JPH11269567A - スラグ改質方法 - Google Patents
スラグ改質方法Info
- Publication number
- JPH11269567A JPH11269567A JP7099998A JP7099998A JPH11269567A JP H11269567 A JPH11269567 A JP H11269567A JP 7099998 A JP7099998 A JP 7099998A JP 7099998 A JP7099998 A JP 7099998A JP H11269567 A JPH11269567 A JP H11269567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- furnace
- fuming
- separated
- iron
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
中の成分含有量を従来よりも大幅に低下でき、土壌環境
基準をクリアできる製品スラグが得られるスラグの改質
方法を提供する。 【解決手段】 熔鉱炉法による亜鉛製錬時に熔鉱炉1か
ら産出されるスラグを、まず前床2に通して含銅粗鉛と
炉鉄を粗分離し、次いで該粗分離後のスラグを電気炉4
にて加熱してスラグ中の含銅粗鉛と炉鉄を沈降させスラ
グと分離し、次いで該粗分離後のスラグをスラグフュー
ミング炉5にてスラグフューミングを行ったのち水砕す
る。
Description
関し、特に、熔鉱炉法(ISP)による亜鉛製錬におけ
る副生成物として産出するスラグを改質処理するスラグ
改質方法に関する。改質処理された製品スラグの用途
は、セメント用素材、あるいはケーソン中詰用砂の代替
など多岐にわたる。
処理方法は、従来、図4、図5に示すように、熔鉱炉1
から産出するスラグを、前床2に導いて含銅粗鉛と炉鉄
を粗分離後、スラグを前床2からオーバーフローさせて
水砕樋6に通して水砕する(図4)か、または、前床2
からオーバーフローさせたスラグを流送樋3に通してス
ラグフューミング炉5に装入しスラグフューミングを行
ったのち水砕樋6に通して水砕する(図5)ことによ
り、製品スラグとするというものである。
は、熔融状態のスラグを加熱還元してスラグ中のZn,P
b,As等の金属を揮発させるもので、例えば、ガス吹き
込み用のランスを備えた炉(この炉をスラグフューミン
グ炉と称する)を用い該炉内に装入したスラグに前記ラ
ンスを浸漬して該ランス先端から重油と空気を噴出させ
ることにより、スラグ中の金属を還元・揮発する処理で
ある。処理後のスラグは炉底部から抜き出され、揮発金
属は炉頂部からの導出途中で空気を加えて酸化物として
回収される。
中には、前床で粗分離しきれなかった含銅粗鉛および炉
鉄が含まれており、スラグフューミングなしの処理、あ
るいはスラグフューミングによる1段処理のみでは、製
品スラグ中のPb、As等の成分含有量が0.1 %未満になら
ず、溶出試験による土壌環境基準をクリアすることが困
難であった。
錬で産出するスラグ中の成分含有量を従来よりも大幅に
低下でき、土壌環境基準をクリアできる製品スラグが得
られるスラグの改質方法を提供することを目的とする。
る亜鉛製錬時に熔鉱炉から産出されるスラグを、まず前
床に通して含銅粗鉛と炉鉄をスラグから粗分離し、次い
で含銅粗鉛と炉鉄を粗分離したスラグを電気炉にて加熱
してスラグ中の含銅粗鉛と炉鉄を沈降させスラグと分離
し、次いで含銅粗鉛と炉鉄を分離したスラグをスラグフ
ューミング炉にてスラグフューミングを行ったのち水砕
することを特徴とするスラグ改質方法である。
示す模式図である。図1において4は電気炉であり、図
5と同一または相当部分には同じ符号を付し説明を省略
する。図1に示すように、本発明は、前床2からオーバ
ーフローしたスラグを電気炉4とスラグフューミング炉
5に順次通して2段階で処理することを要旨とする。こ
の方法により、スラグ中のZn、Pb、Asの含有量を低下さ
せ、資源として再利用しやすい品質の製品スラグを得る
ことができる。
スラグ中に物理的に懸濁している含銅粗鉛と炉鉄を沈降
分離する。そして2段目のスラグフューミング炉5にお
いては、スラグ中に化学的に熔解している金属成分(金
属酸化物を含む)を還元・揮発除去する。1段目、2段
目の処理温度は1250〜1350℃程度とするのが好適であ
る。
未満、Pb、Asを0.1 %未満にまで低下させることがで
き、製品スラグの溶出試験においても、土壌環境基準を
余裕をもってクリアすることができる。なお、電気炉4
の型式は特に限定されるものではないが、例えば図2に
示すように、横型であってスラグの流送路40を炉床・炉
壁で構成し、入側にスラグ装入用の流入口41、出側にス
ラグ排出用のオーバーフロー口42および分離沈降物抜き
出し用のアンダーフロー口43を有し、スラグに浸漬・通
電する複数本の黒鉛電極44を炉天井部に貫通させて昇降
可能に懸垂した構造のものが好適である。
に限定されるものではないが、例えば図3に示すよう
に、円筒型であってスラグ湯溜り50を炉床・炉壁で構成
し、入側にスラグ流入口51、出側にスラグ流出口52を有
し、スラグに還元材を吹き込むランス53を炉天井部に貫
通させて昇降可能に懸垂し、炉頂部にガスの排出口54を
設けた構造のものが好適である。
ューミングとを順次行う2段処理法によってスラグを改
質した本発明の実施例、ならびに図4、図5に示したス
ラグフューミングを行わない方法およびスラグフューミ
ングのみ行う方法でスラグを改質した従来例Aおよび従
来例Bとについて水砕後のスラグ中の成分含有量を表1
に、従来例Bおよび実施例の溶出試験(平成3年8月23
日環境庁告示第46号)による金属イオン溶出量を表2に
それぞれ示す(従来例Aは、溶出量が従来例Bよりも多
いことが自明なので溶出試験を省略した)。なお、電気
炉、スラグフューミング炉は各々図2、図3に示したも
のを用いた。スラグスループットは各例とも10t/h であ
り、スラグ温度は前床出側で1300〜1350℃、電気炉入側
で1250〜1300℃、電気炉出側で1250〜1300℃、スラグフ
ューミング炉入側で1250〜1300℃、スラグフューミング
炉出側で1250〜1350℃である。
もスラグ中のPb,As等の金属成分が格段に低減でき、土
壌環境基準を安定的にクリアできる製品スラグが得られ
ることが明らかである。
亜鉛製錬で産出するスラグ中の金属成分を従来よりも大
幅に低減でき、土壌環境基準を安定的にクリアできる製
品スラグが得られるという優れた効果を奏する。
断面図(a)およびそのAA矢視図(b)である。
一例を示す概略断面図である。
ングなし)を示す模式図である。
ングあり)を示す模式図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 熔鉱炉法による亜鉛製錬時に熔鉱炉から
産出されるスラグを、まず前床に通して含銅粗鉛と炉鉄
をスラグから粗分離し、次いで含銅粗鉛および炉鉄を粗
分離したスラグを電気炉にて加熱してスラグ中の含銅粗
鉛と炉鉄を沈降させスラグと分離し、次いで含銅粗鉛と
炉鉄を分離したスラグをスラグフューミング炉にてスラ
グフューミングを行ったのち水砕することを特徴とする
スラグ改質方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07099998A JP3865496B2 (ja) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | スラグ改質方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07099998A JP3865496B2 (ja) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | スラグ改質方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11269567A true JPH11269567A (ja) | 1999-10-05 |
JP3865496B2 JP3865496B2 (ja) | 2007-01-10 |
Family
ID=13447780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07099998A Expired - Lifetime JP3865496B2 (ja) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | スラグ改質方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3865496B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006307267A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | スラグフューミング方法 |
CN107043854A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-08-15 | 梁瑞兵 | 多种有色金属物料的综合回收设备及工艺 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110986572A (zh) * | 2019-12-11 | 2020-04-10 | 郴州雄风环保科技有限公司 | 一种铅还原炉的前床 |
-
1998
- 1998-03-19 JP JP07099998A patent/JP3865496B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006307267A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | スラグフューミング方法 |
JP4525453B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2010-08-18 | 住友金属鉱山株式会社 | スラグフューミング方法 |
CN107043854A (zh) * | 2017-01-20 | 2017-08-15 | 梁瑞兵 | 多种有色金属物料的综合回收设备及工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3865496B2 (ja) | 2007-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI398528B (zh) | 包含銅與其他有價金屬之殘留物之回收 | |
ZA200602040B (en) | Method for processing anode sludge | |
JPH059495B2 (ja) | ||
CN111876611B (zh) | 一种粗铜火法精炼深度脱除砷、铅、锌、锡的方法 | |
JP2018145479A (ja) | 白金族金属の回収方法 | |
JP2004307965A (ja) | スラグフューミングダストからのヒ素及びアンチモンの分離除去方法 | |
JPH11269567A (ja) | スラグ改質方法 | |
US1896807A (en) | Process for the recovery of platimum and its bymetals from mattes | |
JPS59197533A (ja) | 粗銅の連続乾式精製法及び装置 | |
RU2104321C1 (ru) | Способ извлечения золота из горнорудного сырья | |
JP2002249827A (ja) | 電解沈殿銅の処理方法 | |
AU2014351730B2 (en) | Method for treating lead anode slime | |
JP3424885B2 (ja) | 銅電解スライムの処理方法 | |
JP2587814B2 (ja) | 銅転炉からみ精鉱の処理方法 | |
US589959A (en) | Process of treating copper sulfids | |
JPS59133338A (ja) | 銅含有廃棄物からの重金属分離方法 | |
KR20200070348A (ko) | 코발트 함유 재료로부터 금속을 회수하는 방법 | |
US2040825A (en) | Treating mixed oxides of lead, tin, and zinc | |
US2062838A (en) | Antimony process | |
Olper et al. | Simplified copper production from primary concentrates: The direct electrorefining of white metal/copper matte | |
US370338A (en) | Daeley c | |
US1438643A (en) | Recovery of zinc | |
US2050319A (en) | Treating metalliferous compositions of copper, tin, and lead | |
US715023A (en) | Process of treating zinc sulfid ores. | |
US1950389A (en) | Treatment of lead softener drosses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |