JPH11287367A - チュ―ブ継手 - Google Patents

チュ―ブ継手

Info

Publication number
JPH11287367A
JPH11287367A JP11050290A JP5029099A JPH11287367A JP H11287367 A JPH11287367 A JP H11287367A JP 11050290 A JP11050290 A JP 11050290A JP 5029099 A JP5029099 A JP 5029099A JP H11287367 A JPH11287367 A JP H11287367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
sleeve
fitting
conduit
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11050290A
Other languages
English (en)
Inventor
Derek Guest John
ジョン・デリク・ゲスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9804329.2A external-priority patent/GB9804329D0/en
Priority claimed from GBGB9806644.2A external-priority patent/GB9806644D0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH11287367A publication Critical patent/JPH11287367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • F16L37/0925Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector with rings which bite into the wall of the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • F16L37/0926Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector with an inner support sleeve arranged within the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • F16L37/0927Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector the wedge element being axially displaceable for releasing the coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チューブを接続したときに、流体が滞留する
ような狭隘な窪みが内部に形成されないチューブ継手を
提供する。 【解決手段】 チューブ11を受容すべく一端14が開
口した管路13を有する継手本体12を備えたチューブ
継手。管路の直径は前記開口の端部に向かって増大し、
第1位置ではチューブを受容すべく第1拡径部15を形
成し、且つ第2位置ではチューブをロックする装置21
を受容して継手本体内にチューブを保持すべく第2拡径
部17を形成する。相対的に硬質のプラスチック製スリ
ーブ30の一端側部分32は継手に係合するチューブ内
に圧力ばめされ、他端側部分31は、相対的に軟質のプ
ラスチック材料により形成された一体のカラー35とと
もにスリーブ端部に一体の起立した環状シーリング接合
部36を備えていて、前記第1位置を越えて継手本体の
管路内にシール係合してスリーブと管路との間の流体の
進入を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、継手本体が端部の
開いた管路を備えており、継手本体のロック装置により
チューブの端部を受容し、本体内にチューブを係合させ
て保持し、チューブと本体内の管路との間で流体を流動
させるようになっているチューブ継手に関する。
【0002】
【従来の技術】図1および図2に従来技術におけるチュ
ーブ継手の断面構造を示す。チューブ11のためのチュ
ーブ継手が、全体的に10で示されて表わされている。
この継手は、管路13が開口端部14まで延びている継
手本体12を備えている。この開口端部に向かって、管
路は、継手本体の開口端部に面する段差部16における
第1の拡径部15と、やはり継手本体の開口端部に面す
る第2段差部18における第2のさらなる拡径部17と
を設けて形成されている。拡径部17は、先細のカム面
19が継手本体の開口端部に向かって縮径し、末端が継
手本体の開口端部において短い平坦な円筒状入口20と
なるように形成されている。
【0003】継手本体の拡径部は、継手本体内にチュー
ブ11をロックするためのコレット21を収容してい
る。コレットには、弾性体フィンガ23とともに環状部
22が形成されている。このフィンガ23は、管路内で
軸方向に突出するヘッド24を先端に有しており、ヘッ
ド24は、チューブを把持して係合させるように角度の
つけられた歯25を含んでいる。コレットは、その環状
部を取り囲んで外向きに曲がったヘッドないしフランジ
26で終端となっており、このフランジ26は、管路の
開口端部の周囲において継手本体の端部14に重なって
いる。
【0004】継手本体内にロックされるチューブ11
は、継手本体内へコレットを通して管路の第1の拡張部
15内に挿入され、チューブの端部が段差部16に当接
する。Oリングシール29は、管路のさらなる拡張部に
おいて段差部18に接して取り付けられており、管路の
段差部とチューブの表面との間をシールして継手本体か
らの流体の流失を防止するようになっている。
【0005】コレットのヘッド24に接する歯または突
起25は、チューブの表面を最初に把持するものであ
る。チューブ11が、継手本体への挿入された後に手に
よって、あるいはチューブ内または管路内の流体の圧力
によってわずかに後退したときに、コレットのヘッド2
4が先細のカム面19と係合状態に置かれ、ヘッドがチ
ューブ表面に対して押圧され、チューブ11が継手本体
12から抜けるのを防止するのに十分なチューブの把持
作用がもたらされるようになっている。チューブがわず
かに後退する結果、チューブの端部と段差部16との間
には小さな隙間27が形成され、またシール29と段差
部18との間には空隙28が生じ、この空隙に流体もし
くは固体が捕集され、場合によっては「流出する」可能
性がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなチューブ
継手は、炭酸飲料、ビール、果汁などの飲料を取り出す
ための装置に一般的に用いられている。この装置では、
きわめて効果的に清掃をしないと、いかに微小な裂け目
であっても、また窪みであっても、そのような箇所には
流体が滞留して劣化する可能性のある領域となる。しか
し、そのような箇所の清掃は、チューブ継手におけるよ
うな非常に狭隘な窪みの場合には実施困難である。流体
がある期間にわたって滞留する場所では必ず細菌の活動
が生じ、その結果もたらされる流体により、装置から取
り出される新鮮な流体の味が少なくとも損なわれ、より
深刻な場合には、健康に対する重大な危険が生じる可能
性もある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、チューブを受
容するように一端が開口した管路を有する継手本体であ
って、管路の直径が前記開口端部に向かって増大してい
て第1の位置ではチューブを受容するための第1の拡径
部を形成するとともに第2の位置ではチューブをロック
する装置を受容して継手本体内にチューブを保持するた
めの第2のさらなる拡径部を形成している継手本体と、
相対的に硬質のプラスチック製スリーブであってその一
端側部分が継手に係合するチューブ内に圧力ばめされる
ものであり他端側部分が相対的に軟質のプラスチック材
料から形成された一体のカラーとともにスリーブ端部に
起立した一体の環状シールリングを備えており前記第1
の位置を越えて継手本体の管路内にシール係合してスリ
ーブと管路との間の流体の進入を防止するようになって
いるスリーブとを備えたチューブ継手を提供するもので
ある。
【0008】このスリーブは、前記他端からスリーブに
沿って途中に形成された一体の環状フランジを備えてい
てもよく、軟質プラスチック材料によるカラーはフラン
ジとスリーブの前記他端との間でスリーブを取り囲んで
いてもよい。
【0009】好ましくは、カラーはスリーブ上に押し出
し成形されており、スリーブのプラスチックに自己接着
するプラスチック材料により形成されている。
【0010】上記構成のいずれにおいても、スリーブの
うちチューブに係合する部分は、チューブと係合してチ
ューブ内にスリーブを保持するようにスリーブを取り囲
んでいる1個以上の一体の環状突起を設けて形成されて
おり、その結果、チューブが継手本体から外向きにわず
かに移動する場合に、スリーブのうち管路内へ突出して
いる部分は対応する量だけ後退するが、チューブのシー
ルされた端部は管路とのシール係合状態を維持するよう
になっている。
【0011】より具体的にはスリーブは、チューブの内
面と係合するように、スリーブに沿って離間した位置に
周囲を囲む2つの突起状突出部を備えていてもよい。
【0012】上記構成のいずれにおいても、チューブを
ロックする装置は、環状部分と継手本体内に突出してい
る複数の弾性体フィンガとを有するコレットを具備して
いてもよく、継手本体は開口端部に向かって直径が減少
している先細の内側カム面を有しており、それによりコ
レットのフィンガが、チューブの表面に対し圧迫されて
チューブを継手本体内にロックするように係合可能にな
っている。
【0013】また上記構成のいずれにおいても、スリー
ブ端部を越えて突出している一体の「ダックズビル」形
状の逆止め弁を設けてカラーを形成してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】図3を参照して本発明の実施形態
を説明する。なお、図1および図2に示した従来技術と
同様の構成については、説明の重複を避けるために同じ
参照符号を付す。硬質プラスチックのスリーブ30は、
チューブ11の端部に圧力ばめされるようになってい
る。また、管路13内に突出する部分31を備えてお
り、この部分31は、段差部16を越えてチューブ11
とスリーブ30との間を橋渡ししている。スリーブ30
は、その外表面に、環状で断面突起状の少なくとも1つ
の突出部32を有している。スリーブ30は、チューブ
11内へ挿入された後、この突出部32によりチューブ
内に保持される。このスリーブ30は、外向きに突出し
て一体的に形成された環状フランジ34を有している。
このフランジ34は、チューブ11の端部に当接してチ
ューブと段差部16との間の係合をもたらすとともに、
管路13内で係合しているスリーブの部分31に十分な
長さを確保して、チューブとスリーブとがわずかに後退
して上述のようにコレットの把持作用が生じた後でも、
管路との係合を維持するようになっている。
【0015】スリーブ30の部分31は、図5に示すよ
うにフランジ34とスリーブの端部との間に延びる外周
カラー35を備えており、カラー35はスリーブ上に押
し出し成形されていて、スリーブに自己接着する相対的
に軟質のプラスチック材料により形成されている。この
カラー35は、継手本体の管路と係合してシールを施す
ように起立した一体の環状シールリング36を、スリー
ブの端部に備えている。
【0016】別の手段として、カラーは、例えばそのカ
ラーに形成された窓にスリーブ上の接合部を受け入れる
ことによって、またはカラーが係合するスリーブの環状
凹部によってスリーブに機械的に固定されてもよい。
【0017】カラーのシールリング36は、管路13の
内面と係合してスリーブと管路との間の流体の侵入を防
止する。シールリングの相対的に軟質であるプラスチッ
ク材料の柔軟性によって、このリングは、管路の形状お
よび表面仕上げの軽微な欠陥に適応し、管路との可能な
限り完全なシール状態を確保することができる。
【0018】段差部16に隣接する管路13の端部は先
細領域38を設けて形成されており、チューブ11が継
手本体内に挿入される際にカラー35とシールリング3
6とが「導入」されるようになっている。
【0019】チューブ11とスリーブ30とがわずかに
後退して継手本体の先細カム面によるコレットの把持作
用が生じたとき、スリーブはチューブとともに管路13
の外へ部分的に摺動するが、スリーブの端部は環状シー
ルリングとともになお管路との有効なシール係合状態に
置かれ、チューブの周囲の空隙27および28への流体
の進入を防止するようになっていることは了解されよ
う。このようにして、チューブと管路との間で、流体の
滞留可能な裂け目または空隙のない滑らかな連続した表
面が保たれる。
【0020】継手本体の管路13の拡径部17は、チュ
ーブ11の中央表面を圧迫してチューブとのさらなるシ
ール状態をもたらすように隆起した環状接合部40を有
している。
【0021】チューブ11内のスリーブ30の長さは、
スリーブの端部の位置を利用してチューブの端部が継手
本体に十分に挿入されているか否かを判断できるように
透明または半透明のチューブ材料が使用されている場合
には、チューブ内のスリーブの端部が継手本体の外から
見えるように選択される。
【0022】図6は変形例における構成を示しており、
そこではカラーが、カラーからスリーブ端部よりも先に
突出している一体の「ダックズビル」形状の逆止め弁4
1を備えており、チューブ継手の逆止め弁となってい
る。
【0023】図7から図13に示したさまざまな構成
は、既述したものと類似のものであり、同様の部品には
同じ参照数字が割り当てられている。
【0024】図10では、カラーが我々の前記適用例で
記述したようにスリーブに接着されている。図11で
は、カラーの端部がスリーブ端部を覆うように折り曲げ
られ接着されている。
【0025】図12では、カラー35の内周面に、内向
きに突出している接合部50が設けられており、この接
合部はスリーブ30の開口51に係合し、図12に示す
ようにスリーブ上でのカラーの位置決めを助けるように
なっている。これらの構成は他の点では上記開示と同様
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コレットとロック装置とを有する従来の形態
のチューブ継手の断面図であって、ロック装置の係合前
にチューブが継手内に完全に挿入されている状態の断面
図である。
【図2】 図1の継手の断面図であって、チューブに対
するコレットの把持作用が生じるようにわずかに後退し
たコレットとチューブとを示している。
【図3】 本発明のチューブ継手の実施形態を示す断面
図であって、潜在的なバグトラップ(potential bug tra
ps)から隔絶する(isolate)ためのシーリングスリーブを
組み入れて、ロック装置の係合前にチューブが継手内に
完全に挿入されている状態の断面図である。
【図4】 図3の実施形態において、継手本体との係合
前のチューブを示す断面図である。
【図5】 図3の円で囲まれた領域の拡大図である。
【図6】 逆止め弁となるように変形された形態のシー
リングカラーの図である。
【図7】 継手の管路を、潜在的なバグトラップから隔
絶するためのシーリングスリーブを組み入れて示す図3
と同様の図である。
【図8】 図7において、円Aで囲まれた継手の部分の
拡大詳細図である。
【図9】 図7において、円Bで囲まれた継手の部分の
拡大詳細図である
【図10】 チューブへ挿入される前のシーリングスリ
ーブを示す詳細図である。
【図11】 チューブに挿入されたシーリングスリーブ
の詳細図である。
【図12】 変形された形態のシーリングスリーブの詳
細図である。
【図13】 チューブの挿入前の継手本体の詳細図であ
る。
【符号の説明】
10 チューブ継手 11 チューブ 12 継手本体 13 管路 14 開口端部 15 第1拡径部 16 第1段差部 17 第2拡径部 18 第2段差部 19 カム面 20 円筒状入口 21 コレット 22 環状部 23 フィンガ 24 ヘッド 25 歯 26 フランジ 27 隙間 28 空隙 29 Oリングシール 30 スリーブ 31 部分 32 突出部 33 34 フランジ 35 カラー 36 シールリング 38 先細領域 40 環状接合部 41 逆止め弁 50 接合部 51 開口

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チューブを受容するように一端が開口し
    た管路を有する継手本体であって、前記管路の直径が前
    記開口端部に向かって増大していて第1の位置ではチュ
    ーブを受容すべく第1の拡径部を形成するとともに第2
    の位置ではチューブをロックする装置を受容して前記継
    手本体内にチューブを保持すべく第2のさらなる拡径部
    を形成している継手本体と、 相対的に硬質のプラスチック製スリーブであって、その
    一端側部分が前記継手に係合するチューブ内に圧力ばめ
    されるものであり他端側部分が相対的に軟質のプラスチ
    ック材料から形成された一体のカラーとともに前記スリ
    ーブの前記端部に起立した一体の環状シーリング接合部
    を備えており、前記第1の位置を越えて前記継手本体の
    前記管路内にシール係合して前記スリーブと前記管路と
    の間の流体の進入を防止するようになっているスリーブ
    とを備えたチューブ継手。
  2. 【請求項2】 前記スリーブが、前記他端からスリーブ
    に沿う途中に形成された一体の環状フランジを備えてお
    り、軟質プラスチック材料による前記カラーが前記フラ
    ンジとスリーブの前記他端との間でスリーブを取り囲ん
    でいる、請求項1記載のチューブ継手。
  3. 【請求項3】 前記カラーが、前記スリーブ上に押し出
    し成形されており、前記スリーブのプラスチックに自己
    接着するプラスチック材料により形成されている、請求
    項1記載のチューブ継手。
  4. 【請求項4】 前記スリーブの部分のうち前記チューブ
    に係合する部分が、チューブに係合してチューブ内に該
    スリーブを保持するようにスリーブを取り囲んでいる1
    個以上の一体の環状突起を有するように形成されてお
    り、その結果、前記チューブが前記継手本体から外方へ
    わずかに移動するときに、スリーブの部分のうち前記管
    路内へ突出している部分が対応する量だけ後退するも、
    前記チューブの前記シールされた端部が前記管路とのシ
    ール係合状態を維持するようになっている、請求項1記
    載のチューブ継手。
  5. 【請求項5】 前記スリーブが、前記チューブの内面と
    係合するよう該スリーブに沿って離間した位置に周囲を
    囲む2つの突起状突出部を備えている、請求項6記載の
    チューブ継手。
  6. 【請求項6】 前記チューブをロックする装置が、環状
    部分と前記継手本体内に突出している複数の弾性体フィ
    ンガとを有するコレットを備えており、該継手本体が、
    前記開口端部に向かって直径が減少している先細の内側
    カム面を有しており、それにより該コレットのフィンガ
    が、チューブの表面に対し押圧されてチューブを継手本
    体内にロックするように係合可能になっている、請求項
    1記載のチューブ継手。
  7. 【請求項7】 前記カラーが、前記スリーブの端部を越
    えて突出している一体の「ダックズビル」形状("ducks
    bill" shaped)の逆止め弁を設けて形成されている、
    請求項1記載のチューブ継手。
  8. 【請求項8】 前記チューブをロックする装置がコレッ
    ト装置である、請求項1記載のチューブ継手。
JP11050290A 1998-02-27 1999-02-26 チュ―ブ継手 Pending JPH11287367A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9804329.2A GB9804329D0 (en) 1998-02-27 1998-02-27 Improvements in or relating to tube couplings
GB9804329 1998-02-27
GB9806644 1998-03-27
GBGB9806644.2A GB9806644D0 (en) 1998-03-27 1998-03-27 Improvements in or relating to tube coupling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11287367A true JPH11287367A (ja) 1999-10-19

Family

ID=26313199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11050290A Pending JPH11287367A (ja) 1998-02-27 1999-02-26 チュ―ブ継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6086044A (ja)
EP (1) EP0939267B1 (ja)
JP (1) JPH11287367A (ja)
AU (1) AU754984B2 (ja)
DE (1) DE69815058T2 (ja)
ES (1) ES2200277T3 (ja)
NZ (1) NZ333076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220001796A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 (주)청호시스템 호스 연결용 피팅 장치

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1317161B1 (it) * 2000-04-04 2003-05-27 Camozzi S P A Dispositivo di raccordo rapido di un tubo ad un elemento rigido
EP1428056A2 (en) 2001-09-07 2004-06-16 PIRELLI GENERAL plc Joining optical fibres
GB0209897D0 (en) 2002-04-30 2002-06-05 Guest John Int Ltd Improvements in or relating to tube couplings
US20040108712A1 (en) * 2002-11-01 2004-06-10 Liang Tsai Tzu Quick connector
DE20319959U1 (de) * 2003-12-23 2005-05-04 Voss Automotive Gmbh Steckverbinder für Medienleitungen
JP4564325B2 (ja) * 2004-10-15 2010-10-20 日東工器株式会社 管継手の雌型継手
GB0504899D0 (en) 2005-03-09 2005-04-13 Guest John Int Ltd Improvements in or relating to tube couplings
US7448653B2 (en) 2005-06-10 2008-11-11 Value Plastics, Inc. Female connector for releasable coupling with a male connector defining a fluid conduit
US7806139B2 (en) 2006-01-20 2010-10-05 Value Plastics, Inc. Fluid conduit coupling assembly having male and female couplers with integral valves
GB0624784D0 (en) 2006-12-12 2007-01-17 Guest John Int Ltd Improvements in or relating to tube couplings
EP1936251B1 (en) 2006-12-18 2011-03-16 Snc Tube coupling device
USD654573S1 (en) 2007-11-19 2012-02-21 Value Plastics, Inc. Female quick connect fitting
US8235426B2 (en) 2008-07-03 2012-08-07 Nordson Corporation Latch assembly for joining two conduits
GB2464720B (en) * 2008-10-24 2012-09-05 Ds Smith Plastics Ltd Valve
USD655393S1 (en) 2009-06-23 2012-03-06 Value Plastics, Inc. Multi-port valve
US9464741B2 (en) 2009-12-09 2016-10-11 Nordson Corporation Button latch with integrally molded cantilever springs
US9388929B2 (en) 2009-12-09 2016-07-12 Nordson Corporation Male bayonet connector
USD783815S1 (en) 2009-12-09 2017-04-11 General Electric Company Male dual lumen bayonet connector
USD649240S1 (en) 2009-12-09 2011-11-22 Value Plastics, Inc. Male dual lumen bayonet connector
USD650478S1 (en) 2009-12-23 2011-12-13 Value Plastics, Inc. Female dual lumen connector
US10711930B2 (en) 2009-12-09 2020-07-14 Nordson Corporation Releasable connection assembly
MY159166A (en) 2009-12-23 2016-12-30 Nordson Corp Fluid connector latches with profile lead-ins
USD652511S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Female body of connector for fluid tubing
USD663022S1 (en) 2011-02-11 2012-07-03 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD652510S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Connector for fluid tubing
USD699841S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Female body of connector for fluid tubing
USD699840S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD698440S1 (en) 2011-07-29 2014-01-28 Nordson Corporation Connector for fluid tubing
USD709612S1 (en) 2011-12-23 2014-07-22 Nordson Corporation Female dual lumen connector
GB201317952D0 (en) * 2013-10-10 2013-11-27 Guest John Int Ltd A connector for connecting to a tube
CN104235536B (zh) * 2014-09-24 2017-01-18 广东华液动力科技有限公司 接管、硬管接头结构以及用于接管加工的装置和方法
US11054074B2 (en) * 2016-09-21 2021-07-06 Arnott, Llc System and method for push-to-connect couplings with integrated filtration
USD838366S1 (en) 2016-10-31 2019-01-15 Nordson Corporation Blood pressure connector
AT518865B1 (de) * 2017-02-13 2018-02-15 Henn Gmbh & Co Kg Steckerbaugruppe zur Verwendung in einem Fahrzeug
US10288202B2 (en) * 2017-08-11 2019-05-14 Cheng Yu Faucet Hardware Co., Ltd. Installation between valve connector and pipe of ice maker
EP3633259B1 (en) * 2018-02-01 2023-02-08 Rifeng Enterprise (Foshan) Co., Ltd. Pipe fitting joint assembly
US10844976B1 (en) 2020-02-17 2020-11-24 Trinity Bay Equipment Holdings, LLC Methods and apparatus for pulling flexible pipe

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB807680A (en) * 1956-02-08 1959-01-21 Bal Ltd Pipe couplings
US3666297A (en) * 1971-04-22 1972-05-30 Us Interior Tube connector fitting
US3999783A (en) * 1973-04-24 1976-12-28 Ste. Legris France S.A. Connector for fluid conduits, such as semi-rigid pipe
US4188051A (en) * 1977-04-22 1980-02-12 Parker-Hannifin Corporation Tube coupling
GB2132295B (en) * 1982-12-13 1986-03-19 Guest John Ltd Pipe coupling
FR2640026B2 (fr) * 1988-06-14 1991-03-15 Hutchinson Dispositif de raccord rapide et appareillage pour sa mise en oeuvre
US5197711A (en) * 1991-07-01 1993-03-30 Ingersoll-Rand Company Fluid connection and control device for fluid machines
US5230539A (en) * 1991-12-31 1993-07-27 Dana Corporation Quick connect tube coupling
GB9219041D0 (en) * 1992-09-09 1992-10-21 Guest John D Improvments in or relating to collets for tube couplings
GB9325432D0 (en) * 1993-12-13 1994-02-16 Guest John D Improvements in or relating to seal arrangements
GB9515473D0 (en) * 1995-07-28 1995-09-27 Guest John D Improvements in or relating to tube couplings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220001796A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 (주)청호시스템 호스 연결용 피팅 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0939267B1 (en) 2003-05-28
ES2200277T3 (es) 2004-03-01
NZ333076A (en) 2000-06-23
DE69815058D1 (de) 2003-07-03
US6086044A (en) 2000-07-11
DE69815058T2 (de) 2004-04-08
AU9726598A (en) 1999-09-09
EP0939267A3 (en) 2000-06-14
AU754984B2 (en) 2002-11-28
EP0939267A2 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11287367A (ja) チュ―ブ継手
US6439620B1 (en) Tube support
US5775742A (en) Tube couplings
AU2003203845B2 (en) Improvements in or relating to tube couplings
AU2003203843B2 (en) Improvements in or relating to tube couplings
EP1773436B1 (en) Luer cleaner
US6585229B2 (en) Medical nozzle securing apparatus
FR2829219B1 (fr) Raccord d'etancheite pre-assemble
US5468027A (en) Tube couplings
CA2655564A1 (en) Connector assemblies, fluid systems, and methods for making a connection
US20130181446A1 (en) Quick-connect coupler
JP4359704B2 (ja) 樹脂管用継手
KR920003999A (ko) 밸브를 지니는 카테테르 어댑터용 장치 및 그 제조방법
JP2001235078A (ja) ホース継手
EP0351466B1 (en) Improvements in or relating to tube couplings
EP0518678A2 (en) Improvements in or relating to tube coupling bodies
WO2002042672A3 (en) End fitting for high pressure hoses and method of mounting
JPH1047571A (ja) ホース継手
JP2001082650A (ja) パッキング及びそれを用いた受口構造
CN216280014U (zh) 一种管材卡扣
WO2006037965A1 (en) Tube coupling cap
JPH04126091U (ja) 継手付コルゲート管
KR19980041683A (ko) 원통관의 밀폐연결방법과 밀폐커플링
JPH0914572A (ja) 管継手部の防食コア
JPH03177686A (ja) 管継手