JPH11272757A - 郵便物データ処理用のole 自動化サーバー - Google Patents

郵便物データ処理用のole 自動化サーバー

Info

Publication number
JPH11272757A
JPH11272757A JP36739298A JP36739298A JPH11272757A JP H11272757 A JPH11272757 A JP H11272757A JP 36739298 A JP36739298 A JP 36739298A JP 36739298 A JP36739298 A JP 36739298A JP H11272757 A JPH11272757 A JP H11272757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
data
destination
data processing
postal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36739298A
Other languages
English (en)
Inventor
Victor Girardi
ジラルディ ヴィクター
Michael Kelley
ケリー マイケル
Paul A Kovlakas
エイ コヴラカス ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPH11272757A publication Critical patent/JPH11272757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00362Calculation or computing within apparatus, e.g. calculation of postage value
    • G07B2017/00419Software organization, e.g. separation into objects

Abstract

(57)【要約】 【課題】 郵便物オブジェクトを生成する方法。 【解決手段】 本方法は、OLEを使用可能である郵便物
オブジェクトを形成するため、ソフトウェア制御をオブ
ジェクト内に組み込むことを含む。郵便物オブジェクト
がアプリケーション内に組み込まれるとき、ソフトウェ
ア制御の組み込みは、ソフトウェアアプリケーションに
一組の郵便物作成能力を与える。この方法は、オブジェ
クトのプログラミングインターフェースを設定する郵便
物オブジェクトのインスタンス生成で開始する。プログ
ラミングインターフェースを使用して、一組のオブジェ
クト方法、一組の郵便物作成機能、一組のデータテーブ
ルを郵便物オブジェクト内に配置し、郵便物オブジェク
トのプロパティを設定する。郵便物オブジェクトのヒュ
ーマンインターフェースが設定され、郵便物オブジェク
ト内に配置され、次にソフトウェアアプリケーション内
に組み込まれる。そして、ソフトウェアアプリケーショ
ンの指示の下で郵便物を作成するのに利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、郵便物作成システ
ムにおけるデータ処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】郵便物作成システムは、郵便物を作成す
るため、住所リストを利用し、住所訂正技術を利用して
住所更新を実施し、宛先プリンター、シーラー等にデー
タをダウンロードすることを目的とするシステムの例で
ある。郵便物作成システムは公知であり、( 米国郵政公
社即ちUSPS等) の郵政公社規則の変化と、適当なアプリ
ケーションソフトウェアの増大と共に発展してきた。一
方、成長に適応するため、この作成は、自動化し、加速
する必要性があった。世界中の他の国の郵政公社と同様
USPSは、増加する郵便量を処理しながら、コストの安い
より完全に自動化した郵便取扱いに向かうにつれて、ジ
ップコード又は他の形の郵便コード等の機械に判読可能
な郵便コードを元に郵便をソートし処理する自動化装置
は、さらに重要な役割を行う。米国において、郵政公社
規則は、宛先住所を機械に判読可能な形で表す5 又は9
デジットの「ポストネット」バーコードを提供する。
【0003】ポストネットバーコードを押印した郵便物
を作成し、郵便事業者がこのような郵便物の割引の利益
を受けるという必要性に合うシステムが使用され又は提
案されてきた。このようなシステムは、例えば1989年8
月22日にアイスナーらに発行された「住所とバーコード
を同時に印刷する封筒給送システムという題の米国特許
第4,858,907 号( 以後、アイスナー-1という) に記述さ
れている。この特許は、封筒に宛先、ジップコード、対
応するバーコードを印刷するシステムを開示する。この
システムは、住所に含まれるジップコードをバーコード
の形に変換し、次にバーコード表示を材料に加え、封筒
に印刷するソフトウェアを含むコンピュータにより制御
される。この技術の他の例は、1994年6 月5 日にアイス
ナーらに発行された「住所とバーコードを同時に印刷す
る封筒宛先システム」という題の米国特許第5,326,181
号( 以後、アイスナー-2という) に記述されている。こ
の特許は、基体に人が判読可能なジップコードを含む宛
名と、ジップコードに対応するバーコードを印刷するシ
ステムを教示する。この方法はコンピュータを使用し、
幾つかのステップからなる。これらのステップは、次の
通りである。個々に完全な宛先データとして含まれる既
に存在するジップコード情報と共に複数の宛先をコンピ
ュータ内に受け取り、マニュアルで入力又は同定を要し
ない。コンピュータ内の宛先データを自動的に走査し、
既に存在するジップコードを見出す。同時に、コンピュ
ータの制御下でジップコード情報と対応するバーコード
を基体上に印刷し、作成した基体が、人の判読可能なジ
ップコードと機械の判読可能なバーコード情報を有する
ようにする。
【0004】さらに封筒にバーコードを含む宛先を印刷
するシステムは、1992年12月29日にベーカーらに発行さ
れた「選択した配置で項目を生成する方法と装置」とい
う題の米国特許第5,175,691 号( 以後、ベーカーとい
う) に記述されている。この特許は、郵便物に印刷する
システムを記述し、このシステムは、シートと封筒の形
に印刷するプリンターと、封筒の形をシートの周りに折
りたたんで郵便物を形成するフォールダーシーラー機構
と、プリンターとフォールダーを制御するコンピュータ
に基づく制御システムを含む。この出願のシステムで
は、オペレーターが印刷する手紙のファイルを生成して
いるとき、オペレーターは各手紙の中の選択したフィー
ルドを目的の宛先を含むものとして示すことができる。
このシステムは、次に示されたフィールドの情報を抜き
出し、それで封筒の形に印刷する材料の新しい頁を生成
する。そして、示されたフィールドの宛先がジップコー
ドを含むなら、システムは対応するバーコードを新しい
頁に加える。次にシステムは、ファイルが出力される前
に、この新しい頁をファイルに追加する。
【0005】1994年1 月11日にバルガらに発行され、本
発明の譲受人に譲渡された「郵便物自動印刷システム」
という題の米国特許第5,278,947 号( 以後、バルガとい
う)は、信号の入力に応答してテキストを印刷するプリ
ンターを含む。プリンターは、シート又は封筒に選択的
に印刷する能力を有する。このシステムはまた、シート
に印刷する材料を表す信号列を出力する制御器を含み、
ここに信号列は宛先を表す信号のサブセットを含む。バ
ルガの発明の他の態様によれば、このシステムは、有効
な郵便コード基準に適合する文字列を識別する走査機構
を備える。このシステムは、さらに文字列を有効な郵便
コードとして識別する機構を形成する。更に、このシス
テムは、郵便コードを含むラインと選択した数の続くテ
キストのラインを含む目的の宛先を形成する。
【0006】宛先を書く環境でダウンロードするデータ
をプリンターにリンクさせるとき、ソフトウェアコーデ
ィングを構成する能力は、非常に重要である。1996年12
月10日にストロベルらに発行され、本発明の譲受人に譲
渡された「宛先と郵便コード印刷機能を制御するための
プリンターの一組のコマンド」という題の米国特許第5,
583,970 号( 以後、ストロベルという) は、この点で役
に立つ。ストロベルの特許は、像を基体に印刷する方法
とシステムに関し、ここでは、オペレーターが入力する
又はプリンター内にあるコマンドをホストデータプロセ
ッサーで求めることができる。このシステムは、ホスト
コンピュータで始まる宛先と郵便コードの印刷ファンク
ションを共に制御することができる。このシステムは、
ホストコンピュータに常駐の選択したアプリケーション
から、宛先データを含む印刷データを引き出す。ホスト
コンピュータは、一組のプリンターコマンドと印刷デー
タを生成し、次に転送手段経由でプリンター内のマイク
ロプロセッサーへ転送する。マイクロプロセッサーは、
印刷するデータの中から宛先の位置を求めるためプリン
ターコマンドを解析ステップに向ける言語インタプリタ
を駆動する。次に言語インタプリタは、目的地デジット
を転送された宛先データから分離されたジップコードに
割り当てる。次に新しく生成されたジップコードは、マ
イクロプロセッサーの対応するメモリー内に記憶された
バーコードデータと突き合わされる。新しいジップコー
ドに対応するバーコードが選択される。次に言語インタ
プリタは、プリンターの制御器に、宛先及び対応するジ
ップコード、印刷データの中に含まれるグラフィック
像、もしあればテキストを印刷する準備をするように指
示する。プリンター制御器は、印刷のためバーコードを
位置決めし、バーコードと宛先データ、ジップコード、
グラフィック像、テキストを封筒又は他の基体に印刷す
る。
【0007】従ってストロベルの特許は、どのデータを
どのくらいダウンロードするかを求めるのに柔軟性を与
えることにより、従来技術の欠点を克服した。宛先とプ
リンター内の郵便コードファンクションをホストコンピ
ューターから制御することにより、柔軟性が得られる。
この発明は、選択したプリンターで要するファームウェ
アを簡単にするか、又はプリンターのマイクロプロセッ
サーの指示の下で、別の仕事を実行することができる
か、より大きいデータベースの機能を提供する。従っ
て、プリンターのROM メモリーを減らすか他の仕事のた
めに自由にしておくことができ、またより詳細なデータ
を取り扱うためRAM メモリーを増加することができる。
データ処理システムの能力が増すにつれて、これらのシ
ステムに課せられる要求も増す。これらのシステムのよ
り速い速度により、より詳細なアプリケーションが生
じ、大きなメモリー容量がメモリー集中的なアプリケー
ションをより魅力的にし、詳細なアプリケーションが、
以前は利用できなかったデータ処理能力のより広く広が
った使用へと導く。データ処理能力の螺旋形成長と共
に、速度と柔軟性を促進するプログラムのより効率的な
方法の必要性が起こった。特に柔軟性があると、アプリ
ケーションが異なるプログラム言語で設計されたアプリ
ケーション、又は異なるプラットフォームで作動するア
プリケーションが、過度にシステム又はファイルを修正
せずに通信することができる。
【0008】データ処理システム内の柔軟性を促進する
このような手段の一つは、オブジェクト志向設計(OOD)
である。従来のプログラム言語は柔軟性がないために、
アプリケーションの設計が妨げられたが、オブジェクト
志向プログラム言語は、その幾つかの制限を除去するの
に有用である。OOD は、データ構造と単一の要素内の意
図する動作特性を結び付ける「オブジェクト」として知
られる基礎的要素又は構成を利用する。オブジェクト
は、データとそのデータの使用を最も良く識別する手順
の束である。オブジェクトは、特定のものでも概念的な
ものでも良く、実際の世界のオブジェクトの分類のモデ
ルを表すのに使用される。これがソフトウェアアプリケ
ーションを、別体のオブジェクトの組織化された収集に
なるのを助ける効果がある。そのオブジェクトでは、固
有のオブジェクトの意図した動作に基づいてデータが保
持又は移動される。
【0009】オブジェクトは、メッセージを通じて相互
に対話し通信する。メッセージは、一つのオブジェクト
により開始され、方法のステップを実行する等の行為を
実行するための第2 メッセージを得ることを目的とす
る。情報パラメーターをメッセージと共に渡し、受取っ
たオブジェクトがそのアクションを実行するためのガイ
ドラインを有するようにすることもできる。ソフトウェ
アオブジェクトは、2つの特性、「状態」と「動作」を
有する。「状態」は、変数で表されたオブジェクトの条
件( 知られていること) であり、「動作」は、方法の働
きにより実現される( できること) 。オブジェクトの変
数をその方法と共にパッケージ化することは、「カプセ
ル封じ」といわれる。カプセル封じは、重要でない具体
化の詳細を他のオブジェクトから隠蔽するために使用さ
れる。そしてこれが次に、ソフトウェア開発者に2 つの
利点を与える。これらの利点は、(1) モジュール性と、
(2) 情報隠蔽である。
【0010】オブジェクトのモジュール性は、オブジェ
クトのソースコードが他のオブジェクトのソースコード
と独立に書き保持でき、そのため個々のオブジェクトに
自主性を持たせることを可能にすることである。他方情
報隠蔽は、それに依存するかもしれない他のオブジェク
トに影響を与えることなく、そのデータを秘密に保つ能
力と方法である。オブジェクト間の共通の従属性は、情
報共有のためのパブリックインターフェースを利用する
ことにより、通信を維持することができる。オブジェク
トは、メッセージの使用を通じて相互に対話し通信す
る。各メッセージは、受取るオブジェクトが所望の方法
を実行するのに必要な3つの構成要素を有する。それら
は、(1) メッセージの宛先のオブジェクト、(2) 実行す
る方法の名前、(3) 方法に必要なパラメーターである。
これら3つの構成要素のみが、起動する方法に何が要求
されるかを表すので、通信が起こるためにオブジェクト
が同じプロセス内に位置することは要求されない。それ
ゆえ、メッセージの使用は、オブジェクトの対話のため
の支持する手段である。しかし、特定のアプリケーショ
ンに有効にするには、オブジェクトを参照することがで
きなければならない。
【0011】参照は、索引付け、アドレス指定により、
又は要求により使用できるテーブルに値を割り当てるこ
とにより行うことができる。オブジェクトはまた、分類
により配置することができる。分類は、優先順位又はア
プリケーション又は要求に重要なプロパティ又は特性に
基づく、オブジェクトのグループ分けに基づく。各クラ
スは、そのクラスをなすオブジェクトの無限の可能性の
ある一組を記述する。オブジェクトの対話は、クラスの
区分によりさらに理想化される。クラスは、特定のグル
ープの全てのオブジェクトに共通の変数と方法を定義す
る組織的な青写真である。あるクラスからのインスタン
スが生成されるとき、各変数の値はメモリーに割り当
て、割り付けられる。さらに、クラスのインスタンスが
メモリーに割り当てられたときのみ、この方法を実行す
ることができる。従って、クラス使用の最も特有の利点
は、クラスを再使用し、さらにオブジェクトを生成する
能力である。一方、クラスは基礎となるクラスの状態を
承継するサブクラスに分割できる。さらなる利点は、方
法の特定の実行を生成する能力である。 ソフトウェア
システムとそれを支えるハードウェアプラットフォーム
の絶えざる成長により、それらを独自のソフトウェアオ
ブジェクトとして処理し、ある冗長の利点をとることに
より、時間と金額要求を減らすオブジェクト志向のプロ
グラミングの出現につながる。
【0012】オブジェクトの利点は、性能特性をリンク
するオブジェクトの能力にある。オブジェクトをアプリ
ケーションにリンクすることは、頭文字「OLE 」として
知られているオブジェクトリンキングと組み込み技術に
より行われる。これが使用しているシステムのデータを
見つけそれを有効に使用する能力を最適化する。構造と
要求を繰り返すフォーマットを利用するシステムは、オ
ブジェクト志向の技術の利点を受ける。そして、もしシ
ステムが、オブジェクトの形で原理データ要求を定義で
きるなら、固有のシステムの利点を承継しながら、オブ
ジェクト志向の環境の利点を承継する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】OOD はソフトウェア技
術で知られていて、OOD に基づくアプリケーション設計
の特定の議論は、本発明を理解するために必要ではな
い。しかし、本発明の1つの目的は、郵便物作成システ
ム内のアプリケーションを有効に効率的にリンクするた
め、オブジェクト志向の設計を利用する方法とシステム
を開示することである。郵便システム技術は明らかに、
USPSの宛先( 又は同様の郵政公社の規定する宛先) のデ
ータフィールドを収集し、ストロベル等の方法の利益と
リンクするシステム内の方法を用いる方法により利益を
受けることができる。それゆえ、本発明の目的は、郵政
公社と郵便物作成の要求を求める手段を提供し、そこか
らオブジェクトを生成し、これらのオブジェクトを利用
して、郵便物の作成を最適化することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】従来技術の欠点は、1つ
又はそれ以上のソフトウェアアプリケーション内に組み
込むデータ処理システムのオブジェクト志向開発環境内
で、郵便物オブジェクトを生成する方法により克服され
る。この方法は、OLE を使用可能である郵便物オブジェ
クトを形成するため、ソフトウェア制御をオブジェクト
内に組み込むことを含む。郵便物オブジェクトがアプリ
ケーション内に組み込まれるとき、ソフトウェア制御の
組み込みは、ソフトウェアアプリケーションに郵便物作
成能力を与える。この方法は、データ処理システム内に
クラスを記録し、クラスに名前をつけることにより、郵
便物オブジェクトのインスタンス生成(instantiation
)で開始する。インスタンス生成により、郵便物オブ
ジェクトのプログラミングインターフェースを設定す
る。プログラミングインターフェースを使用することに
より、一組のオブジェクト方法、一組の郵便物作成機
能、一組のデータテーブルを郵便物オブジェクト内に配
置することにより、郵便物オブジェクトのプロパティが
設定される。次に、郵便物オブジェクトのヒューマンイ
ンターフェースが設定される。その目的は、オブジェク
ト方法からの指示により、データがシステムのオペレー
ターに表示されるようにすることである。プログラミン
グインターフェースを利用することにより、ヒューマン
インターフェースは、郵便物オブジェクト内に配置され
る。次に郵便物オブジェジェクトは、ソフトウェアアプ
リケーション内に組み込まれる。そして、組み込まれた
郵便物オブジェクトは、ソフトウェアアプリケーション
の指示の下で郵便物を作成するのに利用される。
【0015】いったん、データ処理システムとシステム
のユーザーにより選択された1つ又はそれ以上のソフト
ウェアアプリケーションに組み込まれると、組み込まれ
た郵便物オブジェクトは、OLE を使用可能なOCX にな
り、OCX はさらに所定の郵便物作成機能と、1つ又はそ
れ以上の郵便マーケット用に選択可能な機能からなるプ
ロパティの設定を含む。選択可能な機能は、それぞれが
対応する郵政公社の郵便物の要求を表す1つ又はそれ以
上のテーブルを含む。ソフトウェアアプリケーション自
体は、郵便物作成能力を備え、さらに郵便物設計機能、
郵便物表示機能、及び郵便物印刷機能を備える。郵便物
作成能力はさらに、1つ又はそれ以上のソフトウェアア
プリケーションへリンクするインターフェースを有し、
それにより郵便物オブジェクトは、各ソフトウェアアプ
リケーションの要求によりリンクし又は組み込むことが
できる。
【0016】データテーブルはさらに、複数の印刷フィ
ールドデータ、印刷フィールドデータを使用する規則、
郵政公社宛先フィールド規則との比較に基づき宛先サブ
フィールドを求める規則、前記宛先サブフィールドに関
して配達ポイントのバーコードを計算する規則、前記宛
先サブフィールドに関してポストネットのバーコードを
計算する規則、及び郵便物オブジェクトを郵便証印印刷
能力とリンクさせる規則を備える。これらは、システム
志向の郵便料金メーター又はパーソナルコンピューター
にあう郵政公社の仕様書に見出されるものである。オブ
ジェクトの方法は、さらにアクションの指示を含む。ア
クションの指示はさらに、モニター又は他のディスプレ
ーにデータを表示するようデータ処理システムに指示す
る表示指示、メモリー内にデータを記憶するようにデー
タ処理システムに指示する記憶指示、出力デバイスにデ
ータを印刷するようにデータ処理システムに指示する印
刷指示、を備える。
【0017】
【発明の実施の形態及び実施例】図1に、本発明の方法
を存在させ利用できる典型的なシステム5 のブロック線
図を示す。システム5 は、文書を見るためのモニター12
と作動的に接続したマイクロプロセッサー10を備える。
モニター12上で見ることは、言葉とデータ処理の使用を
容易にし、ここに提案する方法によりシステム5 に導入
できるヒューマンインターフェースの例を与える。マイ
クロプロセッサー10は、スキャナー14に作動的に接続す
る。スキャナー14は、システム5 に宛先フィールドのデ
ータ、バーコード、又は他の文書処理アプリケーション
22の入力としての走査可能なデータソースを走査する能
力を与える。宛先プリンター16とテキストプリンター26
も、マイクロプロセッサー10に作動的に接続し、宛先デ
ータ又は文書を基体に印刷できる出力デバイスとして作
用する。さらに、キーボード18がマイクロプロセッサー
10に作動的に接続し、文書の生成又はデータの入力用デ
バイスとして作用する。モデム20がシステム5 に色々の
種類の通信手段を通じてのシステムと通信する能力を与
える。
【0018】図示するように、システム5 は、郵便物を
大きな作成量で又はより詳細に、より有効に作成するよ
うに色々の方法で拡張することができる。システム5 に
有効に加えることのできる周辺デバイスの中には、ソー
ター、インサータ、シーラー、郵便料金メーター等があ
る。図2は、宛先オブジェクト200 を生成するのに使用
する方法のフローチャートであり、図3を参照して後述
する。オブジェクト志向のプログラムの詳細は、ここに
記述する方法を完全に理解するのに必要ではない。宛先
オブジェクト200 は、ステップ50で、システムのユーザ
ーがオブジェクト生成機能が常駐するデータ処理システ
ムを初期化するとき開始する。ステップ50からステップ
52へ行き、そこでオブジェクトのクラスにオブジェクト
生成機能を記録することにより、郵便物オブジェクトを
インスタンス生成する。ステップ54で、クラスの記録
が、オブジェクトへの入口ポートとして使用されるプロ
グラミングインターフェースを設定する。入口ポート
は、システムにオブジェクト内にクラスのプロパティを
配置することを許す。システムのユーザーは、ステップ
56でクラスのプロパティを求める。郵便物オブジェクト
の特定のプロパティは、図3で説明する。
【0019】ステップ56からステップ58へ行き、そこで
オブジェクトの方法は、プログラミングインターフェー
スを通じて入力することにより、郵便物オブジェクト内
に配置される。次にステップ60へ行き、郵便物作成機能
が、プログラミングインターフェースを通じて入力する
ことにより、宛先オブジェクト200 内に配置される。引
き続いてステップ62と64で、郵便物作成データテーブル
とヒューマンインターフェースが、プログラミングイン
ターフェースを通じて入力することにより、郵便物オブ
ジェクト内に配置される。ステップ60から64は、各ステ
ップのアクションがオブジェクトの利用の前に実行され
るなら、どのような順番ででも実行することができる。
宛先オブジェクト200 のプロパティがオブジェクト内に
配置されるとき、ステップ66に進み、そこで郵便物オブ
ジェクトが組み込まれ又はリンクされ(OLE) 、そこで、
ステップ68で呼び出されると、郵便物オブジェクトはそ
の意図した目的に使用することができる。宛先オブジェ
クト200 の使用は、郵便物作成機能を適用するのに必要
なステップを減らすことができ、従来技術に対してかな
り改善されている。図3と4を参照して、郵便物オブジ
ェクトのプロパティを説明する。
【0020】図3は、プログラミングインターフェース
202 を通じてオブジェクトに入力される郵便物オブジェ
クトプロパティ100 のブロック線図を示す。郵便物オブ
ジェクトプロパティ100 は、機能グループ110,130,140
に分けられる。機能グループ110 は、オブジェクト200
内又は一般の環境で、オブジェクトの方法130 又は作成
機能ツール140 により利用できるテーブルデータ( 以下
110)を備える。データテーブル110 はさらに次のものを
備える。郵便証印を印刷できるように、郵便物オブジェ
クトを郵便価格を求めるのに使用する種類の郵便料金エ
ンジンとリンクさせる規則111 ;印刷フィールドデータ
112 ;宛先サブフィールドを求める規則114 ;フィール
ドデータを印刷するのに使用する規則116 ;宛先サブフ
ィールドから目的地バーコード(DPBC)を計算する規則11
8 ;ポストネットバーコードを計算する規則120 ;郵便
物オブジェクト200 を郵便証印プリンターとリンクする
規則122 である。
【0021】機能グループ130 は、オブジェクトの方法
( 以下130)を備え、次のものを含む。システムのユーザ
ーに郵便物の特性を表示する表示方法206 ;文書のレイ
アウトをシステム5の対応するメモリー内に記憶する記
憶方法208 ;オブジェクトの指示の下で、ヒューマンイ
ンターフェース214 が宛先プリンター16等のプリンター
にデータを印刷するよう指示するようにする印刷方法21
0 である。宛先オブジェクト200 の別の機能は、機能グ
ループ140 により与えれる。この機能は独自の役割を果
たし、次のものを含む。郵便物の表面にデータを配置す
ることに関して郵便コーディング要求を適用する一組の
規則からなる郵便物設計機能142 ;システムのユーザー
の使用と取扱いを容易にするモニター12上に郵便物表面
を表示する郵便物表示機能144 ;宛先プリンター16又は
テキストプリンター26又は両方が、印刷した郵便物を生
じるため、これらの制御とインターフェースを含む郵便
物印刷機能146 である。各機能は協働して、印刷した郵
便物が、システムのユーザーが意図する郵便物を有効に
具現化するようにする。
【0022】図4 は、宛先オブジェクト200 とそれを構
成するサブ要素を示す。宛先オブジェクト200 は、宛先
オブジェクト200 のプロパティを入力できる入口として
作用するプログラミングインターフェース202 を含む。
プログラミングインターフェース202 は、宛先オブジェ
クト200 がインスタンス作成されるとき、データ処理シ
ステムにより復帰され、宛先オブジェクト200 を必要に
より呼び出せるようにする。ビジュアルベーシックのよ
うなアプリケーションでは、オブジェクト志向の設計者
は、オブジェクトをインスタンス生成するため、「crea
teobject」等のコマンドを使用する。「createobject」
コマンドは、「Interface −」等のプログラミングイン
ターフェースを復帰させ、インターフェースコマンドの
後にファイル名を入力することにより、設計者が必要な
プロパティをオブジェクトに入れることができるように
する。
【0023】宛先オブジェクト200 は、特定の要求を有
する。それゆえ、プログラミングインターフェース202
を通じて、次のものがくる。ヒューマンインターフェー
ス214 ;郵便物作成データテーブル204-204n;郵便物作
成機能212 ;表示方法206 、記憶方法208 、印刷方法21
0 を含む一組の方法である。これらの要素については以
下に詳述する。ヒューマンインターフェース214 は、宛
先オブジェクト200 がシステムのユーザーに視覚インタ
ーフェースを与えることができるようにする。さらに、
宛先オブジェクト200 に含まれるような印刷方法210
が、ヒューマンインターフェース214 にオブジェクトの
指示の下で、宛先プリンター16等のプリンターにデータ
を印刷するように指示する。従って、ヒューマンインタ
ーフェース214 の目的は、ユーザーインターフェースの
機能へのパスを提供することである。
【0024】宛先オブジェクト200 の他の機能は、郵便
作成機能212 により提供される。この機能は、独自の役
割を行う。郵便作成機能212 は、次のものを含む。郵便
物の表面にデータを配置することに関する郵便コーディ
ング要求を適用する一組の規則を含む郵便物設計機能14
2 ;システムのユーザーにより使用と取扱いが容易にな
るように、モニター12上に郵便物の表面を表示する表示
機能;及び宛先プリンター16又はテキストプリンター26
又は両方が、印刷した郵便物を生じるため、これらの制
御とインターフェースを含む郵便物印刷機能である。各
機能は協働して、印刷した郵便物が、システムのユーザ
ーが意図する郵便物を有効に具現化するようにする。郵
便物作成データテーブル204-204nは、宛先オブジェクト
200 により利用される作成能力データの多くを提供す
る。郵便物作成データテーブル204-204nは、幾つかのフ
ィールドを含み、そこから宛先オブジェクト200 により
最適のデータフィールドが構成される。これらはさら
に、次のものを含む。印刷フィールドデータ112 ;宛先
サブフィールドを求める規則114 ;印刷フィールドデー
タを使用するための規則116 ;宛先サブフィールドから
配達ポイントのバーコード(DPBC)を計算する規則118 ;
ポストネットのバーコードを計算する規則120 ;宛先オ
ブジェクト200 を郵便証印印刷プリンターとリンクさせ
る規則122 である。
【0025】移動のパスは、その独自の方法要素を使用
して宛先オブジェクト200 により指示される。データ処
理装置5 にモニター12上にデータを表示するよう指示す
るため表示方法206 が使用される。対応するメモリー又
は周辺デバイス中にデータを記憶するようにというデー
タ処理システム5 への指示を保持するため記憶方法208
が使用される。データ処理システム5 へ宛先プリンター
16又は別体のテキストプリンター26にデータを印刷する
よう指示するため、印刷方法210 が使用される。図5と
6に郵便物オブジェクトをシステム5 等の郵便システム
に適用する方法の上位レベルのフローチャートを示す。
図5において、システムのユーザーが、文書処理又は同
様のアプリケーション内に新しい文書を作り始めると
き、方法はステップ300 で開始する。ステップ300 で文
書テキストが作られるとき、ステップ302 で、文書処理
アプリケーション22内に組み込まれた表示技術を使用し
て、モニター12上にシステムユーザーへのテキストを表
示する。
【0026】文書を続けて作る間、ステップ304 でシス
テムのユーザーは、ある機能を追加するところにアプリ
ケーションのカーソルを置く。次にステップ306 へ行
き、システムのユーザーは宛先オブジェクト200 を呼び
出す。宛先オブジェクト200 の呼び出しは、キーボード
18の使用による入力コマンド、スキャナー14からの走査
データの入力、又はモデム20から又は好適な通信リンク
によりダウンロードしたデータの入力等の幾つかの設計
の可能性から決めることができる。オブジェクトは、所
定のオブジェクトの設計に基づき、システムにより「必
要により」生成される。ステップ308 で、郵便物の機能
は、キーボード18入力を使用して文書に入力される。入
力は、データを走査して、又は記憶又はダウンロードに
より文書処理のアプリケーションに利用できる他のファ
イルから選択して入力を行うこともできる。このステッ
プは、郵便物オブジェクト200 のプロパティ100 の制御
下にある。次にステップ310 へ行き、そこで郵便物オブ
ジェクトは、それ自体を作成する文書に組み込むか又は
リンクする。郵便物オブジェクト300 の組み込み/ リン
クは、郵便物作成機能をシステムとオブジェクトの制御
下の文書内にもたらし、そのためその特性を承継する。
【0027】ステップ310 からステップ312 へ行き、そ
こで文書処理のアプリケーション22は、郵便物オブジェ
クト200 を使用して、アプリケーション自体の表示技術
に関してモニター12上に郵便物の特性を表示する。ステ
ップ312 のアプリケーションの制御と同時に、ステップ
314 で、宛先オブジェクト200 は、郵便物特性の表示を
制御する。ステップ314 から、パスAに沿って図6 に示
すステップ316 へ進む。図6へ行くと、図5から来るパ
スAが示され、ステップ316 でシステムの流れに入る。
ステップ316 で、システムユーザーは、別の機能が要求
されるかどうかについて、問い合わせることにより、別
の機能を追加することができる。問合せは、表現しても
暗に示してもよい。問合せに対する応答が「イエス」な
ら、パスBを通って図5のステップ304 に帰り、ユーザ
ーが他の入力のためカーソルを置くことができるように
する。しかし、問合せに対する応答が「ノー」なら、ス
テップ318 へ進み、システムのユーザーは文書の作成を
完成するまで続ける。ステップ318 から、ステップ320
へ進み、テキストデータは記憶、使用、又は他のアクシ
ョンの用意ができた。
【0028】あるデータ処理アプリケーションの実現と
周辺ハードウェア部品は、システム5 の文脈内で郵便物
機能を提供するものである。文書処理アプリケーション
22とオブジェクト生成機能24は、相互に又マイクロプロ
セッサー10と通信し、システムが、郵便物作成の文脈内
でオブジェクト志向の文書を作るようにする。宛先オブ
ジェクト方法が存在するシステムに関してある実施例を
記載してきたが、本発明はこのような文脈に限定されな
い。図1に示すシステムは、本発明のホストシステムの
例であり、システムの要素は、本発明で使用できる周辺
装置のソフトウェア構成要素の種類を例示するだけであ
る。前述の記載で、特定の実施例に関連して記載した。
しかし、多様な変更が、特許請求の範囲で定義された本
発明の精神又は一般的発明概念からかけ離れることなく
行われることを理解すべきである。従って、明細書と図
面は、制限するのではなく、例示のためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法を存在させ利用できる典型的な
システムのブロック線図である。
【図2】 郵便物オブジェクトを生成するのに利用され
る方法のフローチャートである。
【図3】 プログラミングインターフェースを通じてオ
ブジェクトに入力される郵便物オブジェクトのプロパテ
ィのブロック線図である。
【図4】 郵便物オブジェクトとそれを構成するサブ要
素のブロック線図である。
【図5】 郵便物作成の機能を郵便システムに適用する
ため、郵便物オブジェクトを利用する方法の上位レベル
のフローチャートである。
【図6】 図5のフローチャートの続きである。
【符号の説明】
10 マイクロプロセッサー 12 モニター 14 スキャナー 16 宛先プリンター 18 キーボード 20 モデム 22 文書処理アプリケーション 24 オブジェクト生成機能 26 テキストプリンター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィクター ジラルディ アメリカ合衆国 コネチカット州 06478 −1839 オックスフォード リーズ ドラ イヴ 74 (72)発明者 マイケル ケリー アメリカ合衆国 ワシントン州 98072 ウッディンヴィル ワンハンドレッドアン ドナインティフォース プレイス ノース イースト 20240 (72)発明者 ポール エイ コヴラカス アメリカ合衆国 コネチカット州 06460 ミルフォード アンカレッジ ドライヴ 48

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ処理システムにおいて、OLE を使
    用可能である郵便物オブジェクトを形成するため、ソフ
    トウェア制御をオブジェクト内に組み込む方法であっ
    て、前記郵便物オブジェクトが前記アプリケーション内
    に組み込まれるとき、前記ソフトウェア制御が、ソフト
    ウェアアプリケーションに一組の郵便物作成能力を与え
    る方法において、 (a) 前記データ処理システム内にクラスを記録し、前記
    クラスに名前をつけることにより、前記郵便物オブジェ
    クトをインスタンス生成し、前記インスタンス生成は、
    前記郵便物オブジェクトのプログラミングインターフェ
    ースを設定し、 (c)(i) 前記プログラミングインターフェースを使用す
    ることにより、前記郵便物オブジェクト内に一組のオブ
    ジェクト方法を配置し、 (ii) 前記プログラミングインターフェースを使用し、
    前記郵便物オブジェクト内に一組の郵便物作成機能を配
    置し、 (iii) 前記プログラミングインターフェースを使用する
    ことにより、前記郵便物オブジェクト内に一組のデータ
    テーブルを配置することにより、 前記郵便物オブジェクトのプロパティを設定し、 (d) 前記オブジェクト方法からの指示により、データが
    システムのオペレーターに表示されるようにするため、
    ヒューマンインターフェースを生成し、前記プログラミ
    ングインターフェースを利用することにより、前記ヒュ
    ーマンインターフェースを前記郵便物オブジェクト内に
    配置し、 (e) 前記郵便物オブジェジェクトを前記ソフトウェアア
    プリケーション内に組み込み、 (f) 前記組み込まれた郵便物オブジェクトを利用して、
    前記ソフトウェアアプリケーションの指示の下で郵便物
    を作成する、ステップを備えることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記ソフトウェアアプリケーションは郵
    便物作成能力である請求項1 に記載した方法。
  3. 【請求項3】 前記郵便物作成能力は、 (a) 郵便物設計機能、 (b) 郵便物表示機能、及び、 (c) 郵便物印刷機能、を備える請求項2に記載した方
    法。
  4. 【請求項4】 前記郵便物設計機能は、複数のソフトウ
    ェアアプリケーションへインターフェースするリンクを
    備え、前記郵便物オブジェクトは、前記複数のソフトウ
    ェアアプリケーションの要求によりリンクされ、又は組
    み込まれる請求項3に記載した方法。
  5. 【請求項5】 前記組み込まれた郵便物オブジェクト
    は、OLE が可能なOCXであり、前記OCX は所定の郵便物
    作成機能を備える請求項1に記載した方法。
  6. 【請求項6】 前記一組のデータテーブルは、 (a) 複数の印刷フィールドデータ、 (b) 印刷フィールドデータの使用規則、 (c) 郵政公社宛先フィールド規則と比較して、宛先サブ
    フィールドを求める規則、 (d) 前記宛先サブフィールドについて、目的地のバーコ
    ードを計算する規則、 (e) 前記宛先サブフィールドについて、ポストネットバ
    ーコードを計算する規則、及び、 (f) 前記郵便物オブジェクトを郵便証印印刷手段とリン
    クさせる規則、を備える請求項1に記載した方法。
  7. 【請求項7】 前記一組のオブジェクト方法は、アクシ
    ョン指示を備え、前記アクション指示は、前記データ処
    理システムに表示手段上にデータを表示するよう指示す
    る表示指示を備える請求項1に記載した方法。
  8. 【請求項8】 前記一組のオブジェクト方法は、アクシ
    ョン指示を備え、前記アクション指示は、前記データ処
    理システムにメモリー記憶手段にデータを記憶するよう
    指示する記憶指示を備える請求項1に記載した方法。
  9. 【請求項9】 前記一組のオブジェクト方法は、アクシ
    ョン指示を備え、前記アクション指示は、前記データ処
    理システムに出力手段にデータを印刷するよう指示する
    印刷指示を備える請求項1に記載した方法。
  10. 【請求項10】 前記OCX は、プロパティ設定を備え、
    前記プロパティ設定は、1つ又はそれ以上の郵便マーケ
    ットを選択可能な機能を備える請求項5に記載した方
    法。
  11. 【請求項11】 前記選択可能な機能は、1つ又はそれ
    以上のテーブルを備え、各1つ又はそれ以上のテーブル
    は対応する郵政公社の郵便物要求を表す請求項10に記
    載した方法。
JP36739298A 1997-12-23 1998-12-24 郵便物データ処理用のole 自動化サーバー Pending JPH11272757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/997,696 US6393135B1 (en) 1997-12-23 1997-12-23 OLE automation server for manipulation of mail piece data
US08/997696 1997-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11272757A true JPH11272757A (ja) 1999-10-08

Family

ID=25544287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36739298A Pending JPH11272757A (ja) 1997-12-23 1998-12-24 郵便物データ処理用のole 自動化サーバー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6393135B1 (ja)
EP (1) EP0927965A3 (ja)
JP (1) JPH11272757A (ja)
AU (1) AU749484B2 (ja)
CA (1) CA2256236C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1010936C2 (nl) * 1998-12-31 2000-07-03 Neopost Bv Werkwijze en systeem voor het genereren en afwerken van documenten.
US20020023057A1 (en) * 1999-06-01 2002-02-21 Goodwin Johnathan David Web-enabled value bearing item printing
US20040205033A1 (en) * 2001-11-15 2004-10-14 Simpson Shell Sterling Print-to-mail system and method
FR2837584A1 (fr) * 2002-03-20 2003-09-26 Secap Procede et dispositif d'impression et de conditionnement de courrier a partir d'un flot de donnees
US7202965B2 (en) * 2002-07-16 2007-04-10 Stanley Korn Method of using printed forms to transmit the information necessary to create electronic forms
US6867786B2 (en) * 2002-07-29 2005-03-15 Microsoft Corp. In-situ digital inking for applications
JP2005091197A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Minolta Co Ltd 操作ガイド可変型測定機器
US8212805B1 (en) 2007-01-05 2012-07-03 Kenneth Banschick System and method for parametric display of modular aesthetic designs
US20100103463A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Dhiraj Joshi Determining geographic location of a scanned image
USD757082S1 (en) 2015-02-27 2016-05-24 Hyland Software, Inc. Display screen with a graphical user interface

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5326181A (en) 1986-10-14 1994-07-05 Bryce Office Systems Inc. Envelope addressing system adapted to simultaneously print addresses and bar codes
US4858907A (en) 1986-10-14 1989-08-22 Bryce Office Systems, Inc. System for feeding envelopes for simultaneous printing of addresses and bar codes
JPH0233661A (ja) 1988-07-22 1990-02-02 Sharp Corp 住所自動入力機能付文字処理装置
US5175691A (en) 1990-03-12 1992-12-29 Pitney Bowes Inc. System and method for controlling an apparatus to produce items in selected configurations
US5379426A (en) 1991-01-25 1995-01-03 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for object oriented interprocess message switching
US5359712A (en) 1991-05-06 1994-10-25 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for transitioning between sequences of digital information
DE69222102T2 (de) 1991-08-02 1998-03-26 Grass Valley Group Bedienerschnittstelle für Videoschnittsystem zur Anzeige und interaktive Steuerung von Videomaterial
US5278947A (en) 1991-10-01 1994-01-11 Pitney Bowes Inc. System for automatic printing of mail pieces
GB2269033A (en) 1992-07-22 1994-01-26 Ibm Controlling data storage to enable garbage collection
DE69308032T2 (de) 1992-11-09 1997-05-22 Microsoft Corp Verfahren und system zum verbinden von objekten in einem rechnersystem
DE69318571T2 (de) 1992-12-01 1998-09-17 Microsoft Corp Verfahren und system für die in-ort-wechselwirkung mit eingebetteten objekten
US5550976A (en) 1992-12-08 1996-08-27 Sun Hydraulics Corporation Decentralized distributed asynchronous object oriented system and method for electronic data management, storage, and communication
US5596700A (en) 1993-02-17 1997-01-21 International Business Machines Corporation System for annotating software windows
US5517605A (en) 1993-08-11 1996-05-14 Ast Research Inc. Method and apparatus for managing browsing, and selecting graphic images
US5487141A (en) 1994-01-21 1996-01-23 Borland International, Inc. Development system with methods for visual inheritance and improved object reusability
US5423043A (en) 1994-01-21 1995-06-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for creating and monitoring logical associations among desktop objects
US5564044A (en) 1994-04-15 1996-10-08 Wang Laboratories, Inc. Integration of result data from first program operations on dynamic source data into data of a second program
US5495565A (en) 1994-06-21 1996-02-27 Wang Laboratories, Inc. Integrated form document editor with form descriptor table, background bitmap, graphics editor and text editor, composite image generator and intelligent autofill
JP3534331B2 (ja) * 1994-08-09 2004-06-07 ゼロックス コーポレイション ネットワークインタフェースを使用して多種のローカル及びリモートソースから多セグメント印刷ジョブを構築する方法
US5606609A (en) 1994-09-19 1997-02-25 Scientific-Atlanta Electronic document verification system and method
US5546577A (en) 1994-11-04 1996-08-13 International Business Machines Corporation Utilizing instrumented components to obtain data in a desktop management interface system
US5583970A (en) 1995-02-28 1996-12-10 Pitney Bowes Inc. Printer command set for controlling address and postal code printing functions
US5812666A (en) 1995-03-31 1998-09-22 Pitney Bowes Inc. Cryptographic key management and validation system
US5860073A (en) * 1995-07-17 1999-01-12 Microsoft Corporation Style sheets for publishing system
US6230173B1 (en) * 1995-07-17 2001-05-08 Microsoft Corporation Method for creating structured documents in a publishing system
US5889518A (en) * 1995-10-10 1999-03-30 Anysoft Ltd. Apparatus for and method of acquiring, processing and routing data contained in a GUI window
US5768505A (en) * 1995-12-19 1998-06-16 International Business Machines Corporation Object oriented mail server framework mechanism
US5880740A (en) * 1996-07-12 1999-03-09 Network Sound & Light, Inc. System for manipulating graphical composite image composed of elements selected by user from sequentially displayed members of stored image sets
US5726897A (en) * 1996-07-17 1998-03-10 United States Computer Services Mail assembly system and method
US5956693A (en) * 1996-07-19 1999-09-21 Geerlings; Huib Computer system for merchant communication to customers
US6161148A (en) * 1996-09-27 2000-12-12 Kodak Limited Computer method and apparatus for interactive objects controls
US5974413A (en) * 1997-07-03 1999-10-26 Activeword Systems, Inc. Semantic user interface

Also Published As

Publication number Publication date
AU9814198A (en) 1999-07-15
US6393135B1 (en) 2002-05-21
EP0927965A2 (en) 1999-07-07
CA2256236C (en) 2003-07-22
AU749484B2 (en) 2002-06-27
CA2256236A1 (en) 1999-06-23
US20020065951A1 (en) 2002-05-30
EP0927965A3 (en) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2172859C (en) Apparatus and method for generating 100% united states postal service bar coded lists
US6282524B1 (en) Method and system of printing postage indicia from an envelope design application
US5583970A (en) Printer command set for controlling address and postal code printing functions
US6337743B1 (en) Method and system of print stream address extraction
CA2243763C (en) Encrypted postage indicia printing for mailer inserting systems
US5960164A (en) Data interface for high performance
US5799302A (en) Method and system for minimizing attribute naming errors in set oriented duplicate detection
US6253219B1 (en) Method for utilizing the postal service address as an object in an object oriented environment
JPH11272757A (ja) 郵便物データ処理用のole 自動化サーバー
US6195174B1 (en) Method and system for printing a mail list in presort order on multiple printers
US6384931B1 (en) Method and system for capturing destination addresses from label data
EP0927581B1 (en) A method for address determination
US7970714B2 (en) System and method for producing a mailpiece including value added services
EP1840725A2 (en) Document format and print stream modification for fabricating mailpieces
US6433881B1 (en) Method of establishing a set of print stream objects in an object oriented environment
US6995853B1 (en) Method and system for modifying print stream data to allow printing over a single I/O port
CN1204492C (zh) 用于改变计算机程序的输出而不改变源代码的系统和方法
JPH1157623A (ja) 郵便物出力システムおよびそれに用いる記憶媒体
EP1017021B1 (en) Method and apparatus for printing postage