JPH11314143A - 連続鋳造設備のための案内要素 - Google Patents

連続鋳造設備のための案内要素

Info

Publication number
JPH11314143A
JPH11314143A JP11059245A JP5924599A JPH11314143A JP H11314143 A JPH11314143 A JP H11314143A JP 11059245 A JP11059245 A JP 11059245A JP 5924599 A JP5924599 A JP 5924599A JP H11314143 A JPH11314143 A JP H11314143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
roller
strand
guide element
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11059245A
Other languages
English (en)
Inventor
Fritz-Peter Pleschiutschnigg
フリッツ−ペーター・プレシウチュニッヒ
Joachim Schwellenbach
ヨアヒム・シユヴエレンバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Schloemann Siemag AG
Schloemann Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19841841A external-priority patent/DE19841841C2/de
Application filed by SMS Schloemann Siemag AG, Schloemann Siemag AG filed Critical SMS Schloemann Siemag AG
Publication of JPH11314143A publication Critical patent/JPH11314143A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/20Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/128Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for removing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/147Cluster mills, e.g. Sendzimir mills, Rohn mills, i.e. each work roll being supported by two rolls only arranged symmetrically with respect to the plane passing through the working rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/14Soft reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B29/00Counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load, e.g. backing rolls ; Roll bending devices, e.g. hydraulic actuators acting on roll shaft ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • B21B31/04Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks with tie rods in frameless stands, e.g. prestressed tie rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/32Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis by liquid pressure, e.g. hydromechanical adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/006Pinch roll sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/008Rollers for roller conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】案内ローラがローラ間隙を形成している様式
の、連続鋳造設備、特に薄スラブ連続鋳造設備におい
て、ストランドをストランド案内方向で案内するための
案内要素。 【解決手段】対の案内ローラ1,2にローラ間隙3の曲
がりを調節するための調節装置11,12が設けられて
いる、ストランド4に関して相対している少くとも一対
の案内ローラ1,2を備えており、この案内ローラ1,
2がローラ間隙3を形成している様式の、連続鋳造設
備、特に薄スラブ連続鋳造設備において、ストランド4
をストランド案内方向xで案内するための案内要素。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストランドに関し
て相対している少なくとも一対の案内ローラを備えてお
り、この案内ローラがローラ間隙を形成している様式
の、連続鋳造設備、薄スラブ連続鋳造設備においてスト
ランドをストランド案内方向で案内するための案内要素
に関する。
【0002】
【従来の技術】スラブの連続鋳造、特にこの場合にあっ
ては1.0mm/分から10m/分の鋳造速度での連続
鋳造にあっては、ストランドが、特にローラから形成さ
れているストランド案内部を中央において走過すること
が、鋳造の信頼性と圧延プロセスにとって重大な意味を
有している。
【0003】凝固の間のストランドのこの中央での走過
により以下のような結果が得られる。
【0004】即ち、 −信頼性に富んだ鋳造経過が達せられる。即ち、鋳型領
域内でのストランドの割れが回避されるか、抑制され
る。 −1%のクラウン率と良好な平坦度とを備えている良好
な熱間ストリップ形状を得るのに重要な対称的なストラ
ンド形態が得られる。
【0005】ストランドのこの中央での走過とこれに伴
う高度の鋳造信頼性と対称的なストランド形態は鋳造速
度が増大するに伴い、またストランドの厚みが減少する
に伴って、不釣り合いな割合で重要さを増す。
【0006】特に、対称的なクラウン或いは対称的なス
ラブ形状を備えている鋳型は、スラブが肉薄となると共
に、また幅−厚み比率が大きくなると共に重要さを増し
てきている。何故なら、約100/1の幅−厚み比率に
あっては、被圧延材は例えば1.000mmの幅と19
mmの厚みのロール間隙ではすこしも幅だしは行なわれ
ない。
【0007】即ち、200mmの厚みの標準スラブにと
ってよりも例えば150から40mmの凝固厚みを有す
る肉薄スラブにとって凝固形状の調節は重要である。
【0008】公知の技術として以下の特許出願があげら
れる。 −PCT/DE 95/00 094;WO95/20
448 −PCT/DE 95/00 093;WO95/20
446 −PCT/DE 95/00 096;WO95/20
447 これらの特許出願の発明にあっては、ロールストランド
案内部は凹状の形状を有している。
【0009】最初にあげた二つの特許公報に記載の発明
にあっては、ローラは凹状の外套線を有しており、最も
小さい直径はローラ中心位置に存在している。
【0010】PCT/DE 95/00 096の特許
出願の発明にあっては、凹状のローラストランド案内は
荷重の下で生じる最大8%の曲がりにより行なわれる。
【0011】このような様式のストランド凹状性は凝固
の領域内において、および凝固後のストランドにおいて
と同時に処理し得ない。このことの特別な理由は、例え
ば鋳型出口における凝固と最終凝固間のストランド厚み
の低減にある。この低減は、この専門分野では溶湯核に
よる鋳造、即ち“キャスト ローリング(cast rolling
- 溶湯圧延)”或いは“液状コアリダクション(liquid
core reduction- 溶湯核低減) ”として知られている。
ストランドの凝固のこの領域においては、そこに存在し
ている溶湯静圧と溶湯水準と観察されるストランド凝固
殻形成点間に現れる鋳鋼柱により起因して、ストランド
凝固殻がローラ輪郭に完全に付着する。
【0012】最後の凝固点の後、および最終凝固の後、
ストランドはその形状に、例えばストランド案内の終期
に至るまでのストランドの長い道程の途上において、も
はや少しも変わることのない幅狭側面領域に比して、ス
トランドの中央において有利には1%の厚み過大を有し
てる輪郭を備えた形状に成形凝固する。ストランドの幾
何学的形状における更に生じるただ一つの変化は、全ス
トランドの急冷に左右される収縮により生じる。
【0013】ストランドに対するローラ接触とこれに伴
うローラの回転を確実にするために、十分な凝固後のス
トランドの収縮に続いて、ストランド案内を行なわなけ
ればならない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、連続鋳造設備における案内要素を、ストランド凹
状性が凝固領域にあっても、および凝固後にあっても最
適に調節可能であるように改善することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、対の案内ローラにローラ間隙の曲がりを調節するた
めの調節装置が設けられていることによって解決され
る。
【0016】何故ならこの構成により、ローラ間隙を一
定の、必要に応じて前選択可能な曲がりに調節すること
が可能となるからである。
【0017】調節装置を圧力の調節の下でおよび位置調
節の下で作動可能であるように構成した場合、特別容易
な方法で一方にあっては溶湯核を備えているストランド
領域における形状賦与と、他方にあっては十分に凝固さ
れたストリップ内におけるローラ接触が保証されるから
である。特に、いわゆる溶鋼核低減が容易に行なわれ
る。
【0018】例えば案内ローラが分割されている案内ロ
ーラとして形成されている場合、案内ローラのうち少な
くとも一つが中央支承部を備えているので、調節装置は
特に中央支承部に作用する。
【0019】これに対して案内ローラのうち少なくとも
一つが一貫した案内ローラとして形成されている場合
は、調節装置は少なくとも一つの支持ローラを介して少
なくとも一つの案内ローラに作用する。
【0020】支持ローラの案内ローラに対する作用は特
に、支持ローラが案内ローラに対して零と異なる支持角
度だけ旋回されている場合、確実に行なわれる。
【0021】選択的に、調節装置が補助支持ローラを介
して少なくとも一つの案内ローラに対して作用するよう
に構成されており、この場合支持ローラと補助支持ロー
ラとが、ストランド案内方向で見て、案内ローラの上方
或いは下方に設けられている。
【0022】案内ローラと調節装置とが引張応力と圧力
とを負荷可能な枠組内に支承されていること、およびこ
の枠組が相対的に調節可能に固定されるように構成され
ている場合、総じて曲がり並びにローラ間隙の特別正確
な調節可能性が達せられる。
【0023】枠組の少なくとも一つが横ビームを備えて
おり、この横ビームにより枠組がこの横ビームに関して
中央に設けられている固定装置を介して基礎セグメクト
案内部材と結合されている場合は、枠組は−例えば加熱
された場合−対称的にかつ妨げられることなく伸長可能
である。
【0024】案内ローラ間のローラ間隙の調節は、特に
液圧クッションを介して行なわれる。この液圧クッショ
ンは、特に圧力の調節の下でおよび位置調節の下で作動
可能である。
【0025】以下に添付した図面に図示した発明の実施
の形態につき本発明を詳細に説明する。
【0026】
【発明の実施の形態】図1に示すように、薄スラブ連続
鋳造設備の案内要素は一対の案内ローラ1,2を備えて
いる。これらの案内ローラ1,2はローラ間隙3を形成
し、案内されるストランド4に関して相対している。こ
のストランド4は40から100mm、例えば500m
mの厚みを有している。案内ローラ1,2を介して、ス
トランド4はストランド案内方向xで移動可能である。
【0027】案内ローラ1,2は枠組5,6内に支承さ
れている。この枠組5,6は耐引張力性および耐圧性に
形成されており、引張アンカー7を介して互いに張力下
に固定されている。枠組5,6間には、液圧クッション
8が設けられている。この液圧クッション8を介して、
枠組5,6は相対的に調節可能である。
【0028】案内ローラ1,2は、図1に示すように、
分割されている案内ローラとして形成されている。従っ
て、これらの案内ローラは中央支承部19,10を有し
ている。横ビーム5′,6′の中央には、液圧シリンダ
ユニット11,12が支承されている。この液圧シリン
ダユニットは中央支承部19,10に作用する。
【0029】横ビーム5′,6′はそれぞれの枠組5,
6の構成要素である。液圧シリンダユニット11,12
を介してローラ間隙3の曲がりが調節可能である。従っ
て、液圧シリンダユニット11,12は、案内ローラ
1,2の一対に所属しているローラ間隙3の曲がりを調
節するための調節装置を形成している。従って、案内さ
れるストランド4のクラウンは適切に、例えば1%或い
は2%に調節可能である。
【0030】液圧シリンダユニット11,12は圧力に
対しても、また位置に関しても調節されて作動可能であ
る。同様に、液圧クッションも圧力に対しても、また位
置に関しても調節可能である。液圧シリンダユニット1
1,12の代わりに、もちろん他の調節部材、例えば電
気的な調節部材の使用も可能である。調節部材の代わり
に、圧力と位置に関する制御部材も使用可能である。
【0031】ストランド4は未だ完全に凝固していない
場合、即ち溶湯核4′を有している場合は、調節装置は
位置調節の下に作動され、液圧クッション8は位置調節
の下に調節される。従って、溶湯核4′によって左右さ
れ溶湯静圧に基づいて、ストランド4は調節されるロー
ラ間隙3に適合する。特に、位置調節により、一定の溶
湯核低減が可能であり、また一定の曲がりも調節可能で
ある。ストランド4の凝固の間のストランド厚みの低減
は、60%までにもなる。
【0032】ストランド4が完全に凝固した場合、即ち
ストランドがもはや溶湯核4′を有していない場合、調
節装置は、特に圧力制御の下に運転される。この場合、
液圧クッション8もまた特に圧力制御の下に調節され
る。何故なら、これによりローラ間隙3がここで凝固し
たストランド4に適合するからである。従って、案内ロ
ーラの更なる回転が保証される。いわゆる軟質低減(Wei
chreduzierung)が望ましい場合は、相応して高い基準圧
力値を達することが可能である。
【0033】図1において下方に示した横ビーム6′は
固定装置13を備えている。この固定装置13はこの横
ビーム6′に関して中央に設けられている。この固定装
置13により、横ビーム6′とこれと結合されている枠
組5,6は基礎セグメント案内部14と結合されてい
る。固定装置13は液圧により或いは機械的に作動す
る。従って、枠組6のこのように固定されている横ビー
ム6′は、例えば加熱されることにより、対称的に伸長
する。これにより、機械的な固持が回避される。
【0034】案内ローラ1,2は、図2と図3に示した
ように、一貫した案内ローラとして形成することも可能
である。この場合、適当な液圧シリンダユニット11,
12は少なくとも一つの支持ローラ15,16を介して
それぞれの案内ローラ1,2に作用する。
【0035】上方の案内ローラ1の場合のように、支持
ローラ15が案内ローラ1に作用するただ一つの支持ロ
ーラである場合、特に支持ローラ15はそれぞれ案内ロ
ーラ1に対して支持角度αだけ旋回されている。この支
持角度αは最大10°以下の範囲にある。
【0036】下方の案内ローラ2の場合のように、調節
装置は付加的支持ローラ17を介してそれぞれの案内ロ
ーラ1,2に作用する場合、支持ローラ16と付加的支
持ローラ17の旋回は必要としない。何故なら、この場
合例えば支持ローラ16が、ストランド案内方向xで見
て、案内ローラ2の上方に設けられており、他方付加的
支持ローラ17が案内ローラ2の下方に設けられている
からである。
【0037】
【発明の効果】本発明による連続鋳造設備における案内
要素により、ストランド凹状性が凝固領域にあっても、
および凝固後にあっても最適に調節可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による案内要素の図である。
【図2】ストランド案内装置における支持ローラを備え
ている対案内ローラの図である。
【図3】図2の側面図である。
【符号の説明】
1 案内ローラ 2 案内ローラ 3 ローラ間隙 4 ストランド 5 枠組 6 枠組 6′ 横ビーム 9 中央支承部 10 中央支承部 11 液圧シリンダユニット 12 液圧シリンダユニット

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 ストランド(4)に関して相対してい
    る少なくとも一対の案内ローラ(1,2)を備えてお
    り、この案内ローラがローラ間隙(3)を形成している
    様式の、連続鋳造設備、特に薄スラブ連続鋳造設備にお
    いてストランド(4)をストランド案内方向(x)で案
    内するための案内要素において、対の案内ローラ(1,
    2)にローラ間隙(3)の曲がりを調節するための調節
    装置(11,12)が設けられていることを特徴とする
    案内要素。
  2. 【請求項02】 調節装置(11,12)が圧力の制御
    の下でおよび位置制御の下で作動可能であるように構成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の案内要
    素。
  3. 【請求項03】 案内ローラ(1,2)のうち少なくと
    も一つが中央支承部(9,10)を備えていること、お
    よび調節装置(11,12)がこの中央支承部(9,1
    0)に作用するように構成されていることを特徴とする
    請求項1或いは2に記載の案内要素。
  4. 【請求項04】 少なくとも一つの案内ローラ(1,
    2)が分割された案内ローラ(1,2)として形成され
    ていることを特徴とする請求項3に記載の案内要素。
  5. 【請求項05】 案内ローラ(1,2)のうち少なくと
    も一つが一貫した案内ローラ(1,2)として形成され
    ていること、および調節装置(11,12)が少なくと
    も一つの支持ローラ(15,16)を介して少なくとも
    一つの案内ローラ(1,2)に作用するように構成され
    ていることを特徴とする請求項1或いは2に記載の案内
    要素。
  6. 【請求項06】 少なくとも一つの支持ローラ(15)
    が少なくとも一つの案内ローラ(1)に対して零と異な
    る支持角度(α)だけ旋回されていることを特徴とする
    請求項5に記載の案内要素。
  7. 【請求項07】−調節装置(12)が補助ローラ(1
    7)を介して少なくとも一つの案内ローラ(2)に対し
    て作用するように構成されていること、 −支持ローラ(16)が、ストランド案内方向(x)で
    見て、少なくとも一つの案内ローラ(2)の上方に設け
    られていること、および −補助ローラ(17)が、ストランド案内方向(x)で
    見て、少なくとも一つの案内ローラ(2)の下方に設け
    られていること、ことを特徴とする請求項5に記載の案
    内要素。
  8. 【請求項08】 案内ローラ(1,2)と調節装置(1
    1,12)とが引張応力と圧力に対して負荷可能な枠組
    (5,6)内に支承されていること、およびこの枠組
    (5,6)が相対的に調節可能に固定されるように構成
    されていることを特徴とする請求項1から7までのいず
    れか一つに記載の案内要素。
  9. 【請求項09】 枠組(6)の少なくとも一つが横ビー
    ム(6′)を備えており、この横ビームにより枠組がこ
    の横ビーム(6′)に対して中央に設けられている固定
    装置(13)を介して基礎セグメクト案内部材(14)
    と結合されていることを特徴とする請求項8に記載の案
    内要素。
  10. 【請求項10】 枠組(5,6)が液圧クッション
    (8)により互いに調節可能であるように構成されてい
    ることを特徴とする請求項8或いは9に記載の案内要
    素。
  11. 【請求項11】 液圧クッション(8)が圧力の調節の
    下でおよび位置調節の下で作動可能であるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項10に記載の案内要
    素。
JP11059245A 1998-03-09 1999-03-05 連続鋳造設備のための案内要素 Withdrawn JPH11314143A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19809811 1998-03-09
DE19809811:1 1998-09-12
DE19841841:8 1998-09-12
DE19841841A DE19841841C2 (de) 1998-03-09 1998-09-12 Führungselement einer Stranggießanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11314143A true JPH11314143A (ja) 1999-11-16

Family

ID=26044434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11059245A Withdrawn JPH11314143A (ja) 1998-03-09 1999-03-05 連続鋳造設備のための案内要素

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0941787B1 (ja)
JP (1) JPH11314143A (ja)
AT (1) ATE305348T1 (ja)
DE (1) DE59912592D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596474B1 (ko) 2004-09-07 2006-07-03 주식회사 포스코 연속주조기의 구동롤 받침 프레임
KR100829026B1 (ko) * 2000-08-17 2008-05-14 에스엠에스 데마그 악티엔게젤샤프트 금속 연속 주조 장치, 특히 강 연속 주조 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007045201A1 (de) 2007-08-04 2009-02-05 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausgleich von Rollenverschleiß bei Stranggießanlagen
AT506549B1 (de) * 2008-03-28 2011-06-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Strangführungssegment
AT506824B1 (de) * 2008-05-26 2013-01-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Mehrstrang-stranggiessanlage

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH591296A5 (ja) * 1975-05-30 1977-09-15 Escher Wyss Ag
JPS59113963A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造鋳片支持装置
DE3627991A1 (de) * 1986-08-18 1988-02-25 Mannesmann Ag Verfahren zum stranggiessen von brammen und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS63273504A (ja) * 1987-05-01 1988-11-10 Sumitomo Metal Ind Ltd クラウン調整ロ−ル
JP2545300B2 (ja) * 1990-11-19 1996-10-16 宇部興産株式会社 圧延機
US5609054A (en) * 1991-09-10 1997-03-11 Nippon Steel Corporation Rolling mill for flat products
BR9304173A (pt) * 1993-10-07 1995-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Laminador
DE4403046C1 (de) * 1994-01-28 1995-08-17 Mannesmann Ag Rolle für ein Strangführungsgerüst
AT402267B (de) * 1995-04-25 1997-03-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum herstellen eines stranges in form eines metallbandes sowie einrichtung zur durchführung des verfahrens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829026B1 (ko) * 2000-08-17 2008-05-14 에스엠에스 데마그 악티엔게젤샤프트 금속 연속 주조 장치, 특히 강 연속 주조 장치
KR100596474B1 (ko) 2004-09-07 2006-07-03 주식회사 포스코 연속주조기의 구동롤 받침 프레임

Also Published As

Publication number Publication date
EP0941787A1 (de) 1999-09-15
DE59912592D1 (de) 2006-02-09
EP0941787B1 (de) 2005-09-28
ATE305348T1 (de) 2005-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060010679A1 (en) Apparatus for continuously producing a rolled metal strip from a metal melt
KR100743492B1 (ko) 연속주조 슬래브, 특히 박 슬래브의 외형을 조절하는 방법및 장치
JP2005526618A (ja) 金属ストランド、特に鋼材から成る鋳造ストランドの連続鋳造及び直接変形をするための方法及び装置
RU2383411C2 (ru) Способ непрерывной разливки для литья тонких металлических полос и установка непрерывной разливки
JP2005526618A5 (ja)
JP6569494B2 (ja) 薄肉鋳片製造設備、及びピンチロールのレベリング方法
JPH11179505A (ja) 凝固中に板厚減少を行う高速連続鋳造装置のための方法及び装置
US5433265A (en) Billet guide frame
JPH11314143A (ja) 連続鋳造設備のための案内要素
JP2018058106A (ja) 連続鋳造設備及び板クラウン制御方法
US5839503A (en) Method and continuous casting facility for guiding continuously cast metal
US11904384B2 (en) System and method for continuous casting
US6308769B1 (en) Continuous casting plant for casting slabs with a continuous casting mold and a strand guiding unit composed of rollers
US6612364B2 (en) Continuous casting method with soft reduction
US6520245B2 (en) Guide element of a continuous casting plant
JP6631393B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造装置、及び、金属薄帯の製造方法
KR100829026B1 (ko) 금속 연속 주조 장치, 특히 강 연속 주조 장치
JP2983152B2 (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造設備
US20140033783A1 (en) Feed roll assembly
JP2001047206A (ja) 連続鋳造運転で連続鋳造設備の鋳造連続体の規格材料厚さを変更する方法および装置
EP3600719B1 (en) Continuous casting apparatus and corresponding method
RU2732455C1 (ru) Система и способ для непрерывного литья
WO2020085305A1 (ja) 鋳片の製造方法および制御装置
JPH08257714A (ja) 連続鋳造装置
JPH0335853A (ja) 連続鋳造における鋳片の内部割れ防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090916

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101227

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110223