JPH11284410A - アンテナ共用分波器 - Google Patents

アンテナ共用分波器

Info

Publication number
JPH11284410A
JPH11284410A JP8204298A JP8204298A JPH11284410A JP H11284410 A JPH11284410 A JP H11284410A JP 8204298 A JP8204298 A JP 8204298A JP 8204298 A JP8204298 A JP 8204298A JP H11284410 A JPH11284410 A JP H11284410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric substrate
frequency
connector
signal
coupling circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8204298A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Akutsu
稔 阿久津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8204298A priority Critical patent/JPH11284410A/ja
Publication of JPH11284410A publication Critical patent/JPH11284410A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量/無調整化したアンテナ共用分波器を得
る。 【解決手段】 バンドエリミネーションフィルタ2は周
波数f1 に対して遮断特性を有し、またバンドエリミネ
ーションフィルタ3は周波数f0 に対して遮断特性を有
する。周波数f0 の信号をコネクタ4から入力してコネ
クタ6からアンテナに供給する場合、周波数f1 の入力
ポート5には信号は回り込まない。周波数f1 の信号を
コネクタ5から入力してコネクタ6からアンテナに供給
する場合、周波数f0 の入力ポート4には信号は回り込
まない。誘電体基板1を金属ケース7に実装する場合、
基板1の上部の空間を誘電体基板1と同じ誘電率を持つ
絶縁体9にて充填して金属ふた8を取付けることによ
り、輻射損失を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアンテナ共用分波器
に関し、特に高周波送受信装置におけるアンテナ共用分
波器に関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波中継装置の高周波送信装置に
おいて、アンテナを共用して異なる周波数帯の信号を送
信(あるいは受信)することがある。特開平7−226
607号公報には、多層誘電体上に設けた受信用表面波
フィルタと送信用表面波フィルタとを、上述の多層誘電
体の間に設けた2分岐ストリップラインに夫々接続して
アンテナを送信及び受信に共用する方法が提案されてい
る。
【0003】しかし、この提案は小電力の送受信装置に
は適用可能であるが、例えば1ワットあるいはそれ以上
の中電力送信機には、特に周波数の異なる送信電力の分
波あるいは合成目的には適用が困難である。
【0004】従来、この種の(中電力の)マイクロ波中
継装置において、使用される分波器(合成器)は、空洞
共振型が多く、低通過損失と高アイソレーションを得て
いる。空洞共振型分波器の例としては、図2に示すよう
な構成を持っている。図2において、金属ケース7
(内)に、入力端子(コネクタ)4,5と出力端子6と
の間の遮断導波路16,17に、異なる周波数f0 ,f
1 の共振系14,15を挿入する。共振系14,15は
周波数(帯)f0 ,f1 を夫々通過させるバンドパスフ
ィルタ11,12を形成する。
【0005】コネクタ4から入力される周波数f0 はバ
ンドパスフィルタ11を通過し、バンドパスフィルタ1
2では遮断されて、コネクタ6を介してアンテナ(図示
せず)へ接続される。コネクタ5から入力される周波数
f1 はバンドパスフィルタ12を通過し、バンドパスフ
ィルタ11では遮断されて、コネクタ6を介してアンテ
ナ(図示せず)へ接続される。
【0006】逆に、アンテナにて受信した周波数f0 は
コネクタ6を介してバンドパスフィルタ12に遮断され
て、バンドパスフィルタ11を通過してコネクタ4へ接
続される。アンテナにて受信した周波数f1 はコネクタ
6を介してバンドパスフィルタ11に遮断されて、バン
ドパスフィルタ12を通過しコネクタ5へ接続される。
これによって分波器として機能する。
【0007】また、バンドパスフィルタ11,12の電
気的特性は並列サセプタンス調整部13の段数を変更し
て調整する構造となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図2に示す従来の空洞
共振型分波器においては、必要とする高周波信号のみを
通過させ、不必要な高周波信号は遮断する必要があるた
め、バンドパスフィルタとして、通過損失が少なく遮断
減衰量は充分に大きい必要がある。バンドパスフィルタ
の低通過損失と高アイソレーション(高遮断減衰量)特
性とを確保するために、フィルタの段数を多くする必要
がある。この結果、金属ブロック構造を持つ空洞共振型
分波器の外形寸度及び重量が大きくなる問題が生じる。
【0009】また、必要な分波器特性(低通過損失、高
アイソレーション)を得るために、バンドパスフィルタ
の並列サセプタンスの調整が必要であり、フィルタの段
数が多いほど調整時間がかかる問題がある。
【0010】本発明の目的は、軽量でかつ無調整化可能
なアンテナ共用分波器を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によるアンテナ共
用分波器は、第一及び第二の2周波数の送信電力を分波
あるいは合成可能な高周波送受信装置におけるアンテナ
共用分波器であって、誘電体基板と、前記誘電体基板上
に形成され少なくとも前記第一の周波数帯及び第二の周
波数帯を夫々遮断する第一及び第二のフィルタを互いに
直列に接続・形成した結合回路と、前記第一及び第二の
フィルタの接合点に接続された第三の信号出入力コネク
タと、前記第一のフィルタの前記第三の信号出入力コネ
クタが接続されているのとは逆側の端部に接続された前
記第一の周波数帯の第一の信号入出力コネクタと、前記
第二のフィルタの前記第三の信号出入力コネクタが接続
されているのとは逆側の端部に接続された前記第二の周
波数帯の第二の信号入出力コネクタと、前記第一及び第
二、第三のコネクタを機械的に接続し前記誘電体基板及
び前記結合回路を収納し前記結合回路の上部を絶縁体に
て充填後金属ふたにて密封する金属ケースとを含むこと
を特徴とする。
【0012】そして、前記結合回路が、前記誘電体基板
上にプリント配線形状に形成されることを特徴とし、ま
た前記誘電体基板及び前記絶縁体が、マイクロ波帯の高
周波信号に対し実効誘電率が充分に低く且つ誘電体損失
が充分に小さいことを特徴とする。
【0013】本発明の作用は次の通りである。分波器を
2周波の各々を少なくとも除去する特性を有する2つの
フィルタ回路を誘電体基板上に形成し、かつストリップ
ライン構造として金属ケースに収容する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例について
図面を参照して説明する。
【0015】図1は本発明によるアンテナ共用分波器の
実施例の構成を示す外観図であり、図2と同等部分は同
一符号にて示している。
【0016】図1において、図1(a)は上面図(金属
ふた8を取り除いたところ)であり、図1(b)は側面
(断面)図である。誘電体(例えば、フッ素樹脂のよう
な高周波損失が少なく絶縁耐量の大きい材料)基板1上
には、周波数f0 及びf1 を遮断するバンドエリミネー
ション(帯域遮断)フィルタ2,3を形成する。バンド
エリミネーションフィルタ2,3を含みコネクタ4,
5,6を接続する結合回路10は、誘電体基板1上にプ
リント配線にて形成される。
【0017】誘電体基板1及びその上面に形成された結
合回路10は電磁シールドを兼ねた金属ケース7に収容
され、同じく金属ケース7に取り付けられたコネクタ
4,5,6に、例えば半田付けにて接続される。結合回
路10の上部は絶縁体9によって満たされ、同じく電磁
シールドを兼ねる金属ふた8によって密閉される。
【0018】本発明の実施例の動作を図1により説明す
る。バンドエリミネーションフィルタ2は周波数f1 に
対して遮断特性を有し、またバンドエリミネーションフ
ィルタ3は周波数f0 に対して遮断特性を有する。
【0019】従って、周波数f0 の信号をコネクタ4か
ら入力してコネクタ6からアンテナ(図示せず)に供給
する場合、周波数f1 の入力ポート(コネクタ)5には
信号は回り込まない。また、周波数f1 の信号をコネク
タ5から入力してコネクタ6からアンテナに供給する場
合、周波数f0 の入力ポート(コネクタ)4には信号は
回り込まない。
【0020】誘電体基板1を金属ケース7に実装する場
合、基板1の上部の空間を誘電体基板1と同じ誘電率を
持つ絶縁(材)体9にて充填して金属ふた8を取り付け
ることにより、輻射損失を低減(電磁シールド)する。
ただし、絶縁材9が存在することにより、誘電体損失が
増加するため、誘電体基板1及び絶縁材9の実効誘電率
を可能な限り低くする必要がある。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ア
ンテナ共用分波器の構成を空洞共振型から誘電体基板上
にプリント配線形式にて回路構成し、ストリップライン
構造とすることによって、低通過損失と無調整化を実現
できるという効果がある。また、構造を空洞共振型の金
属ブロックから誘電体基板に変更することにより、重量
を軽量化できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の外観図である。
【図2】従来のアンテナ共用分波器の一例の外観図であ
る。
【符号の説明】
1 誘電体基板 2,3 バンドエリミネーションフィルタ 4,5,6 コネクタ 7 金属ケース 8 金属ふた 9 絶縁体 10 結合回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一及び第二の2周波数の送信電力を分
    波あるいは合成可能な高周波送受信装置におけるアンテ
    ナ共用分波器であって、誘電体基板と、前記誘電体基板
    上に形成され少なくとも前記第一の周波数帯及び第二の
    周波数帯を夫々遮断する第一及び第二のフィルタを互い
    に直列に接続・形成した結合回路と、前記第一及び第二
    のフィルタの接合点に接続された第三の信号出入力コネ
    クタと、前記第一のフィルタの前記第三の信号出入力コ
    ネクタが接続されているのとは逆側の端部に接続された
    前記第一の周波数帯の第一の信号入出力コネクタと、前
    記第二のフィルタの前記第三の信号出入力コネクタが接
    続されているのとは逆側の端部に接続された前記第二の
    周波数帯の第二の信号入出力コネクタと、前記第一及び
    第二、第三のコネクタを機械的に接続し前記誘電体基板
    及び前記結合回路を収納し前記結合回路の上部を絶縁体
    にて充填後金属ふたにて密封する金属ケースとを含むこ
    とを特徴とするアンテナ共用分波器。
  2. 【請求項2】 前記結合回路が、前記誘電体基板上にプ
    リント配線形状に形成されることを特徴とする請求項1
    記載のアンテナ共用分波器。
  3. 【請求項3】 前記誘電体基板及び前記絶縁体が、マイ
    クロ波帯の高周波信号に対し実効誘電率が充分に低く且
    つ誘電体損失が充分に小さいことを特徴とする請求項1
    あるいは2記載のアンテナ共用分波器。
  4. 【請求項4】 前記誘電体基板及び前記絶縁体が、フッ
    素系樹脂にて構成されることを特徴とする請求項1,2
    あるいは3記載のアンテナ共用分波器。
  5. 【請求項5】 前記金属ふた及び前記金属ケースが、電
    磁シールド機能を有することを特徴とする請求項1,
    2,3あるいは4記載のアンテナ共用分波器。
JP8204298A 1998-03-27 1998-03-27 アンテナ共用分波器 Withdrawn JPH11284410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8204298A JPH11284410A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 アンテナ共用分波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8204298A JPH11284410A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 アンテナ共用分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11284410A true JPH11284410A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13763474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8204298A Withdrawn JPH11284410A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 アンテナ共用分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11284410A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538735A (ja) * 2001-08-13 2004-12-24 レイセオン・カンパニー 隔離信号分割器/結合器および第1と第2の周波数の信号の結合方法
JP2013045741A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Hitachi Cable Ltd フィルタ装置
CN109075445A (zh) * 2016-04-26 2018-12-21 华为技术有限公司 天线装置
US10784552B2 (en) 2017-09-20 2020-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba High-frequency power combiner

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538735A (ja) * 2001-08-13 2004-12-24 レイセオン・カンパニー 隔離信号分割器/結合器および第1と第2の周波数の信号の結合方法
JP2013045741A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Hitachi Cable Ltd フィルタ装置
CN109075445A (zh) * 2016-04-26 2018-12-21 华为技术有限公司 天线装置
CN109075445B (zh) * 2016-04-26 2020-06-26 东莞阿尔倍莱科技有限公司 天线装置
US10886609B2 (en) 2016-04-26 2021-01-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Antenna arrangement
US10784552B2 (en) 2017-09-20 2020-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba High-frequency power combiner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI104661B (fi) Pinta-asennussuodatin, jossa on kiinteä siirtolinjakytkentä
FI114259B (fi) Radiotaajuisen etupään rakenne
KR100418607B1 (ko) 대역필터, 듀플렉서, 고주파 모듈 및 통신장치
US6118355A (en) Dual band combiner arrangement
JPH06501833A (ja) 無線装置用方向性結合器
JPH066111A (ja) 複合デュプレックスフィルタ
US4210881A (en) Millimeter wave microstrip triplexer
US7332982B2 (en) Waveguide diplexer of electric plane T-junction structure with resonant iris
Sieganschin et al. A compact low-loss multilayer SIW diplexer at K/Ka-band
KR100866978B1 (ko) Te 모드 유전체 듀플렉서
JPH08191230A (ja) 分波器
JPH11284410A (ja) アンテナ共用分波器
EP1135826B1 (en) Microstrip filter device
EP0724337A2 (en) Mast head amplifier
JPH05259713A (ja) 同軸マイクロストリップ線路変換器
KR100852487B1 (ko) 유전체 듀플렉서
FI90478C (fi) Suodatin
WO2015052904A1 (ja) 導波管同軸変換装置及び送受信一体型分波器
CN113013568B (zh) 一种5g合路器
KR100729969B1 (ko) 유전체 밴드 스톱 공진기와 이를 구비한 중계기
EP3046179B1 (en) Ceramic filter apparatus and method of use thereof
JP2002084113A (ja) 方向性結合器及び方向結合方法
JPH0650802B2 (ja) フィルタ
WO2008020735A1 (en) Dielectric duplexer
JP2002111329A (ja) 誘電体共振器およびフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607