JPH11285071A - 携帯情報端末装置 - Google Patents

携帯情報端末装置

Info

Publication number
JPH11285071A
JPH11285071A JP10083592A JP8359298A JPH11285071A JP H11285071 A JPH11285071 A JP H11285071A JP 10083592 A JP10083592 A JP 10083592A JP 8359298 A JP8359298 A JP 8359298A JP H11285071 A JPH11285071 A JP H11285071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
remote control
unit
signal
portable telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10083592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Nishiuma
雅彦 西馬
Tadashi Saito
規 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10083592A priority Critical patent/JPH11285071A/ja
Publication of JPH11285071A publication Critical patent/JPH11285071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用途および構成が大きく異なる携帯電話端末
とリモコンのそれぞれの特性を活かしつつ両者を総合化
させるとともに、その構成について、両端末を個別に構
成する場合よりも大幅な簡略化を可能にする 【解決手段】 携帯電話基地局に無線伝送路を介して通
信接続する端末回路部を送受話器および操作パネル部と
ともに有する携帯電話端末部と、空間伝播信号による遠
隔操作信号を送信する遠隔操作端末部とを同一筐体に一
体的に形成するとともに、上記遠隔操作端末部における
操作信号の入力操作および操作モニター表示を上記携帯
電話端末部の操作パネル部にて行わせ、かつ携帯電話端
末部が発信する端末識別情報と遠隔操作端末部が発信す
る識別情報を共通の識別情報発生手段から与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯情報端末装
置、さらには携帯電話端末と遠隔操作端末(リモートコ
ントローラ)に適用して有効な技術に関するものであっ
て、たとえばたとえばパーソナル・ハンディフォン・シ
ステム(PHS)やパーソナル・デジタル・セルラシス
テム(PDC)などの端末装置に利用して有効な技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話端末と遠隔操作端末いわゆるリ
モコン(リモートコントローラ)は、通話信号と操作信
号の違いはあるが、共に携帯性を有する情報端末という
点での共通性はある。しかし、一方は携帯電話基地局に
無線伝送路を介して通信接続される機器であり、他方は
遠隔操作のために赤外線等の空間伝播信号を送信する機
器であって、その用途および構成には大きな相違があ
る。このため、両者は互いに別種の情報端末として構成
されていた。
【0003】なお、携帯電話端末装置については、たと
えば日経BP社刊行「日経エレクトロニクス 1997
年1月13日号(no.680)」65〜90ページ
(特集:携帯電話)などに、その概要が記載されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術には、次のような問題のあることが本発明者らに
よってあきらかとされた。
【0005】すなわち、課金や電話番号設定が個別に行
われる携帯電話端末は個人属性が非常に強く、不特定者
間での共同利用には甚だ不向きな装置であるが、リモコ
ンも同様に個人属性を有する装置である。このため、両
装置を常用するユーザは携帯電話端末装とリモコンの2
つを常に身辺に備えなければならない煩わしさを強いら
れる、という問題が生じる。
【0006】リモコンについては、近年、たとえばテレ
ビ、ビデオ、エアコンなどの家電機器、自動車のスター
タ、ガレージ扉、施錠装置などに、赤外線等の空間伝播
信号による遠隔操作機能いわゆるリモコン機能を装備し
たものが増えてきた。
【0007】このリモコン機能の装備は、遠隔操作がで
きるという利便性のほかに、操作機構の簡略化にも役立
っている。たとえば、テレビやビデオなどでは、音量調
節や予約設定などの操作をリモコン操作で電子的に行わ
せる代わりに、本体側の操作機構を大幅に簡略化する傾
向がある。このため、従来は機器本体側にて行うことが
できた操作が、最近はリモコンなしでは行えなくなって
きている。つまり、ユーザ操作機能が機器本体側からリ
モコン側に移転し、最初からリモコンで操作することを
前提とする機器が多くなってきた。
【0008】さらに、そのリモコンには、機器本体の不
正操作防止あるいはリモコン間の干渉による誤作動防止
のために、機器本体の遠隔操作機能に加えて、その機器
本体の操作を特定のリモコンに限定する識別機能も要求
される。このため、リモコンも携帯電話端末に準ずる個
人属性を有し、リモコン操作機器を常用するユーザは、
携帯電話端末と同様に、そのリモコンを常時身辺に備え
なければならなくなってきた。
【0009】本発明の目的は、用途および構成が大きく
異なる携帯電話端末と遠隔操作端末(リモコン)のそれ
ぞれの特性を活かしつつ総合化させて、携帯電話端末と
リモコンの両方を身辺に備える煩わしさを軽減させると
ともに、その構成について、両端末を個別に構成する場
合よりも大幅な簡略化を可能にする、という技術を提供
することにある。
【0010】本発明の前記ならびにそのほかの目的と特
徴は、本明細書の記述および添付図面からあきらかにな
るであろう。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0012】すなわち、携帯電話基地局に無線伝送路を
介して通信接続する端末回路部を送受話器および操作パ
ネル部とともに有する携帯電話端末部と、空間伝播信号
による遠隔操作信号を送信する遠隔操作端末部とを同一
筐体に一体的に形成するとともに、上記遠隔操作端末部
における操作信号の入力操作および操作モニター表示を
上記携帯電話端末部の操作パネル部にて行わせ、かつ携
帯電話端末部が発信する端末識別情報と遠隔操作端末部
が発信する識別情報を共通の識別情報発生手段から与え
るようにしたものである。
【0013】また、空間伝播信号として赤外線による遠
隔操作信号を送信および/または受信する遠隔操作端末
部を設けるようにした。
【0014】さらに、上記携帯電話端末部の送受話器か
ら入力された音声信号を遠隔操作信号として送信する遠
隔操作端末部を設けるようにした。
【0015】上述した手段によれば、携帯電話端末とリ
モコンの両機能を同一装置で実現することができるとと
もに、両機能の操作および/または表示を同一操作パネ
ルに集約および兼用することができる。
【0016】これにより、用途および構成が大きく異な
る携帯電話端末とリモコンのそれぞれの特性を活かしつ
つ総合化させて、携帯電話端末とリモコンの両方を身辺
に備える煩わしさを軽減させるとともに、その構成につ
いて、両端末を個別に構成する場合よりも大幅な簡略化
を可能にする、という目的が達成される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施態様を
図面を参照しながら説明する。
【0018】図1は本発明の技術が適用された携帯情報
端末装置の一実施態様を示す。
【0019】同図に示す携帯情報端末装置100は、無
線アンテナ11、携帯電話端末の主要部をなす携帯電話
端末回路部1、マイクロホン21とスピーカ22を含む
送受話器2、テンキーなどの操作部31と液晶ディスプ
レイ装置などの表示器32が配置された操作パネル3、
汎用処理装置であるマイクロコンピュータを用いたシス
テム制御部4、電話番号などの識別情報(ID)を発生
する識別信号発生部41、リモコンの主要部をなす遠隔
操作端末回路部(リモコン回路部)5、赤外線による遠
隔操作信号(空間伝播信号)の送受信を行う投受光部5
1などにより構成されている。
【0020】アンテナ11、携帯電話端末回路部1、送
受話器2、操作パネル3、識別信号発生部41は、携帯
電話基地局に無線伝送路を介して通信接続する携帯電話
端末部を形成する。
【0021】投受光部51、リモコン回路部5、送受話
器2、操作パネル3、識別信号発生部41は、操作パネ
ル3および/または送受話器2からユーザが入力する操
作情報を赤外線信号に変調して送信するリモコン部を形
成する。
【0022】ここで、送受話器2、操作パネル3、識別
信号発生部41は、携帯電話端末部とリモコン部とで共
通使用される。
【0023】操作パネル3からは、テンキー、シフトキ
ー、カーソルキー、各種機能キーを使って入力される文
字コードや制御コードが、リモコン回路部5に操作情報
として入力される。また、被操作機器側にて操作情報を
音声で受け取る音声認識機能を有する場合は、送受話器
2からの入力音声信号が、リモコン回路部5に操作情報
として入力される。
【0024】さらに、被操作機器によっては、リモコン
に対してモニター情報を返すものもあるが、この場合
は、被操作機器1側から赤外線信号で送られてくるモニ
ター信号を投受光部51およびリモコン回路部5にて受
信処理するとともに、操作パネル部3にモニター表示さ
せる。
【0025】システム制御部4は装置全体の動作を集中
的に管理および制御する。
【0026】識別信号発生部41はEEP−ROM(再
書込可能な読出専用メモリ)などを用いて構成され、装
置100ごとに個別に設定される識別情報を記憶する。
この識別信号発生部41は携帯電話端末部とリモコン部
とで共通に設けられている。つまり、携帯情報端末部が
発信する端末識別情報とリモコン部が発信する識別情報
は、この共通の識別情報発生部41から与えるようにし
ている。具体的には、携帯電話端末回路部1に対して電
話番号などの端末ごとに固有のIDを送り、リモコン回
路部5に対して被操作機器別のIDおよび/またはユー
ザ別のIDを送る。
【0027】以上のようにして、携帯電話基地局に無線
により通信接続する端末回路部を送受話器2および操作
パネル部3とともに有する携帯電話端末部と、赤外線に
よる遠隔操作信号を送信するリモコン部とを同一筐体に
一体的に形成するとともに、上記リモコン部における操
作信号の入力操作および操作モニター表示を上記携帯電
話端末部の操作パネル部3にて行わせる情報端末装置1
00が構成されている。
【0028】これにより、携帯電話端末とリモコンの両
機能を同一装置で実現することができるとともに、両機
能の操作および/または表示を同一操作パネル部3に集
約および兼用させることができる。この結果、用途およ
び構成が大きく異なる携帯電話端末とリモコンのそれぞ
れの特性を活かしつつ総合化させて、携帯電話端末とリ
モコンの両方を身辺に備える煩わしさを軽減させるとと
もに、その構成について、両端末を個別に構成する場合
よりも大幅な簡略化が可能となる。
【0029】図2は、図1に示した携帯情報端末装置1
00のさらに具体的な構成例を示す。
【0030】同図において、携帯電話端末回路部1は、
アンテナ11および分波器12を介して無線信号の送信
および受信を行うRF送信ユニット13およびRF受信
ユニット14、送信信号の変復処理および受信信号の復
調処理を行う変復調部15、送受信信号の多重制御を行
う多重制御部16、PLL(位相制御ループ)による送
受信周波数の設定および制御を行う周波数制御部17、
基地局の選択制御などを行うために受信電界強度を検出
する電界強度検出部18などにより構成されている。
【0031】送受話器2は、マイクロホン21およびス
ピーカ22のほかに、送話信号をデジタル変換するA/
D変換器23および受話信号をアナログ変換するD/A
変換器24を含んでいる。なお、このA/D変換器23
とD/A変換器24は携帯電話端末回路部1とリモコン
回路部5側に含ませるようにしてもよい。
【0032】操作パネル部3は、テンキーや各種設定用
キースイッチなどからなる操作部31、ドットマトリッ
クス方式による文字および画像の表示を行う液晶表示部
32、通話中あるいは回線接続中などの動作状態をLE
D(発光ダイオード)の点灯により能動的に表示するL
ED表示部33などを有する。なお、LED表示部33
は、操作部31のキーを背面から透過照明する、いわゆ
る照光キーボードの形で設けられる。
【0033】リモコン回路部5は赤外線投受光部51に
接続され、操作パネル部3にてユーザ操作により入力さ
れた操作信号を赤外線信号に変調して投受光部51から
投光送信し、さらに要すれば、その投受光部51にて受
光受信される被操作機器からのモニター信号をシステム
制御部4を介して操作パネル部3および/または送受話
器2へ送ってモニター表示させる。上記赤外線投受光部
51は、赤外線発光ダイオードあるいは赤外線半導体レ
ーザと、赤外線フォトダイオードとを、適当な光学系と
ともに組み込んだものである。
【0034】図3は、本発明による携帯情報端末装置1
00の外観構成例を示す。
【0035】同図において、311はカーソルキーであ
って、電話番号のメモリ呼出操作やリモコン操作に使用
される。312はダイアルの選択および発信の操作を一
個所で行う集合スイッチであるが、この集合スイッチ3
12も、要すれば、リモコン操作用スイッチとして使用
される。
【0036】200は携帯電話基地局、300はテレビ
やVTRなどの被操作機器、301は被操作機器側のリ
モコン信号送受信部である。ここで、被操作機器300
側が音声識別機能を有する場合は、その識別用の音声入
力手段としてマイクロホン(送受話器)21を使用する
ことができる。この場合、そのマイクロホン21から入
力された音声信号は上記リモコン部から赤外線遠隔操作
信号に変調されて送信される。
【0037】以上のように、本発明による携帯情報端末
は、携帯電話基地局200に無線伝送路を介して通信接
続する端末回路部1を送受話器21(21,22)およ
び操作パネル部3とともに有する携帯電話端末部と、赤
外線空間伝播信号による遠隔操作信号を送信するリモコ
ン部(5,51)とを同一筐体に一体的に形成するとと
もに、上記リモコン部(5,51)における操作信号の
入力操作および操作モニター表示を上記携帯電話端末部
の操作パネル部3にて行わせ、かつ携帯電話端末部が発
信する端末識別情報とリモコン部(5,51)が発信す
る識別情報を共通の識別情報発生部41から与えること
により、携帯電話端末が本来有する構成をほぼそのまま
利用してリモコン機能を付与させることができる。
【0038】また、携帯電話端末部の送受話器2から入
力された音声信号を遠隔操作信号として送信する遠隔操
作端末部を備えることにより、音声識別による操作機能
を有する被操作機器にも対応させることができる。
【0039】以上、本発明者によってなされた発明を実
施態様にもとづき具体的に説明したが、本発明は上記実
施態様に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例
えば、リモコン部は、赤外線以外の空間伝播信号とし
て、たとえば携帯電話の送受話器を利用した音波信号、
携帯電話の無線送信機能を利用した無線信号を利用する
構成であってもよい。
【0040】以上の説明では主として、本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野である携帯
電話端末と遠隔操作端末に適用した場合について説明し
たが、それに限定されるものではなく、たとえば識別信
号だけを送出する電子施錠システムなどにも適用でき
る。
【0041】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0042】すなわち、本発明に従うと、用途および構
成が大きく異なる携帯電話端末とリモコンのそれぞれの
特性を活かしつつ総合化させて、携帯電話端末と遠隔操
作端末(リモコン)の両方を身辺に備える煩わしさを軽
減させるとともに、その構成について、両端末を個別に
構成する場合よりも大幅な簡略化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の技術が適用された携帯情報端末装置の
概略構成図
【図2】本発明による携帯情報端末装置の具体的な構成
例を示すブロック回路図
【図3】本発明による携帯情報端末装置の外観構成例を
示す図
【符号の説明】
100 携帯情報端末装置 1 携帯電話端末回路部 11 アンテナ 12 分波器 13 RF送信ユニット 14 RF受信ユニット 15 変復調部 16 多重制御部 17 周波数制御部 18 電界強度検出部 2 送受話器 21 マイクロホン 22 スピーカ 23 A/D変換器 24 D/A変換器 3 操作パネル部 31 操作部 32 液晶表示部 33 LED表示部 311 カーソルキー 312 集合スイッチ 200 携帯電話基地局 300 被操作機器 301 被操作機器側のリモコン信号送受信部 4 システム制御部 41 識別情報発生部 5 リモコン回路部 51 赤外線投受光部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // H04Q 9/00 331 H04L 11/00 310B

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話基地局に無線伝送路を介して通
    信接続する端末回路部を送受話器および操作パネル部と
    ともに有する携帯電話端末部と、空間伝播信号による遠
    隔操作信号を送信する遠隔操作端末部とを同一筐体に一
    体的に形成するとともに、上記遠隔操作端末部における
    操作信号の入力操作および操作モニター表示を上記携帯
    電話端末部の操作パネル部にて行わせ、かつ携帯電話端
    末部が発信する端末識別情報と遠隔操作端末部が発信す
    る識別情報を共通の識別情報発生手段から与えるように
    したことを特徴とする携帯情報端末装置。
  2. 【請求項2】 空間伝播信号として赤外線による遠隔操
    作信号を送信および/または受信する遠隔操作端末部を
    備えたことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末
    装置。
  3. 【請求項3】 携帯電話端末部の送受話器から入力され
    た音声信号を遠隔操作信号として送信する遠隔操作端末
    部を備えたことを特徴とする請求項1または2のいずれ
    かに記載の携帯情報端末装置。
JP10083592A 1998-03-30 1998-03-30 携帯情報端末装置 Pending JPH11285071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083592A JPH11285071A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 携帯情報端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083592A JPH11285071A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 携帯情報端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11285071A true JPH11285071A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13806772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10083592A Pending JPH11285071A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 携帯情報端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11285071A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120976A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
US7089035B2 (en) 2003-10-28 2006-08-08 Omron Corporation Wireless operating system
CN100461726C (zh) * 2003-06-18 2009-02-11 三星电子株式会社 便携式终端和用于遥控电子产品的方法
JP2015065657A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 パワー ヴォイス カンパニー リミテッド 音波を出力するデバイス及び方法、また音波に対応する制御情報を生成するモバイルデバイス及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120976A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
CN100461726C (zh) * 2003-06-18 2009-02-11 三星电子株式会社 便携式终端和用于遥控电子产品的方法
US8207883B2 (en) 2003-06-18 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd Portable terminal and method for remote control of electronic products
US7089035B2 (en) 2003-10-28 2006-08-08 Omron Corporation Wireless operating system
US7912502B2 (en) 2003-10-28 2011-03-22 Omron Automotive Electronics, Co., Ltd. Wireless operating system
JP2015065657A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 パワー ヴォイス カンパニー リミテッド 音波を出力するデバイス及び方法、また音波に対応する制御情報を生成するモバイルデバイス及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6281925B1 (en) Video telephone device having automatic sound level setting along with operation mode switching
US5404579A (en) Dual mode mobile radio communication apparatus with function for transmitting remote control data
KR100730839B1 (ko) 표시장치, 신호 송수신 장치및 무선 전송장치
US7027781B2 (en) Remote control system for electrical apparatus
JPH11285071A (ja) 携帯情報端末装置
KR19990061649A (ko) 휴대폰의 문자 서비스방법
JPH09270861A (ja) リモートコントロール機能付パーソナル・ハンディホン・システム
KR20040023923A (ko) 이동 통신 단말기를 이용한 차량 원격제어시스템 및 방법
KR100678032B1 (ko) 이동 통신 단말기의 전자기기 제어 방법
WO2001099450A2 (en) Watch-shaped information processing device and mobile telephone
JPH05327920A (ja) 無線通信制御システム
JP2560660Y2 (ja) ワイヤレス電話機
KR20010084261A (ko) 이동 단말기의 보조 다이얼 버튼 장치
JPH0336855A (ja) 携帯電話装置
KR0152590B1 (ko) 시각장애자를 위한 유무선 전화기용 위치확인장치
KR0175587B1 (ko) 휴대장치에서 현재시간 표시 가능한 무선전화기 및 그 제어방법
KR20000041982A (ko) 이동전화에서의 음성인식에 의한 텔레비전 리모콘 기능 구현 방법
JPH04252551A (ja) 機器制御システム
JPH11341171A (ja) 携帯無線機
KR0120528Y1 (ko) 주파수 공용통신 시스템
KR20050006364A (ko) 이동통신 단말기의 원격 알람 제어장치 및 그 방법
KR200252897Y1 (ko) 이동통신 단말기의 착신 확인 장치
KR20050039435A (ko) 문자신호를 음성신호로의 변환기능을 갖는 무전기의 문자통신 장치
KR20000056687A (ko) 멀티 모드 이동 전화 단말기
KR20040099636A (ko) 다기능 키패드 장치를 갖춘 이동통신 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees