JPH11308544A - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH11308544A
JPH11308544A JP10111212A JP11121298A JPH11308544A JP H11308544 A JPH11308544 A JP H11308544A JP 10111212 A JP10111212 A JP 10111212A JP 11121298 A JP11121298 A JP 11121298A JP H11308544 A JPH11308544 A JP H11308544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internet
television receiver
signal
text
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10111212A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Matsuyama
秀人 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10111212A priority Critical patent/JPH11308544A/ja
Publication of JPH11308544A publication Critical patent/JPH11308544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子メール送信機能を有する従来のテレビジ
ョン受像機では、電子メールの文章を作成する際にはそ
の全文をその都度新規に入力する必要があり、更にキー
ボードを所持していない場合はディスプレイに表示され
た五十音表、またはアルファベット表から一文字ずつ選
択して文字入力を行なう必要がある。 【解決手段】 コンピュータネットワークを介して電子
メールの送受信を行なうインターネット処理部22と、
画面を表示するCRT17と、予め用意された文章の文
字データを記憶したROM39と、ROM39が記憶し
ている文字データに基づいて文章が表示されたCRT1
7上で文章に対して文字の追加及び/又は変更を行なう
ための文字入力テーブル204とを備え、CRT17上
で文字の追加及び/又は変更が加えられた文章をコンピ
ュータネットワークを介して送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット及
びイントラネット等のコンピュータネットワークのUR
L(Uniform Resource Locator)へアクセスし、このUR
Lからデータを取り込み、映像信号に変換して画面に表
示すると共に、コンピュータネットワークを介して少な
くとも電子メールの送信が可能なテレビジョン受像機に
関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットは、世界的な規模で多数
のコンピュータが接続されたネットワークであり、それ
ぞれのコンピュータには読み出すことができる様々な情
報が蓄えられている。この情報には、電子メール、各種
プログラム及びホームページ等があり、双方向で通信す
ることができる。
【0003】そのようなインターネットに接続すること
が可能な機能を有するテレビジョン受像機が開発され、
既に市販されている。このようなインターネット接続機
能を有するテレビジョン受像機では、電話回線を通じて
インターネットプロバイダに接続し、世界中のコンピュ
ータが接続されたネットワーク上で種々の情報を入手
し、テレビジョン受像機に表示することが可能であるの
みならず、電子メールの送受信も可能である。
【0004】ところで、上述のようなインタネット接続
機能を有する従来のテレビジョン受像機では、ビデオ信
号中の映像信号をディスプレイに表示し、また電話回線
を通じてインターネットからデータを取り込み、このデ
ータを映像信号に変換してディスプレイに表示すること
が可能である。しかし、そのようなインタネット接続機
能を有する従来のテレビジョン受像機でユーザが電子メ
ールの文章を作成する際には、サンプル文章または定型
文章が予め用意されてはおらず、このためユーザは電子
メールの文章をその都度、新規に全文を作成する必要が
有った。
【0005】上述の場合、インタネット接続機能を有す
る従来のテレビジョン受像機では、電子メールの文章の
作成のような文字入力の際の利便性を考慮してオプショ
ンでキーボードを接続することが可能に構成されてい
る。しかし、キーボードを所持していないユーザはディ
スプレイに表示された五十音表、またはアルファベット
表から一文字ずつ文字入力を行なうというような文字入
力方法を採るしかなく、電子メールの送受信に一般的に
利用されるパーソナルコンピュータで文章を作成する場
合に比して非常に煩雑であり、それに要する時間も長時
間になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上に説明したよう
に、電子メール送信機能を有する従来のテレビジョン受
像機では、ユーザは、電子メールの文章を作成する際に
はその全文をその都度新規に入力する必要があり、更に
キーボードを所持していないユーザはディスプレイに表
示された五十音表、またはアルファベット表から一文字
ずつ選択して文字入力を行なう必要がある等、非常に煩
雑な操作が必要であった。
【0007】本発明は、上述したような事情に鑑みてな
されたものであり、電子メールの文章のサンプル文章ま
たは定型文を予め用意しておき、ユーザの指示により呼
び出すことを可能とし、また呼び出した文章の一部を変
更し、あるいは追加することを可能にして、上述のよう
な問題点の解決を図った電子メール送信機能を有するテ
レビジョン受像機の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るテレビジョ
ン受像機は、テレビジョン信号を受信するテレビジョン
信号受信手段と、コンピュータネットワークを介して電
子メールの送受信を行なう電子メール送受信手段と、電
子メール送受信手段またはテレビジョン信号受信手段に
より表示されるべき映像を表示する表示装置と、予め用
意された文章の文字データを記憶した記憶手段と、所定
の指示が与えられた場合に記憶手段が記憶している文字
データに基づいて文章を表示装置に表示する文章表示手
段と、表示装置に表示されている文章に対して文字の追
加及び/又は変更を行なうための文字入力手段とを備
え、電子メール送受信手段は、表示装置上で文字入力手
段により文字の追加及び/又は変更が加えられた文章を
コンピュータネットワークを介して送信すべくなしてあ
ることを特徴とする。
【0009】このような本発明に係るテレビジョン受像
機では、所定の指示が与えられた場合に、記憶手段が記
憶している予め用意された文章の文字データに基づいて
文章が表示装置に表示され、この表示装置に表示されて
いる文章に対して文字の追加及び/又は変更が行なわ
れ、そのような文字の追加及び/又は変更が加えられた
文章が電子メールとしてコンピュータネットワークを介
して送信される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を、その実施の形
態を示す図面に基づき説明する。なお、以下の実施の形
態においては、本発明のテレビジョン受像機を電子メー
ル送信機能のみならずインタネット接続機能を有するテ
レビジョン受像機として実現した例について説明する。
【0011】図1は、本発明に係る電子メール送信機能
を有するテレビジョン受像機 (以下、インターネットテ
レビジョンと言う)1とインターネットとの間の接続例
を説明するための説明図である。
【0012】この接続例では、キーボード7a及びリモ
ートコントロール装置7bにより遠隔操作されるインタ
ーネットテレビジョン1が電話回線2に接続されてい
る。インターネットテレビジョン1には図1には示され
ていないがモデムが内蔵されている。電話回線2は接続
サービス会社であるプロバイダのモデム(又はターミナ
ルアダプタ)3に接続され、モデム3はプロバイダのコ
ンピュータであるサーバ4に接続されている。サーバ4
は中継経路を設定するためのルーター5を介してインタ
ーネット6に24時間接続されている。
【0013】インターネットテレビジョン1は、キーボ
ード7aまたはリモートコントロール装置7bがユーザ
によって操作されると自動的に電話の呼出し動作を行な
ってプロバイダのサーバ4経由でインターネット6に接
続するいわゆるダイヤルアップ接続機能を有している。
【0014】図2は、図1に示されているインターネッ
トテレビジョンの要部構成例を示すブロック図である。
但し、音声関係の構成は省略してある。
【0015】このインターネットテレビジョン1は、ア
ンテナ10aにより受信されたテレビジョン電波がチュ
ーナ10で選局され、選局されたテレビジョン電波は映
像中間周波・検波回路11によりビデオ信号が検波され
る。検波されたビデオ信号は、ビデオクロマ処理部12
により輝度信号Y及び色差信号B−Y,R−Yが抽出さ
れる。
【0016】抽出された輝度信号Y及び色差信号B−
Y,R−Yは、ビデオ信号処理部13により赤、緑及び
青の各色信号R,G,Bに変換される。この各色信号
R,G,Bは、切替部14を介してRGBマトリクス1
5に与えられ、各色毎にCRT17に出力される。
【0017】映像中間周波・検波回路11により検波さ
れたビデオ信号は、同期分離偏向処理部16にも与えら
れており、この同期分離偏向処理部16により垂直同期
信号及び水平同期信号が抽出される。抽出された垂直同
期信号及び水平同期信号は、CRT17に与えられ、画
面走査の同期信号として使用される。
【0018】ビデオ信号処理部13により変換された各
色信号R,G,Bは切替部14を介してTV映像水平圧
縮部18にも与えられる。このTV映像水平圧縮部18
は走査線毎の映像信号を記憶するラインメモリを有して
おり、同期分離偏向処理部16から与えられた水平同期
信号の逓倍周波数である4fsc(fsc= 色搬送波の
周波数)の書込みクロックを作成し、これによりライン
メモリに映像信号を書き込む。ラインメモリから映像信
号を読み出す場合は、書込みクロックの2倍の周波数8
fscの読出しクロックを作成し、この読出しクロック
によりラインメモリから映像信号を読出して映像左右合
成部19に与える。
【0019】一方、通信回線24に接続されたインター
ネット処理部22は、通信回線24経由で与えられたデ
ータから映像信号の赤、緑及び青の各色信号R,G,B
を抽出し、この各色信号R,G,Bは切替部23を介し
てRGBマトリクス15に与えられ、各色毎にCRT1
7に出力される。インターネット処理部22は、インタ
ーネットの画面のみを表示する場合は独自に垂直同期信
号及び水平同期信号を作成し、この垂直同期信号及び水
平同期信号は、CRT17に与えられ、画面走査の同期
信号として使用される。
【0020】インターネット処理部22はリモートコン
トロール装置7bからの指示があった場合には、TV映
像水平圧縮部18から与えられた水平同期信号及び垂直
同期信号を元に作成したタイミングでDMA(Direct Me
mory Access)を実行することにより映像信号を書込み、
水平同期信号にラインロックした8fscの出力の読出
しクロックにより読出し、切替部23を介して映像左右
合成部19に与える。
【0021】インターネット処理部22から出力された
各色信号R,G,Bも切替部23を介して映像左右合成
部19に与えられる。
【0022】映像左右合成部19は、TV映像水平圧縮
部18及びインターネット処理部22からそれぞれ与え
られた映像信号を水平方向に並べて合成する。この映像
左右合成部19により合成された映像信号はRGBマト
リクス15に与えられ、各色毎にCRT17に与えられ
る。
【0023】選局マイクロコンピュータ(CPU)20
は、リモートコントロール装置7bからの光信号、電波
信号等による指示に従ってチューナ10に選局指示信号
を出力すると共に、インターネット処理部22との信号
の授受を行ない、インターネットテレビジョン1を操作
制御する。また、必要に応じて、オンスクリーンディス
プレイ制御部21にも指示信号を出力して、オンスクリ
ーンディスプレイ制御部21から映像信号をRGBマト
リクス15に与えさせる。
【0024】また、選局マイクロコンピュータ20は、
リモートコントロール装置7bからの指示に従って、イ
ンターネットの画面を表示するモードと、テレビジョン
番組を表示するモードと、両者を並列して表示するモー
ドとを切り替える切替信号を切替部14,23へ出力す
る。
【0025】図3は、インターネット処理部22の構成
を示すブロック図である。このインターネット処理部2
2は、通信回線24に接続されたモデム41がCPU3
8に接続され、CPU38は、バス40を介してRAM
37,ROM39及びゲートアレー36と接続されてい
る。
【0026】RAM37は、モデム41経由で得たデー
タの画像信号その他を一時的に記憶し、ROM39はイ
ンターネット処理部22の処理プログラム及びこのイン
ターネットテレビジョン1独自の画面の画像信号等を記
憶している。
【0027】また、ROM39は本発明を特徴付けるサ
ンプル文章,定型文等のオリジナルの文章の文字データ
も記憶している。
【0028】同期信号作成部25は、クロック発生器2
6から出力される8fscのクロックを基に、インター
ネット処理部22独自の垂直同期信号及び水平同期信号
を作成し、ゲートアレー36に与える。
【0029】ゲートアレー36は、ラインメモリである
ビデオFIFO29と、TV映像水平圧縮部18または
同期信号作成部25とから垂直同期信号及び水平同期信
号を与えられ、TV映像水平圧縮部18またはクロック
発生器26から読出しクロックを与えられてビデオFI
FO29の書込み制御を行なう書込み制御部27と、T
V映像水平圧縮部18または同期信号作成部25から垂
直同期信号及び水平同期信号を与えられ、TV映像水平
圧縮部18またはクロック発生器26から読出しクロッ
クを与えられてビデオFIFO29の読出し制御を行な
う読出し制御部28とを有している。
【0030】ゲートアレー36はまた、選局マイクロコ
ンピュータ20との信号の授受を行なうI/Oポート
(1)31と、このI/Oポート(1)31からの信号
及び垂直同期信号をCPU38の割込み信号として出力
する割込み制御部30と、電話番号,ID,パスワード
及び通信履歴等を記憶するEEPROM33との信号の
授受を行なうI/Oポート(2)32とを有している。
【0031】1画面表示の際には、同期信号作成部25
は、次に表示すべきフィールドがOdd又はEvenの
何れであるかを示す信号を出力する。また、2画面表示
の際には、読出し制御部28が、与えられた垂直同期信
号及び水平同期信号の関係から次に表示すべきフィール
ドがOddまたはEvenのいずれであるかを判定し、
その判定結果を示す信号を垂直同期信号の割込みタイミ
ングにおいて、割込み制御部30経由でCPU38に与
える。
【0032】ビデオFIFO29から読出された各色信
号R,G,Bは、それぞれカラーパレット35により精
細に色付けされて切替部23へ出力される。
【0033】このようなインターネットテレビジョン1
において、選局マイクロコンピュータ20によりインタ
ーネットテレビジョンとして動作するモードが指定され
た場合、CPU38は割込み制御部30により割込みを
掛けられる。これによりCPU38は、ROM39から
初期画面の1画面分の画像信号を読出し、RAM37に
セットする。また、クロック発生器26は8fscのク
ロックを出力し、書込み制御部27及び読出し制御部2
8に与える。
【0034】また、選局マイクロコンピュータ20は切
替信号を出力することにより、切替部14からの出力を
停止させ、RGBマトリクス15への入力を切替部23
とオンスクリーンディスプレイ制御部21とからのみに
切り替える。
【0035】割込み制御部30は、読出し制御部28か
ら水平同期信号を与えられる都度、CPU38が内蔵す
るDMAコントローラを動作させ、DMAによりRAM
37から1走査線分の映像信号の各色信号R,G,Bを
読出させてビデオFIFO29に与える。ビデオFIF
O29では、この各色信号R,G,Bを、書込み制御部
27が8fscの書込みクロックによりそれぞれ読出
し、読出し制御部28が4fscの読出しクロックによ
りそれぞれ読出す。読出された各色信号R,G,Bは、
切替部23を介して、RGBマトリクス15に与えら
れ、各色毎にCRT17に出力される。
【0036】同期信号作成部25は、1画面表示の際は
垂直同期信号及び水平同期信号をCRT17に与える。
これらは各色信号R,G,Bを画面走査する際の同期信
号として使用される。
【0037】このとき、図4に示されているように、C
RT17の表示画面への表示が始まる1ライン前(図4
の右上)から、DMAにより映像信号の各色信号R,
G,BをRAM37から読出させ、CRT17の表示画
面に表示されない無効表示領域Bの期間(水平帰線期
間)中に、ビデオFIFO29への書込みを終了し、C
RT17の表示画面に表示される有効表示領域Aの期間
中は、読出し制御部28がビデオFIFO29からの読
出しを行なう。
【0038】また、同期信号作成部25は、垂直同期信
号の割込みタイミングにおいて、次に表示すべきフィー
ルドがOdd又はEvenのいずれであるかを示す出力
を、割込み制御部30の処理によりCPU38内のDM
Aコントローラに与える。CPU38はこの結果に従っ
て、読出す映像信号のRAM37内のアドレスをDMA
コントローラにセットする。
【0039】上述した動作の結果、CRT17の表示画
面には、図5に示すようなインターネットブラウザの初
期画面100が表示される。
【0040】次に、上述のようなインターネットテレビ
ジョンの電子メールの文章の作成時の動作について、そ
の際の処理手順を示す図6のフローチャートを参照して
説明する。
【0041】なお、図5に示されているブラウザの初期
画面100は、アイコン101〜110と、「操作デ
モ」,「初期設定」及び「TVに戻る」が選択可能な選
択釦111と、リモートコントロール装置7bのアイコ
ン42とで構成されている。
【0042】また、リモートコントロール装置7bは、
このブラウザの初期画面100の下部に表示された絵4
2のように、上面の右端に選択釦43を、左端に決定釦
44を、中央部に各種の操作釦45をそれぞれ備えてい
る。選択釦43は、「指さし手」のポインター又はカー
ソル等の位置を8方向へ自在に移動させることが可能で
あり、決定釦44が操作されたときのポインター又はカ
ーソル等と重なる絵(釦形の絵も含む)又は文字列で表
示される項目がユーザによる選択決定として指示され
る。
【0043】インターネットテレビジョン1は、リモー
トコントロール装置7bの操作により「インターネッ
ト」が選択指示された場合 (ステップS11 で”YES "
)、インターネットに接続して前述の図5に示されて
いるようなブラウザの初期画面をCRT17に表示する
(ステップS12)。
【0044】ユーザが、この初期画面の「お店情報」,
「旅行・観光」,「ニュース」,「学習」,「娯楽」,
「地域と企業情報」,「オリジナル」,「検索」,「電
子メール」の各絵(アイコン)の中から、リモートコン
トロール装置7bを操作して、「電子メール」の絵を選
択して指示すると (ステップS13 で”YES " )、インタ
ーネット処理部22は、初期画面の表示の際と同様にし
て、図7に示すような「電子メール」の選択画面200
をCRT17に表示する (ステップS14)。
【0045】以下、同様にして、選択画面において選択
され決定される都度、ツリー状に選択肢に連なった同様
の下位選択画面がCRT17に表示される。
【0046】なお、「 電子メール」の選択画面200
は、電子メールの文章を入力する領域201と、「現在
のURL」,「サンプル文章/定型文」,「全削除」,
「削除」,「改行」等の釦が配置された第1のボタンバ
ー202と、「http://」,「www.」,「.
co.jp/」等のインターネット利用に特化した釦が
配置された第2のボタンバー203と、文字入力テーブ
ル204と、「入力切換」,「英大文字」等のボタンが
配置されたボタンバー205とで構成される。
【0047】次にユーザがリモートコントロール装置7
bを操作して図7に示されている「電子メール」の選択
画面200において、第1のボタンバー202中の「サ
ンプル文章/定型文」のボタンを選択して指示すると
(ステップS15 で”YES " )、図8に示されているよう
なサンプル項目の画面300がCRT17に表示される
(ステップS16)。このサンプル項目の画面300は、
「連絡」ボタン301,「あいさつ」ボタン302,
「年賀状」ボタン303,「引越&転勤」ボタン304
で構成されている。但し、これらは一例であって限定さ
れるものではない。
【0048】このサンプル項目の画面300上でユーザ
が更にリモートコントロール装置7bを操作していずれ
かの項目、たとえば「連絡」ボタン301を選択して指
示すると (ステップS17 で”YES " )、この「連絡」ボ
タン301に対応するサンプル文章/定型部の文字デー
タがROM39から読み出されて図9に示されているよ
うにいくつかの予め用意されている連絡のサンプル文章
の画面400がCRT17に表示される (ステップS1
8)。
【0049】この連絡のサンプル文章の画面400は、
「○○時に会いましょう。」ボタン401,「○月○日
までに返事します。」ボタン402,「○月○日までに
返事下さい。」ボタン403,「後日、連絡します。」
ボタン404で構成されている。なお、○の部分はユー
ザが適宜の文字,数字を入力するために空白になってい
る。但し、これらは一例であって限定されるものではな
い。
【0050】ユーザがこの図9に示されているような
「連絡」のサンプル文章の画面400から利用したい文
章、たとえば「○月○日までに返事します。」ボタン4
02をリモートコントロール装置7bを操作して選択す
ると (ステップS19 で”YES ")、図10に示されてい
るように、選択された「○月○日までに返事します。」
ボタン402に対応する文章が「電子メール」の選択画
面200の電子メールの文章を入力する領域201に入
力されてCRT17に表示される (ステップS20)。
【0051】この図10に示されている文章中の○の部
分には、同じ「電子メール」の選択画面200の文字入
力テーブル204上のここの文字をリモートコントロー
ル装置7bで指示することにより、ユーザが任意の文字
を入力することが可能であり(ステップS21)、また他の
部分に対しても修正し、あるいは変更することが可能で
ある (ステップS22)。
【0052】図10に示されている例では、○の部分に
数字を入力するのみで月と日を入力した「○月○日まで
に返事します。」という電子メールの文章を作成するこ
とが可能になる。このような文字入力は勿論キーボード
7aを使用してもよいが、リモートコントロール装置7
bの操作によっても極めて容易である。以上により、ユ
ーザが希望する電子メールの文章が容易に作成可能にな
る。
【0053】
【発明の効果】以上に詳述したように本発明に係るテレ
ビジョン受像機によれば、ユーザは、電子メールの文章
を作成する際にはその全文をその都度新規に入力する必
要はなく、更にキーボードを所持していないユーザも必
要な部分、たとえば日付の数字のみをディスプレイに表
示された五十音表、またはアルファベット表から文字を
選択して入力するのみでよため、電子メールの文章を作
成する際の煩雑さが解消されると共に、それに要する時
間も短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るテレビジョン受像機とインターネ
ットとの接続例を説明するための説明図である。
【図2】本発明に係るテレビジョン受像機の構成例を示
すブロック図である。
【図3】本発明に係るテレビジョン受像機のインターネ
ット処理部の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明に係るテレビジョン受像機のDMAコン
トローラが映像信号を転送する動作を説明するための説
明図である。
【図5】本発明に係るテレビジョン受像機のブラウザの
初期画面を説明するための説明図である。
【図6】本発明に係るテレビジョン受像機の電子メール
の文章の作成時の処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図7】本発明に係るテレビジョン受像機の「電子メー
ル」の選択画面の模式図である。
【図8】本発明に係るテレビジョン受像機の「電子メー
ル」のサンプル項目の画面の模式図である。
【図9】本発明に係るテレビジョン受像機の「電子メー
ル」の「連絡」のサンプル文章の画面の模式図である。
【図10】本発明に係るテレビジョン受像機の「電子メ
ール」の選択画面の模式図である。
【符号の説明】
1 インターネットテレビジョン 7a キーボード 7b リモートコントロール装置 17 CRT 22 インターネット処理部 24 通信回線(電話回線) 38,50 CPU 39 ROM 41 モデム 100 ブラウザの初期画面 200 「電子メール」の選択画面 201 電子メールの文章を入力する領域 204 文字入力テーブル 300 サンプル項目の画面 400 「連絡」のサンプル文章の画面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョン信号を受信するテレビジョ
    ン信号受信手段と、 コンピュータネットワークを介して電子メールの送受信
    を行なう電子メール送受信手段と、 前記電子メール送受信手段または前記テレビジョン信号
    受信手段により表示されるべき映像を表示する表示装置
    と、 予め用意された文章の文字データを記憶した記憶手段
    と、 所定の指示が与えられた場合に前記記憶手段が記憶して
    いる文字データに基づいて文章を前記表示装置に表示す
    る文章表示手段と、 前記表示装置に表示されている文章に対して文字の追加
    及び/又は変更を行なうための文字入力手段とを備え、 前記電子メール送受信手段は、前記表示装置上で前記文
    字入力手段により文字の追加及び/又は変更が加えられ
    た文章を前記コンピュータネットワークを介して送信す
    べくなしてあることを特徴とするテレビジョン受像機。
JP10111212A 1998-04-21 1998-04-21 テレビジョン受像機 Pending JPH11308544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111212A JPH11308544A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10111212A JPH11308544A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11308544A true JPH11308544A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14555376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111212A Pending JPH11308544A (ja) 1998-04-21 1998-04-21 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11308544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590998B2 (en) 2006-07-27 2009-09-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Television system having internet web browsing capability
US7643095B2 (en) 2004-05-28 2010-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device, image display method, and television receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643095B2 (en) 2004-05-28 2010-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device, image display method, and television receiver
US7590998B2 (en) 2006-07-27 2009-09-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Television system having internet web browsing capability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7302473B1 (en) Internet information displaying apparatus and internet information displaying method
JPH10257401A (ja) インターネットテレビ装置およびurl情報取得方法
US20030177445A1 (en) System for describing markup language for mobile use, and information processing apparatus and program for generating display content
JPH11205711A (ja) 情報表示装置
KR20040026644A (ko) 텔레비전 단말장치 및 텔레비전 단말 통신 시스템 및텔레비전 회의 시스템
JPH11308544A (ja) テレビジョン受像機
JP2000165772A (ja) テレビジョン受像機
JPH1027087A (ja) 画面表示方法及びインターネット受信機内蔵テレビジョン受像機
JPH1051703A (ja) インターネットテレビジョン
JP3157484B2 (ja) インターネット情報表示装置
JP3369853B2 (ja) インターネットテレビジョン
JPH11102332A (ja) 情報表示装置
JPH1051701A (ja) インターネットテレビジョン
JP3118439B2 (ja) 情報表示装置
JP3599993B2 (ja) 情報表示装置
JP3599920B2 (ja) インターネットテレビジョン
JPH11102276A (ja) 情報表示装置
JP3192987B2 (ja) テレビジョン
JP3249448B2 (ja) 情報表示装置
JPH09214718A (ja) 文書送信装置
JP2000206955A (ja) 映像表示装置
JP3530313B2 (ja) インターネットテレビジョン
JP3311676B2 (ja) 情報端末装置
JPH11102273A (ja) 情報表示装置
JP3467212B2 (ja) 表示装置