JPH11267705A - 縞板の製造方法およびその製造装置 - Google Patents

縞板の製造方法およびその製造装置

Info

Publication number
JPH11267705A
JPH11267705A JP10073847A JP7384798A JPH11267705A JP H11267705 A JPH11267705 A JP H11267705A JP 10073847 A JP10073847 A JP 10073847A JP 7384798 A JP7384798 A JP 7384798A JP H11267705 A JPH11267705 A JP H11267705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
rolling stand
hot rolling
thick
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10073847A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Fujimura
英徳 藤村
Hideki Maeda
英樹 前田
Masamichi Tsuyuki
真道 露木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10073847A priority Critical patent/JPH11267705A/ja
Publication of JPH11267705A publication Critical patent/JPH11267705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/227Surface roughening or texturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平坦度に優れる縞板を生産性良く安価に製造
する。 【解決手段】 片面に凹凸により縞模様を形成した縞板
2の前記縞模様をタンデム熱間圧延機の最終圧延スタン
ド11で形成する縞板2の製造方法において、タンデム熱
間圧延機から製出される縞板2の厚肉部(凸部)42と薄
肉部(凹部)43の厚みをオンラインで連続的に測定し、
厚肉部43の厚みの測定値に応じて最終1つ前の圧延スタ
ンド11のロールギャップを変化させて厚肉部42の厚みを
目標厚みに制御し、薄肉部43の厚みの測定値に応じて最
終圧延スタンド12のロールギャップを変化させて薄肉部
43の厚みを目標厚みに制御する。 【効果】 縞板の厚み分布が均一で平坦度に優れる縞板
がタンデム熱間圧延上がりで得られ、生産性に優れ、製
造コストも安価である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、厚み精度および平
坦度に優れる縞板を生産性良く安価に製造する方法およ
びその製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】縞板は、片面に凹凸により縞模様を形成
した板材で、コンクリートなどとの結合性に優れ、滑り
止め効果を有し、強度も高いため建築構造材などとして
多用されている。この縞板は、図6(イ)に示すよう
に、タンデム熱間圧延機3の最終圧延スタンド12の一
方のワークロール51に縞板2の厚肉部(凸部)42を
形成するための溝部が設けられた溝付き圧延ロールを用
いて製造されている。しかし、このような方法で製造さ
れる縞板は厚み精度と平坦度に劣り、別途フラットロー
ルでスキンパス圧延して厚み精度と平坦度を改善してい
るが、スキンパス圧延を別途行うのでは生産性および製
造コストの点で問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、図6(ロ)に
示すように、最終1つ前の圧延スタンド11のワークロ
ール61で縞圧延したのち最終圧延スタンド12でスキ
ンパス圧延する方法が考えられたが、この方法では圧延
スタンドのうちの1つをスキンパス圧延に使用するため
縞圧延までの圧延スタンド数が減少し、そのためタンデ
ム熱間圧延機に供給する素板1の厚みを薄くする必要が
あり、やはり生産性および製造コストの点で問題があ
る。
【0004】このようなことから、本発明者等は図6
(イ)に示した方法で製造した縞板が厚み精度と平坦度
に劣る原因について調査し、溝付き圧延ロールは溝部を
有するため温度分布が不安定で、そのため縞板の厚肉部
と薄肉部の厚さ分布が不均一になることを突き止め、こ
の厚さ分布の不均一は最終1つ前の圧延スタンドと最終
圧延スタンドのそれぞれのロールギャップを適正に制御
することにより改善し得ることを知見し、さらに研究を
進めて本発明を完成させるに至った。本発明は、厚み精
度と平坦度に優れる縞板を生産性良く安価に製造する方
法およびその製造装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
片面に厚肉部が縞模様に形成された縞板の前記縞模様を
タンデム熱間圧延機の最終圧延スタンドで形成する縞板
の製造方法において、タンデム熱間圧延機から製出され
る縞板の厚肉部と薄肉部の厚みをオンラインで連続的に
測定し、厚肉部の厚みの測定値に応じて最終1つ前の圧
延スタンドのロールギャップを変化させて厚肉部の厚み
を目標厚みに制御し、薄肉部の厚みの測定値に応じて最
終圧延スタンドのロールギャップを変化させて薄肉部の
厚みを目標厚みに制御することを特徴とすることを特徴
とする縞板の製造方法である。
【0006】請求項2記載の発明は、素板を縞板に圧延
するタンデム熱間圧延機、前記タンデム熱間圧延機から
製出される縞板の厚肉部の厚みTと薄肉部の厚みtとを
連続的に測定する厚み計、測定された厚肉部の厚みTと
薄肉部の厚みtのそれぞれの目標値との偏差を演算処理
して前記偏差が零になるように前記タンデム熱間圧延機
の最終1つ前の圧延スタンドのロールギャップ調節用油
圧機または最終圧延スタンドのロールギャップ調節用油
圧機に信号をそれぞれ発信するAGC(Automatic Gage
Controler) から構成されていることを特徴とする縞板
の製造装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図を参照して具体
的に説明する。図1は本発明の縞板の製造装置の第1の
例を示す説明図である。この製造装置は、素板1を縞板
2に圧延するタンデム熱間圧延機3、タンデム熱間圧延
機3から製出される縞板2の厚肉部の厚みTと薄肉部の
厚みtとを連続的に測定するX線厚み計4、測定された
厚肉部の厚みTと薄肉部の厚みtの目標値との各々の偏
差を演算処理して前記偏差が零になるようにタンデム熱
間圧延機3の最終1つ前の圧延スタンド11または最終
圧延スタンド12のロールギャップ調節用油圧機6、7
にそれぞれ発信するAGC(Automatic Gage Controle
r)5から構成されている。図1で31〜34はワークロ
ール21〜24をバックアップするバックアップロー
ル、26、27は前記ロール群を上下させる油圧シリン
ダーである。図2は、図1に示した最終圧延スタンド1
2部分の拡大断面図である。ワークロール23の断面三
角形の溝部41にあたる縞板2部分に断面台形の厚肉部
42が形成される。43は薄肉部である。
【0008】図3は、本発明の縞板製造装置の第2の実
施形態を示す説明図である。この製造装置は、タンデム
熱間圧延機3の出側に、厚肉部の厚みTを測定するため
のレーザー厚み計8と薄肉部の厚みtを測定するための
X線厚み計4を設置した製造装置で、ここでは測定厚み
に応じて厚み計が個別に選択されている。図3におい
て、図1と共通する部材には同一の符号を付してある。
【0009】図4は製造される縞板2の例を示す平面図
である。所定長さの厚肉部42が4本づつ圧延方向に対
し45°または−45°の角度で傾斜してモザイク状に
形成されている。
【0010】図5は、図4に示した縞板の厚みをX線厚
み計により矢印方向に測定したときの厚み変化図であ
る。この厚み変化図は、前記AGC5によりロールギャ
ップ調整油圧機の油圧をコントロールする信号に演算処
理される。すなわち、AGC5では、前記厚み変化図を
基にして、一定時間毎の最大値平均、最小値平均を計算
する。この最大値平均が厚肉部の厚みTに相当し、最小
値平均が薄肉部の厚みtに相当する。そして最大値平均
と厚肉部の厚みTの目標値との偏差が零になるように最
終1つ前の圧延スタンド11の圧下用油圧を制御してワ
ークロール21、22間のギャップを調節し、同様に最
小値平均と薄肉部の厚みtの目標値との偏差が零になる
ように最終圧延スタンド12の圧下用油圧を制御してワ
ークロール23、24間のギャップを調節する。以上の
ようにして、厚肉部の厚みTと薄肉部の厚みtとをそれ
ぞれ圧延スタンド11、12により目標厚みに制御す
る。
【0011】
【実施例】以下に、本発明を実施例により詳細に説明す
る。 (実施例1)図1に示した製造装置を用いてアルミニウ
ム合金の縞板を製造し、縞板の厚肉部の厚みTと薄肉部
の厚みt、および平坦度を測定した。厚肉部の厚みTの
目標値は4.4mm、許容範囲は4.0〜4.8mm、
また薄肉部の厚みtの目標値は2.95mm、許容範囲
は2.7〜3.2mmとした。比較のため、図6(イ)
(ロ)に示した従来法により製造した縞板についても同
様の測定を行った。結果を表1に示す。
【0012】
【表1】 (注)*:○許容範囲内、×許容範囲外。
【0013】表1より明らかなように、本発明例品のN
o.1は、縞板の厚み(T、t)をオンラインで制御した
ため、縞板の厚み精度と平坦度が許容範囲内に維持され
た。これに対し、従来品のNo.2は縞板の厚み(T)精度
と平坦度が許容範囲外となり、別途スキンパスが必要と
なり、生産性とコストの点で問題があった。No.3は最終
圧延スタンドでスキンパスしたもので厚み精度と平坦度
は問題なかったが、タンデム熱間圧延機に供給する素板
の厚みを薄くする必要があり生産性とコストの点で問題
があった。以上、変形抵抗が小さく平坦度が劣化し易い
アルミニウム合金縞板について説明したが、本発明は、
鉄板やステンレス板など他の金属材料の縞板の製造に適
用しても同様の効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明の縞板の製
造方法では、縞板の厚肉部の厚みと薄肉部の厚みをオン
ラインで測定し、縞部の厚みを最終1つ前の圧延スタン
ドで制御し、薄肉部の厚みを最終圧延スタンドで制御す
る。従って、縞板の厚み分布が均一になり平坦度に優れ
る縞板がタンデム熱間圧延上がりで得ることができ、生
産性に優れ製造コストも安価である。本発明の縞板の製
造装置は、タンデム熱間圧延機に縞板厚み計とAGCを
具備させたもので簡便である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造装置の第1の例を示す要部説明図
である。
【図2】図1に示した製造装置で縞板が圧延される状況
の説明図である。
【図3】本発明の製造装置の第2の例を示す要部説明図
である。
【図4】縞板の平面図である。
【図5】厚み計で測定した縞板厚みの変化図である。
【図6】(イ)(ロ)は従来の縞板の製造方法の説明図
である。
【符号の説明】
1 素板 2 縞板 3 タンデム熱間圧延機 4 X線厚み計 5 AGC(Automatic Gage Controler) 6 最終1つ前の圧延スタンドのワークロールのギャ
ップを調節する油圧機 7 最終圧延スタンドのワークロールのギャップを調
節する油圧機 8 レーザー厚み計 11 最終1つ前の圧延スタンド 12 最終圧延スタンド 21,22 最終1つ前の圧延スタンドのワークロール 23,24 最終圧延スタンドのワークロール 26,27 油圧シリンダー 31,32 最終1つ前の圧延スタンドのバックアップロール 33,34 最終圧延スタンドのバックアップロール 41 最終圧延スタンドのワークロールに設けられた断
面三角形の溝部 42 縞板に形成された断面台形の厚肉部 43 薄肉部 51 従来圧延機の最終圧延スタンドのワークロール 61 従来圧延機の最終1つ前の圧延スタンドのワーク
ロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面に凹凸により縞模様を形成した縞板
    の前記縞模様をタンデム熱間圧延機の最終圧延スタンド
    で形成する縞板の製造方法において、タンデム熱間圧延
    機から製出される縞板の厚肉部(凸部)と薄肉部(凹
    部)の厚みをオンラインで連続的に測定し、厚肉部の厚
    みの測定値に応じて最終1つ前の圧延スタンドのロール
    ギャップを変化させて厚肉部の厚みを目標厚みに制御
    し、薄肉部の厚みの測定値に応じて最終圧延スタンドの
    ロールギャップを変化させて薄肉部の厚みを目標厚みに
    制御することを特徴とする縞板の製造方法。
  2. 【請求項2】 素板を縞板に圧延するタンデム熱間圧延
    機、前記タンデム熱間圧延機から製出される縞板の厚肉
    部の厚みTと薄肉部の厚みtとを連続的に測定する厚み
    計、測定された厚肉部の厚みTと薄肉部の厚みtのそれ
    ぞれの目標値との偏差を演算処理して前記偏差が零にな
    るように前記タンデム熱間圧延機の最終1つ前の圧延ス
    タンドのロールギャップ調節用油圧機または最終圧延ス
    タンドのロールギャップ調節用油圧機に信号をそれぞれ
    発信するAGC(Automatic Gage Controler) から構成
    されていることを特徴とする縞板の製造装置。
JP10073847A 1998-03-23 1998-03-23 縞板の製造方法およびその製造装置 Pending JPH11267705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10073847A JPH11267705A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 縞板の製造方法およびその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10073847A JPH11267705A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 縞板の製造方法およびその製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11267705A true JPH11267705A (ja) 1999-10-05

Family

ID=13529959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10073847A Pending JPH11267705A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 縞板の製造方法およびその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11267705A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102000697A (zh) * 2010-10-13 2011-04-06 宁波钢铁有限公司 一种提高花纹辊轧制量的花纹板制造方法
CN102240675A (zh) * 2011-04-21 2011-11-16 马鞍山钢铁股份有限公司 一种应用csp工艺生产花纹钢板的方法
CN102397873A (zh) * 2010-09-16 2012-04-04 鞍钢股份有限公司 一种延长花纹辊使用寿命的方法
JP2016140911A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 Jfeスチール株式会社 縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102397873A (zh) * 2010-09-16 2012-04-04 鞍钢股份有限公司 一种延长花纹辊使用寿命的方法
CN102000697A (zh) * 2010-10-13 2011-04-06 宁波钢铁有限公司 一种提高花纹辊轧制量的花纹板制造方法
CN102240675A (zh) * 2011-04-21 2011-11-16 马鞍山钢铁股份有限公司 一种应用csp工艺生产花纹钢板的方法
JP2016140911A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 Jfeスチール株式会社 縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101299946B1 (ko) 롤 스탠드에서 상호 작용하는 2개의 작업 롤을 보정하기 위한 보정 방법
EP3655173B1 (en) Systems and methods for controlling flatness of a metal substrate with low pressure rolling
EP0219844A1 (en) Method of controlling the profile of sheet during rolling thereof
CN106914494B (zh) 热轧带钢的板形控制系统及方法
JPH11267705A (ja) 縞板の製造方法およびその製造装置
CN107995881A (zh) 用于压花辊轧带材的方法和装置
KR100349158B1 (ko) 테이퍼 후판의 제조방법
JP4568164B2 (ja) 差厚鋼板の圧延矯正方法
JP3933325B2 (ja) 圧延機
JP2978056B2 (ja) 圧延機のロール間接触摩耗予測方法
CN111872133B (zh) 一种改善气泡及皮材跑偏缺陷的金属复合材料粘合轧制方法
JPH08267114A (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御圧延方法
KR100349159B1 (ko) 길이방향 두께차를 갖는 후판의 제조방법
JPH01321007A (ja) エツジドロツプ制御手段を含む板材の圧延方法
JP3456082B2 (ja) 冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
TWI769727B (zh) 壓延機的形狀控制方法及形狀控制裝置
JPS6245002B2 (ja)
KR20020018227A (ko) 길이방향 대칭형 테이퍼 후판의 제조방법
JP3355919B2 (ja) H形鋼の圧延方法及び装置
JP3506098B2 (ja) 板圧延における形状制御方法およびその装置
JPS5939410A (ja) 圧延方法
SU1764727A1 (ru) Способ эксплуатации прокатных валков
JP3329188B2 (ja) H形鋼の造形圧延方法及びその装置
JP4482494B2 (ja) 異厚鋼板の矯正方法
KR20020045697A (ko) 폭방향 두께가 균일한 스트립의 제조방법