JPH11293235A - 膨張材・蓄熱材用のワックス - Google Patents

膨張材・蓄熱材用のワックス

Info

Publication number
JPH11293235A
JPH11293235A JP10117764A JP11776498A JPH11293235A JP H11293235 A JPH11293235 A JP H11293235A JP 10117764 A JP10117764 A JP 10117764A JP 11776498 A JP11776498 A JP 11776498A JP H11293235 A JPH11293235 A JP H11293235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
carbon black
mixed
temperature
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10117764A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiko Nishina
貞彦 仁科
Naohisa Koda
直久 甲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTC Kogyo KK
Original Assignee
NTC Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTC Kogyo KK filed Critical NTC Kogyo KK
Priority to JP10117764A priority Critical patent/JPH11293235A/ja
Publication of JPH11293235A publication Critical patent/JPH11293235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相変換の際の体積変化が大きく、かつ、相変
換の際に多量の熱量の授受が行なわれる特性を利用し
て、膨張材・蓄熱材に用いるワックスを、ワックスが融
解した場合でも、液化することなく、粒子状を保持する
性状のものとして取扱いを容易にし、また、これを膨張
材に用いるサーモエレメント・および蓄熱材として用い
る蓄熱機の構造を簡略化し得るようにする。 【解決手段】 膨張材・蓄熱材用のワックスを、固相の
ワックスを昇温により液化してそれにカーボンブラック
を加えて混合するか、固相のワックスを粉砕してカーボ
ンブラックと混合した後ワックスが液化する温度に昇温
せしめて混合することにより、カーボンブラックの粒子
に液相状態のワックスを吸収させて粉末状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワックスが固体か
ら液体に変化するときの膨張率が高く、また、融解熱が
大きい性状を具備することを利用してサーモエレメント
用の膨張材または蓄熱機用の蓄熱材に用いるワックスに
ついての改良に関する。
【0002】
【従来の技術】ワックスを膨張材に用いて構成するサー
モエレメントAは、従前のものにあっては、図1に示し
ている如く、熱伝導の良い金属材で、感温部となる一端
側が開放する有底の筒状のボディ1を成形し、そのボデ
ィ1内にそれの開放口からワックスwを膨張材として充
填し、ボディ1の開放口には、充填したワックスwを密
封するダイヤフラムaを組付け、それの外側におけるボ
ディ1の開放口に、ピストン2をガイドするガイド筒部
3の基端側3aを、ダイヤフラムaとの間にガイド板4
を介装した状態で組付け止着し、ガイド筒部3に、ピス
トン2を出入自在に嵌挿し、それの内端側をダイヤフラ
ムaを介してボディ1内のワックスwに接触させるよう
にすることで構成してあって、温度変化によりワックス
wよりなる膨張材が膨張することで、ダイヤフラムaを
変形させてピストン2を押出す作動が行なわれるように
してある。
【0003】また、ワックスを蓄熱材に用いた蓄熱機B
にあっては、図2にあるように、箱状に形成して断熱材
で囲った容器5内に、蛇管60とフイン61…とからな
る熱交換器6を収蔵せしめて、それの蛇管60の入口管
60aと出口管60bとを、容器5の外面に突出させ、
容器5内の熱交換器6のまわりに、ワックスwを、容器
5内の上部にそのワックスwが融解して膨張したときの
膨張吸収空間50を形成する量に設定して充填し、容器
5を密封することで構成してあって、例えば、給湯施設
の給湯配管の途中で給湯蛇口の手前の部位に、給湯蛇口
に供給される湯が、この蓄熱機Bの熱交換器6を経て流
過していくように接続しておいて、湯の使用の度ごとに
熱交換器6を介してワックスwに熱量が蓄められ、その
熱量が、長い時間をおいて湯を使用したときに給湯配管
内で放冷された湯を昇温さすよう放出されていくように
使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従前のサーモエレメン
トAに使用されるワックスwは、ワックスwが固相から
液相に相変換するときの体積変化を利用することから、
ボディ1内に充填したワックスwが液化して体積を膨張
させたときに、そのワックスwを漏れ出さないようにし
た状態において圧力をピストン2に伝えるようシールし
ておく必要があり、そのために自在に変形するゴムより
なるダイヤフラムaを用いてシールするようにしている
が、このダイヤフラムaを、ワックスの体積変化に応じ
てピストン2の作動方向に変形していくように成形する
ことがむづかしく、そのため、ワックスwを所定の温度
で融解する性状のものを選定しても、それにより設定し
た温度で正しくピストン2が作動するようサーモエレメ
ントAを構成することがむづかしい問題があり、また、
ダイヤフラムaの成形のためのコスト、およびダイヤフ
ラムaの組付けのためのコストが嵩むことで、サーモエ
レメントの製作コストを高くする問題がある。
【0005】また、ワックスwを蓄熱材として用いる蓄
熱機Bにあっては、ワックスが固相から液相に変化して
いくときの融解熱を利用して多量の熱量を蓄積させるよ
うにするが、使用するワックスwの量が多いことで、そ
のワックスwと熱交換器6との間の熱伝導の良否が性能
を左右するようになることから、蛇管60の外周にフイ
ン61…を設けて熱交換器6を構成する際に、フイン6
1…の数を増やしてそのフイン61とフイン61との間
隔を詰め、ワックスwに対する接触面積を増大させるよ
うにしているので、この熱交換器6を組立てるコストが
嵩む問題がある。
【0006】本発明は、従前手段に生じている上述の問
題を解消せしめるためになされたものであって、相変換
の際の体積変化が大きく、かつ、相変換の際に多量の熱
量の授受が行なわれる特性を利用して、膨張材・蓄熱材
に用いるワックスを、ワックスが融解した場合でも、液
化することなく、粒子状を保持する性状のものとして取
扱いを容易にし、また、これを膨張材に用いるサーモエ
レメント・および蓄熱材として用いる蓄熱機の構造を簡
略化し得るようにする新たな手段を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そして、本発明において
は、上述の目的を達成するための手段として、固相のワ
ックスを昇温により液化してそれにカーボンブラックを
加えて混合するか、固相のワックスを粉砕してカーボン
ブラックと混合した後ワックスが液化する温度に昇温せ
しめて混合することにより、カーボンブラックの粒子に
液相状態のワックスを吸収させて粉末状に形成したこと
を特徴とする膨張材・蓄熱材用のワックスを提起し、ま
た、固相のワックスを昇温により液化してそれにカーボ
ンブラックを加えて混合するか、固相のワックスを粉砕
してカーボンブラックと混合した後ワックスが液化する
温度に昇温せしめて混合することにより、カーボンブラ
ックの粒子に液相状態のワックスを吸収させて粉末状の
ワックスに形成し、その粉末状のワックスに、グラフア
イトの粉末または金属粉を加えて混合し、粉末状に形成
したことを特徴とする膨張材・蓄熱材用のワックスを提
起し、さらに、固相のワックスを昇温により液化した液
相のワックスとカーボンブラックとグラフアイトの粉末
または金属粉とを混合するか、粉砕した固相のワックス
とカーボンブラックとグラフアイトの粉末または金属粉
とを混合した後ワックスが液化する温度に昇温せしめて
混合して、カーボンブラックの粒子に液相状態のワック
スを吸収させて粉末状に形成したことを特徴とする膨張
材・蓄熱材用のワックスを提起するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明手段における膨張材・蓄熱
材用のワックスは、それの融解する温度が、使用の対象
とするサーモエレメント、または蓄熱機に要求される性
能・機能に適応する温度のものを選択する。
【0009】選択したワックスが、常温において固相で
ある場合にあっては、まず、その固相のワックスを細か
く粉砕し、これをカーボンブラックと混合する。混合す
る割合は、重量比において、カーボンブラック3に対し
てワックスが7となる程度にする。
【0010】次いで、このワックスとカーボンブラック
との混合を終えた後、その混合したワックスが融解して
くる温度に昇温させる。これにより溶融してきたワック
スはカーボンブラックの粒子に吸収されて、粉末状のワ
ックスになってくる。
【0011】この粉末状のワックスは、温度をワックス
の融解温度以下に降下させると、さらさらとした粉末状
になり、また、融解温度以上に昇温させるとやわらかな
粉末となるが液化することのない性状を呈するものとな
る。
【0012】従って、この液相状態のワックスをカーボ
ンブラックの粒子に吸収させて粉末状に形成したワック
スは、それをサーモエレメントに膨張材として用いると
き、また、蓄熱材として用いるときに、取扱いを著しく
良好にする。
【0013】この粉末状のワックスを形成するために、
カーボンブラックの粒子に液相状態のワックスを吸収さ
せるのは、常温において固相のワックスを昇温により液
相に変換させておいて、それにカーボンブラックを加え
て混合させることで行なってよい。
【0014】ワックスが常温において液相の場合は、こ
の液相のワックスとカーボンブラックとを、前述の割合
で混合して、カーボンブラックの粒子に液相のワックス
を吸収させることで、粉末状のワックスに形成する。
【0015】このようにして形成する粉末状のワックス
は、それに、重量比において、1:3程度の比率で、銅
粉等の金属粉またはグラフアイトの粉末を混和しても、
特性においては変わりがなかったので、このように金属
粉、またはグラフアイトの粉末を混和する場合がある。
【0016】この場合は、ワックスが常温で液相のとき
は、そのワックスとカーボンブラックと金属粉またはグ
ラフアイトの粉末とを、所定の割合で混合して、これを
撹拌することで、粉末状のワックスに形成する。
【0017】また、ワックスが常温で固相であるとき
は、そのワックス粉状に細かく破砕し、それに、カーボ
ンブラックと金属粉またはグラフアイトの粉末を所定の
割合で加えて混合し、次いで、その混合物をワックスが
融解する温度以上に昇温させて撹拌混合して粉末状のワ
ックスに形成する。
【0018】このようにして形成する粉末状のワックス
は、それを膨張材・蓄熱材として利用するが、膨張材と
してサーモエレメントの感温部となるボディ内に充填す
るときには、そのサーモエレメントを、それに組込まれ
るダイヤフラムを省略した形態のものとして、充填した
膨張材たる粉末状のワックスが、ダイレクトにピストン
に接触するか、ラバーピストンにダイレクトに接触して
いくようにする。
【0019】また、蓄熱材として利用する場合は、カー
ボンブラックの粒子に液相状態のワックスを吸収させて
形成する粉末状のワックス、または、それにさらに金属
粉またはグラフアイトの粉末を加えて撹拌混合すること
で形成する粉末状のワックスは、それに、不凍液等の液
体を、粉末状のワックスが、ひたひたの状態となる程度
の量で添加することで、粉末状の状態を保持したままシ
ャーペット状になってきて、ワックスが融解する温度以
上に昇温しても、この状態を保持するようになることか
ら、不凍液等の液体の添加によりシャーペット状にして
蓄熱機の熱交換器が収蔵されている容器内に投入してい
くようにすることで、熱交換の効率がすこぶる良好にな
り、熱交換器のフインの数を3分の1以下にも節減でき
てるようになって、蓄熱機の製作コストの低減が図れる
ようになる。
【0020】また、蓄熱材として用いる場合、カーボン
ブラックの粒子に液相状態のワックスを吸収させて形成
するこの粉末状のワックス、またはこれに金属粉または
グラフアイトの粉末を添加して撹拌混合して形成する粉
末状のワックスは、それに、さらに、ゴム・接着剤等の
バインダーを加えて混和し、板状乃至ブロック状等の所
定形状の固体に成形し、それを、家屋の床材の下面に、
そこに設置する床暖房施設と組合わせて敷設するようあ
にすることで、床暖房の効率を良くし得るようになる。
【0021】
【実施例】次に実施例を図面に従い詳述する。なお、図
面符号は、従前手段のものと同効の構成部材については
同一の符号を用いるものとする。
【0022】図3は、本発明による粉末状に形成したワ
ックスを膨張材に用いて構成するサーモエレメントAの
縦断面図で、同図において、1は有底の筒状に形成した
ボディ、wは粉末状に形成してボディ1内に充填したワ
ックス、10はボディ1の開口部にそれを閉塞するよう
に載置した金属板、3はボディ1の開口部に前記金属板
10の周縁部を閉じ込むように基端部3aを嵌合してか
しめ付けたガイド筒部、2はこのガイド筒部3に出入り
自在に嵌挿して、内端側を前述の金属板10の中心部位
に開設せる透孔11を介してボディ1内の粉末状のワッ
クスw内に突入させたピストン、4は前記ガイド筒部3
の、前述の金属板10の上面側に形成される空室12の
上端部位に介装したリング状のガイド板、13は前述の
空室12内に充填せるゴム材、14は金属板10とボデ
ィ1の開口部との間に介装したシール材である。
【0023】ボディ1内に充填せる粉末状のワックスw
は、液相状態のワックスに対しカーボンブラックを重量
比において7:3程度の割合で添加して、撹拌混合する
ことで粉末状に形成し、さらに、グラフアイトの粉末を
加えて撹拌混合して形成したものであり、それがワック
スの融解温度以上に昇温しても、粉末状の性状を保持す
ることから、ダイヤフラムなしに、ダイレクトにピスト
ン2と接触させてある。
【0024】次に図4は、別の実施例のサーモエレメン
トAの縦断面図である。この例は、前述の実施例の金属
板10を省略して、ボディ1の開口部にガイド筒部3の
基端部3aをシール材14を介してダイレクトに嵌合し
てかしめ付け、このガイド筒部3のピストン2を出入自
在に嵌挿せしめる嵌合穴30を介してボディ1の内腔に
粉末状のワックスwよりなる膨張材を充填し、次いで、
その嵌合穴30にラバーピストン7とガイド板4を嵌挿
し、その上からピストン2を嵌挿してサーモエレメント
Aに組立て、ボディ1内に充填したワックスwがダイレ
クトにラバーピストン7に接触して、そのワックスwの
温度変化による体積変化によりピストン2を作動させる
ように構成した例である。
【0025】そして、この例において、ボディ1の内腔
に充填した粉末状のワックスwは、前述の実施例におい
てボディ1内に充填した粉末状のワックスwと同様に、
液相状態のワックスに対しカーボンブラックを重量比に
おいて7:3程度の割合で添加し、さらに、銅粉または
グラフアイトの粉末を加えて撹拌混合することで粉末状
に形成したワックスwが用いられている。
【0026】次に図5は、本発明により粉末状に形成し
たワックスwを蓄熱材に用いて構成した蓄熱機Bの縦断
面図で、同図において、5は金属材または合成樹脂材に
より水密な箱状に形成して断熱材により被覆した容器、
6はその容器5内に収蔵せしめた熱交換器、60はそれ
の蛇管、61…はその蛇管60の外周面に一体的に装着
したフイン、60aは前記蛇管60の一端側を容器5の
外面に突出させて形成した熱交換器6の入口管、60b
は前記蛇管60の他端側を容器5の外面に突出させて形
成した熱交換器6の出口管、wは容器5内に充填した粉
末状のワックス、50はそのワックスwが融解して膨張
したときにそれを吸収させるよう容器5内の天井部に形
成した膨張吸収空間を示す。
【0027】容器5内に装填せる粉末状のワックスw
は、それに不凍液等の液体を、ひたひたとなる程度に加
えることで、シャーペット状にしてある。
【0028】また、熱交換器6は、粉末状のワックスw
がシャーペット状に形成してあることで熱伝導性が著し
く良好なことから、フイン61…の間隔が従前手段のも
のの略3倍程度に拡げてあって、それによりそのフイン
61…の枚数を従前のものに比し略3分の1に低減させ
てある。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による膨張
材・蓄熱材用のワックスは、液相状態においてカーボン
ブラックの粒子に吸収させて粉末状に形成してあって、
ワックスの融解温度以上に昇温させても粉末(粒子)の
状態を保持しているので、取扱いが簡単で、かつ、昇温
させても液化しないことからサーモエレメントの膨張材
に用いるときに、ダイヤフラムを省略してピストンまた
はラバーピストンに直かに接触させてよいことから、サ
ーモエレメントを安価に製作でき、また、蓄熱機に蓄熱
材として用いるときに、不凍液等の液体の添加によりシ
ャーペット状となって粉末(粒子)の状態を保持し続け
るので、熱交換の効率を良い状態で使用でき、蓄熱機を
安価に製作し得るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従前のワックスを膨張材に用いたサーモエレメ
ントの縦断面図である。
【図2】従前のワックスの蓄熱材に用いた蓄熱機の一部
破断した斜視図である。
【図3】本発明による粉末状のワックスを膨張材に用い
たサーモエレメントの縦断面図である。
【図4】同上の別の実施例の縦断面図である。
【図5】本発明による粉末状のワックスを蓄熱材に用い
た蓄熱機の一部破断した斜視図である。
【符号の説明】
A…サーモエレメント、B…蓄熱機、a…ダイヤフラ
ム、w…ワックス、1…ボディ、10…金属板、11…
透孔、12…空室、13…ゴム材、14…シール材、2
…ピストン、3…ガイド筒部、3a…基端部、30…嵌
合穴、4…ガイド板、5…容器、50…膨張吸収空間、
6…熱交換器、60…蛇管、60a…入口管、60b…
出口管、61…フイン、7…ラバーピストン。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固相のワックスを昇温により液化してそ
    れにカーボンブラックを加えて混合するか、固相のワッ
    クスを粉砕してカーボンブラックと混合した後ワックス
    が液化する温度に昇温せしめて混合することにより、カ
    ーボンブラックの粒子に液相状態のワックスを吸収させ
    て粉末状に形成したことを特徴とする膨張材・蓄熱材用
    のワックス。
  2. 【請求項2】 固相のワックスを昇温により液化してそ
    れにカーボンブラックを加えて混合するか、固相のワッ
    クスを粉砕してカーボンブラックと混合した後ワックス
    が液化する温度に昇温せしめて混合することにより、カ
    ーボンブラックの粒子に液相状態のワックスを吸収させ
    て粉末状のワックスに形成し、その粉末状のワックス
    に、グラフアイトの粉末または金属粉を加えて混合し、
    粉末状に形成したことを特徴とする膨張材・蓄熱材用の
    ワックス。
  3. 【請求項3】 固相のワックスを昇温により液化したワ
    ックスとカーボンブラックとグラフアイトの粉末または
    金属粉とを混合するか、粉砕した固相のワックスとカー
    ボンブラックとグラフアイトの粉末または金属粉とを混
    合した後ワックスが液化する温度に昇温せしめて混合し
    て、カーボンブラックの粒子に液相状態のワックスを吸
    収させて粉末状に形成したことを特徴とする膨張材・蓄
    熱材用のワックス。
  4. 【請求項4】 固相のワックスを昇温により液化してカ
    ーボンブラックと混合するか、固相のワックスを粉砕し
    てカーボンブラックと混合した後ワックスが液化する温
    度に昇温せしめて混合することにより、カーボンブラッ
    クの粒子に液相状態のワックスを吸収させて粉末状のワ
    ックスに形成し、その粉末状のワックスを、膨張材とし
    てサーモエレメントの感温部となるボディ内に充填し、
    それをピストンまたはラバーピストンに直かに接触させ
    ることを特徴とするサーモエレメント。
  5. 【請求項5】 固相のワックスを昇温により液化してカ
    ーボンブラックと混合するか、固相のワックスを粉砕し
    てカーボンブラックと混合した後ワックスが液化する温
    度に昇温せしめて混合することにより、カーボンブラッ
    クの粒子に液相状態のワックスを吸収させて粉末状のワ
    ックスに形成し、その粉末状のワックスに、グラフアイ
    トまたは金属粉を加えて混合して粉末状に形成したワッ
    クスを、膨張材としてサーモエレメントの感温部となる
    ボディ内に充填し、それをピストンまたはラバーピスト
    ンに直かに接触させることを特徴とするサーモエレメン
    ト。
  6. 【請求項6】 固相のワックスを昇温により液化させた
    ワックスとカーボンブラックとグラフアイトの粉末また
    は金属粉とを混合するか、粉砕した固相のワックスとカ
    ーボンブラックとグラフアイトの粉末または金属粉とを
    混合した後ワックスが液化する温度に昇温せしめて混合
    して、カーボンブラックの粒子に液相状態のワックスを
    吸収させて粉末状に形成したワックスを、膨張材として
    サーモエレメントの感温部となるボディ内に充填し、そ
    れをピストンまたはラバーピストンに直かに接触させる
    ことを特徴とするサーモエレメント。
  7. 【請求項7】 固相のワックスを昇温により液化してカ
    ーボンブラックと混合するか、固相のワックスを粉砕し
    てカーボンブラックと混合した後ワックスが液化する温
    度に昇温せしめて混合することにより、カーボンブラッ
    クの粒子に液相状態のワックスを吸収させて粉末状のワ
    ックスに形成し、その粉末状のワックスを、蓄熱材とし
    て、熱交換器を収蔵せる容器内に装填したことを特徴と
    する蓄熱機。
  8. 【請求項8】 固相のワックスを昇温により液化してそ
    れにカーボンブラックとグラフアイトの粉末または金属
    粉とを混合するか、固相のワックスを粉砕してそれにカ
    ーボンブラックとグラフアイトの粉末または金属粉とを
    混合した後ワックスが液化する温度に昇温せしめて混合
    して、カーボンブラックの粒子に液相状態のワックスを
    吸収させて粉末状に形成したワックスを、蓄熱材とし
    て、熱交換器を収蔵せる容器内に装填したことを特徴と
    する蓄熱機。
JP10117764A 1998-04-13 1998-04-13 膨張材・蓄熱材用のワックス Pending JPH11293235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10117764A JPH11293235A (ja) 1998-04-13 1998-04-13 膨張材・蓄熱材用のワックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10117764A JPH11293235A (ja) 1998-04-13 1998-04-13 膨張材・蓄熱材用のワックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11293235A true JPH11293235A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14719754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10117764A Pending JPH11293235A (ja) 1998-04-13 1998-04-13 膨張材・蓄熱材用のワックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11293235A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475685A2 (de) 2003-05-09 2004-11-10 Behr Thermot-tronik GmbH Thermostatisches Arbeitselement
EP2362095A2 (de) 2010-02-18 2011-08-31 Gustav Wahler GmbH u. Co.KG Thermostatisches Arbeitselement und Verfahren zum Herstellen eines thermostatischen Arbeitselements
US8544762B1 (en) 2012-04-05 2013-10-01 Yukio Onishi Thermo-element and thermostat
DE102012108701A1 (de) 2012-04-05 2013-10-10 Yukio Onishi Thermoelement und Thermostat
CN104595615A (zh) * 2015-02-06 2015-05-06 成都君禾天成科技有限公司 一种能够缓冲流体温度的管道

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496987A (ja) * 1990-08-14 1992-03-30 Lion Corp 蓄熱剤組成物
JPH05295356A (ja) * 1992-04-18 1993-11-09 Ntc Kogyo Kk 物質の融解熱を利用する粒状蓄熱材
JPH0617041A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd 蓄熱材
JPH06116550A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Shinko Kogyo Co Ltd 蓄熱剤
JPH0741491U (ja) * 1993-12-28 1995-07-21 アセイ工業株式会社 ワックス型サーモエレメント
JPH09218103A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nippon Thermostat Kk サーモエレメントのケースの固着方法及び構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496987A (ja) * 1990-08-14 1992-03-30 Lion Corp 蓄熱剤組成物
JPH05295356A (ja) * 1992-04-18 1993-11-09 Ntc Kogyo Kk 物質の融解熱を利用する粒状蓄熱材
JPH0617041A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Mitsubishi Cable Ind Ltd 蓄熱材
JPH06116550A (ja) * 1992-10-02 1994-04-26 Shinko Kogyo Co Ltd 蓄熱剤
JPH0741491U (ja) * 1993-12-28 1995-07-21 アセイ工業株式会社 ワックス型サーモエレメント
JPH09218103A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nippon Thermostat Kk サーモエレメントのケースの固着方法及び構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475685A2 (de) 2003-05-09 2004-11-10 Behr Thermot-tronik GmbH Thermostatisches Arbeitselement
EP2280328A1 (de) * 2003-05-09 2011-02-02 Behr Thermot-tronik GmbH Thermostatisches Arbeitselement
EP2362095A2 (de) 2010-02-18 2011-08-31 Gustav Wahler GmbH u. Co.KG Thermostatisches Arbeitselement und Verfahren zum Herstellen eines thermostatischen Arbeitselements
US8544762B1 (en) 2012-04-05 2013-10-01 Yukio Onishi Thermo-element and thermostat
DE102012108701A1 (de) 2012-04-05 2013-10-10 Yukio Onishi Thermoelement und Thermostat
DE102012108693A1 (de) 2012-04-05 2013-10-10 Yukio Onishi Thermoelement und Thermostat
US8651392B2 (en) 2012-04-05 2014-02-18 Yukio Onishi Thermo-element and thermostat
CN104595615A (zh) * 2015-02-06 2015-05-06 成都君禾天成科技有限公司 一种能够缓冲流体温度的管道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104893674B (zh) 一种泡沫碳/石蜡类相变复合材料及其封装方法
US6105659A (en) Rechargeable thermal battery for latent energy storage and transfer
US10063096B2 (en) System having a hand tool case, latent heat storage unit, and a hand tool battery provided for inductive charging
US4510759A (en) Metalhydride container and metal hydride heat storage system
CN102434256B (zh) 从发动机排气中回收余热的包含相变材料的热电发电机
US4402915A (en) Metal hydride reactor
CN101578029A (zh) 一种集成热管和泡沫金属芯体的相变温控装置
EP0015106A1 (en) Absorption-desorption system
CN112351650A (zh) 弹载瞬态热控电子模块复合相变冷板的设计方法
JPH11293235A (ja) 膨張材・蓄熱材用のワックス
WO2012138978A2 (en) Dome shaped capsules of thermal energy storage material for improved heat storage
JP2002022379A (ja) ヒートパイプ
CN100438203C (zh) 电池充电器盒
RU2306494C1 (ru) Теплоаккумулирующее устройство
CN203203448U (zh) 一种填充有泡沫金属骨架的相变材料蓄热换热单元管
JPS62284193A (ja) 伝熱管
US5720337A (en) Finned thermal energy storage device
US4066115A (en) Method for producing heat pipe units
GB2220733A (en) Closed variable-volume container coolable to rapidly solidify water therein
CN209588788U (zh) 一种相变蓄热材料的封装结构
JP2004071926A (ja) 冷却装置の製造方法
JPH05295356A (ja) 物質の融解熱を利用する粒状蓄熱材
US5676202A (en) Heat exchanger
KR20100030507A (ko) 음료의 보온 및 보냉 용기
JPH09324960A (ja) 水素吸蔵合金を用いた発熱または吸熱方法および装置