JPH11279689A - スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板 - Google Patents

スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板

Info

Publication number
JPH11279689A
JPH11279689A JP8657398A JP8657398A JPH11279689A JP H11279689 A JPH11279689 A JP H11279689A JP 8657398 A JP8657398 A JP 8657398A JP 8657398 A JP8657398 A JP 8657398A JP H11279689 A JPH11279689 A JP H11279689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
steel
fatigue
formability
welded joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8657398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3866852B2 (ja
Inventor
Tatsuo Yokoi
龍雄 横井
Hiroyuki Tanahashi
浩之 棚橋
Manabu Takahashi
学 高橋
Koji Kishida
宏司 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP08657398A priority Critical patent/JP3866852B2/ja
Publication of JPH11279689A publication Critical patent/JPH11279689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866852B2 publication Critical patent/JP3866852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スポット溶接継手の疲労特性と成形性の優れた
冷延鋼板を提供する。 【解決手段】質量%にて、C:0.005%以下、S
i:0.1%以下、Mn:0.5%以下、P:0.05
%以下、S:0.02%以下、Al:0.004%以
下、Mg=0.0001〜0.01%、O:0.001
〜0.01%、N:0.001〜0.01%を含み、さ
らに、Ti、Nbの一方あるいは双方をTi/48>N
/14、かつ{(Ti/48+Nb/93)>(C/1
2+N/14+S/32)}であるように含み、残部が
Fe及び不可避的不純物から成り、平均粒子径で0.0
05μm以上、0.1μm以下のMgとTiの酸化物お
よび/または複合酸化物を面密度で40個/mm2 以上
含有することを特徴とするスポット溶接継手の疲労特性
と成形性に優れた冷延鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スポット溶接継手
の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車用鋼板に要求される材料特
性は年々高度になっている。特に自動車のフェンダーや
オイルパン等については、極めて過酷なプレス成形がな
されることから、深絞り性および延性についてはより一
層の向上が期待されてきた。折から、RH(Ruhrs
tahl−Heraus)やDH(Dortmunt−
Horde)などの真空脱ガス技術の発展にともない鋼
中の固溶元素を低減し成形性を向上させた極低炭素鋼が
開発され、それまで使用されてきた低炭素Alキルド鋼
に代わって用いられるようになった。さらに最近ではT
i、Nb等によって鋼中の固溶C、Nをscaveng
ingすることで飛躍的に成形性を向上させた鋼とし
て、特開平1−225727号公報、特開平2−347
22号公報等に開示されているInterstitia
l atoms free steel(以下IF鋼)
が、広く用いられるようになっている。
【0003】一方、サスペンションアーム、ロードホイ
ール等の足廻り部品やサイドメンバー、クロスメンバー
等の内板構造部材においては、成形性、静的強度などに
加えて耐久性が強く求められるのは当然のことながら、
フロア、ダッシュ等の内板パネルおよびフードアウタ
ー、トランクリッドアウター等の外板部品についても、
走行時の振動によって外力が繰返し加えられるため、疲
労耐久性が求められている。
【0004】このような内外板部品の接合にはスポット
溶接が多用され、一台の乗用車のスポット溶接の打点数
は数千点にも及ぶものもある。こうしたスポット溶接継
手部分はその形状から応力集中が起こりやすく、自動車
走行時の振動による疲労破壊の起点になる危険性があ
る。一般に疲労特性は、材料の引張強度や降伏強度に比
例しているが、スポット溶接部の疲労特性は、その形状
および、溶接によって受ける局部的な温度履歴のため、
静的強度による整理が困難であり、その材料設計には特
別な配慮が必要である。しかし、このようなスポット溶
接継手部の疲労特性について述べられているものは極め
て少ない。
【0005】例えば、特公平3−56301号公報に
は、スポット溶接前の原板中に未再結晶組織を5〜30
%残留させることでスポット溶接後の溶接継手部近傍の
硬度分布を最適化しスポット溶接継手部の疲労強度を向
上させる発明が開示されている。また、特公平5−57
330号公報には、Ti、NbおよびBを複合添加しス
ポット溶接部を細粒化することで疲労強度の改善を狙っ
た発明が開示されている。一方、特公平7−56054
号公報には、O量およびAl(%)/N(%)の値を規
定し、特にAl/N≧30とすることで溶接部の組織を
改善し、疲労強度を向上させることを特徴とする発明が
開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の特公平3−56301号公報に記載の発明で
は、未再結晶組織は、深絞り性および張出し性などの成
形性には有害であるため、高度なプレス成形性を要求さ
れる自動車の内外板部品への適用には不適当である。ま
た、上記従来技術の特公平5−57330号公報に記載
の発明では、疲労限については従来の低炭素鋼と同等以
上の特性が得られているものの、100万回以下の低サ
イクルにおける時間強度を向上させるためには、さらに
スキンパス圧延率を上げことが必須とされている。しか
しながら、そのように焼鈍後に過度の冷間圧延を施すこ
とは伸びなどの材質劣化をもたらすので成形性にとって
好ましくない。
【0007】特公平7−56054号公報に記載の発明
では、Al/N≧30を満たすためには、Nを少なくす
るか、Alの添加量を増やさなければならない。Nを極
端に少なくすることは、製鋼コストの増加につながる。
一方、Alの増加は、表面性状の劣化につながるのでい
ずれも好ましくない。そこで、本発明は、非常に過酷な
成形性を要求され、かつ良好なスポット溶接継手疲労特
性を必要とする自動車部品への適用を目指すため、深絞
り性をはじめとするプレス成形性を損なうことなくスポ
ット溶接継手疲労特性を改善できる自動車用深絞り用鋼
板を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明者らは、スポット溶
接継手の疲労特性を向上させるための長年にわたる研究
の成果として、まず従来鋼である低炭素Alキルド鋼の
疲労破壊の起点が母材部であるのに対して、IF鋼のそ
れがシートセパレーション先端であることを見出した
(図1参照)。そこで、更に同じスポット溶接継手であ
りながら両鋼種の間で疲労破壊の起点が異なる原因を詳
細に調査したところ、スポット溶接によって溶融した部
位(ナゲット)の周囲に生成した熱影響部(Heat
Affected Zone:以下HAZ)の特性が両
者で大きく異なることが判明した。
【0009】すなわち、一般にスポット溶接継手部に外
力が加えられるとシートセパレーション先端に最も応力
集中が起こると考えられる。また、標準的な溶接条件に
よればシートセパレーション先端はHAZに含まれる。
その結果、該部で生じた応力の大きさとHAZの強度の
大小関係により、前者が大きいIF鋼ではシートセパレ
ーション先端が疲労破壊の起点となり、後者の方が大き
い低炭素Alキルド鋼では、HAZより強度の低い母材
が疲労破壊の起点となるという機構を解明するに至った
のである。
【0010】また、HAZの強度が両鋼種で異なる理由
についても検討し、低炭素Alキルド鋼のHAZのミク
ロ組織はスポット溶接時の加熱によってα→γ→αの変
態によって細粒化されているのに対して、IF鋼では高
純化によりAc3 変態点が上昇したことでスポット溶接
時の加熱によるα→γ→αの変態が起こらずα域におい
て粒成長のみが起こったためにHAZのミクロ組織が粗
大化し、結果的にHAZが疲労破壊の起点となったこと
も見出した。そしてIF鋼のHAZを強化するにはスポ
ット溶接時のフェライト粒の粒成長を抑制することが重
要であると考え、IF鋼の他の特性への影響を極力少な
くしてそれを為しうる方法について鋭意研究を重ねた結
果、MgとTiの酸化物および/または複合酸化物を予
め分散させておくとHAZのフェライト粒の粒成長を抑
制することを見出した。
【0011】また、MgとTiの酸化物および複合酸化
物によってHAZが強化されたIF鋼は、疲労き裂の起
点がHAZから母材部に移った結果、疲労限が低炭素A
lキルド鋼と同等になることを確認した。さらに、これ
らの酸化物は、焼鈍時の再結晶の粒成長過程には何ら影
響を及ぼさず、スポット溶接時のHAZのミクロ組織の
粗大化のみを抑制することも新たに知見した。
【0012】以下にこの発明の基礎となった実験結果に
ついて述べる。まず、本発明におけるスポット溶接継手
の疲労特性の改善効果について調査を行った。表1に示
した化学組成の鋼(鋼イを除く)を1150℃で1時間
加熱後、仕上温度(FT)920℃で熱間圧延し、70
0℃で巻取った。酸洗後圧延率80%で冷間圧延を施
し、焼鈍炉で810℃で1分間、冷却速度20℃/sで
焼鈍し、1%のスキンパス圧延を行った。なお、鋼イに
ついては1230℃で1時間加熱後、仕上温度(FT)
870℃で熱間圧延し、550℃で巻取り、酸洗後圧延
率75%で冷間圧延を施し、箱型焼鈍炉(BAF:Bo
x Annealing Furnace)で最高炉温
720℃にて焼鈍し、1%のスキンパス圧延を行った。
【0013】
【表1】
【0014】このようにして得られた焼鈍板の機械的性
質は、JIS Z 2201記載の5号試験片にて、J
IS Z 2241記載の引張試験方法で測定した。ま
た、スポット溶接継手部の疲労特性は、図2に示すよう
な板厚0.8mm、長さ140mm、幅40mmの試験
板をJIS Z 3138のスポット溶接継手の疲れ試
験方法に従って表2に示したスポット溶接条件で溶接し
て作成した。そして、引張せん断疲労試験は、米国MT
S社製10tテストスター電気油圧式サーボ型疲労試験
機を用い応力比R=0.05、繰返し速度7〜15H
z、荷重波形は、正弦波の試験条件で行った。試験条件
の詳細は表3に示す。なお、試験中、試験片に所定の応
力が付加されているかどうかを確認するために試験片表
裏にひずみゲージを貼り付けて試験中に荷重波形を監視
した。
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】図3に、スポット溶接継手部の硬度分布を
示す。低炭素Alキルド鋼である鋼イのHAZの硬度
は、母材と比較して十分に高い。これに対して、Mgを
添加していないIF鋼である鋼ロでは、HAZの硬度が
母材のそれと殆んど同等である。一方、Mgを添加した
IF鋼である鋼ハのHAZの硬度は、母材と比較して低
炭素Alキルド鋼並に高いレベルにある。図4にスポッ
ト溶接継手の疲れ試験の結果を示す。IF鋼のうちでM
gを添加していない鋼ロは、低炭素Alキルド鋼である
鋼イと比較して疲労限および有限寿命域における時間強
度ともに低い。これに対してMgを添加した鋼ハは疲労
限、時間強度とも低炭素Alキルド鋼である鋼イと同等
以上の強度を示している。
【0018】次に、MgとTiの酸化物および複合酸化
物径がHAZのビッカース硬度およびランクフォード値
に及ぼす効果について調査を行った。鋼ハの成分の鋼を
ベースとし、脱酸剤であるAl、Si、TiおよびMg
等の添加順序、添加間隔等を製鋼工程にてさまざまに変
化させ得られた鋼片を1150℃で1時間加熱後、仕上
温度(FT)920℃で熱間圧延し、700℃で巻取っ
た。酸洗後圧延率80%で冷間圧延を施し、焼鈍炉で8
10℃で1分間、冷却速度20℃/sで焼鈍し、1%の
スキンパス圧延を行った。このようにして得られた焼鈍
板のランクフォード値の測定とスポット溶接を行い、H
AZのビッカース硬度の測定をJISZ 2244記載
に従って行った。
【0019】一方、MgとTiの酸化物および複合酸化
物の状態は、供試鋼の1/4厚のところから透過型電子
顕微鏡サンプルを採取し、エネルギー分散型X線分光
(Energy Dispersive X−ray
Spectroscope:EDS)や電子エネルギー
損失分光(Electron Energy Loss
Spectroscope:EELS)の組成分析機能
を加えた、200kVの加速電圧の電界放射型電子銃
(Field Emission Gun:FEG)を
搭載した透過型電子顕微鏡によって観察した。観察され
る粒子の組成は、上記EDSおよびEELSによりMg
とTiの酸化物および複合酸化物であることを確認し
た。
【0020】また、本発明で規定するMgとTiの酸化
物および複合酸化物の平均粒子径は、観察される粒子を
それぞれ測定したもののその一視野での平均の値であ
る。また、MgとTiの酸化物および複合酸化物の面密
度(1mm2 あたりの個数)はCMA(コンピュータマ
イクロアナライザー)を用いて、供試鋼の1/4厚のと
ころから試料を採取し、試料表面の5mm×0.5mm
の範囲に1μm径のビームを照射し、単位面積あたりの
数を計算して求めた。測定した後、スポット溶接を施
し、疲労試験を行った。
【0021】図5にMgとTiの酸化物および複合酸化
物の粒子の大きさとHAZのビッカース硬度およびラン
クフォード値の測定結果を示す。なお、図中でrm値と
は、平均ランクフォード値{rm=(r0+2r45+
r90)/4}であり、r値の値は15%における板厚
の変化量を板幅の変化量で除した値である。また、r
0、r45、r90はそれぞれ、圧延方向、圧延方向か
ら45°方向、圧延方向から90°の板幅方向でのr値
である。本発明は、上記知見により構成したものであ
り、その要旨は、以下の通りである。
【0022】(1)質量%にて、C:≦0.005%、
Si:≦0.1%、Mn:≦0.5%、P:≦0.05
%、S:≦0.02%、Al:≦0.004%、Mg:
0.0001〜0.01%、O:0.001〜0.01
%、N:0.001〜0.01%、を含み、さらにTi
をTi/48>N/14、かつTi、Nbの一方あるい
は双方を{(Ti/48+Nb/93)>(C/12+
N/14+S/32)}であるように含み、残部がFe
及び不可避的不純物から成ることを特徴とするスポット
溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板。 (2)前記鋼板が、さらに、質量%にて、B:0.00
03〜0.002%を含むことを特徴とする前記(1)
に記載のスポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた
冷延鋼板。
【0023】(3)前記鋼板のミクロ組織中に、平均粒
子径が0.005μm以上、0.1μm以下であるMg
とTiの酸化物および/または複合酸化物を含有するこ
とを特徴とする前記(1)または(2)に記載のスポッ
ト溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板。 (4)前記MgとTiの酸化物および/または複合酸化
物の面密度が40個/mm2 以上であることを特徴とす
る前記(3)に記載のスポット溶接継手の疲労特性と成
形性に優れた冷延鋼板にある。また、上記の本発明は、
溶融亜鉛めっき鋼板にも適用可能である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成要素について
説明する。まず、本発明の化学成分の限定理由について
説明する。 C:Cは冷延時に固溶状態で鋼中に存在していると、後
の焼鈍時に深絞り性にとって好ましくない方位が生成す
るので0.005%以下、好ましくは0.003%以下
がよい。
【0025】Si:Siは固溶強化元素であり0.1%
を越えて添加すると固溶硬化が著しくなり加工用に不適
当になるばかりでなく、ランクフォード値を劣化させか
つ溶融亜鉛めっきの密着性を悪くするため0.1%以下
とした。好ましくは0.05%以下がよい。 Mn:Mnは0.5%を越えて添加するとランクフォー
ド値が劣化し、また延性も低下するため0.5%以下と
した。
【0026】P:Pは粒界に偏析し粒界脆化を起こし、
二次加工割れの原因となる元素である。ただし、0.0
5%以下ならば、許容できる範囲である。 S:Sは多すぎると熱間圧延時の割れを引き起こすばか
りでなく、ランクフォード値の劣化を起こすので極力低
減させるべきであるが0.02%以下ならば許容できる
範囲である。
【0027】Al:Alは、溶鋼脱酸のために添加する
が、0.004%超添加するとMg添加の効果を阻害す
るために0.004%以下とする。 Mg:Mgは、酸素と結合して微細な酸化物を形成す
る。鋼中に微細に分散したMg酸化物はピニング効果に
よって、HAZでの結晶粒の粗大化を抑制し、HAZ軟
化を防止する効果のある。このためには0.0001%
以上必要である。しかし、0.01%超添加してもその
効果は飽和してしまうばかりでなく、製鋼技術上非常に
難しい。従って、Mgの添加量は0.0001%以上、
0.01%以下とする。
【0028】O:Oは、スポット溶接時にHAZの結晶
粒の粗大化を抑制し、HAZ軟化を防止する効果のある
Mgまたは/およびTiを含む微細な粒子を得るために
は、0.001%以上必要である。しかし、0.01%
超では、酸化物が粗大化し、その効果が失われるばかり
か、成形性に好ましくないC系介在物が増加する。従っ
て、Oの含有量は、0.001%以上、0.01%以下
とする。
【0029】N:Nは、HAZ軟化を防止する効果のあ
るMgとTiの酸化物および複合酸化物を形成し、HA
Z軟化を防止する効果がある。この効果を得るために、
Nは、0.001%以上含有する必要がある。しかし、
ランクフォード値向上にとって好ましくない元素である
ので、Nの含有量は、0.001%以上、0.01%以
下とする。 B:Bは二次加工割れを防止するために添加する。ただ
し、0.0003%未満の添加では、その効果がなく、
0.002%超添加してもその効果は飽和してしまう。
従って、Bの添加量は、0.0003%以上、0.00
2%以下とする。
【0030】Ti、Nb:Ti、Nbは{(Ti/48
+Nb/93)>(C/12+N/14+S/32)}
の関係を満たす範囲でN、C、Sを析出物として固定し
成形性を確保する。特に、Tiは、HAZ軟化を防止す
る効果のあるMgとTiの酸化物および複合酸化物を形
成に必要である。また、Tiは、γ相の高温域において
TiNとして析出するが、Ti/48≦N/14ではT
iNとして固溶Nが十分固定されず残存した固溶Nが深
絞り性を劣化させるだけでなく、BNとして析出して二
次加工性に有効なBが確保されない。さらに、Tiは
0.03%以上添加すると溶融亜鉛めっきの密着性を悪
くし、プレス成形時にパウダリングを起こす。一方、N
bは、0.03%以上添加すると再結晶温度を上昇させ
るので焼鈍時に十分再結晶が完了させることができずラ
ンクフォード値の劣化を招く。そこで、Ti、Nbの含
有量は、Ti/48>N/14、{(Ti/48+Nb
/93)>(C/12+N/14+S/32)}を満た
す範囲に限定する。好ましくは、Ti、Nb共にそれぞ
れ0.03%以下がよい。なお、本発明において上記以
外の成分はFeとなるが、スクラップ等の溶製原料から
混入する不可避的不純物の含有は許容される。
【0031】次に、本発明の鋼板に含まれるMgとTi
の酸化物および複合酸化物の存在状態について説明す
る。ここで、MgとTiの酸化物および複合酸化物と
は、MgOのようなMg単独およびTi2 3 のような
Ti単独の酸化物粒子およびその複合酸化物粒子だけで
なく、それら以外の酸化物およびTiN、MnS等の析
出物が含まれるような複合粒子のことを指す。ただし、
これらの粒子の直径が、平均粒子径で0.005μm未
満であると再結晶焼鈍時の粒成長が妨げられ良好なラン
クフォード値が得られない。また、0.1μm超である
とスポット溶接時のフェライト粒の粒成長を抑制するこ
とが不十分になり十分なHAZの強度が得られずスポッ
ト溶接継手の疲労特性の向上が望めない。従って、ラン
クフォード値およびHAZの強度の両方を満足させるた
めには、MgとTiの酸化物および複合酸化物の平均粒
子径を0.005μm以上、0.1μm以下とする。
【0032】また、MgとTiの酸化物および複合酸化
物の面密度は、40個/mm2 未満では、これら粒子の
数が少なくスポット溶接時のフェライト粒の粒成長を抑
制することが不十分になり十分なHAZの強度が得られ
ずスポット溶接継手の疲労特性の向上が望めない。従っ
て、MgとTiの酸化物および複合酸化物の面密度は、
40個/mm2 以上とする。
【0033】
【実施例】以下に、実施例により本発明をさらに説明す
る。表4に示す鋼成分の鋼を、転炉にて溶製して連続鋳
造後、その鋳片を加熱温度1150℃で再加熱し、91
0℃〜930℃の仕上げ圧延の温度範囲で6.0mmに
圧延した後710℃で巻き取った。酸洗後、0.8mm
まで冷間圧延を施し、連続焼鈍ライン(最高加熱温度8
10℃、スキンパス圧延率0.8%)を通板した。ただ
し、鋼Hについては、冷延後溶融亜鉛めっきライン(最
高加熱温度820℃、溶融亜鉛めっき460℃、合金化
処理520℃×20秒、スキンパス圧延率0.8%)を
通板した。
【0034】
【表4】
【0035】このようにして得られた焼鈍板の機械的性
質を、JIS Z 2201記載の5号試験片にて、J
IS Z 2241記載の引張試験方法で測定した。ま
た、スポット溶接継手部の疲労特性は、図2に示すよう
な板厚0.8mm、長さ140mm、幅40mmの試験
板を、JIS Z 3138のスポット溶接継手の疲れ
試験方法に従って、表2に示したスポット溶接条件で溶
接して作成した。そして、引張せん断疲労試験は、米国
MTS社製10tテストスター電気油圧式サーボ型疲労
試験機を用い応力比R=0.05、繰返し速度7〜15
Hz、荷重波形は、正弦波の試験条件で行った。試験条
件の詳細は表3に示す。
【0036】なお、試験中、試験片に所定の応力が付加
されているかどうかを確認するために試験片表裏にひず
みゲージを貼り付けて試験中に荷重波形を監視した。試
験結果を、表5に示す。ただし、表中の記号において、
YPは降伏強度、TSは引張強度、Elは破断伸び、H
vはHAZのビッカース硬度の平均値、FLはスポット
溶接部の疲労限rmはランクフォード値である。
【0037】
【表5】
【0038】一方、MgとTiの酸化物および複合酸化
物の状態は、供試鋼の1/4厚のところから透過型電子
顕微鏡サンプルを採取し、エネルギー分散型X線分光
(Energy Dispersive X−ray
Spectroscope:EDS)や電子エネルギー
損失分光(Electron Energy Loss
Spectroscope:EELS)の組成分析機能
を加えた、200kVの加速電圧の電界放射型電子銃
(Field Emission Gun:FEG)を
搭載した透過型電子顕微鏡によって観察した。観察され
る粒子の組成は、上記EDSおよびEELSによりMg
O単独および結晶学的に平行関係にあるMgOとTiN
の複合粒であることを確認した。
【0039】また、本発明で規定するMgとTiの酸化
物および複合酸化物の平均粒子径は、観察される粒子を
それぞれ測定したもののその一視野での平均の値であ
る。また、MgとTiの酸化物および複合酸化物の面密
度(1mm2 あたりの個数)はCMA(コンピュータマ
イクロアナライザー)を用いて、供試鋼の1/4厚のと
ころから試料を採取し、試料表面の5mm×0.5mm
の範囲に1μm径のビームを照射し、単位面積あたりの
数を計算して求めた。測定結果を、表5に示す。ただ
し、表中の記号において、dは平均粒子径、ρは粒子の
面密度である。
【0040】本発明に沿うものは、鋼A、D、E、G、
H、I、Jの6鋼種である。上記以外の鋼は、本発明の
範囲以外の化学組成である。比較鋼は、各々以下に述べ
る理由によって、疲労限、ランクフォード値またはその
両特性について本発明の範囲外である。鋼Bは、Mgが
添加されていないため、スポット溶接継手の疲労強度が
低い。鋼Cは、Cの含有量が本発明の範囲外であるため
に、深絞り性の指標であるランクフォード値が低い。鋼
Fは、Oの含有量が本発明範囲外であるためにMgとT
iの酸化物および複合酸化物の粒子径が大きく、スポッ
ト溶接継手の疲労強度が低い。
【0041】鋼Iは、Alの含有量が本発明の範囲外で
あるのでMgとTiの酸化物および複合酸化物の面密度
が低く、スポット溶接継手の疲労強度が低い。鋼Kは、
Oの含有量が少ないためMgとTiの酸化物および複合
酸化物の面密度が低く、スポット溶接継手の疲労強度が
低い。鋼Lは、Ti* が負であるので深絞り性の指標で
あるランクフォード値が低い。鋼Mは、Ti* Nb*
負であるので深絞り性の指標であるランクフォード値が
低い。
【0042】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は、スポッ
ト溶接継手の疲労特性および成形性に優れた冷延鋼板と
その製造方法を与えるもので、これらの鋼板を用いるこ
とで、自動車の部品等における疲労耐久性の大幅な改善
が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スポット溶接部引張せん断疲労試験片での疲労
き裂の発生、伝播状況を断面図で説明する図である。
【図2】スポット溶接部引張せん断継手疲労試験片の形
状を示す図である。
【図3】スポット溶接部近傍のビッカ−ス硬度分布を示
す図である。
【図4】本発明の冷延鋼板のスポット溶接部引張せん断
継手の疲労特性を示すL−N曲線である。
【図5】本発明の範囲をHAZの平均ビッカ−ス硬度お
よびランクフォード値とMgとTiの酸化物および複合
酸化物の粒子径の関係で示しす図である。
フロントページの続き (72)発明者 岸田 宏司 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%にて、 C:≦0.005%、 Si:≦0.1%、 Mn:≦0.5%、 P:≦0.05%、 S:≦0.02%、 Al:≦0.004%、 Mg:0.0001〜0.01%、 O:0.001〜0.01%、 N:0.001〜0.01%、 を含み、さらにTiをTi/48>N/14、かつT
    i、Nbの一方あるいは双方を {(Ti/48+Nb/93)>(C/12+N/14
    +S/32)} であるように含み、残部がFe及び不可避的不純物から
    成ることを特徴とするスポット溶接継手の疲労特性と成
    形性に優れた冷延鋼板。
  2. 【請求項2】 前記鋼板が、さらに、質量%にて、 B:0.0003〜0.002% を含むことを特徴とする請求項1に記載のスポット溶接
    継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板。
  3. 【請求項3】 前記鋼板のミクロ組織中に、平均粒子径
    が0.005μm以上、0.1μm以下であるMgとT
    iの酸化物および/または複合酸化物を含有することを
    特徴とする請求項1または請求項2に記載のスポット溶
    接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板。
  4. 【請求項4】 前記MgとTiの酸化物および/または
    複合酸化物の面密度が40個/mm2 以上であることを
    特徴とする請求項3に記載のスポット溶接継手の疲労特
    性と成形性に優れた冷延鋼板。
JP08657398A 1998-03-31 1998-03-31 スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板 Expired - Fee Related JP3866852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08657398A JP3866852B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08657398A JP3866852B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11279689A true JPH11279689A (ja) 1999-10-12
JP3866852B2 JP3866852B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=13890765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08657398A Expired - Fee Related JP3866852B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3866852B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011012242A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Corus Staal Bv Process for producing an ultra-low-carbon steel slab, strip or sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011012242A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Corus Staal Bv Process for producing an ultra-low-carbon steel slab, strip or sheet
CN102575308A (zh) * 2009-07-30 2012-07-11 塔塔钢铁艾默伊登有限责任公司 生产超低碳钢板坯、带材或片材的过程

Also Published As

Publication number Publication date
JP3866852B2 (ja) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100733016B1 (ko) Тi첨가 페라이트계 스테인레스 강판 및 그 제조방법
WO2020045219A1 (ja) 高強度鋼板及びその製造方法
WO2012133573A1 (ja) 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP5590271B1 (ja) 降伏強度670〜870N/mm2、及び引張強さ780〜940N/mm2を有する鋼板
WO2020045220A1 (ja) 高強度鋼板及びその製造方法
KR102569628B1 (ko) 열간 프레스 부재, 열간 프레스용 냉연 강판 및 그들의 제조 방법
WO2022165930A1 (zh) 激光拼焊预镀层钢板及其热冲压成形构件
EP4316718A1 (en) Automotive member and resistance-spot-welding method therefor
WO2022044510A1 (ja) 熱間プレス部材およびその製造方法
JP4998719B2 (ja) 打ち抜き加工性に優れる温水器用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2019157218A (ja) 自動車締結部品用フェライト・オーステナイト2相ステンレス鋼板
JP2001152287A (ja) スポット溶接性に優れた高強度冷延鋼板
JP5012194B2 (ja) 溶接継手強度が高い温水器用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP4580403B2 (ja) 深絞り用溶融めっき高強度鋼板及びその製造方法
JP4818710B2 (ja) 深絞り用高強度冷延鋼板、深絞り用高強度溶融めっき鋼板及びその製造方法
JP4336020B2 (ja) 溶接部および溶接熱影響部の材質劣化を防止した冷延鋼板
JP3866852B2 (ja) スポット溶接継手の疲労特性と成形性に優れた冷延鋼板
JP3295900B2 (ja) 耐二次加工脆性に優れた深絞り用高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3872595B2 (ja) 面内異方性が小さく成形性に優れた冷延鋼板
JP2000256786A (ja) 面内異方性が小さく焼付硬化性および耐時効性に優れた冷延鋼板
WO2024048133A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法ならびに部材およびその製造方法
JP2020084281A (ja) 鋼板
JP7311808B2 (ja) 鋼板及びその製造方法
JP3391625B2 (ja) 深絞り性とスポット溶接継手の疲労特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
WO2024127866A1 (ja) 抵抗スポット溶接継手およびその抵抗スポット溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees