JPH11278375A - 被水難者迅速救助用超小型無人艇 - Google Patents

被水難者迅速救助用超小型無人艇

Info

Publication number
JPH11278375A
JPH11278375A JP10121608A JP12160898A JPH11278375A JP H11278375 A JPH11278375 A JP H11278375A JP 10121608 A JP10121608 A JP 10121608A JP 12160898 A JP12160898 A JP 12160898A JP H11278375 A JPH11278375 A JP H11278375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boat
ship
rescuing
drowning person
unmanned ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10121608A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiji Miyazawa
富治 宮沢
Takao Kondo
高雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAZAWA KK
Original Assignee
MIYAZAWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAZAWA KK filed Critical MIYAZAWA KK
Priority to JP10121608A priority Critical patent/JPH11278375A/ja
Publication of JPH11278375A publication Critical patent/JPH11278375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】救助態勢を迅速且つ適格に整えて、水難者に浮
体を届けること。 【解決手段】胸部に装着して使用する形状とした。艇内
の間隙部分及び胴部巻着帯内に空気を入れることで、浮
力を持たせる。艇の両側面のフタ付凹部内に収納した折
り畳みの浮袋布を内蔵の圧縮エアボンベ8にて急速に脹
らませることで、浮袋を形成しより高い浮力を持たせ
る。リモコン受信装置7により陸上から操作する無人艇
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【現状】四方を海に囲まれた日本は大小を問わず水難事
故が多い。この中の一つに人が溺れることがある。溺れ
ている者を見つけた時の最重要は一刻も早く届ける浮袋
であると言えるが、その浮袋がない。あったとしてもこ
れを届ける手段は、船を出すか、船がなければ人が泳ぐ
ことである。つまり救助態勢準備に時間がかかってしま
うのであるが、このことは悲劇の度合いが非常に高くな
ることを意味していることであって、上記が現状であ
る。
【0002】
【目的】当発明は、上記現状に迅速かつ適確な対応可能
な機能を備えた超小型無人艇に関するものである。
【0003】
【構造】両側面に折り畳み浮袋布1を収める凹部2、開
閉自在の密封フタ3、両側上面にバッテリー4、バッテ
リー充電器5、モーター6、リモコン受信装置7、圧縮
空気入りボンベ8、等の各収納凹部9−9’、縦央部に
軸孔10−10、留孔11−11’、両端に斜状切欠1
2、斜状切欠13、円筒14内にスクリュー15を付設
した艇本体下部16を形成すると共に、指輪状の始動装
置17を取り付け、次いで肩かけバンド18、仕切のあ
る空気袋状胴部巻着帯19、及び受帯20の片端を固定
した艇本体上部21を形成し、取り外し自在に合着す
る。以上の構成を有する、被水難者迅速救助用超小型無
人艇。
【0004】
【作用】
【図1】
【図2】に示すように、円筒16内にセッティングされ
たスクリュー14はバッテリー4を電源としたモーター
6の始動により回転し筒前部から流入する水量を後方に
噴出せしめる反動力で艇本体が前進することになる。艇
は艇内間隙部分及び胴部巻着帯19、受帯20内に入れ
た圧縮空気により浮力を得ている。面ファスナーにより
身体胴部は適確に固定される。圧縮空気入りボンベ8は
手動ないし無線にて作動せしめることで、エアバック状
浮袋が艇の両サイドに発生する。
【0005】
【使用要領】当艇の使用に当っての方向転換は伸ばした
腕の手のひらを縦に手首を左右に曲げることで自由に向
きが変わる。二通りの使い方がある。一つは救助者が直
接救助に向かう場合、装着要領は
【図6】に示すように、胸部に装着し同一艇を引いて目
標点に向かうとするもの。二つめは、荒海または他に救
助者の出動不能の事情がある場合、無人艇を出すと共
に、陸上からのリモコン操作で目標点に到着せしめると
する使い方である。
【0006】
【効果】当発明の超小型無人艇は、海や湖水、河川に接
する市町村等の公的機関、及び消防署、警察署等が所有
し、更に適宜の距離間をおいた民家に委託保管を依頼し
ておくことにより、一刻を争う水難発生時には救助員等
の到着前に救助行動を起こし得る利点が生ずると共に、
従来になかった艇の機能により、迅速且つ適確に救助に
向かわせることが可能となる。尚、当艇の使用によって
新たな公害等の恐れの点は皆無であるから、レジャーに
用いて普及を広めてゆけば、多くの人々が艇の扱いに経
験が得られる。このことは上記水難時に即自発的な救助
員となり得る可能性を意味している。この点は水難時に
限っても有用であり、社会的に重要であると言えること
であって、よって上記見解と当艇の機能は発明上の貴重
な効果をもたらすと言える。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部断面の側面図。
【図2】上部を外し且つ一部断面の上面図。
【図3】前面図。
【図4】上面図。
【図5】底面図。
【図6】側面の実施例図。
【図7】艇側部に発生の浮袋形態を示す前面図。
【図8】発生浮袋の形態を示す側面図。図中の同一符号
は共に同一又は対等の部分を示しており、
【図6】
【図8】は符号の記載を省いてある。
【符号の説明】
1 浮袋布 2 収納凹部 3 開閉自在の密封フタ 4 バッテリー 5 バッテリー充電器 6 モーター 7 リモコン受信装置 8 圧縮空気入りボンベ 9−9’ 各収納凹部 10−10’ 軸孔 11−11’ 留孔 12 前斜状切欠 13 後斜状切欠 14 円筒 15 スクリュー 16 艇本体下部 17 指輪状始動装置 18 肩かけバンド 19 胴部巻着帯 20 受帯 21 艇本体上部 K 固定子 G 軸 H 歯車 M 面ファスナー V ボルト T 点線内ボンベの位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側面に折り畳み浮袋布1を収める凹部
    2、開閉自在の密封フタ3、両側上面にバッテリー4、
    バッテリー充電器5、モーター6、リモコン受信装置
    7、圧縮空気入りボンベ8、等の各収納凹部9−9’、
    縦央部に軸孔10−10’、留孔11−11’、両端に
    斜状切欠12、斜状切欠13、円筒14内にスクリュー
    15を付設した艇本体下部16を形成すると共に、指輪
    状の始動装置17を取り付け、肩かけバンド18、仕切
    のある空気袋状胴部巻着帯19、及び受帯20の片端を
    固定した艇本体上部21を形成し、取り外し自在に合着
    する。以上の構成を有する、被水難者迅速救助用超小型
    無人艇。
JP10121608A 1998-03-26 1998-03-26 被水難者迅速救助用超小型無人艇 Pending JPH11278375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10121608A JPH11278375A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 被水難者迅速救助用超小型無人艇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10121608A JPH11278375A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 被水難者迅速救助用超小型無人艇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278375A true JPH11278375A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14815475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10121608A Pending JPH11278375A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 被水難者迅速救助用超小型無人艇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278375A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101301614B1 (ko) * 2013-06-14 2013-08-29 김종문 구명환이 탑재된 무선조종 보트
WO2015010522A1 (zh) * 2013-07-22 2015-01-29 Huang Jie 救生船
CN107351993A (zh) * 2017-07-16 2017-11-17 汤庆佳 一种基于无人船的水上救援装置及其方法
CN108791753A (zh) * 2018-05-14 2018-11-13 泉州思和鸿创机器人科技有限公司 一种紧急溺水救助设备
KR20190058099A (ko) * 2017-11-21 2019-05-29 김광재 팽창식 전동보드
CN110333717A (zh) * 2019-06-26 2019-10-15 中船电子科技(三亚)有限公司 主动式自调整遥控救生机器人及自调整控制方法
CN112373641A (zh) * 2020-11-03 2021-02-19 威海海洋职业学院 一种基于抵抗风浪的无人船炭纤维防护装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101301614B1 (ko) * 2013-06-14 2013-08-29 김종문 구명환이 탑재된 무선조종 보트
WO2014200136A1 (ko) * 2013-06-14 2014-12-18 Kim Jong Moon 구명환이 탑재된 무선조종 보트
WO2015010522A1 (zh) * 2013-07-22 2015-01-29 Huang Jie 救生船
CN107351993A (zh) * 2017-07-16 2017-11-17 汤庆佳 一种基于无人船的水上救援装置及其方法
KR20190058099A (ko) * 2017-11-21 2019-05-29 김광재 팽창식 전동보드
CN108791753A (zh) * 2018-05-14 2018-11-13 泉州思和鸿创机器人科技有限公司 一种紧急溺水救助设备
CN110333717A (zh) * 2019-06-26 2019-10-15 中船电子科技(三亚)有限公司 主动式自调整遥控救生机器人及自调整控制方法
CN112373641A (zh) * 2020-11-03 2021-02-19 威海海洋职业学院 一种基于抵抗风浪的无人船炭纤维防护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540796B2 (en) Inflatable buoyancy device with water-dependant triggering mechanism
CA2922962C (en) Self-propelled craft
DK2694360T3 (en) REMOTE CONTROL, MOTORIZED LIFE BOW
US7232354B2 (en) Inflatable buoyancy device with water-dependant triggering mechanism
US20150209622A1 (en) Personal Aquatic Propulsion Device
CN206476070U (zh) 一种智能水上应急救生装置
JPH11278375A (ja) 被水難者迅速救助用超小型無人艇
WO2014110632A1 (en) Safety device
KR20100028223A (ko) 부력 가방
CN205396495U (zh) 一种水下救生腕带
CN105346691A (zh) 一种游泳救生工具
CN106915424B (zh) 一种拉伸式便携救生艇
US9227707B2 (en) Supplemental lifesaving system integrated in an object
KR102114278B1 (ko) 인명구조용 팽창식 수상 구조보드
CN216102713U (zh) 一种多功能救生包
KR20170111555A (ko) 서프보드
KR20170086284A (ko) 휴대용 인명 구조장치
JP2005343440A (ja) 水難救助具
Shetty et al. Remotely operated marine rescue vehicle
JP2005319858A (ja) 救命浮き輪
CN211685545U (zh) 智能遥控无人救援船
JP3090051U (ja) 携帯フロート
JP3201727U (ja) 浮力体及びこれを用いた救命具
WO2023194791A1 (en) Compact transportable flotation device with support for victim's head and shoulder girdle
WO2023248023A1 (en) Compact transportable flotation device with support for victim's head and shoulder girdle