JPH11275027A - チャネル当りの出力パワ―を一定に調節する光増幅器及びその方法 - Google Patents

チャネル当りの出力パワ―を一定に調節する光増幅器及びその方法

Info

Publication number
JPH11275027A
JPH11275027A JP11030656A JP3065699A JPH11275027A JP H11275027 A JPH11275027 A JP H11275027A JP 11030656 A JP11030656 A JP 11030656A JP 3065699 A JP3065699 A JP 3065699A JP H11275027 A JPH11275027 A JP H11275027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
optical signal
channels
unit
output power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11030656A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong-Mee Kim
貞 美 金
Doe-In Choi
道 仁 崔
Sung-Jun Kim
性 準 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11275027A publication Critical patent/JPH11275027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/296Transient power control, e.g. due to channel add/drop or rapid fluctuations in the input power
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0064Anti-reflection devices, e.g. optical isolaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/2942Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation using automatic gain control [AGC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094011Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre with bidirectional pumping, i.e. with injection of the pump light from both two ends of the fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チャネル当りの出力パワーを一定に調節する
光増幅器及びその方法を提供する。 【解決手段】 監視チャネル光信号を分離して電気信号
に変換し、変換された信号よりデータチャネル光信号に
含まれたチャネル数を抽出し、かつ変換された信号を出
力するチャネル監視部と、所定の駆動源によってデータ
チャネル光信号を増幅する増幅部と、チャネル数による
増幅部の目標出力パワー値と測定された出力パワー値と
が実質的に等しくなるよう駆動源の入力を調節する増幅
制御部と、チャネル監視部の出力信号を光信号に変換
し、増幅されたデータチャネル光信号と結合して伝送す
る波長結合部とを含む。これにより、データチャネル光
信号のチャネル数に対応する増幅されたデータチャネル
光信号の目標出力値と測定値とが等しくなるようその利
得を調節することで、チャネル当りの出力パワーを一定
にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チャネル当りの出
力パワーを一定に調節する光増幅器及びその方法に係
り、特に、波長分割多重化システムにおいてチャネル当
りの出力パワーが一定している光増幅器及びその方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】1990年代に入り、光増幅器の一つで
あるエルビウムドープ光ファイバー増幅器(Erbium Dop
ed Fiber Amplifier;以下、EDFAと略称する。)が開発
されるにつれ、光伝送分野における飛躍的な発展を成し
遂げるようになった。また、単一チャネルのみならず、
4〜16個のチャネルを同時に伝送できる波長分割多重
送システム(Wavelength-Division Multiplexed Syste
m、以下WDMと略称する。)が開発されるにつれ、波長多
重伝送光ファイバー増幅器(WDM-EDFA)への開発も進ん
でいる。
【0003】WDM伝送方式に用いられる利得平坦化光増
幅器は、チャネル数の変化や入力信号の強度の変化によ
って利得が異なってくる。かかる信号増幅の変化は波長
による利得平坦化を悪化させ、またシステムにエラーを
生じさせるので、長距離伝送の阻害要素となる。さら
に、EDFAを採用した波長分割多重伝送方式においてチャ
ネル数によるチャネル当りの出力パワーを制御すること
が重要である。なぜならば、網の再構成若しくは欠陥に
よってチャネル数が変化されると、EDFAの出力でパワー
遷移がおこるためである。すなわち、WDM-EDFAは複数個
のチャネルの光信号を同時にかつ均一に増幅しなければ
ならないため、増幅利得が各波長別に均一に保たれる必
要があり、かつチャネル数の変化による増幅利得の変化
がほとんどないよう利得を調節する必要がある。
【0004】この問題点を解決するために、増幅器の出
力信号の強度を一定にする方法として、小西ら(C.Koni
shi, et al)による方法(Dynamic gain-controlled er
bium-doped fiber amplifier repeater for WDM networ
k, OFC '97 Technical Digest)が挙げられる。図5
は、前記従来の方法によるEDFAを示すものである。図5
によるEDFAは、増幅部10、第1の結合器12、第2の
結合器14、波長監視部16及び利得調節部18からな
る。第1の結合器12及び第2の結合器14は、増幅部
10の出力信号の一部を波長監視部16へ出力する。波
長監視部16は、第2の結合器14で出力される増幅信
号が入力され、これを監視する。利得調節部18は、監
視の結果に応じて増幅部10の利得を調節する。波長監
視部16は、AOTF(Acoustic Optic Tunable Filte
r)、フォトダイオード(Photo Diode;以下、PDと略称
する。)及び波長カウンターからなっており、増幅部に
おいて増幅される光信号のチャネル数をカウントする。
利得調節部18は、PD及び利得平坦化器を介して増幅部
の利得を調節し、これにより出力信号の強度を調節す
る。
【0005】しかしながら、かかる従来の構成は極めて
複雑で、しかも体積が大きくなるほか、付加的に使用さ
れる光素子が多いために、実際のシステムには使用し難
い。さらに、EDFAの出力端において増幅された光信号を
直接分離するので、EDFAの出力に直接に影響する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みて成されたものであり、その目的は、光信号のチャネ
ル数及びパワーを点検し、チャネル数及び入力光信号の
パワーに応じてEDFAの利得を調節することにより、チャ
ネル当りの出力パワーを一定にする光増幅器及びその方
法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記技術的課題を達成す
るために、本発明は、監視チャネル光信号及び複数のチ
ャネルからなるデータチャネル光信号が共に入射される
とき、前記データチャネル光信号を増幅する光増幅器に
おいて、前記監視チャネル光信号を分離して電気信号に
変換し、前記変換された信号より前記データチャネル光
信号に含まれたチャネル数を抽出し、かつ前記変換され
た信号を出力するチャネル監視部と、所定の駆動源によ
って前記データチャネル光信号を増幅する増幅部と、前
記チャネル数による前記増幅部の目標出力パワー値と測
定された出力パワー値とが実質的に等しくなるよう前記
駆動源の入力を調節する増幅制御部と、前記チャネル監
視部の出力信号を光信号に変換し、前記増幅されたデー
タチャネル光信号と結合して伝送する波長結合部とを含
む。
【0008】前記技術的課題を達成するために、本発明
は、複数のチャネルからなるデータチャネル光信号を増
幅する光増幅器のチャネル当りパワーが一定に調整され
た状態で、前記データチャネル光信号のチャネル数を変
えながら前記光増幅器の出力パワーを測定し、前記各チ
ャネル数及びこれによる出力パワー値を貯蔵する第1段
階と、入力光信号のパワーを測定して前記入力光信号に
含まれたデータチャネル光信号のチャネル数の変化を判
断し、これによるチャネル数を抽出する第2段階と、前
記第1段階で貯蔵された出力パワー値のうち、前記第2
段階で抽出されたチャネル数に該当する値を目標値とし
て設定する第3段階と、前記入力光信号が前記光増幅器
で増幅されたとき、前記増幅された光信号の出力パワー
を測定する第4段階と、前記測定値が前記目標値と実質
的に等しくなるよう前記光増幅器の利得を調節する第5
段階とを含む。
【0009】前記技術的課題を達成するために、本発明
は、光増幅器のチャネル当りの出力を複数の値に決め、
それぞれの決められた出力値に対しチャネル数を変えな
がら前記光増幅器のパワーを測定し、かつ前記各チャネ
ル数及びこれによる出力パワー値を貯蔵する第1段階
と、入力光信号のパワーを測定して前記入力光信号に含
まれたデータチャネル光信号のチャネル数の変化を判断
し、これによるチャネル数を抽出する第2段階と、前記
第1段階で貯蔵された出力パワー値のうち、前記第2段
階で抽出されたチャネル数に該当する値を目標値として
設定する第3段階と、前記入力光信号が前記光増幅器で
増幅されたとき、前記増幅された光信号の出力パワーを
測定する第4段階と、前記測定値が前記目標値と実質的
に等しくなるよう前記光増幅器の利得を調節する第5段
階とを含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づき本発明
の一実施例を一層詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明に係るチャネル当りの出力
パワーを一定に調節する光増幅器に関するブロック図で
ある。図1による光増幅器は、チャネル監視部200、
第1の光結合器210、第1のPD 211、第1のアイ
ソレータ220、増幅部230、増幅制御部240、第
2のアイソレータ250、第2の光結合器260、第2
のPD 261、外部制御部270及び波長結合部280
を含む。
【0012】チャネル監視部200は、データチャネル
光信号とデータチャネル光信号を監視する監視チャネル
光信号とが結合されて入力される時、監視チャネル光信
号を分離し、監視チャネル光信号よりチャネル数に関す
る情報を抽出する。チャネル監視部200は、第1の波
長選択結合器(Wavelength Selective Coupler;以下、
WSCと略称する。)201、光−電気変換部202及び
システム制御部203を具備する。第1のWSC 201
は、入力光信号より監視チャネル光信号を分離する。光
−電気変換部202は、分離された監視チャネル光信号
を電気信号に変換する。システム制御部203は、電気
信号に変換された監視チャネルより光増幅器へ入力され
るチャネル数に関する情報を抽出する。またシステム制
御部203は、増幅制御部240で出力される増幅部2
30の増幅状態に関する情報を電気信号に変換された監
視チャネルに加えて出力する。
【0013】増幅部230は、駆動源によってデータチ
ャネル光信号を増幅する。増幅部230は、第2のWSC
231、エルビウムドープ光ファイバー(Erbium Doped
Optical Fiber;以下、EDFと略称する。)233、第
3のWSC 234及びEDF 233の増幅駆動源として第1
及び第2のポンプ光源232、235を具備する。第2
のWSC 231は、第1のポンプ光源232のポンプ光と
データチャネル光信号とを結合し、第3のWSC 234
は、第2のポンプ光源235のポンプ光をEDF 233へ
出力する。
【0014】波長結合部280は、システム制御部20
3で出力される監視チャネル電気信号を光信号に変換
し、変換された光信号と増幅部230において増幅され
たデータチャネル光信号とを結合して、次端へ送る。波
長結合部280は、第4のWSC281及び電気−光変換
部282を具備する。電気−光変換部282は、システ
ム制御部203で出力されるシステム監視チャネル電気
信号を光信号に変換する。第4のWSC 281は、増幅さ
れたデータチャネル光信号と監視チャネル光信号とを結
合する。
【0015】その動作は下記のようになる。チャネル監
視部200は、第1のWSC 201を介して監視チャネル
波長を分離し、光−電気変換部202を介して電気信号
に変換する。システム制御部203は、電気信号に変換
された監視チャネルより現増幅部の入力チャネル数に関
する情報を抽出する。
【0016】第1の光結合器210は、第1のWSC 20
1を通った入力光信号のデータチャネル光信号を約1%
分離する。第1のPD 211は、データチャネル光信号
を電気信号に変換して増幅制御部240へ出力する。第
2の光結合器260は増幅部230において増幅されか
つ第2のアイソレータを通ったデータチャネル光信号を
約1%分離し、第2のPD 261は分離されたデータチャ
ネル光信号を電気信号に変換して増幅制御部240へ出
力する。
【0017】増幅制御部240は、第1のPD 211か
ら入ってきた電気信号の大きさより増幅部230へ入力
されるデータチャネル光信号のパワーを点検し、データ
チャネル光信号の結合/分離の有無を判断する。また、
システム制御部203よりチャネル数に関する情報を得
る。さらに、第2のPD 261から入ってきた電気信号
の大きさより増幅部230において増幅された信号のパ
ワーを点検する。増幅パワーに関する点検の結果に応じ
て、増幅部230の利得を調節する。増幅制御部240
は、増幅部230の増幅状態をシステム制御部203へ
知らせる。
【0018】外部制御部270は、増幅制御部240と
RS-232Cケーブルを通って結ばれており、外部からユ
ーザが増幅部230の状態を点検し、増幅部230のパ
ラメータを調節することにより、増幅部230の増幅特
性を調節できるようにする。
【0019】増幅部230は、増幅制御部240によっ
て制御される第1及び第2のポンプ光源232、235
のポンプパワーに応じて利得が調節される。増幅部23
0は、調節された利得だけデータチャネル光信号を増幅
する。
【0020】増幅は下記のようになされる。第1のポン
プ光源232及び第2のポンプ光源235によって中心
波長が980nmのポンプ光がEDF 233へ注入される
と、注入されたポンプ光はエルビウム(Er)など希土類
元素のドープされた増幅媒質であるEDF 233内の基底
状態にあるエルビウムイオンを励起させる。励起された
エルビウムの誘導放出によってデータチャネル光信号が
増幅される。
【0021】第1及び第2のアイソレータ220、25
0は、EDF 233で発生した順方向と逆方向の自然放
出、及び各アイソレータ220、250に結ばれた光素
子によって反射される光を遮断することにより、増幅さ
れる信号の利得及び雑音指数を高める。
【0022】波長結合部280は、システム制御部20
3で出力される監視チャネル電気信号を電気−光変換部
282を介して光信号に変換し、変換された光信号と増
幅部230で増幅されたデータチャネル光信号とを第4
のWSC 281を介して再結合して、次端へ送る。
【0023】図2は、本発明に係る光増幅器のチャネル
当りの出力パワーを一定にする方法に対するフローチャ
ートである。図2によるフローチャートに基づき本発明
の動作について説明する。
【0024】まず、増幅部230のチャネル当りの出力
を一定に調整した後、EDF 233が増幅可能な最大のチ
ャネル数から最小のチャネル数までチャネル数を変化さ
せつつ、各入力チャネル数による第2のPD 261の出
力値を測定する。各チャネル数に対する第2のPD 26
1の出力値をデータ化して、増幅制御部240に内蔵さ
れた貯蔵部(図示せず)へ貯蔵する(ステップ30
0)。あるいはチャネル当りの出力を複数の値に決め、
それぞれの決められた出力値に関して、チャネル数に応
じて測定されるべき第2のPD 261の出力値をデータ
化して、増幅制御部240に内蔵された貯蔵部へ貯蔵す
る。ユーザは、外部制御部270を介して増幅制御部2
40へ貯蔵された値からチャネル当り目的とする出力値
を選ぶことができる。外部制御部270と増幅制御部2
40とは、RS-232ケーブルによって結ばれている。
【0025】第1のWSC 201は、入力された光信号よ
り監視チャネル光信号を分離する。光−電気変換部20
2は、分離された監視チャネル光信号を電気信号に変換
し、変換された値をシステム制御部203へ貯蔵する。
システム制御部203は、監視チャネルよりデータチャ
ネル光信号のチャネル数を抽出する。
【0026】増幅制御部240は、第1のPD 211よ
り入力光信号のパワーを測定してチャネル数の変化を判
断し、システム制御部203において抽出されたチャネ
ル数を引き入れる。
【0027】増幅制御部240は、システム制御部20
3に貯蔵されたデータから抽出されたチャネル数による
第2のPD 261の目標出力値を引き入れる(ステップ
302)。増幅制御部240は、第2のPD 261の出
力値を測定して、増幅部230において増幅されたデー
タチャネル光信号の出力パワーを測定する(ステップ3
04)。増幅制御部240は、ステップ302の目標値
とステップ304の測定値とを比較して(ステップ30
6)、両値が実質的に同一であれば現増幅部230に関
する情報、例えばチャネル数、ポンプ光源の駆動電流値
などをシステム制御部203または外部制御部270へ
出力する。システム制御部203は、増幅制御部240
で出力された現増幅部230の増幅状態を監視チャネル
データに付加し、電気−光変換部282へ出力する。電
気−光変換部282は、システム制御部203から入力
された監視チャネル電気信号を光信号に変換する。第4
のWSC 281は、監視チャネル光信号と増幅部230に
おいて増幅されたデータチャネル光信号とを結合し、次
の増幅端あるいは受信端へ送る(ステップ310)。
【0028】ステップ302の目標値とステップ304
の測定値とが実質的に同一でなければ、増幅制御部24
0は目標値と測定値との差に応じて第1及び第2のポン
プ光源232、235へ入力される電流値を調節して、
両値を実質的に等しくする(ステップ308)。もし、
チャネル当りの出力値が誤って選ばれたりチャネル数が
変更されれば、新たな基準の第2のPD 261出力値が
目標値となり、チャネル当りの出力が保たれるようにな
る。すなわち、前述の如く、チャネル当りの出力が選ば
れると、チャネル当り入力信号の強度やチャネル数が変
わっていても、増幅制御部240によって利得が調節さ
れ、チャネル当りの出力が一定に保たれる。特に、チャ
ネルの結合/分離に応じてチャネル数が変化したとき、
各チャネルパワーのオーバーシュート(transient over
shoot)が抑えられ、該出力が一定に保たれる。
【0029】図3は、本発明の光増幅器にそれぞれ15
42nm、1560nmの波長を有する2チャネルの光信号
が入射される際のチャネル当りの出力を示すものであ
る。図3Aはチャネル当り入力パワーが-15dBmの場
合、図3Bはチャネル当り入力パワーが-20dBmの場合
であって、それぞれ入力の強度によらずに+5dBmの一定
した出力を示している。破線は入力波形を表し、実線は
出力波形を表す。
【0030】図4は、本発明の光増幅器にそれぞれ15
42nm、1548nm、1554nm及び1560nmの波長
を有する4チャネル光信号が入射される際のチャネル当
りの出力を示すものである。図4Aはチャネル当り入力
パワーが-15dBmの場合、図4Bはチャネル当り入力パ
ワーが-20dBmの場合であって、それぞれ入力の強度に
よらずに+5dBmの一定した出力を示している。破線は入
力波形を表し、実線は出力波形を表す。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数のデータチャネル光信号を含む入力光信号を増幅す
るに際して、チャネル当りの出力パワーの目標値と実際
の測定値とが実質的に等しくなるように増幅部の利得を
調節することにより、チャネル当りの出力パワーを一定
にできる。特に、入力信号の強度やチャネル数が変わっ
ていても、チャネル当りの出力を一定に保てることか
ら、チャネルの結合/分離システムに使用可能である。
【0032】さらに、付加的に必要とされる光素子が少
なく、構造も単純であるため、実際の光通信システムに
適用し易い。
【0033】さらに、複数のチャネル当りの出力に関し
て各チャネル数に対する出力パワーをデータ化し、かつ
ユーザがデータ化した値からチャネル当りの出力パワー
を選べることから、伝送システムの構造に応じて別々に
要求されるチャネル当りの出力パワーを選択することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチャネル当りの出力パワーを一定
に調節する光増幅器に関するブロック図である。
【図2】本発明に係る光増幅器のチャネル当りの出力パ
ワーを一定に調節する方法に対するフローチャートであ
る。
【図3】本発明の光増幅器に2チャネル光信号が入射さ
れる際のチャネル当りの出力を示すものである。
【図4】本発明の光増幅器に4チャネル光信号が入射さ
れる際のチャネル当りの出力を示すものである。
【図5】従来の光増幅器に関するブロック図である。
【符号の説明】
200 チャネル監視部 201 第1のWSC 210 第1の光結合器 211 第1のPD 220 第1のアイソレータ 230 増幅部 231 第2のWSC 232 第1のポンプ光源 233 EDF 234 第3のWSC 235 第2のポンプ光源 250 第2のアイソレータ 260 第2の光結合器 261 第2のPD 280 波長結合部 281 第4のWSC
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04J 14/00 14/02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視チャネル光信号及び複数のチャネル
    からなるデータチャネル光信号が共に入射されるとき、
    前記データチャネル光信号を増幅する光増幅器におい
    て、 前記監視チャネル光信号を分離して電気信号に変換し、
    前記変換された信号より前記データチャネル光信号に含
    まれたチャネル数を抽出し、かつ前記変換された信号を
    出力するチャネル監視部と、 所定の駆動源によって前記データチャネル光信号を増幅
    する増幅部と、 前記チャネル数による前記増幅部の目標出力パワー値と
    測定された出力パワー値とが実質的に等しくなるよう前
    記駆動源の入力を調節する増幅制御部と、 前記チャネル監視部の出力信号を光信号に変換し、前記
    増幅されたデータチャネル光信号と結合して伝送する波
    長結合部とを含むことを特徴とするチャネル当りの出力
    パワーを一定に調節する光増幅器。
  2. 【請求項2】 前記増幅制御部が前記データチャネル光
    信号のパワーより前記チャネル数の変化を判断するよ
    う、前記チャネル監視部と前記増幅制御部との間に、前
    記データチャネル光信号の一部を電気信号に変換する光
    −電気変換器をさらに具備することを特徴とする請求項
    1に記載のチャネル当りの出力パワーを一定に調節する
    光増幅器。
  3. 【請求項3】 前記増幅制御部は、 前記増幅部のチャネル当りの出力が一定に調整された状
    態で、前記増幅部の入力チャネル数による前記増幅部の
    出力値を測定して前記チャネル数及び前記チャネル数に
    よる増幅部の出力値を貯蔵する貯蔵部を具備することを
    特徴とする請求項1に記載のチャネル当りの出力パワー
    を一定に調節する光増幅器。
  4. 【請求項4】 前記増幅制御部は、 チャネル当りの出力を複数の値に決めて、それぞれの決
    められた出力値に対するチャネル数に応じた測定される
    べき前記増幅部の出力値を貯蔵する貯蔵部を具備するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のチャネル当りの出力パ
    ワーを一定に調節する光増幅器。
  5. 【請求項5】 前記チャネル監視部は、 前記増幅制御部から入力される前記増幅部の増幅状態に
    関する情報を前記監視チャネルデータに付加して、前記
    波長結合部へ出力することを特徴とする請求項1に記載
    のチャネル当りの出力パワーを一定に調節する光増幅
    器。
  6. 【請求項6】 前記波長結合部は、 前記チャネル監視部から前記増幅部の増幅状態に関する
    情報が付加された監視チャネルデータを光信号に変換
    し、前記増幅されたデータチャネル光信号と結合して伝
    送することを特徴とする請求項5に記載のチャネル当り
    の出力パワーを一定に調節する光増幅器。
  7. 【請求項7】 前記チャネル監視部は、 前記監視チャネル光信号を分離する波長選択結合器と、 前記分離された監視チャネル光信号を電気信号に変換す
    る光−電気変換部と、 前記変換された電気信号から前記チャネル数に関する情
    報を抽出して前記増幅制御部へ伝え、前記増幅部の増幅
    状態に関する情報が付加された監視チャネルデータを出
    力するシステム制御部とを具備することを特徴とする請
    求項1に記載のチャネル当りの出力パワーを一定に調節
    する光増幅器。
  8. 【請求項8】 前記増幅部は、 前記増幅制御部によって入力値が調節される駆動源と、 前記駆動源の出力と前記データチャネル光信号とを結合
    して出力する波長選択結合器と、 前記駆動源の出力によって利得が調節され前記データチ
    ャネル光信号を増幅するエルビウムドープ光ファイバー
    とを具備することを特徴とする請求項1に記載のチャネ
    ル当りの出力パワーを一定に調節する光増幅器。
  9. 【請求項9】 前記増幅部と前記チャネル監視部との間
    に位置し、前記増幅部の逆方向の自然放出が前記チャネ
    ル監視部によって反射され前記増幅部へ流入することを
    防ぐ第1のアイソレータと、 前記増幅部と前記波長結合部との間に位置し、前記増幅
    部の順方向の自然放出が前記波長結合部によって反射さ
    れ前記増幅部へ流入することを防ぐ第2のアイソレータ
    とをさらに具備することを特徴とする請求項8に記載の
    チャネル当りの出力パワーを一定に調節する光増幅器。
  10. 【請求項10】 前記増幅制御部は、 ユーザが外部から前記目標出力パワー値を選択し得るよ
    うに直列ケーブルで結ばれた外部制御部をさらに具備す
    ることを特徴とする請求項1に記載のチャネル当りの出
    力パワーを一定に調節する光増幅器。
  11. 【請求項11】 複数のチャネルからなるデータチャネ
    ル光信号を増幅する光増幅器のチャネル当りパワーが一
    定に調整された状態で、前記データチャネル光信号のチ
    ャネル数を変えながら前記光増幅器の出力パワーを測定
    し、前記各チャネル数及びこれによる出力パワー値を貯
    蔵する第1段階と、 入力光信号のパワーを測定して前記入力光信号に含まれ
    たデータチャネル光信号のチャネル数の変化を判断し、
    これによるチャネル数を抽出する第2段階と、 前記第1段階で貯蔵された出力パワー値のうち、前記第
    2段階で抽出されたチャネル数に該当する値を目標値と
    して設定する第3段階と、 前記入力光信号が前記光増幅器で増幅されたとき、前記
    増幅された光信号の出力パワーを測定する第4段階と、 前記測定値が前記目標値と実質的に等しくなるよう前記
    光増幅器の利得を調節する第5段階とを含むことを特徴
    とする光増幅器のチャネル当りの出力パワーを一定に調
    節する方法。
  12. 【請求項12】 光増幅器のチャネル当りの出力を複数
    の値に決め、それぞれの決められた出力値に対しチャネ
    ル数を変えながら前記光増幅器のパワーを測定し、かつ
    前記各チャネル数及びこれによる出力パワー値を貯蔵す
    る第1段階と、 入力光信号のパワーを測定して前記入力光信号に含まれ
    たデータチャネル光信号のチャネル数の変化を判断し、
    これによるチャネル数を抽出する第2段階と、 前記第1段階で貯蔵された出力パワー値のうち、前記第
    2段階で抽出されたチャネル数に該当する値を目標値と
    して設定する第3段階と、 前記入力光信号が前記光増幅器で増幅されたとき、前記
    増幅された光信号の出力パワーを測定する第4段階と、 前記測定値が前記目標値と実質的に等しくなるよう前記
    光増幅器の利得を調節する第5段階とを含むことを特徴
    とする光増幅器のチャネル当りの出力パワーを一定に調
    節する方法。
JP11030656A 1998-02-06 1999-02-08 チャネル当りの出力パワ―を一定に調節する光増幅器及びその方法 Pending JPH11275027A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980003502A KR19990069330A (ko) 1998-02-06 1998-02-06 채널당 출력파워가 일정한 광증폭기 및 이를위한 방법
KR1998-3502 1998-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11275027A true JPH11275027A (ja) 1999-10-08

Family

ID=19532657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11030656A Pending JPH11275027A (ja) 1998-02-06 1999-02-08 チャネル当りの出力パワ―を一定に調節する光増幅器及びその方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH11275027A (ja)
KR (1) KR19990069330A (ja)
CN (1) CN1131458C (ja)
CA (1) CA2261257A1 (ja)
FR (1) FR2777142A1 (ja)
GB (1) GB2334397B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438010B1 (en) 2001-03-02 2002-08-20 Onetta, Inc. Drive circuits for microelectromechanical systems devices
US6483631B1 (en) 2001-06-05 2002-11-19 Onetta, Inc. Optical amplifier spectral tilt controllers
US6498677B1 (en) 2000-10-23 2002-12-24 Onetta, Inc. Optical amplifier systems with transient control
US6504989B1 (en) 2000-10-23 2003-01-07 Onetta, Inc. Optical equipment and methods for manufacturing optical communications equipment for networks
US6529316B1 (en) 2001-05-03 2003-03-04 Onetta, Inc. Optical network equipment with optical channel monitor and dynamic spectral filter alarms
US6545800B1 (en) 2001-06-05 2003-04-08 Onetta, Inc. Depolarizers for optical channel monitors
US6731424B1 (en) 2001-03-15 2004-05-04 Onetta, Inc. Dynamic gain flattening in an optical communication system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307670B1 (en) * 1999-12-14 2001-10-23 Corning Incorporated Pump power control for optical fiber amplifier
AUPQ511700A0 (en) * 2000-01-17 2000-02-10 University Of Sydney, The Method and apparatus for monitoring of data channels
AU781588B2 (en) * 2000-01-17 2005-06-02 University Of Sydney, The Method and apparatus for monitoring of data channels
KR100346221B1 (ko) * 2000-09-06 2002-08-01 삼성전자 주식회사 어븀첨가 광섬유 증폭기의 이득 제어 장치 및 방법
GB0129717D0 (en) 2001-12-12 2002-01-30 Marconi Comm Ltd A method and an apparatus for signal transmission
JP4198082B2 (ja) * 2004-03-24 2008-12-17 富士通株式会社 光増幅器の利得モニタ方法および装置
ATE544252T1 (de) * 2009-06-02 2012-02-15 Alcatel Lucent Verfahren und gerät zur einstellung der leistungsverstärkung
CN103647539B (zh) * 2013-11-08 2017-01-11 上海华力微电子有限公司 开关装置及具有该开关装置的多通道耦合选择器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714982B1 (fr) * 1994-01-13 1996-02-02 Alcatel Nv Amplificateur optique régulé.
JP3379052B2 (ja) * 1994-09-26 2003-02-17 富士通株式会社 波長多重光増幅装置及び光波長多重伝送システム及び光波長多重伝送方法
US6025947A (en) * 1996-05-02 2000-02-15 Fujitsu Limited Controller which controls a variable optical attenuator to control the power level of a wavelength-multiplexed optical signal when the number of channels are varied
JPH09321701A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Fujitsu Ltd 光通信システム及び光増幅器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498677B1 (en) 2000-10-23 2002-12-24 Onetta, Inc. Optical amplifier systems with transient control
US6504989B1 (en) 2000-10-23 2003-01-07 Onetta, Inc. Optical equipment and methods for manufacturing optical communications equipment for networks
US6438010B1 (en) 2001-03-02 2002-08-20 Onetta, Inc. Drive circuits for microelectromechanical systems devices
US6731424B1 (en) 2001-03-15 2004-05-04 Onetta, Inc. Dynamic gain flattening in an optical communication system
US6529316B1 (en) 2001-05-03 2003-03-04 Onetta, Inc. Optical network equipment with optical channel monitor and dynamic spectral filter alarms
US6483631B1 (en) 2001-06-05 2002-11-19 Onetta, Inc. Optical amplifier spectral tilt controllers
US6545800B1 (en) 2001-06-05 2003-04-08 Onetta, Inc. Depolarizers for optical channel monitors

Also Published As

Publication number Publication date
GB2334397B (en) 2000-11-15
FR2777142A1 (fr) 1999-10-01
CN1241728A (zh) 2000-01-19
KR19990069330A (ko) 1999-09-06
CN1131458C (zh) 2003-12-17
GB9902566D0 (en) 1999-03-24
CA2261257A1 (en) 1999-08-06
GB2334397A (en) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577437B2 (en) Optical amplification apparatus utilizing Raman amplification and controlling method thereof
EP0812078B1 (en) Optical communication system and optical amplifier
JP4388705B2 (ja) 光増幅器
EP1091509B1 (en) Optical amplifier for C and L bands
CA2154641C (en) Amplified telecommunication system for wavelength-division multiplexing transmissions, having an equalized reception power
EP1603257B1 (en) Optical transmission device and optical communication system
US20060018658A1 (en) Wavelength division multiplexing optical transmission system
JP3039428B2 (ja) 波長多重伝送装置
JPH11122192A (ja) 光増幅器及び該光増幅器を備えた光通信システム
US6373625B1 (en) Method, apparatus, and system for optical amplification
JP3068500B2 (ja) 光信号増幅伝送方式
JPH11275027A (ja) チャネル当りの出力パワ―を一定に調節する光増幅器及びその方法
US6195480B1 (en) Optical transmission device and optical transmission system employing the same
KR100277352B1 (ko) 다채널3단광섬유증폭기
US6147796A (en) Method for determining transmission parameters for the data channels of a WDM optical communication system
JP2003110179A (ja) 光増幅のための方法及び装置
JP2002510871A (ja) 制御された利得を有する光ファイバ増幅器
US20050094252A1 (en) Optical communication system having dynamic gain equalization
US20230412297A1 (en) Optical amplifier, optical amplifier controlling method, and optical transmission system
JPH10303821A (ja) 光信号増幅伝送方式
US20220052502A1 (en) Bismuth doped fiber amplifier
JP2001168841A (ja) 波長多重光増幅器
EP1418690B1 (en) Optical amplifying apparatus
US6353496B1 (en) Wavelength division multiplexing erbium doped fiber amplifier which outputs constant power per channel and amplifying method thereof
JP2999758B2 (ja) 波長多重伝送システム及びその伝送方法