒトBAI1遺伝子産物の推定アミノ酸配列を
示す。
【図3】第2図に示すヒトBAI1遺伝子産物の推定分
子構造を示す模式図である。
【図4】BAI1、BAI2、BAI3、TSP1及び
TSP2の各タイプ1リピートアミノ酸配列の整列をし
た図面である。
【図5】ノーザンブロット分析により、BAI1遺伝子
の種々ヒト組織における遺伝子発現を調べた結果を示す
図面代用写真である。
【図6】種々の膠芽腫細胞株におけるBAI1遺伝子発
現をRT−PCR分析により調べた結果を示す図面代用
写真である。
【図7】BAI2及びBAI3遺伝子産物の推定分子構
造を示す模式図である。
【図8】ノーザンブロット分析により、BAI2及びB
AI3遺伝子の種々ヒト組織における遺伝子発現を調べ
た結果を示す図面代用写真である。
【図9】ノーザンブロット分析により、BAI2及びB
AI3遺伝子のヒト脳組織における遺伝子発現を調べた
結果を示す図面代用写真である。
【図10】野生型p53によるBAI2及びBAI3遺
伝子の発現制御の結果を示す図面代用写真である。
【図11】種々の膠芽腫細胞株におけるBAI3遺伝子
発現をRT−PCR分析により調べた結果を示す図面代
用写真である。
【図12】本発明ペプチドによるBCECの増殖抑制を
示すグラフである。
【図13】本発明ペプチドによるBCECの増殖抑制を
示すグラフである。
【図14】本発明ペプチドによるBCECの増殖抑制を
示すグラフである。
【図15】本発明ペプチドによるBCECの増殖抑制を
示すグラフである。
【図16】上記における対照群の増殖抑制を示すグラフ
である。
【図17】上記における対照群の増殖抑制を示すグラフ
である。
【図18】上記における対照群の増殖抑制を示すグラフ
である。
【図19】本発明ペプチドによるBCECの増殖抑制を
示すグラフである。
【図20】本発明ペプチドによるBCEC遊走の抑制を
示すグラフである。
【図21】本発明ペプチドによる新生血管形成の抑制を
示す図面代用写真である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配列番号:1で示されるアミノ酸配列をコ
    ードする塩基配列を含む遺伝子及びそのファミリー遺伝
    子から選択されるヒトBAI遺伝子。
  2. 【請求項2】配列番号:1、2又は3で示されるアミノ
    酸配列の全部又は一部をコードする塩基配列を含む請求
    項1に記載の遺伝子。
  3. 【請求項3】配列番号:4で示される塩基配列の全部又
    は一部を含む請求項1に記載の遺伝子。
  4. 【請求項4】配列番号:5で示される塩基配列の全部又
    は一部を含む請求項1に記載の遺伝子。
  5. 【請求項5】配列番号:6で示される塩基配列の全部又
    は一部を含む請求項1に記載の遺伝子。
  6. 【請求項6】請求項1に記載のヒトBAI遺伝子がコー
    ドするタイプ1リピートに相当するアミノ酸配列を有す
    ることを特徴とするペプチド。
  7. 【請求項7】配列番号:1で示されるアミノ酸配列から
    なるヒトBAI1遺伝子産物の第1、第2、第3、第4
    及び第5のタイプ1リピートから選択される少なくとも
    ひとつのリピートに相当するアミノ酸配列を有する請求
    項6に記載のペプチド。
  8. 【請求項8】配列番号:2で示されるアミノ酸配列から
    なるヒトBAI2遺伝子産物の第1、第2、第3及び第
    4のタイプ1リピートから選択される少なくともひとつ
    のリピートに相当するアミノ酸配列を有する請求項6に
    記載のペプチド。
  9. 【請求項9】配列番号:3で示されるアミノ酸配列から
    なるヒトBAI3遺伝子産物の第1、第2、第3及び第
    4のタイプ1リピートから選択される少なくともひとつ
    のリピートに相当するアミノ酸配列を有する請求項6に
    記載のペプチド。
  10. 【請求項10】タイプ1リピートに相当するアミノ酸配
    列が、システイン残基をアラニン残基に置換したアミノ
    酸配列からなる請求項6に記載のペプチド。
  11. 【請求項11】配列番号:7、8、9、10、11、1
    2、13、14、15、16、17及び18で示される
    アミノ酸配列から選択される少なくともひとつの配列を
    含む請求項6に記載のペプチド。
  12. 【請求項12】請求項6に記載のペプチドを有効成分と
    する医薬。
JP17648597A 1997-05-23 1997-06-16 ヒトbai遺伝子及びその利用 Expired - Fee Related JP4001976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17648597A JP4001976B2 (ja) 1997-05-23 1997-06-16 ヒトbai遺伝子及びその利用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15046097 1997-05-23
JP9-150460 1997-05-23
JP17648597A JP4001976B2 (ja) 1997-05-23 1997-06-16 ヒトbai遺伝子及びその利用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132766A true JPH1132766A (ja) 1999-02-09
JP4001976B2 JP4001976B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=26480047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17648597A Expired - Fee Related JP4001976B2 (ja) 1997-05-23 1997-06-16 ヒトbai遺伝子及びその利用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4001976B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049134A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-24 Alphagene, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
WO2005049833A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. G蛋白質共役型受容体をコードする遺伝子およびその遺伝子産物
WO2006118289A1 (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Daiichi Sankyo Company, Limited 抗うつ作用を有する化合物の同定方法
US7527937B2 (en) 2003-11-19 2009-05-05 Daiichi Sankyo Company, Limited Assay employing a g-protein coupled receptor that is activated by CCK-8S

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000049134A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-24 Alphagene, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
WO2005049833A1 (ja) * 2003-11-19 2005-06-02 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. G蛋白質共役型受容体をコードする遺伝子およびその遺伝子産物
JPWO2005049833A1 (ja) * 2003-11-19 2007-06-07 第一製薬株式会社 G蛋白質共役型受容体をコードする遺伝子およびその遺伝子産物
US7527937B2 (en) 2003-11-19 2009-05-05 Daiichi Sankyo Company, Limited Assay employing a g-protein coupled receptor that is activated by CCK-8S
JP4638354B2 (ja) * 2003-11-19 2011-02-23 第一三共株式会社 G蛋白質共役型受容体をコードする遺伝子およびその遺伝子産物
US7977069B2 (en) 2003-11-19 2011-07-12 Daiichi Sankyo Company, Limited DNA encoding a CCK-8S G-protein coupled receptor, and vectors, transformants, cell kits, and methods employing such DNA
WO2006118289A1 (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Daiichi Sankyo Company, Limited 抗うつ作用を有する化合物の同定方法
AU2006241710B2 (en) * 2005-05-02 2011-04-14 Daiichi Sankyo Company, Limited Method for identification of compound having antidepressant effect

Also Published As

Publication number Publication date
JP4001976B2 (ja) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8361968B2 (en) Metastin derivatives and use thereof
JP3096739B2 (ja) Hla分子によって提示される単離ノナペプチドとその使用
US20040029199A1 (en) Human cervical cancer 2 protooncogene and protein encoded therein
JP2001228137A (ja) C3a受容体およびC3aを用いるスクリーニング方法
AU691868B2 (en) Ileal bile acid transporter compositions and methods
JP2002539773A (ja) 分泌タンパク質およびそれらをコードする核酸
JPH10509044A (ja) Gapタンパク質sh3ドメインに結合可能なペプチド、それをコードするヌクレオチド配列ならびにその製造法および使用
JPH1132766A (ja) ヒトbai遺伝子及びその利用
JPH04500603A (ja) クローン化腎炎抗原
KR20010080647A (ko) RelA 결합성 저해 인자, 그 제조 방법 및 그 용도
WO1999009215A1 (en) Prognostic compositions for prostate cancer and methods of use thereof
Meng et al. Structural analysis of the gene encoding RP58, a sequence-specific transrepressor associated with heterochromatin
EP0727486A2 (en) Tumour suppressor gene
US6297019B1 (en) Recombinant polynucleotides encoding CYP7 promoter-binding factors
US20030054446A1 (en) Novel retina-specific human proteins C7orf9, C12orf7, MPP4 and F379
US6503502B1 (en) Nucleotide sequences, proteins, drugs and diagnostic agents of use in treating cancer
US5559023A (en) Tumor suppressor gene
US6686163B2 (en) Coding sequence haplotype of the human BRCA1 gene
JP3903294B2 (ja) ヒトbnip3l遺伝子
AU776341B2 (en) Meg-1 protein
JPH10127296A (ja) Ext2遺伝子
KR100802687B1 (ko) 에프이65의 피티비1 도메인의 파트너, 이의 제조방법 및용도
JP4280878B2 (ja) Masl1遺伝子
US20030022184A1 (en) Coding sequences of the human BRCA1 gene
JP2000512133A (ja) 多発性骨髄腫で変化した遺伝子の同定

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees