JPH11300343A - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置

Info

Publication number
JPH11300343A
JPH11300343A JP10922698A JP10922698A JPH11300343A JP H11300343 A JPH11300343 A JP H11300343A JP 10922698 A JP10922698 A JP 10922698A JP 10922698 A JP10922698 A JP 10922698A JP H11300343 A JPH11300343 A JP H11300343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
transmission window
water treatment
protective tube
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10922698A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Takahashi
光孝 高橋
Yoji Murakami
洋二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10922698A priority Critical patent/JPH11300343A/ja
Publication of JPH11300343A publication Critical patent/JPH11300343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紫外線ランプの保護管の汚れ具合はユーザの
使用環境によりまちまちであるため、メンテナンスの時
期を一律に決めると、使用環境によってはメンテナンス
が遅れ、殺菌が不十分になる場合があった。 【解決手段】 紫外線ランプ7の保護管8が収納された
殺菌ユニット9及びこれを覆う本体ケース11に紫外線
透過窓12、13を設け、保護管8を透過してくる紫外
線の発光状態を外部から確認できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は紫外線による殺菌を
行う水処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5に、従来の水処理装置の例として浴
水循環浄化装置のシステム図を示す。図において、1は
約200Lの浴水が入っている浴槽である。浴槽1内に
は、浴水を浴水循環浄化装置内に吸い上げる吸水口2
と、浴水を浄化後に還元する吐出口3が設置されてい
る。なお、吸水口2には髪の毛等のごみの流入を防ぐプ
レフィルタが取り付けられている(図示せず)。浴水の
循環経路には循環の動力であるポンプ4と、浴水を浄化
する為の浄化材が充填された浄化槽5と、浴水を加熱す
るヒータ6と、紫外線ランプ7により浴水を殺菌する殺
菌ユニット9とが設けられている。また、紫外線ランプ
7の不点灯を検知する不点灯検知回路10が紫外線ラン
プ7に接続されている。11は、ポンプ4、浄化槽5、
保温ヒータ6、殺菌ユニット9を覆う本体ケースであ
る。
【0003】図6に殺菌ユニット9及び本体ケース11
の一部の断面図を示す。紫外線ランプ7は石英ガラス等
からなる円筒状の保護管8内に挿入され、その保護管8
は殺菌ユニット9内に設置されている。循環する浴水は
保護管8と殺菌ユニット9との間を流れ、紫外線ランプ
7は浴水循環経路から隔離されているため、電気的に絶
縁されている。
【0004】以下、図5を用いて、従来の浴水循環浄化
装置の動作について説明する。浴槽1に人間が入浴する
ことにより、浴水中に皮膚に付着した有機物(老廃物)
及び微生物が持ち込まれる。持ち込まれた有機物、微生
物は浴水と共にポンプ4により吸水口2から吸引され、
浄化槽5、ヒータ6を通過して、殺菌ユニット9で殺菌
された後、吐出口3から浴槽1に戻る。
【0005】微生物の中には有害なもの又は無害なもの
種々含まれおり、特に有害菌は人体より持ち込まれたと
はいえ、定量値を超えると食中毒、発熱等を伴い健康に
影響を及ぼす可能性がある。有害菌の中で例えば、大腸
菌群、レジオネラ属菌等は代表的なものである。殺菌ユ
ニット9はこのような浴水中の有害菌を殺菌するための
ものである。
【0006】浴水は保護管8の外壁と殺菌ユニット9の
内壁との間の空間を通過するが、このとき紫外線ランプ
7により紫外線が照射される。浴水中の有害菌は、紫外
線ランプ7によって一定値以上の紫外線が照射される
と、細胞が破壊され殺菌される。当然、照射力が強けれ
ば強い程、又照射時間が長ければ長い程、殺菌能力が高
くなる。
【0007】しかし、浴水中には上述したように有害菌
の他、有機物、無機物等いろいろな成分が含まれてお
り、装置を長期間運転しているとこれらの汚れが保護管
8の表面に付着して保護管8の紫外線透過率を低下させ
る場合がある。図7は上記の構成で実際に毎日4〜5人
入浴した場合に、保護管8を通して照射される紫外線の
強度、すなわち保護管8の紫外線透過率を測定した結果
である。図に示すように2ヶ月で約25%紫外線透過率
が低下し、紫外線ランプ7の見かけ上の出力が低下して
いることがわかる。このように、保護管8を透過する紫
外線が減少すると、殺菌力が低下してしまう。
【0008】この対策として、従来は定期的な期間を予
め設定しておいて、ユーザに保護管8の掃除を依頼して
いた。また、紫外線ランプ7が寿命又は何らかの不具合
で不点灯になった場合は不点灯検知回路10が不点灯を
検知してユーザに不点灯を知らせていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法で
は保護管の汚れ具合がユーザの使用環境によりまちまち
であり、性能的な観点からみると掃除のタイミングが早
かったり遅かったりしてメンテナンスのタイミングが不
明確であった。特に掃除のタイミングが遅かったりする
と、殺菌能力が不十分になる等の問題もあった。また、
不点灯検知回路10が設けられているにも拘わらずそれ
が故障している場合は、殺菌能力がない状態で運転して
しまう等の問題もあった。
【0010】この発明はこのような問題点を解消するた
めになされたもので、ユーザの使用環境に応じて、紫外
線ランプの出力を低下させる保護管の汚れ具合と紫外線
ランプが正常に動作しているかを簡単に確認でき、保護
管または紫外線ランプのメンテナンスを効果的に行うこ
とができる水処理装置を得ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る水処理
装置は、水の流入口と流出口を有する殺菌ユニットと、
この殺菌ユニット内に設置される保護管と、この保護管
内に収納される紫外線ランプとを備え、前記殺菌ユニッ
トと前記保護管との間を流れる水を紫外線により殺菌す
る水処理装置において、前記殺菌ユニットに紫外線透過
窓を設けたものである。
【0012】第2の発明に係る水処理装置は、第1の発
明において、紫外線透過窓を紫外線ランプの紫外線照射
力が弱い部分に対向する位置に設けたものである。
【0013】第3の発明に係る水処理装置は、水を循環
させる配管と、この配管に接続され水の流入口と流出口
を有する殺菌ユニットと、この殺菌ユニット内に設置さ
れる保護管と、この保護管内に収納される紫外線ランプ
と、前記配管と前記殺菌ユニットとを覆う本体ケースと
を備え、前記殺菌ユニットと前記保護管との間を流れる
水を紫外線により殺菌する水処理装置において、前記殺
菌ユニットに第1の紫外線透過窓を設け、かつ前記本体
ケースの前記第1の紫外線透過窓に対向する位置に第2
の紫外線透過窓を設けたものである。
【0014】第4の発明に係る水処理装置は、第3の発
明における第1の紫外線透過窓または第2の紫外線透過
窓の少なくとも一方に、紫外線の透過率を下げるフィル
タを取り付けたものである。
【0015】第5の発明に係る水処理装置は、第3また
は第4の発明において、第1の紫外線透過窓の近傍に紫
外線センサを設けたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
実施の形態について説明する。図1はこの発明に係る水
処理装置の一例である浴水循環浄化装置のシステム図で
ある。図において、13は本体ケース11に設けられた
紫外線透過窓(第2の紫外線透過窓)である。また、図
2は殺菌ユニット9及び本体ケース11の一部の断面図
であり、12は殺菌ユニット9に設けられた紫外線透過
窓(第1の紫外線透過窓)である。この紫外線透過窓1
2は、本体ケース11に設けられた紫外線透過窓13に
対向する位置に設けられ、この紫外線透過窓13及び紫
外線透過窓12を介して、保護管8を透過してくる紫外
線の発光状態を確認できる構成となっている。なお、図
1又は図2において、上述した従来例を示す図5又は図
6と同一部分には同一の符号を付して、説明を省略す
る。また、図3はこの実施の形態における浴水循環浄化
装置の本体ケース11の外観図を示すものである。
【0017】本体ケース11に設けられた紫外線透過窓
13の材質は耐光性のあるガラス等でもよいし、穴でも
良い。また、本体ケース11内部の殺菌ユニット9に設
けられた紫外線透過窓12は、浴水が通過するので水圧
に耐えるような構造とし、材料は耐光性のあるガラス等
を用いてある。なお、紫外線透過窓12は保護管8に汚
れが付着し易い部分、すなわち紫外線照射力が弱い紫外
線ランプ7の端部に対応する位置に設ければ、汚れを確
実に確認でき、保護管8のメンテナンスをより効果的に
行うことができる。
【0018】以下、図2を用いて、この実施の形態にお
ける浴水循環浄化装置の動作について説明する。従来例
と同じ作用、動作については省略し、ここでは本発明に
係る部分のみ説明する。図7に示すように確実に保護管
8の透過率は低下していく。しかも、ユーザの使用環境
によって、保護管8に付着する不純物の質、量はそれぞ
れ異なる。しかし、この実施の形態によれば、図2に示
すように、殺菌ユニット9に設けられた紫外線透過窓1
2、及び本体ケース11に設けられた紫外線透過窓13
を通して、ユーザは簡単に保護管8の汚れ具合の確認が
できる。すなわち、保護管8に不純物が付着して、透過
率が低下すると、紫外線ランプ7の発光状態が曇って見
えたり、又は見えなくなるため、保護管8が汚れている
と判断できる。保護管8が汚れて、保護管8を透過する
紫外線透過率が低下しているようだったら、あらかじめ
保護管8のメンテナンスを考慮した構造(図示せず)に
より、保護管8を抜き出し、掃除を行う。
【0019】また、万が一紫外線ランプ7の不8点灯検
知回路10が故障していて、紫外線ランプ7が切れたに
も拘わらずランプ切れを検知しない場合でも、紫外線透
過窓12、13を覗くことにより紫外線ランプ切れを確
認することができる。 保護管8を透過する紫外線ラン
プ7の発光を確認できなかった場合は、紫外線ランプ7
の交換を行うと同時に不点灯検知回路10の動作確認の
依頼をする。
【0020】以上のように、この実施の形態によれば、
殺菌ユニット9と本体ケース11に紫外線ランプ7の保
護管8の汚れを確認する紫外線透過窓12、13を設け
たので、ユーザの使用環境に応じた保護管8の汚れ状態
をモニターでき、かつ万一不点灯検知回路10が故障し
ても、紫外線ランプ7が切れていることをモニターで
き、タイムリーにメンテナンスできる浴水循環浄化装置
が得られる。
【0021】実施の形態2.一般的に紫外線ランプの紫
外線を観察する場合は、皮膚または眼の保護のため、保
護めがねを用いて観察することが通常である。そこで、
上記実施の形態1における浴水循環浄化装置の紫外線透
過窓12、13に紫外線透過率を低下させるフィルタを
取り付けることにより、又は紫外線透過窓12、13の
材料を紫外線の透過率を低下させる材料にすることによ
り、このような対策をしてもよい。このような構成によ
り、紫外線出力を一定値以下に抑え、安全に紫外線ラン
プ7の発光状態を確認することができる。
【0022】実施の形態3.図4は、殺菌ユニット9の
紫外線透過窓12の近傍に紫外線センサ14を取り付け
たものである。紫外線センサ14は紫外線を検知しその
強度に応じた表示をするため、本体ユニット11の紫外
線透過窓13からその表示を確認することによって、紫
外線の発光状態を確認することができる。この実施の形
態によれば、紫外線センサ14が保護管8を透過してく
る紫外線の強度を正確に検知するため、より確実に保護
管8の汚れ具合を判断でき、また、紫外線ランプ切れを
確認できる。そのため、より効果的に保護管8または紫
外線ランプ7のメンテナンスをすることが可能となる。
【0023】
【発明の効果】第1の発明によれば、ユーザの使用環境
に応じて保護管または紫外線ランプのメンテナンスを効
果的に行うことが可能となる。
【0024】第2の発明によれば、保護管の汚れ易い部
分の汚れを確認できるため、より効果的に保護管または
紫外線ランプのメンテナンスを行うことが可能となる。
【0025】第3の発明によれば、ユーザの使用環境に
応じて保護管または紫外線ランプのメンテナンスを効果
的に行うことが可能となる。
【0026】第4の発明によれば、紫外線の人体に対す
る影響を考慮しつつ、ユーザの使用環境に応じて保護管
または紫外線ランプのメンテナンスを効果的に行うこと
が可能となる。
【0027】第5の発明によれば、紫外線の強度を正確
に確認できるため、より効果的に保護管または紫外線ラ
ンプのメンテナンスを行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1における浴水循環浄化装置のシ
ステムを示す図である。
【図2】 実施の形態1における浴水循環浄化装置の殺
菌ユニットの断面図である。
【図3】 実施の形態1における浴水循環浄化装置の本
体ケースの外観を示す図である。
【図4】 実施の形態3における殺菌ユニットの断面図
である。
【図5】 従来の浴水循環浄化装置のシステムを示す図
である。
【図6】 従来の殺菌ユニットの断面図である。
【図7】 紫外線ランプの保護管透過率の経時変化を示
す図である。
【符号の説明】
1 浴槽、2 吸水口、3 吐出口、4 ポンプ、7
紫外線ランプ、8 保護管、9 殺菌ユニット、11
本体ケース、12 紫外線透過窓、13 紫外線透過
窓、14 紫外線センサ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水の流入口と流出口を有する殺菌ユニッ
    トと、この殺菌ユニット内に設置される保護管と、この
    保護管内に収納される紫外線ランプとを備え、前記殺菌
    ユニットと前記保護管との間を流れる水を紫外線により
    殺菌する水処理装置において、前記殺菌ユニットに紫外
    線透過窓を設けたことを特徴とする水処理装置。
  2. 【請求項2】 紫外線透過窓を紫外線ランプの紫外線照
    射力が弱い部分に対向する位置に設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の水処理装置。
  3. 【請求項3】 水を循環させる配管と、この配管に接続
    され水の流入口と流出口を有する殺菌ユニットと、この
    殺菌ユニット内に設置される保護管と、この保護管内に
    収納される紫外線ランプと、前記配管と前記殺菌ユニッ
    トとを覆う本体ケースとを備え、前記殺菌ユニットと前
    記保護管との間を流れる水を紫外線により殺菌する水処
    理装置において、前記殺菌ユニットに第1の紫外線透過
    窓を設け、かつ前記本体ケースの前記第1の紫外線透過
    窓に対向する位置に第2の紫外線透過窓を設けたことを
    特徴とする水処理装置。
  4. 【請求項4】 第1の紫外線透過窓または第2の紫外線
    透過窓の少なくとも一方に、紫外線の透過率を下げるフ
    ィルタを取り付けたことを特徴とする請求項3記載の水
    処理装置。
  5. 【請求項5】 第1の紫外線透過窓の近傍に紫外線セン
    サを設けたことを特徴とする請求項3または請求項4記
    載の水処理装置。
JP10922698A 1998-04-20 1998-04-20 水処理装置 Pending JPH11300343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10922698A JPH11300343A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10922698A JPH11300343A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11300343A true JPH11300343A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14504813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10922698A Pending JPH11300343A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11300343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6963266B1 (ja) * 2020-11-10 2021-11-05 百合香 藤巻 コンタクトレンズ用ケース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6963266B1 (ja) * 2020-11-10 2021-11-05 百合香 藤巻 コンタクトレンズ用ケース
JP2022076894A (ja) * 2020-11-10 2022-05-20 百合香 藤巻 コンタクトレンズ用ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843309A (en) Water purification system
US5945068A (en) Ozone hand sterilizer
TW200407265A (en) Water treatment system combining ozone injection apparatus and monitoring apparatus
JP4417374B2 (ja) 液体殺菌装置
JP3920504B2 (ja) 紫外線殺菌装置
JPH0352686A (ja) 紫外線殺菌浄水器
CN112316163A (zh) 水槽用杀菌装置
JPH11300343A (ja) 水処理装置
JP2000084545A (ja) 浴水循環浄化装置
JPH1157696A (ja) 浴水循環装置
JPH0694031B2 (ja) 水殺菌装置
JP4340181B2 (ja) 飲用水供給機
KR100955301B1 (ko) 자외선램프를 이용한 물 살균장치
JP3683949B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH1142478A (ja) 紫外線殺菌装置用のランプ保護管汚れ検出装置ならびに検出方法及び紫外線殺菌装置と浴槽用循環装置
KR20120012710A (ko) 살균유닛을 갖는 정수기
JPH0957253A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH11319818A (ja) 浴水循環浄化装置
JP3073861B2 (ja) 浴水の殺菌装置
JPH10192847A (ja) 水殺菌装置および水殺菌装置を備えた浴湯循環装置
KR100465119B1 (ko) 단파살균램프를 이용한 정수기
CN216117631U (zh) 一种具有自消毒功能的酒精检测仪
CN212713094U (zh) 水处理装置、用水设备及热水器
CN213506383U (zh) 一种水处理紫外线消毒器
JP3001354B2 (ja) 浴水循環装置