JPH11298968A - 事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置 - Google Patents

事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置

Info

Publication number
JPH11298968A
JPH11298968A JP10103170A JP10317098A JPH11298968A JP H11298968 A JPH11298968 A JP H11298968A JP 10103170 A JP10103170 A JP 10103170A JP 10317098 A JP10317098 A JP 10317098A JP H11298968 A JPH11298968 A JP H11298968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
call
public
network
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10103170A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kai
龍一 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP10103170A priority Critical patent/JPH11298968A/ja
Publication of JPH11298968A publication Critical patent/JPH11298968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 呼接続サービスの継続性を向上させることが
できるとともに、使い勝手を向上させる。 【解決手段】 ガイダンス機能603は、発信側移動局
(PS)が内線発信した場合、着信側移動局(PS)が
事業者型プライベートシステムの圏内にいないとき、発
信側移動局に着信側移動局への内線着信ができないこと
と、公衆移動網503に接続して着信を試みるかまたは
切断するかの選択を要求するサービスガイダンスを送出
する。サービス選択結果受信機能604は、上記サービ
スガイダンスに応答した発信側移動局(PS)が選択し
たサービス選択結果を受信する。呼制御機能606は、
上記サービス選択結果受信機能604によって受信され
たサービス選択結果に従って、着信内線番号から公衆移
動網の移動局番号を導きだし固定網発信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信におけ
る事業者型プライベートシステムに係り、発信側移動局
からの内線発信に対する着信側移動局への着信を制御す
る事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式お
よび呼制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、事業所型プライベートシステムに
おいて、内線通話の呼制御方式としては、着信先移動局
が事業所型プライベートシステムに在圏していない場合
には、発信側移動局に対してビジートーンを返して発信
側移動局の切断を待つか、一旦発信側移動局を呼び出し
中状態にした後に、着信先移動局が在圏していないこと
を示すメッセージを送出し、その後、さらに発信側移動
局にビジートーンを送出して発信側移動局による切断を
待つ呼制御方式を採用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した事
業所型プライベートシステムの呼制御方式における内線
通話の呼制御方式では、着信先移動局が事業所型プライ
ベートシステムに在圏していない場合には、発信側移動
局に対してビジートーンを返して発信側移動局の切断を
要求し、積極的に呼の消滅を図っている。したがって、
着信側移動局が公衆移動網に在圏し、PBX(交換機)
経由による公衆固定網発信して公衆移動網へ接続するこ
とで、着信側移動局と接続できる可能性があっても、呼
接続サービスを継続せず、使い勝手が悪いという問題が
あった。
【0004】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、着信側移動局が公衆移動網に在圏中の可能性を
考慮して、着信側移動局が事業者型プライベートシステ
ムに不在の場合には、発信側移動局の希望に応じて公衆
網接続により発信移動局との呼接続を継続することによ
り、呼接続サービスの継続性を向上させることができる
とともに、使い勝手を向上させることができる事業所型
プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るために、請求項1記載の発明では、複数の無線基地局
を配置し、該無線基地局を介して無線基地局の無線エリ
アに在圏する移動局同士、または公衆移動網に網間接続
された公衆固定網と接続された交換機を介して、前記無
線基地局の無線エリアに在圏する移動局と前記公衆移動
網に在圏する移動局との間で発着信制御する事業所型プ
ライベートシステムにおける呼制御方式において、前記
無線基地局の無線エリアに在圏する発信側移動局が同様
に在圏中と推定される他移動局に対して内線呼び出しを
行うと、前記他移動局が在圏しているか否かを判別する
ステップと、前記他移動局が在圏していない場合、前記
他移動局の内線番号から前記公衆移動網内で通用する移
動局番号を取得するステップと、前記移動局番号に従っ
て、前記交換機を経由して前記公衆固定網への固定網発
信を行うステップとを有することを特徴とする。
【0006】また、請求項2記載の発明では、請求項1
記載の事業所型プライベートシステムにおける呼制御方
式において、さらに、前記他移動局が在圏していない場
合、前記発信側移動局に着信先移動局への内線着信がで
きないことを通知するとともに、前記公衆移動網に接続
して着信を試みるかまたは切断するかの選択を要求する
ステップと、前記発信側移動局が切断を選択した場合に
は、前記発信側移動局からの呼を解放するステップとを
有することを特徴とする。
【0007】また、上述した問題点を解決するために、
請求項3記載の発明では、複数の無線基地局を配置し、
該無線基地局を介して無線基地局の無線エリアに在圏す
る移動局同士、または公衆移動網に網間接続された公衆
固定網と接続された交換機を介して、前記無線基地局の
無線エリアに在圏する移動局と前記公衆移動網に在圏す
る移動局との間で発着信制御する事業所型プライベート
システムにおける呼制御装置において、前記無線基地局
の無線エリアに在圏中の発信側移動局からの前記無線基
地局を介しての他移動局に対する内線呼び出し要求を受
信する受信手段と、前記受信手段によって内線呼び出し
要求を受信すると、着信先移動局が前記無線基地局の無
線エリアに在圏しているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって他移動局が在圏していないと判断
された場合、前記他移動局の内線番号から前記公衆移動
網内で通用する移動局番号を取得する移動局番号取得手
段と、前記移動局番号取得手段により取得された移動局
番号に従って、前記交換機を経由して固定網発信を行う
呼制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】また、請求項4記載の発明では、請求項3
記載の事業所型プライベートシステムにおける呼制御装
置において、前記着信先移動局が前記無線基地局の無線
エリアに在圏していない場合に、前記発信側移動局に着
信先移動局への内線着信ができないことと、前記公衆移
動網に接続して着信を試みるかまたは切断するかの選択
を要求するガイダンスを送信する通知手段を具備し、前
記呼制御手段は、前記発信側移動局が前記通知手段から
のガイダンスに応答して前記公衆移動網に接続して着信
を試みることを選択した場合には、前記移動局番号取得
手段により取得された移動局番号に従って、前記交換機
を経由して固定網発信を行う一方、前記発信側移動局が
切断を選択した場合には、前記発信側移動局からの呼を
解放することを特徴とする。
【0009】この発明では、移動局間の内線通話の場
合、着信先移動局が事業所型プライベートシステムに在
圏しておらず、公衆移動網内に在圏している場合には、
一旦呼を消滅させることなく、発呼者の希望に応じて交
換機経由での公衆固定網発信に切り替える。したがっ
て、呼接続サービスの継続性を向上させることができる
とともに、使い勝手を向上させることが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。 A.実施形態の構成図1は、本発明の実施形態による追
いかけ電話呼制御方式を適用した事業所型プライベート
システムの構成を示すブロック図である。図において、
事業所型プライベートシステム101は、複数の在圏移
動局201,202〜20n(以下、PSと称す)と基
地局301〜30nと制御装置401とより構成され、
PBX501を経由して公衆固定網502と接続されて
いる。
【0011】公衆固定網502は、公衆移動網503と
網間接続されており、公衆移動網503には、移動体通
信用交換機504が配置されており、その配下の基地局
505および該基地局505に在圏する移動局506に
より構成されている。
【0012】図2は、上述した制御装置401の呼制御
機能ブロック601の構成を示すブロック図である。図
において、呼制御機能ブロック601は、基地局通信I
F機能602、ガイダンス機能603、サービス選択結
果受信機能604、PBX通信IF機能605および呼
制御機能606から構成されている。
【0013】基地局通信IF機能602は、基地局30
1〜30nと制御装置間の通信を行う。ガイダンス機能
603は、発信側移動局(PS)が内線発信した場合、
着信側移動局(PS)が事業者型プライベートシステム
の圏内にいないとき、発信側移動局に着信側移動局への
内線着信ができないことと、公衆移動網503に接続し
て着信を試みるかまたは切断するかの選択を要求するサ
ービスガイダンスを送出する。サービス選択結果受信機
能604は、上記サービスガイダンスに応答した発信側
移動局(PS)が選択したサービス選択結果を受信す
る。PBX通信IF機能605は、基地局301〜30
nとPBX501間の通信を行う。呼制御機能606
は、上記サービス選択結果受信機能604によって受信
されたサービス選択結果に従って、公衆固定網502へ
の発信や呼の切断を制御する。
【0014】B.実施形態の動作 図3ないし図5は、本実施形態による追いかけ電話呼制
御機能の動作を示すシーケンス図である。今、PS1
(201)がPS2(202)に内線発信を行うケース
を想定して、シーケンス図に伴い呼接続の操作の流れを
説明する。なお、PS2(202)は、事業所プライベ
ートシステム101に在圏しておらず、公衆移動網50
3内に在圏中であるとする。
【0015】まず、PS1(201)は、図3のステッ
プS1で、PS2(202)の内線番号を用いて発呼す
る。BS301は、ステップS2で、PS1(201)
からの無線による発呼を受け付けると、ステップS3
で、制御装置401へPS2(202)への内線接続を
要求する。制御装置401は、ステップS4で、上記内
線接続要求を受け付けると、ステップS5で、PS2
(202)の事業所プライベートシステム101での在
圏状況をサーチし、ステップS6で、事業所プライベー
トシステム101に在圏しているか否かを判断する。
【0016】ここで、PS2(202)が事業所型プラ
イベートシステム101に在圏している場合には、ステ
ップS7で、BS301は、PS2(202)への内線
着信を受け付け、無線により、PS2(202)を呼び
出す。これに対して、PS2(202)は、ステップS
8で、PS1より内線着信する。
【0017】この例の場合、前述したように、PS2
(202)が事業所型プライベートシステム101に現
在、在圏していないので、制御装置401では、ステッ
プS9で、PS2(202)の内線番号からPS2の公
衆移動網503内で通用する移動局番号を管理データよ
り抽出する。
【0018】制御装置401は、PS2(202)が事
業所型プライベートシステム101に在圏していない場
合、図4のステップS10で、ガイダンス機能603、
基地局通信IF機能602および呼制御機能606を用
いて、PS1(201)へPS2(202)への内線着
信ができないことと、公衆移動網503に接続して着信
を試みるかまたは切断するかの選択を要求するサービス
ガイダンスを送出した後、ステップS11で、PS1
(201)からのサービス選択結果待ち状態に入る。
【0019】次に、PS1(201)は、ステップS1
2で、制御装置401からのサービスガイダンスを受信
すると、ステップS13で、公衆移動網503の中に在
圏中と推定されるPS2(202)への接続サービスを
選択し、ステップS14で、そのサービス選択結果を制
御装置401へ送出する。制御装置401は、ステップ
S15で、PS1(201)からのサービス選択結果
を、基地局通信IF機能602、サービス選択結果受信
機能604および呼制御機能606を用いて受信する
と、ステップS16で、サービス選択結果を判定し、図
5のステップS17で、公衆移動網接続であるか否かを
判断する。
【0020】ここで、公衆移動網接続でなければ、着信
側移動局であるPS2(202)に着信することができ
ないと判断し、ステップS18で、PS1(201)に
対して切断を要求する。BS301は、ステップS19
で、切断要求を受け付けると、ステップS20で、PS
1(201)へ無線チャネル切断を要求する。これに対
して、PS1(201)は、ステップS21で、切断要
求を受け付け、ステップS22で、無線チャネルを切断
する。
【0021】この例の場合、サービス判定結果は、前述
したように、公衆移動網接続であるため、制御装置40
1は、ステップS23で、PBX501に対してPBX
通信IF機能605を用いて、前述したステップS7で
抽出された移動局番号による公衆網接続を要求する。P
BX501は、ステップS24で、上記公衆網接続要求
を受け付けると、ステップS25で、公衆固定網502
へ発信する。公衆固定網502以降の接続結果は既存の
公衆網サービスに委ねられる。そして、公衆固定網50
2を介して公衆移動網503内に在圏中のPS2(50
6)への着信・応答ができると、PS1(201)との
間で呼が成立する。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
事業所型プライベートシステムの呼接続サービスにおい
て、移動局間の内線通話の場合、着信先移動局が事業所
型プライベートシステムに在圏しておらず、公衆移動網
内に在圏している場合には、一旦呼を消滅させることな
く、発呼者の希望に応じて交換機経由での公衆固定網発
信に切り替えるようにしたので、公衆移動網内に在圏中
の当該移動局にまで着信させることができ、呼接続サー
ビスの向上を得ることができるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の事業所プライベートシステム追いか
け電話の構成を示すブロック図である。
【図2】 本実施形態の追いかけ電話呼制御機能の構成
を示すブロック図である。
【図3】 本実施形態の追いかけ電話呼制御方式の動作
を説明するためのシーケンス図である。
【図4】 本実施形態の追いかけ電話呼制御方式の動作
を説明するためのシーケンス図である。
【図5】 本実施形態の追いかけ電話呼制御方式の動作
を説明するためのシーケンス図である。
【符号の説明】
101 事業所型プライベートシステム 201〜20n 移動局(PS) 301〜30n 基地局(BS) 401 制御装置 501 PBX 502 公衆固定網 503 公衆移動網 504 移動体通信用交換機 505 (公衆移動網)基地局(BS) 506 (公衆移動網)移動局(PS) 601 呼制御機能ブロック 602 基地局通信IF機能(受信手段) 603 ガイダンス機能(通知手段) 604 サービス選択結果受信機能 605 PBX通信IF機能(呼制御手段) 606 呼制御機能(判断手段、移動局番号取得手段、
呼制御手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線基地局を配置し、該無線基地
    局を介して無線基地局の無線エリアに在圏する移動局同
    士、または公衆移動網に網間接続された公衆固定網と接
    続された交換機を介して、前記無線基地局の無線エリア
    に在圏する移動局と前記公衆移動網に在圏する移動局と
    の間で発着信制御する事業所型プライベートシステムに
    おける呼制御方式において、 前記無線基地局の無線エリアに在圏する発信側移動局が
    同様に在圏中と推定される他移動局に対して内線呼び出
    しを行うと、前記他移動局が在圏しているか否かを判別
    するステップと、 前記他移動局が在圏していない場合、前記他移動局の内
    線番号から前記公衆移動網内で通用する移動局番号を取
    得するステップと、 前記移動局番号に従って、前記交換機を経由して前記公
    衆固定網への固定網発信を行うステップとを有すること
    を特徴とする事業所型プライベートシステムにおける呼
    制御方式。
  2. 【請求項2】 さらに、前記他移動局が在圏していない
    場合、前記発信側移動局に着信先移動局への内線着信が
    できないことを通知するとともに、前記公衆移動網に接
    続して着信を試みるかまたは切断するかの選択を要求す
    るステップと、 前記発信側移動局が切断を選択した場合には、前記発信
    側移動局からの呼を解放するステップとを有することを
    特徴とする請求項1記載の事業所型プライベートシステ
    ムにおける呼制御方式。
  3. 【請求項3】 複数の無線基地局を配置し、該無線基地
    局を介して無線基地局の無線エリアに在圏する移動局同
    士、または公衆移動網に網間接続された公衆固定網と接
    続された交換機を介して、前記無線基地局の無線エリア
    に在圏する移動局と前記公衆移動網に在圏する移動局と
    の間で発着信制御する事業所型プライベートシステムに
    おける呼制御装置において、 前記無線基地局の無線エリアに在圏中の発信側移動局か
    らの前記無線基地局を介しての他移動局に対する内線呼
    び出し要求を受信する受信手段と、 前記受信手段によって内線呼び出し要求を受信すると、
    着信先移動局が前記無線基地局の無線エリアに在圏して
    いるか否かを判断する判断手段と、 前記判断手段によって他移動局が在圏していないと判断
    された場合、前記他移動局の内線番号から前記公衆移動
    網内で通用する移動局番号を取得する移動局番号取得手
    段と、 前記移動局番号取得手段により取得された移動局番号に
    従って、前記交換機を経由して固定網発信を行う呼制御
    手段とを備えたことを特徴とする事業所型プライベート
    システムにおける呼制御装置。
  4. 【請求項4】 前記着信先移動局が前記無線基地局の無
    線エリアに在圏していない場合に、前記発信側移動局に
    着信先移動局への内線着信ができないことと、前記公衆
    移動網に接続して着信を試みるかまたは切断するかの選
    択を要求するガイダンスを送信する通知手段を具備し、 前記呼制御手段は、前記発信側移動局が前記通知手段か
    らのガイダンスに応答して前記公衆移動網に接続して着
    信を試みることを選択した場合には、前記移動局番号取
    得手段により取得された移動局番号に従って、前記交換
    機を経由して固定網発信を行う一方、前記発信側移動局
    が切断を選択した場合には、前記発信側移動局からの呼
    を解放することを特徴とする請求項3記載の事業所型プ
    ライベートシステムにおける呼制御装置。
JP10103170A 1998-04-14 1998-04-14 事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置 Pending JPH11298968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10103170A JPH11298968A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10103170A JPH11298968A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298968A true JPH11298968A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14347042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10103170A Pending JPH11298968A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298968A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7860505B2 (en) 2003-06-05 2010-12-28 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication system, extension transmission/reception server, extension transmission/reception controller, base station, radio network controller, mobile station and communication method
JP2011504716A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア パブリックセルを使用したローカルネットワークアクセス
JP2017017612A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信プログラム及び無線通信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7860505B2 (en) 2003-06-05 2010-12-28 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication system, extension transmission/reception server, extension transmission/reception controller, base station, radio network controller, mobile station and communication method
JP2011504716A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア パブリックセルを使用したローカルネットワークアクセス
JP2017017612A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信プログラム及び無線通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0660572B1 (en) Terminating Fax service dependent on location of wireless phone
US6138011A (en) Method and apparatus for providing dispatch service to an existing telephone network
JP3695563B2 (ja) データ網通信通話の処理方法およびデータ網通信通話処理用ネットワークノード
US6026296A (en) Apparatus for providing dispatch service to an existing telephone network
JPH07222235A (ja) 交換装置
GB2288301A (en) Methods and apparatus for call handover between different mobile radio networks
EP0640264B1 (en) Method and apparatus for performing hand-off and inbound calling in a wireless communication system
JP3474379B2 (ja) ブリッジ共有回線アピアランス機能を用いて個人通信サービス・システムの規模を拡大する方法
KR100250432B1 (ko) 이동 교환기에서의 데이터 서비스 제어 방법
JPH11298968A (ja) 事業所型プライベートシステムにおける呼制御方式および呼制御装置
JPH11205842A (ja) 異移動体通信事業者網間のハンドオーバー方法、および、関門交換機
KR20010028310A (ko) 통화중인 가입자에게 접속 요청을 알리는 방법
KR100540568B1 (ko) 시 디 엠 에이 망에서 팩스및 데이타 정보 자동 수신 지정방법
KR100208293B1 (ko) 전전자 교환기의 오피에스 즉시 요구 호 처리 방법
US20070121605A1 (en) Telephone line switching apparatus, telephone line switching system, telphone relay system, telephone relay method, telephone relay program
KR100260092B1 (ko) 개인 이동 통신 교환기에서의 핸드오프 후 3자 통화 처리 방법
JPH05145964A (ja) システムコードレス電話の連続発呼方式
KR100311521B1 (ko) 무선 가입자망 시스템에서의 비상 호출 방법
JPH05218943A (ja) 移動通信システムにおける同報サービス通信方式
JPH08289339A (ja) 構内電話サービス提供方法および装置
JPH09284836A (ja) 移動通信システム用交換装置
KR20020095518A (ko) Wll 시스템의 통화 방법
JP2002513523A (ja) 移動交換局と基地局との間に情報に関するアラート信号を提供する方法および装置
JPH04301954A (ja) 移動無線通信システム
KR20000027204A (ko) 개인 통신 교환기의 착신 통화 전환 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000111