JPH11289679A - 非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器 - Google Patents

非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器

Info

Publication number
JPH11289679A
JPH11289679A JP10091440A JP9144098A JPH11289679A JP H11289679 A JPH11289679 A JP H11289679A JP 10091440 A JP10091440 A JP 10091440A JP 9144098 A JP9144098 A JP 9144098A JP H11289679 A JPH11289679 A JP H11289679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
charging
power
battery
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10091440A
Other languages
English (en)
Inventor
Junya Masaki
淳也 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10091440A priority Critical patent/JPH11289679A/ja
Publication of JPH11289679A publication Critical patent/JPH11289679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子機器を屋外でも簡単に充電することので
きる非接触充電装置を提供する。 【解決手段】 電源供給源1とその電源供給源1の電圧
を変換する電源電圧変換手段3,4,5,6とその電源
電圧変換手段3,4,5,6を制御する制御手段9とを
有し、前記電源電圧変換手段3,4,5,6から得た充
電用エネルギーを非接触で電子機器側の2次電池8に充
電する非接触充電システムであって、前記電源供給源1
を電池とする。また、電源供給源である電池1を1次電
池とする。そして、非接触で充電する電子機器は、内蔵
または取り替え可能である2次電池8とする。さらに、
非接触充電システムは、コイル4,5の電磁誘導を利用
したものとする。また、電子機器はカメラ等とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非接触で電子機器
側の2次電池に充電させるための非接触充電装置、非接
触充電システムおよび電子機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の非接触充電機器は、特開平7−3
9077号公報で既に公知のように、電源の供給を電磁
誘導により、被充電側のコイルを介して2次電池に充電
を行うものであって、充電受け側に内蔵または取り替え
可能な電池として2次電池を備え、この2次電池を非接
触充電させるように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、ACのみから充電するように構成されているた
めに、屋外で使用する携帯頻度の高い電子機器である例
えばカメラやビデオカメラ等では特に旅行等に所持して
いく可能性が高く、2次電池を主電源として使用する時
や、電源が消耗した時に一旦は屋内等に入って充電しな
くてはならなくなる。これだと撮影したい時に撮影する
チャンスを逃してしまうことになる。
【0004】また、1次電池を直接電子機器の電源とし
て取り替えられるような構成にすると、電池の形状等が
種々異なるために、各電池の対応するようなスペースが
必要となる。これは電子機器自体が大きくなってしまう
というような場合を有するものであった。
【0005】本出願に係る発明の目的は、電子機器を屋
外でも簡単に充電することのできる非接触充電装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本出願に係る発明の目的
を実現する構成としては、請求項1記載のように、充電
側の電源供給源と、該電源供給源の電圧を電磁誘導変換
する電源電圧変換手段と、該電源電圧変換手段を制御す
る制御手段を有し、前記電源電圧変換手段からの誘導起
電力を受けて充電用エネルギーを非接触で被充電側の2
次電池に充電させる非接触充電装置であって、前記充電
側の電源供給源がDC電源であることを特徴とする。
【0007】また、前記電源供給源であるDC電源が1
次電池であることを特徴とする。
【0008】上記構成によれば、カメラ等の携帯性の高
い電子機器で、且つ2次電池を内蔵または取り替え可能
な電子機器の場合に、屋外でも簡単に充電することがで
きる。また、電子機器側の電池が2次電池専用にできる
ため、電子機器のスペース効率が良くなり、小型化につ
ながる。
【0009】本出願に係る発明の目的を実現する第2の
構成としては、請求項2記載のように、充電側の複数の
電源供給源と、該複数の電源供給源電圧を電磁誘導変換
する電源電圧変換手段と、該電源電圧変換手段を制御す
る制御手段を有し、前記電源電圧変換手段からの誘導起
電力を受けて充電用エネルギーを非接触で被充電側の2
次電池に充電させる非接触充電装置であって、前記複数
の電源を相互に切り替える電源切り替え手段を有するこ
とを特徴とする。
【0010】また、前記電源切り替え手段がスイッチ手
段であることを特徴とする。
【0011】そして、複数の電源供給源がAC電源とD
C電源であることを特徴とする。
【0012】さらに、前記スイッチ手段は、AC電源と
DC電源とを切り替える際にAC電源を優先させること
を特徴とする。
【0013】上記構成によれば、電池のみでなくAC電
源でも充電することができるので、屋外ではAC電源、
屋内では電池を供給電源として使用でき、屋内屋外如何
を問わず緊急時にも容易に充電することができる。
【0014】本出願に係る発明の目的を実現する第3の
構成としては、請求項3記載のように、充電側の複数の
電源供給源と、該複数の電源供給源電圧を電磁誘導変換
する電源電圧変換手段と、該電源電圧変換手段を制御す
る制御手段と、前記複数の電源供給源の電圧を検出する
電圧検出手段とを有し、前記電源電圧変換手段から得ら
れた充電用エネルギーを非接触で被充電側の2次電池に
充電させる非接触充電装置であって、前記複数の電源供
給源の電圧を検出する電圧検出手段の出力により複数の
電源供給源を切り替える切り替え手段を有することを特
徴とする。
【0015】また、請求項4に記載のように、充電側の
複数の電源供給源と、該複数の電源供給源電圧を電磁誘
導変換する電源電圧変換手段と、該電源電圧変換手段を
制御する制御手段と、前記複数の電源供給源の電流を検
出する電流検出手段とを有し、前記電源電圧変換手段か
ら得られた充電用エネルギーを非接触で被充電側の2次
電池に充電させる非接触充電装置であって、前記複数の
電源供給源の電流を検出する電流検出手段の出力により
複数の電源供給源を切り替える切り替え手段を有するこ
とを特徴とする。
【0016】さらに、前記電圧又は電流検出手段は、D
C電源が消耗して基準値レベル以下に達した際にAC電
源を検出して前記充電側の供給をAC電源のみで行わせ
るようにすることを特徴とする。
【0017】上記した構成によれば、充電器側の供給電
源を例えばAC電源と電池電源とを自動的に切り替える
ことができるので、充電器と電子機器を使用する者に切
り替えの負担を無くすことができ、また使い易さも向上
する。
【0018】本出願に係る発明の目的を実現する第4の
構成としては、請求項10記載のように、請求項1乃至
9のいずれか一つに記載の非接触充電装置と、該非接触
充電装置の前記電源電圧変換手段から誘導起電力を受け
て充電用エネルギーを非接触で2次電池に充電させる電
子機器とを有することを特徴とする非接触充電システム
にある。
【0019】上記構成によれば、カメラ等の携帯性の高
い電子機器で、且つ2次電池を内蔵または取り替え可能
な電子機器の場合に、屋外でも簡単に充電することがで
き、さらにまた、電子機器側の電池が2次電池専用にで
きるため、電子機器のスペース効率が良くなり、小型化
につながる非接触充電システムを構築することができ
る。
【0020】本出願に係る発明の目的を実現する第5の
構成としては、請求項11記載のように、請求項1乃至
9のいずれか一つに記載の非接触充電装置と、該非接触
充電装置の前記電源電圧変換装置から誘電起電力を受け
て充電用エネルギーを非接触で充電させる、内蔵または
取り替え可能である2次電池を備えたことを特徴とする
電子機器にある。
【0021】上記構成によれば、電池のみでなくAC電
源でも充電することができるので、屋内ではAC電源、
屋外では電池を供給電源として使用でき、屋内屋外如何
を問わず緊急時にも容易に充電することができる非接触
充電式電子機器を容易に構成することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)図1は本発
明の第1の実施の形態に係るものであり、同図におい
て、1は電池(1次電池)、2は充電器送電側をコント
ロールするCPU、3は1の電池をDCからACに変換
するDC/ACコンバータ、4はDC/ACコンバータ
3から電子機器側へ磁界を発生させるためのコイル、5
は充電器側から発生させた磁界を検出するためのコイ
ル、6はコイル5で得られたAC出力をDCに変換する
ためのAC/DCコンバータ、7はダイオード、8はA
C/DCコンバータ6で得られたエネルギーを充電させ
るための2次電池、9は電子機器での制御回路である。
【0023】次に上記構成における動作を説明する。
【0024】図1に示すように、1次電池1を充電器側
(ここでは、図1−Aの範囲が充電器側である)に電池
をセットした時点で、図1のCPU2が動作し図1のD
C/ACコンバータ回路3の制御を行い、図1のコイル
4にAC通電を行う(所定の周波数により発振させ
る)。これにより、図1のコイル4に磁界が発生する。
その磁界を非接触で図1のコイル5で拾うことにより、
図1のコイル5の両端に電圧が発生する。これは、AC
でコイルの両端に電流を流し、その周りに発生した磁界
を図1のコイル5で拾い、図1のコイル5の両端に発生
したAC電圧を図1のAC/DCコンバータ6で、DC
に変換するものである。そのAC/DCコンバータ6の
出力を図1のダイオード7を介して、図1の2次電池8
へ充電する。これは、電池(1次電池)1のエネルギー
を電子機器側の2次電池8に充電器と電子機器を非接触
で供給(充電)することができる。
【0025】この様なシステムを組むことで、電子機器
が防水の製品例えば2次電池を内蔵した完全パッケージ
などでも、電子機器側のスペースを最小限に抑えること
ができ、携帯電子機器が屋内外を問わず充電することが
できる。
【0026】(第2の実施の形態)図2は本発明の第2
の実施の形態に係るもので、同図において、11は電池
(1次電池)、12は電池11の電圧を変換するための
DC/DCコンバータ、13はコンセントなどのAC電
源、14はAC電源13をDCに変換するためのAC/
DCコンバータ、15はDC/DCコンバータ12から
の電圧整流を行うダイオード、16はAC/DCコンバ
ータ14からの電圧整流を行うダイオード、17は充電
器側の充電をコントロールするためのCPU、18はC
PU17の電源安定化用のコンデンサー、19は電池1
1からのエネルギーとAC電源13からのエネルギーを
切り替えるためのスイッチ、20は電池11又はAC電
源13の出力電圧をDCからACに変換するためのDC
/ACコンバータ、21はDC/ACコンバータ20か
ら電子機器側へ磁界を発生させるためのコイル、22は
充電器側から発生させた磁界を検出するためのコイル、
23はコイル22で得られたAC出力をDCに変換する
ためのAC/DCコンバータ、24はAC/DCコンバ
ータ23の出力を整流するためのダイオード、25はA
C/DCコンバータ23で得られたエネルギーを充電さ
せるための2次電池、26は電子機器での制御回路であ
る。
【0027】次に上記構成に於いて、動作を説明する。
【0028】まず、この回路の構成で図2に示す電池1
1を電圧変換するために図2のDC/DCコンバータ1
2で電圧変換した出力電圧を図2のダイオード5を介し
て、CPU17へ電源を供給する。図2のAC電源13
も同様に図2のAC/DCコンバータ14の出力を、図
2のダイオード6を介してCPU17へ電源供給を行
う。この図2のダイオード5,6を通して電池11もし
くは、AC電源13のどちらかからCPU17へ給電す
る。
【0029】図2のスイッチ19により切り替えられた
電源を図2のDC/ACコンバータ20を介してDCを
ACに変換する。そこで変換されたAC出力を図2のコ
イル21にAC通電する。この図2のコイル11の周り
に発生する磁界を非接触により図2のコイル22で検出
し、コイル22の両端のAC電圧を図2のAC/DCコ
ンバータ23にてACをDCに変換する。この変換され
た出力を図2のダイオード24にて整流して、図2の2
次電池25へ充電を行う。この2次電池25に充電され
た電気を電子機器、ここではカメラの主電源として使用
する。
【0030】以上の構成に基づき本発明の第2の実施の
形態の効果としては、AC電源13と電池11(1次電
池)のどちらかを供給源としてスイッチ19により切り
替えることで、非接触の充電を、電池11とAC電源1
3両方共に対応することができる。
【0031】(第3の実施の形態)図3は本発明の第3
の実施の形態に係るものであり、同図において、31は
電池(1次電池)、32は電池31の電圧を変換するD
C/DCコンバータ、33はDC/DCコンバータ32
の出力電圧をスイッチングするトランジスター、34は
トランジスター33のプルアップ抵抗、35はトランジ
スター33のベース電流制限用抵抗、36はDC/DC
コンバータ32の出力を供給をするか否かをスイッチン
グするトランジスター、37はトランジスター36のプ
ルアップ抵抗、38はトランジスター36のベース電流
制限用抵抗、39はAC電源(コンセントからの供給電
源)、40はAC電源39をDCに変換するAC/DC
コンバータ、41はAC/DCコンバータの出力電圧を
スイッチングするトランジスター、42はトランジスタ
ー41のプルアップ抵抗、43はトランジスター41の
ベース電流制限用抵抗、44はAC/DCコンバータ4
0の出力を供給をするか否かをスイッチングするトラン
ジスター、45はトランジスター44のプルアップ抵
抗、46はトランジスター44のベース電流制限用抵
抗、47は電池31からの電源をCPU49に電源供給
を行うダイオード、48はAC電源39側からの出力電
源をCPU49に電源供給するダイオード、49はCP
U、50は電圧検出手段、51はCPU49の電源バッ
クアップ用コンデンサー、52はDC/ACコンバー
タ、53はDC/ACコンバータ52から電子機器側へ
磁界を発生させるためのコイル、54は充電器側から発
生させた磁界を検出するためのコイル、55はコイル5
4で得られたAC出力をDCに変換するためのAC/D
Cコンバータ、56はAC/DCコンバータ55の出力
を整流するためのダイオード、57はAC/DCコンバ
ータ55で得られたエネルギーを充電させるための2次
電池、58は電子機器での制御回路である。
【0032】次に上記構成に於いて、図4のフローチャ
ートに従って動作を説明する。
【0033】STEP100からスタートして、電源を
投入時点から、STEP101で、AC電源が入ってい
るか否かを図3のトランジスター41をCPU49によ
りオンさせて、図3の電圧検出手段50によりAC/D
Cコンバータ出力電圧を検出する。この結果で電圧の有
り無しを判断する。
【0034】電圧がある場合は、STEP102に進
み、電圧が無い場合には、STEP105へ進む。ST
EP102に進むと、ACエネルギーを図3のDC/A
Cコンバータ52へ供給するために、図3のトランジス
ター44をオンさせ供給する。この時、図3のトランジ
スター36はオフしておく。
【0035】次に、STEP103では、DC/ACコ
ンバータ52で、DCをACに変換する。そのACを図
3のコイル53に通電し、非接触にて機器側へ送電す
る。その後の図3のコイル54から制御回路58までの
動作は、前記実施の形態1,2と同様な動作をする。
【0036】STEP101でAC電源が無いと判断さ
れると、STEP105へ進む。STEP105では、
図3の電池31側のエネルギーを図3のトランジスター
33をCPU49にてオンし、図3の電圧検出手段50
で電圧があるか否かを検出する。次に、STEP103
に進み、電池31側からエネルギーを図3のトランジス
ター36をCPU49にてオンし、図3のDC/ACコ
ンバータ52に給電する。
【0037】上記のことで、AC電源39と電池31電
源を自動で切り替えることができる。又、両方電源があ
る場合にはAC電源39を優先して供給する。以上のこ
とを行うことで、本発明の効果としてAC電源39接続
時は、電池31のエネルギーを消費しないようにするこ
とができる。
【0038】(第4の実施の形態)図5は本発明の第4
の実施の形態に係るものであり、同図において、61は
電池(1次電池)、62は電池61の電圧を変換するD
C/DCコンバータ、63は電池61からの電流を検出
する電流検出手段、64はDC/DCコンバータ62の
出力を供給をするか否かをスイッチングするトランジス
ター、65はトランジスター64のプルアップ抵抗、6
6はトランジスター64のベース電流制限用抵抗、67
はAC電源即ちコンセントからの供給電源、68はAC
電源67をDCに変換するAC/DCコンバータ、69
はAC電源67からの電流を検出する電流検出手段、7
0はDC/DCコンバータ68の出力を供給をするか否
かをスイッチングするトランジスター、71はトランジ
スター70のプルアップ抵抗、72はトランジスター7
0のベース電流制限用抵抗、73は電池61からの電源
をCPU75に電源供給を行うダイオード、74はAC
電源67側からの出力電源をCPU75に電源供給する
ダイオード、75はCPU、76はCPU75の電源バ
ックアップ用コンデンサー、77はDC/ACコンバー
タ、78はDC/ACコンバータ77から電子機器側へ
磁界を発生させるためのコイル、79は充電器側から発
生させた磁界を検出するためのコイル、80はコイル7
9で得られたAC出力をDCに変換するためのAC/D
Cコンバータ、81はAC/DCコンバータ80の出力
を整流するためのダイオード、82はAC/DCコンバ
ータ80で得られたエネルギーを充電させるための2次
電池、83は電子機器での制御回路である。
【0039】次に、上記構成に於いて、図6のフローチ
ャートに従って動作を説明する。
【0040】STEP200からスタートし、STEP
206までの動作は前記第3の実施の形態とフローチャ
ートは全く同じであり、本実施の形態と異なる点は、A
C/DCコンバータの出力電圧を検出するのではなく、
図5の電流検出手段63と、図5の電流検出手段69を
使用し、図5の電池61と図5のAC電源67の電流を
検出することにより、スイッチング用のトランジスター
64,70を介して電池61とAC電源67を切り替え
る。又、本実施の形態では第3の実施の形態と略同一の
効果を有する。
【0041】尚、電流検出手段63,69はスイッチン
グトランジスター64,70に過電流破壊を生じさせな
い程度に機能するものとしてある。
【0042】図7に本実施の形態の充電器に対する概念
図を表記している。
【0043】図7の91は電池(1次電池)、92はA
C電源を供給するためのコンセント、98は図5のコイ
ル78に対応したコイル、99は図5のコイル79に対
応したコイル、A−1は本発明の電子機器であるカメラ
である。この図7は、全ての実施の形態に係る概念図で
ある。また本発明では、電子機器が、カメラであるが、
特にカメラ以外の形態機器にも応用できる。
【0044】
【発明の効果】請求項1、5に係る発明によれば、カメ
ラ等の携帯性の高い電子機器で、且つ2次電池を内蔵ま
たは取り替え可能な電子機器の場合に、屋外でも簡単に
充電することができる。また、電子機器側の電池が2次
電池専用にできるため、電子機器のスペース効率が良く
なり、小型化につながる。
【0045】請求項2、3、4、5、6、7、8に係る
発明によれば、電池のみでなくAC電源でも充電するこ
とができるので、屋外ではAC電源、屋内では電池を供
給電源として使用でき、屋内屋外如何を問わず緊急時に
も容易に充電することができる。
【0046】請求項2、3、4、5、6、7、8、9に
係る発明によれば、充電器側の供給電源を例えばAC電
源と電池電源とを自動的に切り替えることができるの
で、充電器と電子機器を使用する者に切り替えの負担を
無くすことができ、また使い易さも向上する。
【0047】請求項10に係る発明によれば、カメラ等
の携帯性の高い電子機器で、且つ2次電池を内蔵または
取り替え可能な電子機器の場合に、屋外でも簡単に充電
することができ、さらにまた、電子機器側の電池が2次
電池専用にできるため、電子機器のスペース効率が良く
なり、小型化につながる非接触充電システムを構築する
ことができる。
【0048】請求項11に係る発明によれば、電池のみ
でなくAC電源でも充電することができるので、屋外で
はAC電源、屋内では電池を供給電源として使用でき、
屋内屋外如何を問わず緊急時にも容易に充電することが
できる非接触充電式電子機器を容易に構成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本出願に係る発明の第1の実施の形態における
電気回路ブロックを示した回路構成図。
【図2】本出願に係る発明の第2の実施の形態における
電気回路ブロックを示した回路構成図。
【図3】本出願に係る発明の第3の実施の形態における
電気回路ブロックを示した回路構成図。
【図4】本出願に係る発明の第3の実施の形態における
シーケンスを説明するフローチャート。
【図5】本出願に係る発明の第4の実施の形態における
電気回路ブロックを示した回路構成図。
【図6】本出願に係る発明の第4の実施の形態における
シーケンスを説明するフローチャート。
【図7】本出願に係る発明の第1乃至第4の実施の形態
における電子機器ブロックを説明する概念図。
【符号の説明】
1,11,31,61,91…電池(1次電池) 2,17,49,75…CPU 3,20,52,77…DC/ACコンバータ 4,5,21,22,53,54,78,79,98,
99… コイル 6,23,55,80…AC/DCコンバータ 7,24,56,81…ダイオード 8,25,57,82…2次電池 9,26,58,83…制御回路 13,39,67…AC電源 50…電圧検出手段 63,69…電流検出器

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充電側の電源供給源と、該電源供給源の
    電圧を電磁誘導変換する電源電圧変換手段と、該電源電
    圧変換手段を制御する制御手段を有し、前記電源電圧変
    換手段からの誘導起電力を受けて充電用エネルギーを非
    接触で被充電側の2次電池に充電させる非接触充電装置
    であって、前記充電側の電源供給源がDC電源であるこ
    とを特徴とする非接触充電装置。
  2. 【請求項2】 充電側の複数の電源供給源と、該複数の
    電源供給源電圧を電磁誘導変換する電源電圧変換手段
    と、該電源電圧変換手段を制御する制御手段を有し、前
    記電源電圧変換手段からの誘導起電力を受けて充電用エ
    ネルギーを非接触で被充電側の2次電池に充電させる非
    接触充電装置であって、前記複数の電源を相互に切り替
    える電源切り替え手段を有することを特徴とする非接触
    充電装置。
  3. 【請求項3】 充電側の複数の電源供給源と、該複数の
    電源供給源電圧を電磁誘導変換する電源電圧変換手段
    と、該電源電圧変換手段を制御する制御手段と、前記複
    数の電源供給源の電圧を検出する電圧検出手段とを有
    し、前記電源電圧変換手段から得られた充電用エネルギ
    ーを非接触で被充電側の2次電池に充電させる非接触充
    電装置であって、前記複数の電源供給源の電圧を検出す
    る電圧検出手段の出力により複数の電源供給源を切り替
    える切り替え手段を有することを特徴とする非接触充電
    装置。
  4. 【請求項4】 充電側の複数の電源供給源と、該複数の
    電源供給源電圧を電磁誘導変換する電源電圧変換手段
    と、該電源電圧変換手段を制御する制御手段と、前記複
    数の電源供給源の電流を検出する電流検出手段とを有
    し、前記電源電圧変換手段から得られた充電用エネルギ
    ーを非接触で被充電側の2次電池に充電させる非接触充
    電装置であって、前記複数の電源供給源の電流を検出す
    る電流検出手段の出力により複数の電源供給源を切り替
    える切り替え手段を有することを特徴とする非接触充電
    装置。
  5. 【請求項5】 前記電源供給源であるDC電源が1次電
    池であることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載
    の非接触充電装置。
  6. 【請求項6】 前記電源切り替え手段がスイッチ手段に
    よるものであることを特徴とする請求項1、2、3、4
    又は5記載の非接触充電装置。
  7. 【請求項7】 前記複数の電源供給源がAC電源とDC
    電源であることを特徴とする請求項2、3、4、5、又
    は6記載の非接触充電装置。
  8. 【請求項8】 前記スイッチ手段は、前記AC電源とD
    C電源とを切り替える際にAC電源を優先させることを
    特徴とする請求項2乃至7のいずれか記載の非接触充電
    装置。
  9. 【請求項9】 前記電圧又は電流検出手段は、DC電源
    が消耗して基準値レベル以下に達した際にAC電源を検
    出して前記充電側の供給をAC電源のみで行わせるよう
    にすることを特徴とする請求項3、4、5、6、7又は
    8記載の非接触充電装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれか一つに記載
    の非接触充電装置と、該非接触充電装置の前記電源電圧
    変換手段から誘導起電力を受けて充電用エネルギーを非
    接触で2次電池に充電させる電子機器とを有することを
    特徴とする非接触充電システム。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至9のいずれか一つに記載
    の非接触充電装置と、該非接触充電装置の前記電源電圧
    変換装置から誘導起電力を受けて充電用エネルギーを非
    接触で充電させる、内蔵または取り替え可能である2次
    電池を備えたことを特徴とする電子機器。
JP10091440A 1998-04-03 1998-04-03 非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器 Pending JPH11289679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10091440A JPH11289679A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10091440A JPH11289679A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11289679A true JPH11289679A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14026440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10091440A Pending JPH11289679A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11289679A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020057469A (ko) * 2001-01-05 2002-07-11 윤종용 코어 없는 초박형 프린트회로기판 변압기 및 그프린트회로기판 변압기를 이용한 무접점 배터리 충전기
KR100432369B1 (ko) * 2001-09-05 2004-05-28 (주)청파이엠티 비접촉식 배터리팩 충전장치
US6812971B2 (en) * 2001-09-11 2004-11-02 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic apparatus, stand and electronic apparatus stand system
KR100566220B1 (ko) * 2001-01-05 2006-03-29 삼성전자주식회사 무접점 배터리 충전기
JP2008005573A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Sharp Corp 携帯型非接触充電装置
CN100461582C (zh) * 2003-10-27 2009-02-11 索尼株式会社 电池组
JP2009258419A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Olympus Corp 顕微鏡
JP2013516954A (ja) * 2010-01-06 2013-05-13 エルジー・ケム・リミテッド バッテリー制御装置及び方法
KR101328990B1 (ko) * 2011-03-10 2013-11-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이를 포함하는 전자기기
JP2016023852A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 株式会社東芝 冷蔵庫
JP2016208702A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 非接触給電電池装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100566220B1 (ko) * 2001-01-05 2006-03-29 삼성전자주식회사 무접점 배터리 충전기
KR20020057469A (ko) * 2001-01-05 2002-07-11 윤종용 코어 없는 초박형 프린트회로기판 변압기 및 그프린트회로기판 변압기를 이용한 무접점 배터리 충전기
KR100432369B1 (ko) * 2001-09-05 2004-05-28 (주)청파이엠티 비접촉식 배터리팩 충전장치
US6812971B2 (en) * 2001-09-11 2004-11-02 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic apparatus, stand and electronic apparatus stand system
CN100461582C (zh) * 2003-10-27 2009-02-11 索尼株式会社 电池组
JP4723424B2 (ja) * 2006-06-20 2011-07-13 シャープ株式会社 携帯電話機の非接触充電装置
JP2008005573A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Sharp Corp 携帯型非接触充電装置
JP2009258419A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Olympus Corp 顕微鏡
JP2013516954A (ja) * 2010-01-06 2013-05-13 エルジー・ケム・リミテッド バッテリー制御装置及び方法
US9108521B2 (en) 2010-01-06 2015-08-18 Lg Chem, Ltd. Battery control apparatus and method
KR101328990B1 (ko) * 2011-03-10 2013-11-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이를 포함하는 전자기기
US9041359B2 (en) 2011-03-10 2015-05-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack with integral non-contact discharging means and electronic device including the same
JP2016023852A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 株式会社東芝 冷蔵庫
JP2016208702A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 トヨタ自動車株式会社 非接触給電電池装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0960459B1 (en) Power transfer and voltage level conversion for a battery-powered electronic device
US9673636B2 (en) Power reception control device and power reception control method for non-contact power transmission
US7999417B2 (en) Electronic device
KR101882800B1 (ko) 무선 전력 수신기 및 그 제어 방법
JP5301897B2 (ja) 充電装置
JP2003299255A (ja) 携帯型充電装置
JPH11266545A (ja) 携帯型非接触給電装置
JP2013532461A (ja) 非接触型の誘導電力伝送システムの回路
WO2007069293A1 (ja) 非接触充電型電池システム、充電装置および電池パック
JPH11289679A (ja) 非接触充電装置、非接触充電システムおよび電子機器
JPH08317508A (ja) 電気自動車用充電装置
JP4180001B2 (ja) バッテリーベースより双方向に入出力可能な充電装置
JP2005094862A (ja) 非接触給電方法及び非接触給電装置
JP2006115562A (ja) 非接触充電型電池システム、充電装置および電池パック
JPH08331766A (ja) バッテリ内蔵ヘルメットおよびヘルメット充電装置
JPH11178232A (ja) 非接触充電式電子機器
CN108134457A (zh) 无线充电电池
JP3239513B2 (ja) 電源装置
JP3518197B2 (ja) 無接触給電設備の2次側受電回路
KR100903462B1 (ko) 멀티형 충전 아답터 및 이를 구비한 무 접점 배터리 충전세트
JPH11252919A (ja) 双方向dc/dcコンバータ
JP3337878B2 (ja) 電気機器
JP2004129315A (ja) 非接触充電器
KR101763631B1 (ko) 방수 기능을 갖는 보조 배터리 장치
CN215528708U (zh) 电力线辐射信号能量利用电路及低功率用电设备