JPH11272409A - 複数端末を操作可能な入力装置 - Google Patents

複数端末を操作可能な入力装置

Info

Publication number
JPH11272409A
JPH11272409A JP10092448A JP9244898A JPH11272409A JP H11272409 A JPH11272409 A JP H11272409A JP 10092448 A JP10092448 A JP 10092448A JP 9244898 A JP9244898 A JP 9244898A JP H11272409 A JPH11272409 A JP H11272409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
input device
mouse
switching
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10092448A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakamoto
剛 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10092448A priority Critical patent/JPH11272409A/ja
Publication of JPH11272409A publication Critical patent/JPH11272409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数のコンピュータに対して入力装置を1つと
しスペースの有効活用及び、資源の有効利用を実現し、
且つ操作性を向上する装置の提供。 【解決手段】複数の端末に対して、キーボード及びマウ
ス等のポインティングデバイスからなる入力装置を備
え、キーボードは端末と赤外線等により無線通信を行
い、且つ、マウスに設けられたダイヤル方式の無線切り
替えスイッチを切り替えることで、該切り替えに対応し
た相手端末と、赤外線等により無線通信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ等情
報処理装置に関し、特に複数台のコンピュータ本体を一
台で操作可能とした入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、オフィスを始め、パーソナルコン
ピュータの普及が進み、一人一台という環境から一人複
数台というコンピュータ環境もめずらしくなくなりつつ
ある。パーソナルコンピュータ本体自体の小型化もすす
み、設置スペースも小さくなってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、キーボ
ード等の入力装置は、端末台数分それぞれに必要であ
り、同一機能を持つ装置を、複数設置しなければなら
ず、その分設置スペースをとっており、机上スペースの
有効利用、資源の有効利用を阻んでいる。
【0004】一方、一つの入力装置を複数の端末で共有
する場合、使用するコンピュータを切り替える度に、電
源供給線及び信号線を収容したケーブルの接続先を切り
替える必要がある。この場合、ケーブルコネクタを切り
替え先のコンピュータに接続し直すか、又は、別途設け
られる切り替えスイッチ等で接続先を切り替えることに
なる。
【0005】なお、一つのキーボードを複数台のコンピ
ュータで利用可能としたコンピュータ装置として、例え
ば実開平4−86932号公報には、周波数切り替え可
能であり且つキー操作によりデータ信号を送信する送信
部を有するキーボードと、特定の周波数に対応するデー
タ信号を受信する受信部を有する複数台のコンピュータ
本体とにより構成された装置が提案されている。
【0006】また、実開平6−51919号公報には、
一台のキーボードの信号を複数の任意のコンピュータに
送るように切り替える装置においては、スイッチ切替時
にキーボードのホームポジションから手を移動させなけ
ればならない等、操作性が悪いことから、キーボード上
のキーを単独又は組み合わせで押下することで得られる
信号で任意のコンピュータにキーボード信号を切り替え
る装置が提案されている。
【0007】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、複数のコンピュ
ータに対して入力装置を1つとしスペースの有効活用及
び、資源の有効利用を実現し、且つ操作性を向上する装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、複数の端末に対して入力装置を一台備
え、前記入力装置は、前記端末と無線で通信を行い、且
つ、前記入力装置側のマウスに設けられた切り替えスイ
ッチを切り替えることで、該切り替えに対応した相手端
末と通信を行う。
【0009】本発明は、複数の端末に対して、キーボー
ド及びマウス等のポインティングデバイスからなる入力
装置を一台備え、前記入力装置は前記端末と赤外線で通
信を行い、且つ、前記マウスに設けられたダイヤル方式
の赤外線切り替え装置を切り替えることで、該切り替え
に対応した相手端末と赤外線通信を行う。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、複数端末を、赤外線切
り替えスイッチを持つ一つの入力装置(キーボード及び
マウス)で切り替えて操作可能としたものである。より
詳細には、本発明は、その好ましい実施の形態におい
て、複数の端末に対して、キーボード及びマウス等のポ
インティングデバイスからなる入力装置を備え、キーボ
ードは端末と赤外線等により無線通信を行い、且つ、マ
ウスに設けられたダイヤル方式の無線切り替えスイッチ
を切り替えることで、該切り替えに対応した相手端末
と、赤外線等により無線通信を行う。
【0011】本発明の入力装置は、その好ましい実施の
形態において、図1を参照すると、入力装置であるキー
ボード(1)には赤外線装置(4)を備え、マウス
(2)には赤外線切り替えスイッチ(3)を備えてい
る。
【0012】またコンピュータ本体側には、赤外線装置
(5、6)を備え、マウス(2)の赤外線切り替えスイ
ッチ(3)を利用して、接続する端末を指定することに
より、一つの入力装置から複数端末への入力を可能にす
る。
【0013】すなわち、本発明の実施の形態において
は、マウスに設けられた赤外線切り替えスイッチは、好
ましくはダイヤル方式で構成されており、ダイヤルを指
で回すことで番号を切り替え、キーボードからの信号が
赤外線通信で送信され、該番号に対応するコンピュータ
(端末)の赤外線装置から入力される。
【0014】本発明の実施の形態においては、マウスに
設けられたダイヤル方式の赤外線切り替えスイッチで番
号を設定するだけで、入力装置が接続されるコンピュー
タを切り替えることができ、操作性を特段に向上してい
る。
【0015】
【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
説明すべく、本発明の実施例について図面を参照して以
下に説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例の構成を示す図
である。図1を参照すると、本発明の一実施例は、入力
装置側赤外線送信装置4を含むキーボード1と、赤外線
切り替え装置3を含むマウス2、及び、赤外線受信装置
5、6を含む第1、第2の端末(コンピュータ本体)1
0−1、10−2を備えて構成されている。
【0017】端末側の赤外線受信装置5、6には、番号
を設定するスイッチ(不図示)が設けられている。
【0018】また、マウス2の赤外線切り替え装置3
は、ダイヤル式になっており、マウス側部から一部が突
出しているダイヤルを指で回すことにより、赤外線受信
装置5、6の設定番号を選択することができ、同じ番号
に設定されている赤外線受信装置5、6との通信が可能
となる。
【0019】本発明の一実施例では、入出力装置と端末
の通信を赤外線を用いた例を示したが電波でもよい。
【0020】図2は、本発明の一実施例の処理フローを
説明するための図である。図2を参照して、第1の端末
10−1を操作中に第2の端末10−2へ切り替える場
合の動作について説明する。
【0021】端末側の赤外線受信装置5、6の番号とし
ては、第1の端末10−1は「1」、第2の端末10−
2は「2」に設定されているものとする。そして入力装
置側では番号は「1」に設定されているものとする。
【0022】まず、番号が「1」に設定されているキー
ボード1の赤外線送信装置4が、番号が「1」の第1の
端末10−1の赤外線装置5と通信しているものとする
(ステップS1)。
【0023】ここで、通信相手の端末を変更するため
に、赤外線切り替え装置3のダイアルを「2」に変更す
る(ステップS2)。
【0024】次に、変更された通信相手として、ダイア
ル「2」と同じ端末があるか否かを判断する(ステップ
S3)。
【0025】この場合、ダイアル「2」と同一の番号に
設定されている第2の端末10−2の赤外線受信装置6
と通信することが可能となる(ステップS4)。
【0026】ステップS3において、変更されたダイア
ル番号と同一の番号に設定されている端末がない場合
は、ステップS2に戻りダイアルを再度変更する。
【0027】なお、赤外線切り替え装置3による番号変
更方式としては、設定された番号に基づき赤外線送信装
置4(送信機)の周波数を切り替え、赤外線受信装置
5、6側では選択された番号に対応する周波数の信号を
受信するように構成してもよい。あるいは赤外線切り替
え装置3による番号変更により、設定された番号に基づ
き赤外線送信装置4(送信機)の変調方式を切り替える
ようにしてもよい。さらに、変更された番号を例えば識
別情報(ヘッダ情報)として含むキーボード信号を端末
側の赤外線受信装置5、6に送信し、これを受信した赤
外線受信装置5、6では、入力装置側から受信したデー
タについて識別番号に基づき自装置の番号と一致する受
信データのみを受信するようにしてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
1つの入力装置にて、複数の端末を選択して操作可能と
し、資源の効率的な利用を可能とし、且つその選択の操
作性を向上する、という効果を奏する。また、設置のス
ペースも縮減することが可能である。
【0029】その理由は、本発明においては、キーボー
ドとコンピュータ本体との信号の授受を無線で行い且つ
コンピュータの切り替えをマウスに設けられた切替スイ
ッチで切り替えるように構成したためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例の処理フローを示す流れ図で
ある。
【符号の説明】
1 キーボード 2 マウス 3 赤外線切り替え装置 4 赤外線送信装置 5、6 赤外線受信装置 10−1、10−2 端末(コンピュータ本体)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の端末に対して入力装置を一台備え、
    前記入力装置は、前記端末と無線で通信を行い、且つ、
    前記入力装置側のマウスに設けられた切り替えスイッチ
    を切り替えることで、該切り替えに対応した相手端末と
    通信を行う、ことを特徴とする入力装置。
  2. 【請求項2】複数の端末に対して、キーボード及びポイ
    ンティングデバイスを有するマウスとして入力装置を一
    台備え、 前記入力装置は前記端末と無線で通信を行い、且つ、前
    記マウスに設けられたダイヤル方式の切り替え装置を切
    り替えることで、前記入力装置が該切り替えに対応した
    相手端末と通信を行う、ことを特徴とする入力装置。
  3. 【請求項3】前記無線通信として赤外線通信を用いたこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の入力装置。
  4. 【請求項4】複数の端末に対して、キーボード及びポイ
    ンティングデバイスとしてマウスを有する入力装置を一
    台備え、 前記入力装置は前記端末と赤外線で通信を行い、且つ、
    前記マウスに設けられたダイヤル方式の赤外線切り替え
    装置を切り替えることで、該切り替えに対応した相手端
    末と赤外線通信を行う、ことを特徴とする入力装置。
  5. 【請求項5】複数の端末に対して、キーボード及びポイ
    ンティングデバイスとしてマウスを有する入力装置を一
    台備え、 前記複数の端末は、それぞれ赤外線装置と、設定番号切
    り替えスイッチと、を備え、 前記入力装置は前記端末と赤外線で通信を行い、且つ、
    前記マウスに、ダイヤル方式で設定番号を切り替える赤
    外線切り替え装置を備え、前記入力装置は、前記赤外線
    切り替え装置で設定された番号に一致する番号に設定さ
    れた端末との間で赤外線通信を行う、ことを特徴とする
    入力方式。
  6. 【請求項6】前記マウスが前記キーボードに接続し、前
    記キーボードと前記端末間で赤外線通信を行うことを特
    徴とする請求項5記載の入力方式。
JP10092448A 1998-03-20 1998-03-20 複数端末を操作可能な入力装置 Pending JPH11272409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10092448A JPH11272409A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 複数端末を操作可能な入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10092448A JPH11272409A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 複数端末を操作可能な入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11272409A true JPH11272409A (ja) 1999-10-08

Family

ID=14054699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10092448A Pending JPH11272409A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 複数端末を操作可能な入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11272409A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002006942A2 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 International Business Machines Corporation System and method for establishing wireless connection
JP2010067268A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Action Star Enterprise Co Ltd コンピュータ切替システムの切替方法
US20110223865A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Sunrex Technology Corp. Computer input device with bluetooth arrangement for operating computers by switching
US8682249B2 (en) 2010-08-11 2014-03-25 International Business Machines Corporation Input device with switchable frequency channel for switchable use between computer systems

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002006942A2 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 International Business Machines Corporation System and method for establishing wireless connection
WO2002006942A3 (en) * 2000-07-13 2002-10-10 Ibm System and method for establishing wireless connection
US6806866B2 (en) 2000-07-13 2004-10-19 International Business Machines Corporation System and method for establishing wireless connection
JP2010067268A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Action Star Enterprise Co Ltd コンピュータ切替システムの切替方法
US20110223865A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Sunrex Technology Corp. Computer input device with bluetooth arrangement for operating computers by switching
US8682249B2 (en) 2010-08-11 2014-03-25 International Business Machines Corporation Input device with switchable frequency channel for switchable use between computer systems
US9042830B2 (en) 2010-08-11 2015-05-26 International Business Machines Corporation Input device switching an operating channel of a radio tranceiver between first and second computer systems
US9258017B2 (en) 2010-08-11 2016-02-09 International Business Machines Corporation Input device switching an operating channel of a radio transceiver between first and second computer systems
US9544009B2 (en) 2010-08-11 2017-01-10 International Business Machines Corporation Input device switching an operating channel of a radio transceiver between first and second computer systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0207948B1 (en) Internally register-modelled, serially-bussed radio system
US7512685B2 (en) Method and system for implementing wireless data transfers between a selected group of mobile computing devices
US20020052182A1 (en) Input apparatus and device, method for controlling the same, and storage medium storing a program for executing the method
JPH07303283A (ja) 無線通信システムにおける無線伝送システムのアセンブリ
US5617449A (en) IC memory card type radio modem
US20030037130A1 (en) Method and system for accessing computer systems in a computer network
US5812777A (en) Remote terminal operation
JPH11272409A (ja) 複数端末を操作可能な入力装置
JP4974465B2 (ja) 無線端末装置
JPH08242205A (ja) 赤外線通信機能付携帯型電子機器
JP2000276269A (ja) 無線式データ入力装置
JP2003152821A (ja) 単一周波数無線周辺機器用の無線送受信プロトコルにおいて符号化および識別を行う方法およびシステム
EP1072110A1 (en) Device and system for integrating and processing infrared (ir) and radio frequency (rf) signals
KR100263978B1 (ko) 내장형의 멀티 모뎀 시스템
JPH09282059A (ja) 入出力デバイス切り換え器
JPH09146703A (ja) ワイヤレスマウスシステム及び通信制御方法
JPH0683124B2 (ja) 構内無線システム
JPH1039977A (ja) ワイヤレスキーボードとそのシステム及び通信制御方法
JPH10289047A (ja) キーボード
JP4089011B2 (ja) 通信装置
KR100548359B1 (ko) 휴대단말기의 데이터 포트 겸용장치 및 방법
KR20070109280A (ko) 주파수 분할 다중 접속을 이용한 무선 키보드 컨트롤 방법및 그 장치
US20020143910A1 (en) Network hub
JPH04264650A (ja) 移動端末器
KR20100114308A (ko) 통합 수신용 rf 프로토콜 및 이를 이용한 통신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010403