JPH11281093A - 除湿機 - Google Patents

除湿機

Info

Publication number
JPH11281093A
JPH11281093A JP10083371A JP8337198A JPH11281093A JP H11281093 A JPH11281093 A JP H11281093A JP 10083371 A JP10083371 A JP 10083371A JP 8337198 A JP8337198 A JP 8337198A JP H11281093 A JPH11281093 A JP H11281093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply unit
dehumidifier
air
air purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10083371A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Yamamura
直人 山村
Takayuki Izeki
貴之 井関
Shingo Hamada
信吾 浜田
Takao Kobayashi
隆夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10083371A priority Critical patent/JPH11281093A/ja
Publication of JPH11281093A publication Critical patent/JPH11281093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 除湿装置と、空気清浄装置が一体となった除
湿機において、除湿機本体の小型化をはかり、かつ空気
清浄装置用電源部への水の侵入を防ぎ安全性を強化させ
たものである。 【解決手段】 除湿装置2と空気清浄装置3が一体とな
った除湿機を構成し、空気清浄装置3側で空気清浄装置
3の下方に空気清浄装置用電源部20を設けたものであ
る。また、圧縮機4、配管ブッロク21、空気清浄装置
用電源部20を横並びに配置し、空気清浄装置用電源部
20の下方に水を排出する穴25を設けたことによっ
て、小型化で、より安全性に優れた除湿機本体を提供す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は除湿装置と空気清浄
装置が一体となった除湿機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の空気清浄装置について、
図6とともに説明する。
【0003】図6は従来の空気清浄装置の背面図であ
り、空気清浄装置3の内部には起風電極14、集塵電極
15、脱臭フィルター16を具備しており、空気清浄装
置3の吸い込みグリル17、吹き出しグリル18、フィ
ルター19が設けられている。
【0004】また、空気清浄装置3の横に位置し、通風
回路を避けた位置に空気清浄装置用電源部20を設けて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、空気清浄装置の通風回路を避けたことに
より吹き出しグリルから水が侵入してきた場合に直接的
に空気清浄装置用電源部に水がかかる事を防げるもの
の、吹き出しグリルに近いため水が侵入するおそれがあ
り、また、空気清浄装置の横に空気清浄装置用電源部を
設けたことにより、空気清浄装置本体の横幅が大きくな
る原因となり、かつ空気清浄装置用電源部を空気清浄装
置の右横に設けた場合、デザイン的な思考から反対側の
左横に右スペースに対称的なスペースを設けバランスの
とれた空気清浄装置本体を構成しているため、左横に空
間スペースができ、空間スペースが有効活用されていな
いため本体の横幅が大きくなるといった課題を有してい
た。
【0006】本発明はこのような従来の課題を解決する
ものであり、空気清浄装置の空気清浄装置用電源部への
水の侵入を防ぎ、かつ本体の横幅を小さくしコンパクト
な空気清浄装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、圧縮機、蒸発器、凝縮器で構成される除湿
装置と空気清浄装置を仕切る壁の空気清浄装置側に空気
清浄装置用電源部を設けたものである。
【0008】この構成によれば、除湿装置側からの水の
侵入を仕切り壁によって遮るため、空気清浄装置用電源
部への水の侵入を防ぐことができる。
【0009】
【発明実施の形態】請求項1に記載の発明は、圧縮機、
蒸発器、凝縮器で構成される除湿装置と空気清浄装置を
仕切る壁の空気清浄装置側に空気清浄装置用電源部を設
けたものである。
【0010】そしてこの構成によれば、除湿装置側から
の水の侵入を仕切り壁によって遮るため、空気清浄装置
用電源部への水の侵入を防ぐことができる。
【0011】請求項2に記載の発明は、空気清浄装置を
電気集塵式で構成したものである。請求項3に記載の発
明は、空気清浄装置より下方で通風回路を避けた位置に
空気清浄装置用電源部を設けたものである。そしてこの
構成によれば、空気清浄装置の吹き出しグリルに水がか
かった場合でも空気清浄装置用電源部への水の侵入を防
ぐことができ、また、空気清浄装置としての横幅を小さ
くすることができる。
【0012】請求項4に記載の発明は、仕切り壁は除湿
装置の圧縮機、配管ブロックを避ける位置で除湿装置側
に突出しており、その突出部に空気清浄装置用電源部を
収納したものである。そしてこの構成によれば、除湿装
置の圧縮機および配管ブロック、空気清浄装置の空気清
浄装置用電源部を横並に配置できるため本体スペースを
有効活用でき本体の奥行き幅を小さくすることができ
る。
【0013】請求項5に記載の発明は、仕切り壁に除湿
電源部と空気清浄装置用電源部を接続するためのリード
線を通す穴を空気清浄装置用電源部より下方に設けたも
のである。そしてこの構成によれば、満水転倒等の異常
状態が発生し空気清浄装置用電源部へ水が侵入した場合
でも空気清浄装置用電源部の下方に穴が設けられている
ため、この穴から空気清浄装置用電源部外部へ水を排出
することができる。
【0014】請求項6に記載の発明は、空気清浄装置の
通風回路で空気清浄装置の上方に設けた吹き出し口の開
口部の鉛直下方より外側に空気清浄装置用電源部を設け
たものである。そしてこの構成によれば、吹き出しグリ
ルに水がかかった場合でも吹き出し口の開口部の鉛直下
方より内側に水が滴下するため空気清浄装置用電源部へ
の水の侵入を防ぐことができる。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0016】(実施例1)図1は本実施例の側面図で、
除湿機本体1は正面側に除湿装置2と、背面側に空気清
浄装置3を具備し、除湿装置2と空気清浄装置3が一体
となっている。正面側に設けられた除湿装置2の内部に
は冷凍サイクルを構成する圧縮機4、蒸発器5、凝縮器
6、ファンモータ7及びファン8を具備している。そし
て蒸発器5より生成された除湿水は水受皿9に設けられ
たドレン口10より滴下して、排水タンク11にたまる
ようになっている。また、除湿装置2の吸い込みグリル
12、吹き出しグリル13を設けている。背面側に設け
られた空気清浄装置3の内部には起風電極14、集塵電
極15、脱臭フィルター16を具備し、また、空気清浄
装置3の吸い込みグリル17、吹き出しグリル18、フ
ィルター19が設けられている。そして、除湿装置2の
通風回路と空気清浄装置3の通風回路を仕切る壁26が
設けられている。
【0017】図2は同一実施例の背面図である。除湿装
置2の通風回路と空気清浄装置3の通風回路を仕切る壁
26が設けられ、空気清浄装置3側で空気清浄装置3よ
り下方で通風回路を避けた位置に空気清浄装置用電源部
20が設けられている。
【0018】この実施例の場合、空気清浄装置3の吸い
込みグリル17より吸い込まれた空気はフィルター1
9、起風電極14、集塵電極15、脱臭フィルター16
を通り吹き出しグリル18より吹き出す構成で、除湿装
置2側からの水の侵入は仕切り壁26によって遮られ、
吹き出しグリル18より水が侵入した場合には空気清浄
装置3の通風回路を通り下方へ滴下されるため、空気清
浄装置用電源部20への水の侵入を防ぐことができ、ま
た、空気清浄装置3の下方に空気清浄装置用電源部20
を設けたことで本体の横幅を小さくすることができる。
【0019】(実施例2)図3は他の実施例の断面図で
ある。除湿装置2の通風回路と空気清浄装置3の通風回
路を仕切る壁28は除湿装置2の圧縮機4、配管ブロッ
ク21を避ける位置で除湿装置2側に突出しており、そ
の突出部に空気清浄装置用電源部20を収納したもので
ある。この実施例の場合、除湿装置2の圧縮機4および
配管ブロック21、空気清浄装置3の空気清浄装置用電
源部20が横並びに位置することができ本体スペースを
有効活用でき本体の奥行き幅を小さくすることができ
る。
【0020】(実施例3)図4は他の実施例の背面図で
ある。空気清浄装置3の通風回路で空気清浄装置3の上
方に設けた吹き出し口の開口部22の鉛直下方より外側
に空気清浄装置用電源部20が設けられている。この実
施例の場合、吹き出しグリル18に水がかかった場合で
も吹き出し口の開口部22の鉛直下方より内側に水が流
れ、空気清浄装置3の通風回路を通り下方へ滴下するた
め空気清浄装置用電源部20への水の侵入を防ぐことが
できる。
【0021】(実施例4)図5は他の実施例の背面図で
ある。仕切り壁26に除湿電源部23と空気清浄装置用
電源部20を接続するためのリード線24を通す穴25
を空気清浄装置用電源部20より下方に設けられてい
る。
【0022】この実施例の場合、満水転倒等の異常状態
が発生し空気清浄装置用電源部20へ水が侵入した場合
でも空気清浄装置用電源部20の下方に穴25が設けら
れているため、前記穴25から空気清浄装置用電源部2
0外部へ水を排出することができる。
【0023】
【発明の効果】上記実施例から明らかなように、請求項
1に記載の発明は、圧縮機、蒸発器、凝縮器で構成され
る除湿装置と空気清浄装置を仕切る壁の空気清浄装置側
に空気清浄装置用電源部を設けたことにより、除湿装置
側からの水の侵入を仕切り壁によって遮るため、空気清
浄装置用電源部への水の侵入を防ぐことができ、かつ、
空気清浄装置用電源部でのショートやトラッキング等を
防ぐことができ安全性を高めるという効果を奏する。
【0024】請求項3に記載の発明は、空気清浄装置よ
り下方で通風回路を避けた位置に空気清浄電源部を設け
たことにより、空気清浄装置の吹き出しグリルに水がか
かった場合でも通風回路を通り下方へ滴下するため、空
気清浄装置用電源部への水の侵入を防ぐことができ、か
つ、空気清浄装置用電源部でのショートやトラッキング
等を防ぐことができ安全性を高めるという効果を奏し、
また、空気清浄装置としての横幅を小さくすることがで
きるため本体の小型化をはかるという効果を奏する。
【0025】請求項4に記載の発明は、仕切り壁は除湿
装置の圧縮機、配管ブロックを避ける位置で除湿装置側
に突出しており、その突出部に空気清浄装置用電源部を
収納したことにより、除湿装置の圧縮機および配管ブロ
ック、空気清浄装置の空気清浄装置用電源部を横並に配
置できるため本体スペースを有効活用でき本体の奥行き
幅を小さくすることができるという効果を奏する。
【0026】請求項5に記載の発明は、仕切り壁に除湿
電源部と空気清浄装置用電源部を接続するためのリード
線を通す穴を空気清浄装置用電源部より下方に設けたこ
とにより、満水転倒等の異常状態が発生し空気清浄装置
用電源部へ水が侵入した場合でも空気清浄装置用電源部
の下方に穴が設けられているため、この穴から空気清浄
装置用電源部外部へ水を排出することができ、かつ、空
気清浄装置用電源部に水が溜まることがないため、空気
清浄装置用電源部でのショートやトラッキング等を防ぐ
ことができ安全性を高めるという効果を奏する。
【0027】請求項6に記載の発明は、空気清浄装置の
通風回路で空気清浄装置の上方に設けた吹き出し口の開
口部の鉛直下方より外側に空気清浄装置用電源部を設け
たことにより、吹き出しグリルに水がかかった場合でも
吹き出し口の開口部の鉛直下方より内側に水が流れ、空
気清浄装置の通風回路を通り下方へ滴下するため空気清
浄装置用電源部への水の侵入を防ぐことができ、かつ、
空気清浄装置用電源部でのショートやトラッキング等を
防ぐことができ安全性を高めるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す除湿機の側面図
【図2】同一実施例の除湿機の背面図
【図3】本発明の他の実施例を示す除湿機の断面図
【図4】本発明の他の実施例を示す除湿機の背面図
【図5】本発明の他の実施例を示す除湿機の背面図
【図6】同従来例を示す空気清浄装置の背面図
【符号の説明】
1 除湿機本体 2 除湿装置 3 空気清浄装置 4 圧縮機 18 吹き出しグリル 20 空気清浄装置用電源部 21 配管ブロック 22 開口部 23 除湿電源部 24 リード線 25 穴 26 仕切り壁
フロントページの続き (72)発明者 小林 隆夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機、蒸発器、凝縮器で構成される除湿
    装置と空気清浄装置を仕切る壁の空気清浄装置側に空気
    清浄装置用電源部を設けた除湿機。
  2. 【請求項2】空気清浄装置を電気集塵式で構成した請求
    項1記載の除湿機。
  3. 【請求項3】空気清浄装置より下方で通風回路を避けた
    位置に空気清浄装置用電源部を設けた請求項1記載の除
    湿機。
  4. 【請求項4】仕切り壁は除湿装置の圧縮機、配管ブロッ
    クを避ける位置で除湿装置側に突出しており、その突出
    部に空気清浄装置用電源部を収納した請求項1記載の除
    湿機。
  5. 【請求項5】仕切り壁に除湿電源部と空気清浄装置用電
    源部を接続するためのリード線を通す穴を空気清浄装置
    用電源部より下方に設けた請求項1記載の除湿機。
  6. 【請求項6】空気清浄装置の通風回路で空気清浄装置の
    上方に設けた吹き出し口の開口部の鉛直下方より外側に
    空気清浄装置用電源部を設けた除湿機。
JP10083371A 1998-03-30 1998-03-30 除湿機 Pending JPH11281093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083371A JPH11281093A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083371A JPH11281093A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 除湿機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11281093A true JPH11281093A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13800573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10083371A Pending JPH11281093A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11281093A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050283A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置の室外ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050283A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置の室外ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006263492A (ja) 空気清浄機
JP2006136808A (ja) 空気清浄機
JP3090059B2 (ja) 粉塵検知センサ付空気清浄機
JPH11281093A (ja) 除湿機
CN106765579A (zh) 空调器的净化装置及柜机
JP5799983B2 (ja) 空気調和機
JP6179471B2 (ja) 空気清浄機
JP3674288B2 (ja) 除湿機
JP4651425B2 (ja) 空気清浄機
TWI836819B (zh) 除濕機
KR102423357B1 (ko) 공기청정기
JPH0515718A (ja) 外気導入型空気清浄機
KR101259636B1 (ko) 냉장고용 공기청정기
JPH08168622A (ja) 空気清浄機
JP2002323241A (ja) パーテション形空気清浄装置
JP4085710B2 (ja) 空気清浄機
KR100465693B1 (ko) 공기 청정기의 집진 필터 장착구조
JPH0479930A (ja) 電気掃除機
KR100767998B1 (ko) 공기조화기
KR100610502B1 (ko) 공기청정필터
JP2002005505A (ja) 空気調和機
KR100371851B1 (ko) 천정형 공기조화기
JP2002136819A (ja) 空気清浄機
JP3975636B2 (ja) 空気清浄器
KR20050123437A (ko) 공기청정기능을 가진 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517