JPH11309352A - 圧力型膜分離装置 - Google Patents

圧力型膜分離装置

Info

Publication number
JPH11309352A
JPH11309352A JP10119796A JP11979698A JPH11309352A JP H11309352 A JPH11309352 A JP H11309352A JP 10119796 A JP10119796 A JP 10119796A JP 11979698 A JP11979698 A JP 11979698A JP H11309352 A JPH11309352 A JP H11309352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
tank
pressure
air
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10119796A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Matsuda
恒男 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10119796A priority Critical patent/JPH11309352A/ja
Publication of JPH11309352A publication Critical patent/JPH11309352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設置が容易であり、性能にバラツキのない膜
分離装置を提供する。 【解決手段】 一端部近傍に原水流入口9を有し、分割
形成された搬送可能な圧力槽1の内部に、前記一端部か
ら他端部に向かう方向に膜面が沿う膜エレメント2を配
列した膜モジュール3と散気装置4とを設置し、膜モジ
ュール3の集水ヘッダに連通する透過水導出管13を他
端部近傍の槽壁を貫通して設け、散気装置4に連通する
給気管15を槽壁を貫通して設け、所定の液位に対応す
る一定水圧が維持される槽内空気量に調節する調圧弁5
を槽上部に設ける。このような圧力型膜分離装置は、工
場製作・組立し、一体として輸送し、現場据え付けする
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浄水処理施設、下
水処理施設、および産業廃水処理施設などにおいて固液
分離に使用される圧力型膜分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】浄水処理施設、下水処理施設、および産
業廃水処理施設などで使用されている膜分離装置に、管
状や平板状の膜エレメントを配列した外圧型のものがあ
り、この種の膜分離装置を設置する際には、施設内に設
けられた土木水槽あるいは鋼板製水槽に、複数の膜エレ
メントを配列した膜モジュールを必要台数配置し、各膜
モジュールの集水管(集水室)に連通する透過水導出管
や、散気装置および給気管や、吸引ポンプ、ブロワなど
を組立・装着するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たように、従来の膜分離装置は現場工事、据え付けを要
し、必要な膜分離装置の型も施設毎にまちまちであるた
め、作業が容易でなく、装置性能にもバラツキが生じて
しまう。
【0004】本発明は上記問題を解決するもので、容易
に設置することができ、かつ性能にバラツキのない膜分
離装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明は、一端部近傍に原水流入口を有し、分割形
成された搬送可能な圧力槽の内部に、前記一端部から他
端部に向かう方向に膜面が沿う膜エレメントを配列した
膜モジュールと、膜モジュールの下方より散気する散気
装置とを設置し、膜モジュールの集水ヘッダに連通する
透過水導出管を他端部近傍の槽壁を貫通して設け、散気
装置に連通する給気管を槽壁を貫通して設け、所定の液
位に対応する一定水圧が維持される槽内空気量に調節す
る調圧弁を槽上部に設けた圧力型膜分離装置を提供す
る。
【0006】また、槽内の一端部から他端部に向かう方
向に複数段の膜モジュールを設置した圧力型膜分離装置
を提供する。上記した圧力型膜分離装置は、工場製作・
組立し、一体として輸送し、現場据え付けすることがで
きる。そして、工場製作・組立に際しては、膜モジュー
ルや散気装置のレイアウトが容易であり、製品のばらつ
きも少なくなる。据え付けに際しては、圧力型として構
成しているので、ポンプ装置を介装した原水供給管を原
水流入口に接続し、処理水槽までの配管を透過水導出管
に接続し、ブロワやコンプレッサなどの給気源を給気管
に接続し、調圧弁を調整するだけでよく、透過水を取り
出すためのポンプ装置は不要である。処理の際も、槽の
一端部から他端部に向かう方向、すなわち流れ方向に膜
面が沿うように膜エレメントを配列しているため、原水
の流れにより膜面を洗浄して高い透過流束を維持するこ
とができ、膜エレメントの固定部にかかる負担も小さ
い。
【0007】膜モジュールの設置台数は、必要とされる
処理量に応じて、また原水の性状に応じて、また膜エレ
メントの形状・大きさ等に応じて決定すればよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1〜図4に示した圧力型膜
分離装置において、密閉式の槽1の内部に、膜エレメン
ト2を配列した4段の膜モジュール3と、膜モジュール
3の下方より散気する散気装置4とが設置されており、
上部に、所定の液位に対応する水圧が維持される槽内空
気量に調節する調圧弁5が設置されている。
【0009】槽1は、上下方向の円筒様形状をしてお
り、膜モジュール3と散気装置4とを収容した下部槽体
6と、調圧弁5のための弁座7を形成した上部槽体8と
が互いにフランジ結合されている。下部槽体6の底部近
傍には、原水流入口9と汚泥引抜口10と圧力計11が
装着された圧力計装着口12とが形成されており、上端
部近傍には、膜モジュール3より透過水を導出する透過
水導出管13が水密的に挿通された透過水導出口14
と、散気装置4に給気する給気管15が水密的に挿通さ
れた給気口16とが形成されている。
【0010】各膜モジュール3は、複数の管状膜エレメ
ント2の両端部を、槽1の径方向に沿って配置される面
板17,18に固定することにより、各膜エレメント2
を上下方向にかつ互いに間隔をおいて並行に配列したも
のである。面板17,18には、図3に示したように、
各膜エレメント2の端部が嵌入する嵌入口19と複数の
液流通口20とが形成されるとともに、給気管15が挿
通される給気管挿通口21が中央部に形成されており、
一方の面板17には各膜エレメント2の内部(透過水流
路)に連通する集水室(図示せず)とノズル22とが形
成されていて、このノズル22に連通するように上記し
た透過水導出管13が設けられている。
【0011】散気装置4は、複数の散気孔23を有した
管体であってリング状に形成されており、この管体の内
部に上記した給気管15が連通している。このような膜
分離装置は、上記した状態に工場製作・組立後に、浄水
処理施設、下水処理施設、産業廃水処理施設などへ一体
として輸送する。そして、施設において、ポンプ装置2
4を介装した原水供給管25を原水流入口9に連結し、
処理水を貯溜する処理水槽(図示せず)までの処理水管
26を透過水導出管13に連結し、ブロワやコンプレッ
サなどの給気源27を給気管15に連結し、汚泥引抜管
28を汚泥引抜口10に連結する。処理水管26として
は、洗浄用流体を供給するための分岐管26aを備えた
ものを使用する。
【0012】そして、膜モジュール3が浸漬状態となる
所定範囲の液位に対応する所定範囲の圧力を越えた圧力
が圧力計11で検知された時に、所定範囲の液位まで槽
内空気を放出あるいは維持するように、調圧弁5を圧力
計11と連動連結しておく。
【0013】その後に、ポンプ装置24により原水供給
管25を通じて原水を槽内部に圧入するとともに、給気
源27より給気管15を通じて供給する空気を散気装置
4より噴出させる。これにより、槽内の原水は膜エレメ
ント2の膜面の内外の差圧によって膜面において固液分
離され、懸濁物は槽内に残留し、膜面を透過して膜エレ
メント2の内部に流入した透過水は、面板17の集水
室,ノズル22,透過水導出管13,処理水管26を通
じて処理水槽へ導出される。
【0014】このとき、透過水が槽外へ導出されること
で槽内に上向水流が生じ、また散気装置4より噴出した
空気の上昇空気流れが生じ、これら上向水流と上昇空気
流とが膜エレメント2の膜面に沿って流れて膜面を洗浄
するため、膜面へのケーキ層の付着は防止され、高い処
理効率が維持される。このような膜面に沿って流れる上
向水流と上昇空気流とによる膜エレメント2の固定部へ
の負荷は小さい。
【0015】槽内に残留して底部に堆積した懸濁物は、
適宜に汚泥引抜管28を通じて引き抜く。膜エレメント
2を洗浄する際は、分岐管26aより透過水導出管1
3,処理水管26を通じて空気や窒素などの気体、洗浄
水、洗浄薬液などの洗浄流体を膜エレメント2の内部に
送り込み、膜面を原水側へ透過あるいは浸透させること
によって膜面付着物を剥離あるいは/および溶解させ
る。洗浄廃水は汚泥引抜管28を通じて排出する。
【0016】上述したような圧力型膜分離装置をSUS
製の槽(内径2m×高さ4m)とセラミック膜エレメン
ト(長さ826mm,外径13mm,内径9mm,ピッ
チ35mm)を配列した膜モジュール4台とで構成した
場合には、膜面積2016m 2 、処理量1008m3
日を確保することができる。
【0017】なお、槽1はSSやSUSなどの材料で耐
圧可能に製作すればよく、四角筒状などの種々の形状と
してもよいし、膜モジュール3の設置容易さやコストを
考慮して3部以上に分割形成してもよい。
【0018】また膜モジュール3は、必要とされる処理
量に応じて、また原水の性状に応じて、また膜エレメン
トの形状・大きさ等に応じて1台あるいは複数台設置す
ればよい。集水室を備えた面板17は最上部にのみ配置
し、中間部には膜エレメントを水密的に支持する枠板を
配置して流れ方向に沿って膜面が長い膜モジュールを構
成してもよい。面板17,18や枠板はPVCで製作す
るのが好都合であるがその他の材料で製作してもよい。
また有機膜を備えた平板状エレメント、スパイラル状エ
レメントなどのその他の膜モジュールも使用可能であ
る。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明の膜分離装置は、密
閉式の槽の内部に膜モジュールと散気装置とを設置した
ユニットとして構成したので、工場製作・組立して、現
地で原水供給管や処理水槽までの処理水管や給気源を接
続するだけでよく、現地作業が容易になるとともに、コ
ストも低減できる。また、工場製作・組立であるため、
必要とされる処理能力に応じて膜モジュールを組み合わ
せることで適当な規模の製品を製作することができ、製
品のばらつきも少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における圧力型膜分離装置
の縦断面図である。
【図2】図1に示した圧力型膜分離装置を構成する膜モ
ジュールの斜視図である。
【図3】図2に示した膜モジュールを構成する面板の斜
視図である。
【図4】図1に示した圧力型膜分離装置を現場設置した
状態を示した説明図である。
【符号の説明】
1 圧力槽 2 膜エレメント 3 膜モジュール 4 散気装置 5 調圧弁 9 原水流入口 13 透過水導出管 15 給気管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部近傍に原水流入口を有し、分割形
    成された搬送可能な圧力槽の内部に、前記一端部から他
    端部に向かう方向に膜面が沿う膜エレメントを配列した
    膜モジュールと、膜モジュールの下方より散気する散気
    装置とを設置し、膜モジュールの集水ヘッダに連通する
    透過水導出管を他端部近傍の槽壁を貫通して設け、散気
    装置に連通する給気管を槽壁を貫通して設け、所定の水
    位に対応する一定水圧が維持される槽内空気量に調節す
    る調圧弁を槽上部に設けたことを特徴とする圧力型膜分
    離装置。
  2. 【請求項2】 槽内の一端部から他端部に向かう方向に
    複数段の膜モジュールを設置したことを特徴とする請求
    項1記載の圧力型膜分離装置。
JP10119796A 1998-04-30 1998-04-30 圧力型膜分離装置 Pending JPH11309352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10119796A JPH11309352A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 圧力型膜分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10119796A JPH11309352A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 圧力型膜分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11309352A true JPH11309352A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14770448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10119796A Pending JPH11309352A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 圧力型膜分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11309352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513785A (ja) * 1999-11-18 2003-04-15 ゼノン、エンバイロンメンタル、インコーポレーテッド 浸漬型薄膜濾過システム及びオーバーフロー処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513785A (ja) * 1999-11-18 2003-04-15 ゼノン、エンバイロンメンタル、インコーポレーテッド 浸漬型薄膜濾過システム及びオーバーフロー処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100500339B1 (ko) 수처리 장치 및 수처리 방법
JP5562871B2 (ja) 水処理装置及びその設置方法
JPH0670825U (ja) 内圧形ろ過膜による原液のろ過装置
JPS61293504A (ja) 中空糸型膜分離装置
JPH115023A (ja) 中空糸膜濾過装置
CN102858440A (zh) 膜单元和膜分离装置
CN101301585A (zh) 膜分离单元
KR200388784Y1 (ko) 상향류식 다단 여과장치
SA04250397B1 (ar) نظام لمرشح غشائي membrane filter system فيه وحدات ترشيح نمطية plurality of filter modules يمكن للوسط أن يتدفق خلالها على التوازي
JP3536466B2 (ja) 中空管状膜による膜分離装置
KR100681715B1 (ko) 상향류식 다단 여과장치
CN100540483C (zh) 真空自控式膜生物反应装置
JP3562066B2 (ja) 中空管状膜による膜分離装置
US20130146548A1 (en) Immersed screen and method of operation
JPH11309352A (ja) 圧力型膜分離装置
CN218924072U (zh) 快速沉淀膜系统
DK146903B (da) Filterindretning til rensning af vaesker
CN201033283Y (zh) 带有膜过滤组件的污水处理装置
AU2005311248B2 (en) Filtering system for water and waste water
RU2511366C2 (ru) Устройство и способ фильтрирования жидкой среды
CN214400150U (zh) 废水处理系统
CN221166193U (zh) 叠装式快装自动净水机
CN114206477A (zh) 供给浸入式膜单元的系统和方法
RU222598U1 (ru) Погружной мембранный модуль на керамических мембранах
JP2003144870A (ja) セラミック膜モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees