JPH11317977A - 無線通信装置および無線通信方法 - Google Patents

無線通信装置および無線通信方法

Info

Publication number
JPH11317977A
JPH11317977A JP11034347A JP3434799A JPH11317977A JP H11317977 A JPH11317977 A JP H11317977A JP 11034347 A JP11034347 A JP 11034347A JP 3434799 A JP3434799 A JP 3434799A JP H11317977 A JPH11317977 A JP H11317977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio
signal
wire
information
intermediate frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11034347A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert C Fairfield
チャールズ フェアフィールド ロバート
Carmen James Ii Pagano
ジェームズ パグナーノ セカンド カーマイン
John Stanley Rucki
スタンレイ ラッキ ジョン
Michael Ralph Simmons
ラルフ シモンズ マイケル
Christopher F Zappala
エフ.ザッパラ クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH11317977A publication Critical patent/JPH11317977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/085Access point devices with remote components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 RF周波数の信号を送信することができる有
線に関連するコスト、距離の制限、設置の困難性を改善
したブロック無線器技術の利点を有する無線通信システ
ムのアーキテクチャー。 【解決手段】 ブロック無線器を有する中央化したベー
スバンドユニットからなり、これは低コストで設置が容
易な有線(撚り対線など)を介して複数の地理的に分散
した無線器ヘッドへとつながれている。これにより、能
力が高く、柔軟性があり、アップグレードが容易で、低
コストであるアーキテクチャーを提供する。ブロック無
線器は、周知の特定のエアインタフェース標準に従って
1もしくは複数個の情報運搬信号を多重化し、変調し、
チャネル符号化し、それらを無線周波数へではなく無線
器ヘッドへと低コストな有線で送信することができる中
間周波数にてアップコンバートする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔通信に関し、
特に、無線通信システムのアーキテクチャーに関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、従来技術における典型的な無線
通信システムの一部の概略図を示している。このシステ
ムは、ある地理的領域に位置する数多くの無線端末(1
01−1〜101−3など)に無線通信サービスを提供
する。無線通信システムの心臓部は無線交換センター
(WSC)120であり、これは移動体交換センター
(NSC)、移動体電話交換局(NTSO)とも呼ばれ
ている。無線交換センター120は通常、システムがサ
ービスする一時的範囲全般にわたって分散している複数
の基地局(103−1〜103−5など)につながれて
いて、ローカルおよび長距離電話およびデータネットワ
ーク(基地局103、138、課金局140など)へと
つながれている。無線交換センター120は、システム
にローカルおよび/または長距離ネットワークを介して
つながっている、無線端末の間、無線端末と有線端末
(150など)との間の予備を確立し維持するなどの役
割を負っている。
【0003】無線通信システムがサービスする地理的領
域は、「セル」と呼ばれる領域に区分される。図1に示
すように、各セルは六角形で概略的に表されているが、
実際には、各セルは地形に依存する不規則な形を有す
る。各セルは通常、基地局を有し、この基地局には、そ
のセル内の無線端末と通信するために無線器(radio)お
よびアンテナを有し、またその基地局は無線交換センタ
ー120と通信するための伝送装置を有する。
【0004】例として、無線端末101−1が無線端末
101−2と通信したいとすると、無線端末101−1
は基地局103−1へと所望の情報を送信し、これは有
線102−1を介して無線交換センター120へとその
情報を中継する。その情報を受信し、それが無線端末1
01−2に対してのものであることを知ると、無線交換
センター120は再び有線102−1を介して基地局1
03−1へと情報を送り返し、基地局103−1は無線
器を介して無線端末101−2へと情報を中継する。
【0005】図2は、従来技術の典型的な無線通信シス
テムのアーキテクチャーのブロック図である。各基地局
は通常、別々の分離した有線を介して基地局コントロー
ラ201へとつながっている。基地局コントローラ20
1は、無線交換センター120と同じ位置とすることが
できる。
【0006】例として、基地局103−1は有線102
−1を介して基地局コントローラ201へとつながって
いて、基地局103−3は有線102−3を介して基地
局コントローラ201へとつながっている。有線102
−1および有線102−3は、低コストで設置が容易な
撚り対線を用いることができる。このアーキテクチャー
に従うと、各無線器は送受信を行うアンテナの近くに位
置している。対照的に、無線器を基地局から移して、無
線器の機能をブロック無線器(block radio)と呼ぶ単一
のユニット内に中央化する別の技術がある。
【0007】ブロック無線器は、デジタル信号処理技術
を用いて1もしくは複数種類の情報運搬信号を多重化、
変調、チャネル符号化、アップコンバートするようにプ
ログラムされるデジタルシグナルプロセッサである。ブ
ロック無線器は、1もしくは複数個の伝統的な無線器と
同等の機能を行うが、それらと異なるいくつかの特徴が
ある。第1に、伝統的な無線器は、単一の情報運搬信号
を処理する。しかしブロック無線器は一般に、複数の情
報運搬信号を同時に処理することができる。
【0008】第2に、伝統的な無線器は、無線周波数部
品(キャパシタ、インダクタ、発振器など)により製造
され、情報運搬信号の処理は、それら部品の電気特性に
従って行われ、それらにより大きく定められる。ブロッ
ク無線器は、原理的に、デジタルシグナルプロセッサか
らなり、情報運搬信号の処理はソフトウェアおよびソフ
トウェアパラメータにより規定される。
【0009】第3に、情報運搬信号の特性(変調方式、
バンド幅など)における変化は、伝統的な無線器におい
て、1もしくは複数個の無線周波数部品を変えることに
より行わせることができる。対照的に、ブロック無線器
における情報運搬信号の特性の変化は、ブロック無線器
を制御するソフトウェアおよび/またはソフトウェアパ
ラメータを変化させることにより行わせることができ
る。このことにより、ブロック無線器を再定義できるよ
うになり、通信リンクを介して遠隔的にアップグレード
することが可能となっている。
【0010】第4に、一般にブロック無線器は匹敵する
品質および処理能力を有する複数の伝統的な無線器より
も低コストとなる。
【0011】第5に、ブロック無線器が複数の情報運搬
信号を処理するので、ブロック無線器は1つの情報運搬
信号のみを認識する伝統的な無線器にとっては行うこと
ができないような、情報運搬信号間の処理(ダイバシテ
ィコンバイン(diversity combining)、ビームフォーミ
ング(beamforming)、隣接チャネル干渉減少(adjacentch
annel interference reduction)など)を行うことがで
きる。従って、ブロック無線器は柔軟性があり、能力が
高く、低コストであり、アップグレードすることが容易
である。
【0012】図3は、ブロック無線器技術を取り入れた
従来技術の典型的な無線通信アーキテクチャーのブロッ
ク図である。これは、無線交換センター120、ベース
バンドユニット301、無線器ヘッド303−1および
無線器ヘッド303−2、304−1および304−2
を有する。このアーキテクチャーに従うと、図2の地理
的に分散した基地局それぞれは、無線器ヘッドおよびベ
ースバンドユニット301によって置き換わっており、
このベースバンドユニット301はブロック無線器30
2を有し、無線交換センター120と無線器ヘッド30
3−1および無線器ヘッド303−2との間に配置され
ている。またこのアーキテクチャーに従うと、ブロック
無線器302が基地局コントローラ201とのインタフ
ェースをとり、図2のアーキテクチャーにおける分散し
た伝統的な無線器が提供する機能を提供する。ベースバ
ンドユニット301−1および無線器ヘッド303−2
はそれぞれ、アンプおよび対応するアンテナを有する。
【0013】ブロック無線器302による利点に加えて
このアーキテクチャーは、無線器ヘッドが単純で、一様
で、低コストな設計のおかげで有利である。図3のアー
キテクチャーは、ベースバンドユニット301と無線器
ヘッド303−1および無線器ヘッド303−2との間
を送信される情報運搬信号がRF周波数で動作し、30
4−1および304−2が高コストで設置が困難な同軸
ケーブル製であることを必要としてしまうという欠点が
図2のアーキテクチャーに対してある。また、ベースバ
ンドユニット301と無線器ヘッド303−1および無
線器ヘッド303−2との間を送信される信号が無線周
波数であることは、無線器ヘッド303−1および無線
器ヘッド303−2からのベースバンドユニット301
の距離を結構制限してしまう。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このように、RF周波
数の信号を送信することができる有線に関連するコス
ト、距離の制限、設置の困難性を改善したブロック無線
器技術の利点を有する無線通信システムのアーキテクチ
ャーが望まれている。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来技術のブ
ロック無線器アーキテクチャーの欠点のいくらかがな
く、ブロック無線器(block radio)技術の利点が多い無
線通信システムに関する。特に、いくつかの実施例にお
いては、ブロック無線器を有する中央化したベースバン
ドユニットからなり、これは低コストで設置が容易な有
線(撚り対線など)を介して複数の地理的に分散した無
線器ヘッドへとつながれている。このことは、従来技術
よりも能力が高く、柔軟性があり、アップグレードが容
易で、低コストであるアーキテクチャーを提供する。
【0016】ブロック無線器は、周知の特定のエアイン
タフェース標準(GSM,IS-54 TDMA,IS-95 CDMA など)に
従って1もしくは複数個の情報運搬信号を多重化し、変
調し、チャネル符号化し、それらを無線周波数へではな
く無線器ヘッドへと低コストな有線で送信することがで
きる中間周波数にてアップコンバートする。次に、無線
器ヘッドはそれぞれ、1もしくは複数個の中間周波数信
号を受信し、アンテナによって放射するためにそれらを
無線周波数へとアップコンバートする。このことは、無
線器ヘッドへの送信を低コストな有線で行うことを可能
にする、各無線器ヘッドにおけるアップコンバータのた
めの追加的なコストが低コストな有線を用いることによ
るコストの削減と比較すれば無視できるので非常に有利
である。
【0017】いくつかの実施例においては、ブロック無
線器から単一の有線を介して複数のアンテナへと信号を
分配することができ、特定の状況においてさらにコスト
を削減することができる。
【0018】また、中間周波数でベースバンドユニット
から対応する無線器ヘッドへと信号を送信するので、ベ
ースバンドユニットは、それら信号が無線周波数で送信
される場合と比べて、無線器ヘッドから結構離れて位置
させることができる。このことは、実装における柔軟性
を増すので有利である。
【0019】実施例において、第1情報運搬信号を第1
中間周波数および第2情報運搬信号を第2中間周波数へ
とアップコンバートする手段と、第1有線上を第1中間
周波数で第1情報運搬信号を送信し、第2有線上を第2
中間周波数で第2情報運搬信号を送信する手段と、第1
有線から第1中間周波数で第1情報運搬信号を受信し、
第1情報運搬信号を第1無線周波数へとアップコンバー
トする第1アップコンバータと、第2有線から第1中間
周波数で第2情報運搬信号を受信し、第2情報運搬信号
を第2無線周波数へとアップコンバートする、第2アッ
プコンバータとからなる。
【0020】
【発明の実施の形態】図4は、無線通信システム400
のアーキテクチャーの概略図であり、1もしくは複数個
の無線端末(図示せず)に対して無線通信サービスを提
供するものである。ここで、ダウンリンク、すなわちフ
ォワード方向のチャネルに関しての無線通信システムの
アーキテクチャーに関する原理のみを示している。アッ
プリンク、すなわちリバース方向のチャネルに関するア
ーキテクチャーは、同日出願の米国特許出願第09/0
23469号(出願日:1998年2月13日)に説明
してある。無線通信システム400は、有線402−
1、有線402−2、有線402−3のうちの1つを介
してベースバンドユニット403へつながれた複数の無
線器ヘッド(401−1〜401−6など)からなる。
【0021】ベースバンドユニット403は、周知の方
法で情報運搬トラフィック信号および制御信号を受信
し、これら情報運搬信号を変調しチャネル符号化して、
1もしくは複数個の無線器ヘッド401−1〜無線器ヘ
ッド401−6を介して無線送信をする。ベースバンド
ユニット403の詳細は下で説明する。無線器ヘッド4
01−1〜401−6はそれぞれ、アンプとアンテナを
有し、対応する情報運搬信号を放射する。無線器ヘッド
401−1〜401−6それぞれの詳細は下で説明す
る。
【0022】無線通信システム400がサービスする地
理的領域にわたって無線器ヘッドは分散し、カバレッジ
エリアが重なり合うようにされ、カバレッジの隙間がな
いようにされる。図4に示すように、無線器ヘッド40
1−1のカバレッジエリアは、無線器ヘッド401−
2、無線器ヘッド401−3のカバレッジエリアと重な
り合っている。無線器ヘッド401−1〜401−6は
室内、屋外、あるいはそれらの組合せに取り付けられて
もよい。また、無線器ヘッドをマストの頂上に取り付
け、ベースバンドユニットをマストの底に取り付けるこ
とができる。
【0023】実施例において、無線器ヘッドは私的有線
を介してベースバンドユニット403へと直接つながる
ようにすることができ、あるいは、共有の有線を介して
複数の無線器ヘッドをベースバンドユニット403につ
なげることができる。また実施例に従うと、各有線は撚
り対線、あるいは1もしくは複数個の情報運搬信号、制
御信号および同期信号を含む中間周波数信号を送信する
ことができる他のケーブルでもよい。
【0024】実施例において、(1)同報(simulcast)
モード、あるいは(2)ハンドオフモードのいずれかで
無線端末と通信することができる。同報モードにおい
て、システムにおけるすべての無線器ヘッドは同時に同
じ周波数で、同じ情報運搬信号を放射する。この同報モ
ードには3つの基本的な利点がある。第1に、単純なた
め、低コストな設置が可能になることである。なぜな
ら、カバレッジのギャップがないように無線器ヘッドを
配置することを確実にする他はRF関係のエンジニアリ
ングの必要がないからである。第2に、各無線器ヘッド
は同一の機能を行うため、各無線器ヘッドを同等に構成
されることができ、製造および設置のコストを下げるこ
とができる。第3に、同報モードではすべてのトラフィ
ックチャネルが各位置で利用可能なので、ハンドオフモ
ードでサービスできるよりも大量の数の無線端末をサー
ビスできる。ハンドオフモードでは各位置においてはト
ラフィックチャネルのうちのほんのわずかしか(only a
percentage)利用可能でない。第4に、同報モードで
は無線端末のハンドオフはないので、ハンドオフをサポ
ートする場合と比べてベースバンドユニット403を単
純にすることができる。
【0025】同報モードには2つの基本的な欠点があ
る。第1に同報モードでは利用可能なRFスペクトル帯
を有効に再利用することができない場合があり、システ
ム全体のトラフィック容量を下げてしまう。第2に、同
報モードで各無線器ヘッドから放射された情報運搬信号
すべては周知の方法で正確に同期しなければならず、こ
のことは無線器ヘッドを同期するメカニズムを必要とし
てしまう。
【0026】ハンドオフモードでは、1もしくは複数個
の無線器ヘッドが異なる無線周波数で1もしくは複数個
の異なる情報運搬信号を送信し、システムはある無線器
ヘッドから別の無線器ヘッドへと従来の無線通信システ
ムと同様に無線端末をハンドオフする能力を有する。ハ
ンドオフモードの基本的な利点は、利用可能なRFスペ
クトル帯の有効な再利用を可能とし、限られた周波数帯
においてシステム全体のトラフィック容量を増加させる
ことができる。
【0027】しかし、ハンドオフモードの動作において
2つの基本的な欠点がある。第1に、ハンドオフモード
は異なる無線チャネルが異なる無線器ヘッドへと割り当
てられることを必要とするため(チャネル間および隣接
チャネル干渉を減らすため)、ハンドオフモードはシス
テムを設置する際に注力しなければならずコストがかか
るRFエンジニアリングを必要としてしまう。第2に、
もし複数の無線器ヘッドが共有の有線上でネットワーク
されていれば、各無線器ヘッドは他の無線器ヘッドへ向
けられた信号とベースバンドユニット403からの信号
を区別するために回路構成を必要としてしまう。
【0028】図5は、実施例に従うベースバンドユニッ
ト403のブロック図である。ベースバンドユニット4
03は、無線器501、D/A変換器502−1〜50
2−3、送信器5031〜503−3を有し、これらは
有線402−1〜402−3とそれぞれインタフェース
する。実施例に従うと、ベースバンドユニット403
は、同報モードあるいはハンドオフモードのいずれの動
作が可能であり、私的有線(proprietary wireline)、共
有有線(shared wireline)、またはこれらの組合せによ
って各無線器ヘッドとインタフェースすることができ
る。
【0029】ベースバンドユニット403へ入力は1も
しくは複数個の情報運搬信号(すなわちトラフィックチ
ャネル)および対応する制御シグナリングである。この
制御シグナリングは、周知の方法でリードトラフィック
シグナリング404上へと多重化することができる。ベ
ースバンド情報運搬信号のソースは、基地局コントロー
ラである必要はなく、無線通信を扱うように特に設計さ
れてはいないような従来の中央局(CO)交換器あるい
は構内交換器(PBX)とすることができる。
【0030】無線器501はデジタルシグナルプロセッ
サおよびメモリからなり、周知の方法でトラフィックシ
グナリング404を介して再プログラミングおよび制御
することができるようなブロック無線器とすることがで
きる。無線器501は、トラフィックシグナリング40
4から1もしくは複数個の情報運搬信号および制御信号
を受信するように、エアインタフェース標準(GSM,IS-5
4 TDMA,IS-95 CDMA など)に従って、多重化、変調、チ
ャネル符号化することができ、周知のデジタルプロセシ
ング技術を用いて情報運搬信号を中間周波数へとアップ
コンバートすることができるようにプログラミングする
ことができる。
【0031】代わりに、無線器501は、周知の方法に
より相当な部分を無線周波数コンポーネントで作った1
もしくは複数個の伝統的な無線器からなるようにするこ
とができる。このような場合、各伝統的な無線器は、ト
ラフィックシグナリング404から1もしくは複数個の
情報運搬信号および制御信号を受信することができ、エ
アインタフェース標準に従って多重化、変調、チャネル
符号化し、周知の方法で中間周波数へと情報運搬信号を
アップコンバートすることができる。情報運搬信号を中
間周波数へとアップコンバートするのに無線器が用いる
技術にとして2つの技術がある。第1に、無線器は、中
間周波数搬送波を変調するために情報運搬信号を単純に
利用することができる。代わりに、無線器は情報運搬信
号を用いて、ベースバンド搬送波を変調し、変調したベ
ースバンドキャリアをミクサやローカル発振器などを用
いて中間周波数へとアップコンバートすることができ
る。無線器501が1もしくは複数個の伝統的な無線器
からなるような実施例を構成される方法は理解できるで
あろう。
【0032】無線器501は、同報モードあるいはハン
ドオフモードのいずれかをサポートするようにプログラ
ミングすることができる。例として、実施例が同報モー
ドで操作する場合には、情報運搬信号それぞれは同じ中
間周波数へとアップコンバートされ、各無線器ヘッドに
よる放射のために有線402−1〜402−3上を送信
することができる。
【0033】代わりに、実施例がハンドオフモードで動
作する場合には、情報運搬信号のそれぞれは、情報運搬
信号が放射されるべき無線器ヘッドのみへと送信され
る。もし複数の無線器ヘッドが有線を共有する場合に
は、これら無線器ヘッドに対する情報運搬信号はその共
有有線上を周波数分割多重化される。この場合、共有有
線上の無線器ヘッドそれぞれは、その共有有線上の情報
運搬信号を受信し分離(デマルチプレクス)することが
できなければならない。無線器ヘッドの詳細は下で説明
する。
【0034】また無線器501は、(1)各無線器ヘッ
ドが有線からどの中間周波数情報運搬信号を選択するか
を制御でき、(2)各情報運搬信号が各無線器ヘッドに
よりアップコンバートされる無線周波数を制御すること
ができるような、1もしくは複数個の中間周波数制御信
号を生成することができる。これら中間周波数制御信号
は、各有線上の中間周波数情報運搬信号と共に周波数分
割多重化することができる。
【0035】また無線器501は、すべての無線器ヘッ
ドへと送信される中間周波数同期信号を生成することが
でき、それらの対応する出力信号を同期することができ
る。同期信号は中間周波数情報運搬信号および各有線上
の中間周波数制御信号と共に周波数分割多重化すること
ができる。
【0036】無線器501は、D/A変換器502−i
へと有線402−iに対応する出力(情報運搬信号、制
御信号、同期信号など)を送出し、このD/A変換器5
02−iは、そのデジタル化中間周波数出力を1もしく
は複数個のアナログ信号へと変換する。D/A変換器5
02−iの出力は送信器503−iへと出力され、これ
は周知の方法で有線402−iを介する伝送のために信
号を増幅し、準備する。
【0037】図6は、共有の有線上に2つの無線器ヘッ
ドへと周波数分割多重化される複数の中間周波数情報運
搬信号、制御信号、同期信号に対する周波数の関数とし
て表したパワーのグラフ図である。情報運搬信号601
−1〜601−4は、制御信号601−1〜601−4
および同期信号603と同様に1つの無線器ヘッドへと
意図されている。制御信号601−iは情報運搬信号6
01−iに対応する。情報運搬信号604−i〜604
−4は、制御信号605−1〜605−4および同期信
号603と同様に第2無線器ヘッドへと意図される。制
御信号605−iは、情報運搬信号604−iに対応す
る。各情報運搬信号は固有な制御信号に対応するものの
ように示してあるが、複数の情報運搬信号を1つの制御
信号に対応するような構成であってもよい。
【0038】図7は、無線器ヘッド401−iのブロッ
ク図であり、フィルタ701、アップコンバータ70
2、アンプ703、アンテナ704、コントローラ70
5を有する。フィルタ701は、コントローラ705に
よりチューン可能なバンドパスフィルタであり、アンテ
ナ704を介する放射のために意図された中間周波数情
報運搬信号のみを分離し捕獲する(すなわち、周波数分
割でマルチプレクスする)。
【0039】アップコンバータ702は、(1)コント
ローラ705の制御の下で中間周波数情報運搬信号をフ
ィルタ701から無線周波数へとアップコンバートする
ミキサと、(2)ミキサにより生成されるスペリアス周
波数成分を外すようにフィルタリングするフィルタと、
を有する。別の実施例において、アップコンバータは複
数のミキサ/フィルタの対を有し、異なる量で中間周波
数情報運搬信号をそれぞれ、同様にコントローラ705
の制御の下でアップコンバートすることができる。
【0040】アンプ703は、周知の方法で無線周波数
情報運搬信号を増幅し、周知の方法でアンテナ704を
介して放射するのに備える。
【0041】コントローラ705は、同期信号と、およ
びアンテナ704による放射のために中間周波数情報運
搬信号に関連する中間周波数制御信号のみを分離し捕獲
することができる制御回路を有する。それら制御信号に
基づいて、コントローラ705は、(1)アンテナ70
4を介しての放射のために意図される中間周波数情報運
搬信号のみを分離し捕獲するためにフィルタ701を制
御することができ、(2)情報信号がアップコンバータ
702によりアップコンバートされるように無線周波数
を制御することができ、(3)情報信号がアップコンバ
ータ702によりアップコンバートされるように無線周
波数を同期することができる。無線器ヘッド401−i
を製造し利用する方法は理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の無線通信システムの概略図。
【図2】従来技術の無線通信システムのアーキテクチャ
ーのブロック図。
【図3】ブロック無線器技術を用いる従来技術の第2の
無線通信システムのアーキテクチャーのブロック図。
【図4】本発明に従う無線通信システムのアーキテクチ
ャーの概略図。
【図5】本発明に従う無線通信システムのアーキテクチ
ャーのブロック図。
【図6】共有有線上で周波数分割多重化された複数の中
間周波数、情報運搬信号、制御信号および同期信号に対
しての周波数に対するパワーのグラフ図。
【図7】実施例に従う無線器ヘッドのブロック図。
【符号の説明】
100 無線通信システム 101 無線端末 102 有線 103 基地局 120 無線交換センター 130 ローカル局 140 課金局 150 有線端末 201 基地局コントローラ 301 ベースバンドユニット 302 ブロック無線器 303 無線器ヘッド 400 無線通信システム 401 無線器ヘッド 402 有線 403 ベースバンドユニット 404 トラフィックシグナリング 501 無線器 502 D/A変換器 503 送信器 701 フィルタ 702 アップコンバータ 703 アンプ 704 アンテナ 705 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 カーマイン ジェームズ パグナーノ セ カンド アメリカ合衆国,07825 ニュージャージ ー,ブレアスタウン,メインズ レイン 25 (72)発明者 ジョン スタンレイ ラッキ アメリカ合衆国,07974 ニュージャージ ー,ニュー プロヴィデンス,ラドクリフ ドライブ 44 (72)発明者 マイケル ラルフ シモンズ アメリカ合衆国,07024 ニュージャージ ー,フォリント リー,リンウッド アヴ ェニュー 2000,アパートメント 19ユー (72)発明者 クリストファー エフ.ザッパラ アメリカ合衆国,08889 ニュージャージ ー,ホワイトハウス ステイション,ブー レイ プレイス 14

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)第1情報運搬信号を第1中間周波
    数へとアップコンバートする手段と、 (B)第1情報運搬信号を第1有線上で第1中間周波数
    で送信する手段と、 (C)第1有線から第1中間周波数で第1情報信号を受
    信し、第1情報運搬信号を第1無線周波数でアップコン
    バートする第1アップコンバータと、を有することを特
    徴とする無線通信装置。
  2. 【請求項2】 (D)第1アップコンバータに対応し、
    第1情報運搬信号を同期信号に基づいて第1無線周波数
    で同期する第1コントローラと、 (E)前記同期信号を生成する手段と、 (F)前記同期信号を第1有線上で第1アップコンバー
    タへと送信する手段とを有することを特徴とする請求項
    1記載の無線通信装置。
  3. 【請求項3】 (G)第1アップコンバータに対応し、
    第1無線周波数を第1制御信号に基づいて制御する第1
    コントローラと、 (H)第2中間周波数で第1制御信号を生成する手段
    と、 (I)第1制御信号を第2中間周波数で第1有線上で第
    1コントローラへと送信する手段とを有することを特徴
    とする請求項1記載の無線通信装置。
  4. 【請求項4】 (A)ベースバンドユニットにおいて、
    第1情報運搬信号を第1中間周波数へアップコンバート
    するステップと、 (B)前記ベースバンドユニットにおいて、第1情報運
    搬信号を第1中間周波数で第1有線上で送信するステッ
    プと、 (C)第1無線器ヘッドにおいて第1情報運搬信号を第
    1無線周波数へとアップコンバートするステップとを有
    することを特徴とする無線通信方法。
  5. 【請求項5】 (D)前記ベースバンドユニットにおい
    て、同期信号を生成するステップと、 (E)前記同期信号を第1有線上で第1無線器ヘッドへ
    と送信するステップと、 (F)第1無線器ヘッドにおいて、第1情報運搬信号を
    前記同期信号に基づいて第1無線周波数で同期するステ
    ップとを有することを特徴とする請求項4記載の無線通
    信方法。
  6. 【請求項6】 (G)前記ベースバンドユニットにおい
    て、第2中間周波数で第1制御信号を生成するステップ
    と、 (H)第1制御信号を第1有線を介して第1無線器ヘッ
    ドへと送信するステップと、 (I)第1無線器ヘッドにおいて、第1制御信号に基づ
    いて第1無線周波数を制御するステップとを有すること
    を特徴とする請求項4記載の無線通信方法。
  7. 【請求項7】 (1)(a)第1情報運搬信号を第1中
    間周波数へとアップコンバートするブロック無線器と、 (b)第1情報運搬信号を第1有線を介して第1中間周
    波数で送信する送信器と、を有するベースバンドユニッ
    トと、 (2)(c)第1有線から第1中間周波数で第1情報信
    号を受信し、第1情報運搬信号を第1無線周波数へとア
    ップコンバートする第1アップコンバータと、 (d)第1情報運搬信号を第1無線周波数で放射する第
    1アンテナと、を有する第1無線器ヘッドとを有するこ
    とを特徴とする無線通信システム。
  8. 【請求項8】 第1無線器ヘッドは、第1情報運搬信号
    を同期信号に基づいて第1無線周波数で同期する第1コ
    ントローラを有し、 前記ブロック無線器は、前記同期信号を生成し、 前記送信器は、前記同期信号を第1有線を介して第1コ
    ントローラへと送信することを特徴とする請求項7記載
    の無線通信システム。
  9. 【請求項9】 第1無線器ヘッドは、第1無線周波数を
    第1制御信号に基づいて制御する第1コントローラを有
    し、 前記ブロック無線器は、第1制御信号を生成し、前記送
    信器は、第1制御信号を第1有線を介して第1コントロ
    ーラへと送信することを特徴とする請求項7記載の無線
    通信システム。
  10. 【請求項10】 前記ブロック無線器は、第2情報運搬
    信号を第2中間周波数へとアップコンバートし、前記送
    信器は、第2情報運搬信号を第1有線を介して第2中間
    周波数で送信し、 (3)(e)第1有線から第2中間周波数で第2情報信
    号を受信し、第2情報運搬信号を第2無線周波数へとア
    ップコンバートする第2アップコンバータと、 (f)第2情報運搬信号を第2無線周波数で放射する第
    2アンテナと、を有する第2無線器ヘッドを有すること
    を特徴とする請求項7記載の無線通信システム。
  11. 【請求項11】 (A)第1情報運搬信号を第1中間周
    波数へと、および第2情報運搬信号を第2中間周波数へ
    とアップコンバートする手段と、 (B)第1情報運搬信号を第1有線を介して第1中間周
    波数で送信し、第2情報運搬信号を第2有線を介して第
    2中間周波数へと送信する手段と、 (C)第1有線から第1中間周波数で第1情報信号を受
    信し、第1情報運搬信号を第1無線周波数へとアップコ
    ンバートする第1アップコンバータと、 (D)第2有線から第1中間周波数で第2情報信号を受
    信し、第2情報運搬信号を第2無線周波数へとアップコ
    ンバートする第2アップコンバータとを有することを特
    徴とする無線通信装置。
  12. 【請求項12】 (E)第1アップコンバータに対応
    し、第1情報運搬信号を同期信号に基づいて第1無線周
    波数で同期する第1コントローラと、 (F)第2アップコンバータに対応し、第2情報運搬信
    号を前記同期信号に基づいて第2無線周波数で同期する
    第2コントローラと、 (G)前記同期信号を生成する手段と、 (H)第1有線を介して第1アップコンバータへと、お
    よび第2有線を介して第2アップコンバータへと前記同
    期信号を送信する手段とを有することを特徴とする請求
    項11記載の無線通信装置。
  13. 【請求項13】 (a)前記アップコンバートする手段
    (A)と、 (b)前記送信する手段(B)と、 (c)前記生成する手段(G)と、 (d)前記送信する手段(H)と、はベースバンドユニ
    ットに対応づけられ、 (e)第1アップコンバータ(C)と、 (f)第1コントローラ(E)と、は第1無線器ヘッド
    に対応づけられ、 (g)第2アップコンバータ(D)と、 (h)第2コントローラ(F)と、は第2無線器ヘッド
    に対応づけられることを特徴とする請求項12記載の無
    線通信装置。
  14. 【請求項14】 前記同期信号は中間周波数であること
    を特徴とする請求項12記載の無線通信装置。
  15. 【請求項15】 前記アップコンバートする手段(A)
    はブロック無線器であることを特徴とする請求項12記
    載の無線通信装置。
  16. 【請求項16】 (I)第1アップコンバータに対応
    し、第1制御信号に基づいて第1無線周波数を制御する
    第1コントローラと、 (J)第2アップコンバータに対応し、第2制御信号に
    基づいて第2無線周波数を制御する第2コントローラ
    と、 (K)第3中間周波数で第1制御信号を、および第4中
    間周波数で第2制御信号を生成する手段と、 (L)第1有線を介して第1コントローラへと第3中間
    周波数で第1制御信号を、および第2有線を介して第2
    コントローラへと第4中間周波数で第2制御信号を送信
    する手段とを有することを特徴とする請求項11記載の
    無線通信装置。
  17. 【請求項17】 (a)前記アップコンバートする手段
    (A)と、 (b)前記送信する手段(B)と、 (c)前記生成する手段(K)と、 (d)前記送信する手段(L)と、はベースバンドユニ
    ットに対応づけられ、 (e)第1アップコンバータ(C)と、 (f)第1コントローラ(I)と、は第1無線器ヘッド
    に対応づけられ、 (g)第2アップコンバータ(D)と、 (h)第2コントローラ(J)と、は第2無線器ヘッド
    に対応づけられることを特徴とする請求項16記載の無
    線通信装置。
  18. 【請求項18】 第1制御信号および第2制御信号は中
    間周波数信号であることを特徴とする請求項16記載の
    無線通信装置。
  19. 【請求項19】 前記アップコンバートする手段(A)
    はブロック無線器であることを特徴とする請求項16記
    載の無線通信装置。
  20. 【請求項20】 前記生成する手段(K)は、ブロック
    無線器であることを特徴とする請求項16記載の無線通
    信装置。
  21. 【請求項21】 第1中間周波数と第2中間周波数は同
    じであることを特徴とする請求項11記載の無線通信装
    置。
  22. 【請求項22】 第1無線周波数と第2無線周波数は同
    じであることを特徴とする請求項11記載の無線通信装
    置。
  23. 【請求項23】 第1有線と第2有線は同じであること
    を特徴とする請求項11記載の無線通信装置。
  24. 【請求項24】 第1情報運搬信号と第2情報運搬信号
    は第1有線上で周波数分割多重化されることを特徴とす
    る請求項13記載の無線通信装置。
  25. 【請求項25】 (A)ベースバンドユニットにおい
    て、第1情報運搬信号を第1中間周波数へと、および第
    2情報運搬信号を第2中間周波数へとアップコンバート
    する手段と、 (B)前記ベースバンドユニットにおいて、第1有線を
    介して第1中間周波数で第1情報運搬信号を送信するス
    テップと、 (C)前記ベースバンドユニットにおいて、第2有線を
    介して第2中間周波数で第2情報運搬信号を送信するス
    テップと、 (D)第1無線器ヘッドにおいて、第1情報運搬信号を
    第1無線周波数へとアップコンバートする手段と、 (E)第2無線器ヘッドにおいて、第2情報運搬信号を
    第2無線周波数へとアップコンバートする手段とを有す
    ることを特徴とする無線通信方法。
  26. 【請求項26】 (F)前記ベースバンドユニットにお
    いて、同期信号を生成するステップと、 (G)第1有線を介して前記同期信号を第1無線器ヘッ
    ドへと送信するステップと、 (H)第2有線を介して前記同期信号を第2無線器ヘッ
    ドへと送信するステップと、 (I)第1無線器ヘッドにおいて、前記同期信号に基づ
    いて第1情報運搬信号を第1無線周波数で同期するステ
    ップと、 (J)第2無線器ヘッドにおいて、前記同期信号に基づ
    いて第2無線周波数で第2情報運搬信号を同期するステ
    ップとを有することを特徴とする請求項25記載の無線
    通信方法。
  27. 【請求項27】 (K)前記ベースバンドユニットにお
    いて、第3中間周波数の第1制御信号と、および第4中
    間周波数の第2制御信号とを生成するステップと、 (L)第1有線を介して第1制御信号を第1無線器ヘッ
    ドへと送信するステップと、 (M)第2有線を介して第2制御信号を第2無線器ヘッ
    ドへと送信するステップと、 (N)第1無線器ヘッドにおいて、第1制御信号に基づ
    いて第1無線周波数を制御するステップと、 (O)第2無線器ヘッドにおいて、第2制御信号に基づ
    いて第2無線周波数を制御するステップとを有すること
    を特徴とする請求項25記載の無線通信方法。
  28. 【請求項28】 第1中間周波数と第2中間周波数は同
    じであることを特徴とする請求項25記載の無線通信方
    法。
  29. 【請求項29】 第1無線周波数と第2無線周波数は同
    じであることを特徴とする請求項25記載の無線通信方
    法。
  30. 【請求項30】 第1有線と第2有線は同じであること
    を特徴とする請求項25記載の無線通信方法。
  31. 【請求項31】 (1)(a)第1情報運搬信号を第中
    間周波数へと、および第2情報運搬信号を第2中間周波
    数へとアップコンバートするブロック無線器と、 (b)第1有線を介して第1中間周波数で第1情報運搬
    信号を送信し、第2有線を介して第1中間周波数で第2
    情報運搬信号を送信する送信器と、を有するベースバン
    ドユニットと、 (2)(c)第1有線から第1中間周波数で第1情報運
    搬信号を受信し、第1情報運搬信号を第1無線周波数へ
    とアップコンバートする第1アップコンバータと、 (d)第1無線周波数で第1情報運搬信号を放射する第
    1アンテナと、を有する第1無線器ヘッドと、 (3)(e)第2有線から第1中間周波数で第2情報運
    搬信号を受信し、第2情報運搬信号を第2無線器ヘッド
    へとアップコンバートする第2アップコンバータと、 (f)第2無線周波数で第2情報運搬信号を放射する第
    2アンテナと、を有する第2無線器ヘッドとを有するこ
    とを特徴とする無線通信システム。
  32. 【請求項32】 (g)第1無線器ヘッドは、同期信号
    に基づいて第1無線周波数で第1情報運搬信号を同期す
    る第1コントローラを有し、 (h)第2無線器ヘッドは、前記同期信号に基づいて第
    2無線周波数で第2情報運搬信号を同期する第2コント
    ローラを有し、 (i)前記ブロック無線器は、前記同期信号を生成し、 (j)前記送信器は、第1有線を介して第1コントロー
    ラへと、および第2有線を介して第2コントローラへと
    前記同期信号を送信することを特徴とする請求項31記
    載の無線通信システム。
  33. 【請求項33】 (k)第1無線器ヘッドは、第1制御
    信号に基づいて第1無線周波数を制御する第1コントロ
    ーラを有し、 (l)第2無線器ヘッドは、第2制御信号に基づいて第
    2無線周波数を制御する第2コントローラを有し、 (m)前記ブロック無線器は、第1制御信号と、第2制
    御信号を生成し、 (n)前記送信器は、第1有線を介して第1制御信号を
    第1コントローラへと、および第2有線を介して第2制
    御信号を第2コントローラへと送信することを特徴とす
    る請求項31記載の無線通信システム。
  34. 【請求項34】 第1有線と第2有線は同じであること
    を特徴とする請求項31記載の無線通信システム。
  35. 【請求項35】 第1中間周波数と第2中間周波数は同
    じであることを特徴とする請求項31記載の無線通信シ
    ステム。
  36. 【請求項36】 第1無線周波数と第2無線周波数は同
    じであることを特徴とする請求項31記載の無線通信シ
    ステム。
JP11034347A 1998-02-13 1999-02-12 無線通信装置および無線通信方法 Pending JPH11317977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/023682 1998-02-13
US09/023,682 US6259910B1 (en) 1998-02-13 1998-02-13 Wireless telecommunications system architecture supporting block radio technology

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11317977A true JPH11317977A (ja) 1999-11-16

Family

ID=21816589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11034347A Pending JPH11317977A (ja) 1998-02-13 1999-02-12 無線通信装置および無線通信方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6259910B1 (ja)
EP (1) EP0938241A3 (ja)
JP (1) JPH11317977A (ja)
KR (1) KR19990072537A (ja)
CN (1) CN1233894A (ja)
BR (1) BR9905186A (ja)
CA (1) CA2260286A1 (ja)
TW (1) TW411675B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526001A (ja) * 2012-07-05 2015-09-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ツイストペア線を介して第1のネットワークノードと第2のネットワークノードとの間で通信を行うための方法及びネットワークノード

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000047947A (ko) * 1998-12-22 2000-07-25 윤종용 모듈 및 분산 구조를 가지는 기지국
US7969965B2 (en) * 1999-04-21 2011-06-28 Lgc Wireless, Inc. Architecture for signal and power distribution in wireless data network
US6839544B1 (en) * 1999-10-18 2005-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for remote monitoring of a transmitter in a wireless base station
ATE382222T1 (de) * 2000-03-29 2008-01-15 Opencell Corp Betriebs- und wartungs-architektur für ein verteiltes multiprotokollsystem
US6842459B1 (en) 2000-04-19 2005-01-11 Serconet Ltd. Network combining wired and non-wired segments
US6704545B1 (en) 2000-07-19 2004-03-09 Adc Telecommunications, Inc. Point-to-multipoint digital radio frequency transport
US20020052188A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-02 Farbod Behbahani System and method to use a wired network to extend radio coverage of a wireless network
ITMI20010882A1 (it) * 2001-04-27 2002-10-27 Siemens Inf & Comm Networks Stazione ricetrasmittente di un sistema di comunicazione cellulare con un'interfaccia configurabile per un'unita' periferica e procedimento
US7401148B2 (en) 2001-11-16 2008-07-15 At&T Mobility Ii Llc System for customer access to messaging and configuration data
US7454195B2 (en) 2001-11-16 2008-11-18 At&T Mobility Ii, Llc System for the centralized storage of wireless customer information
US7317697B2 (en) 2001-11-16 2008-01-08 At&T Mobility Ii Llc System for handling file attachments
US7793334B2 (en) 2001-11-16 2010-09-07 At&T Mobility Ii Llc System and method for password protecting a distribution list
US7617328B2 (en) * 2001-11-16 2009-11-10 At&T Mobility Ii Llc System for translation and communication of messaging protocols into a common protocol
US20030109271A1 (en) * 2001-11-16 2003-06-12 Lewis John Ervin Telecommunications system messaging infrastructure
US7657253B2 (en) * 2001-11-16 2010-02-02 At&T Mobility Ii Llc System and method for providing message notification
US7487262B2 (en) * 2001-11-16 2009-02-03 At & T Mobility Ii, Llc Methods and systems for routing messages through a communications network based on message content
US7549096B2 (en) 2001-11-16 2009-06-16 At&T Mobility Ii Llc Methods and systems for tracking and playing back errors in a communications network
US8660537B2 (en) * 2001-11-16 2014-02-25 At&T Mobility Ii Llc System for the storage and retrieval of messages
US7319858B2 (en) * 2001-11-16 2008-01-15 Cingular Wireless Ii, Llc System and method for querying message information
KR100487234B1 (ko) * 2002-07-02 2005-05-03 삼성전자주식회사 이동통신 기지국 시스템
AU2003270648A1 (en) 2002-09-13 2004-04-30 Strix Systems, Inc. Network access points using multiple devices
US7171244B2 (en) * 2002-12-03 2007-01-30 Adc Telecommunications, Inc. Communication system and method with gain control for signals from distributed antennas
US8958789B2 (en) 2002-12-03 2015-02-17 Adc Telecommunications, Inc. Distributed digital antenna system
US7840989B2 (en) * 2003-06-16 2010-11-23 Bertonis James G Apparatus and method for extending a cable modem data service over wireless links
US20050079014A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Dick's Asphalt Services Of Kankakee, Inc. Blade implement and method of use
US20070026895A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Capece Christopher J Modular base station components for use in wireless communication systems
US8346091B2 (en) 2009-04-29 2013-01-01 Andrew Llc Distributed antenna system for wireless network systems
US9001811B2 (en) 2009-05-19 2015-04-07 Adc Telecommunications, Inc. Method of inserting CDMA beacon pilots in output of distributed remote antenna nodes
IT1398534B1 (it) 2010-02-25 2013-03-01 Wisytech S R L Apparecchiatura per sistema di telecomunicazione a femtocelle.
EP3108627A4 (en) 2014-02-18 2017-10-11 CommScope Technologies LLC Selectively combining uplink signals in distributed antenna systems
US10499269B2 (en) 2015-11-12 2019-12-03 Commscope Technologies Llc Systems and methods for assigning controlled nodes to channel interfaces of a controller

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898566A (en) * 1972-10-02 1975-08-05 Phasecom Corp Method and apparatus for reducing distortion in multicarrier communication systems
US5187803A (en) * 1990-01-18 1993-02-16 Andrew Corporation Regenerative rf bi-directional amplifier system
CA2052466C (en) * 1990-10-02 2001-05-08 Masayuki Sakamoto Method of handover and route diversity in mobile radio communication
GB9025007D0 (en) * 1990-11-16 1991-01-02 Orbitel Mobile Communications Mobile radio telephone
US5513176A (en) * 1990-12-07 1996-04-30 Qualcomm Incorporated Dual distributed antenna system
US5802173A (en) * 1991-01-15 1998-09-01 Rogers Cable Systems Limited Radiotelephony system
CA2066946A1 (en) * 1991-05-16 1992-11-17 George Philip Vella-Coleiro Apparatus and method for synchronizing a plurality of remote transmission and receiving stations
CA2067637C (en) * 1991-07-29 1997-11-18 John Lappington System for distributing radio telephone signals over a cable television network
CA2058737C (en) * 1992-01-03 1997-03-18 Andrew S. Beasley Rf repeater arrangement with improved frequency reuse for wireless telephones
US5377255A (en) * 1992-07-14 1994-12-27 Pcs Microcell International Inc. RF repeaters for time division duplex cordless telephone systems
US5590173A (en) * 1992-08-05 1996-12-31 Beasley; Andrew S. Delay insensitive base station-to-handset interface for radio telephone systems
GB9217524D0 (en) * 1992-08-18 1992-09-30 Shaye Communications Ltd Cordless telephone system
JPH06125286A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Fujitsu Ltd 無線中継装置
DE69323694T2 (de) * 1992-11-19 1999-09-30 Koninkl Philips Electronics Nv Übertragungsnetz mit Vielfachzugriff
JPH06350537A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線信号光伝送方法及びこの方法を使用する通信装置
US5390235A (en) * 1993-06-23 1995-02-14 Pcs Microcell International, Inc. Cordless telephone system and switching control method therefor
US5457734A (en) * 1993-07-08 1995-10-10 At&T Ipm Corp. Multi-band cellular radiotelephone system architecture
US5481570A (en) * 1993-10-20 1996-01-02 At&T Corp. Block radio and adaptive arrays for wireless systems
US5519691A (en) * 1994-06-03 1996-05-21 At&T Corp. Arrangement for and method of providing radio frequency access to a switching system
FI107419B (fi) * 1995-01-26 2001-07-31 Nokia Networks Oy Solukkoradiojärjestelmä, toistin ja tukiasema
JP3231210B2 (ja) * 1995-03-03 2001-11-19 株式会社日立製作所 無線通信システム
JPH08280062A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Fujitsu Ltd 移動通信システム
JPH0983473A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nec Corp Tdma通信方法及びtdma受信装置
CA2158386A1 (en) * 1995-09-15 1997-03-16 Andrew Beasley Rf repeaters for tdma mobile telephone systems
US5872810A (en) * 1996-01-26 1999-02-16 Imec Co. Programmable modem apparatus for transmitting and receiving digital data, design method and use method for said modem
US6070071A (en) * 1995-11-13 2000-05-30 Interwave Communications International Ltd. Multiple antenna cellular network
JP2783248B2 (ja) * 1996-04-17 1998-08-06 日本電気株式会社 無線基地局ネットワーク
KR0174485B1 (ko) * 1996-04-30 1999-04-01 김광호 전화선을 이용한 적외선 무선 통신 시스템 및 그 방법
US5926547A (en) * 1997-03-05 1999-07-20 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing program/component redundancy in headend
IT1293384B1 (it) * 1997-06-23 1999-03-01 Infostrada S P A Sistema per la distribuzione di comunicazioni a frequenza radio.
KR100314206B1 (ko) * 1998-12-11 2001-12-28 김용훈 이동통신기지국의디지털전송장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015526001A (ja) * 2012-07-05 2015-09-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ツイストペア線を介して第1のネットワークノードと第2のネットワークノードとの間で通信を行うための方法及びネットワークノード

Also Published As

Publication number Publication date
TW411675B (en) 2000-11-11
CA2260286A1 (en) 1999-08-13
CN1233894A (zh) 1999-11-03
EP0938241A3 (en) 2001-08-01
BR9905186A (pt) 2000-09-26
US6259910B1 (en) 2001-07-10
EP0938241A2 (en) 1999-08-25
KR19990072537A (ko) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11317977A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
USRE44173E1 (en) Method for improving RF spectrum efficiency with repeater backhauls
US6058317A (en) Base station having at least two radio set units located at a distance from a central processing unit and a method of using the same
US10111116B2 (en) Optimized telecommunications distribution system
CN1201503C (zh) 用于tdma发射机的功率控制设备和相关的方法
US9136885B2 (en) Antennae system
CN1166230C (zh) 微蜂窝移动通信系统
US11323171B2 (en) System and method for a mobile communication coverage area
EP0604403A1 (en) High capacity sectorized cellular communication system
JP2000082991A (ja) 無線基地局の出力側においてデ―タ中継を実行するセルラ無線通信システム及びそのデ―タ中継デバイス
CN100459783C (zh) 混合网络中在用户方面发送数据的方法
KR100316811B1 (ko) 서비스 영역의 확장기능을 갖는 기지국 장치
CA1336519C (en) High capacity sectorized cellular communication system
KR100275472B1 (ko) 다중섹터를 적용한 기지국 시스템
JPH1093501A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040614