JPH11266435A - 音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11266435A
JPH11266435A JP10068158A JP6815898A JPH11266435A JP H11266435 A JPH11266435 A JP H11266435A JP 10068158 A JP10068158 A JP 10068158A JP 6815898 A JP6815898 A JP 6815898A JP H11266435 A JPH11266435 A JP H11266435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
image
displayed
stored
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10068158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434195B2 (ja
Inventor
Kenichi Minami
憲一 南
Akito Akutsu
明人 阿久津
Yoshinobu Tonomura
佳伸 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP06815898A priority Critical patent/JP3434195B2/ja
Publication of JPH11266435A publication Critical patent/JPH11266435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434195B2 publication Critical patent/JP3434195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、テレビ放送の映像情報から音楽を
例えば実時間で検出し、長期間にわたって蓄積された音
楽を管理するようにして音楽を容易に入手可能にするこ
とを目的としている。 【解決手段】 映像情報における音情報から音楽を検出
し、検出された音楽と当該音楽に対応する画像とを蓄積
し、蓄積された音楽および画像を圧縮し、圧縮された画
像を表示し、表示された画像に対応する音楽を再生す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像情報から音楽
を例えば実時間で検出し、長期間蓄積された音楽を管理
する方法、装置およびその方法を実現するためのプログ
ラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】音情報の中から実時間で音楽を検出する
方法としては、音情報の周波数スペクトルのピークが、
周波数方向に対して時間的に安定しているという特徴を
用いる方法(南他、「音解析による映像インデクシン
グ」、電子情報通信学会総合大会、D−12−64、1
997)があるが、長期間に渡って検出し蓄積された音
楽を管理する上で適切なものはなかった。
【0003】なお当該「音解析による映像インデクシン
グ」は、映像に含まれる音情報から、音声や音楽を自動
的に検出し、これらが含まれる部分のみを抜き出して映
像を要約するものである。例えば、歌番組のトークを聞
かずに歌の部分のみを聞きたいといった場合に有効であ
る。音楽が存在する場合、周波数スペクトルのピーク
は、周波数方向に対して時間的に安定しているという特
徴があることから、ピークを検出し、時間的な持続性を
算出することによって、音楽を検出することができる。
【0004】ただ24時間分の映像を場面の切り替わり
であるカット点を検出することによって、効率よく蓄積
・管理するものはある(谷口他、「映像ショット切換え
検出法とその映像アクセスインタフェースへの応用」、
電子情報通信学会論文誌J79−D−2、No.4、1
996)。
【0005】なお当該「映像ショット切換え検出法とそ
の映像アクセスインタフェースへの応用」は、映像の場
面の変わり目であるカット点を自動的に検出し、カット
の直後の静止画を順次並べて表示することによって、映
像の内容が一覧できる。この文献の方法では、映像のフ
レーム間差分を求めることによって、カット点を求める
ことを基本とし、隣接するフレームだけでなく、少し間
をおいたフレームとの差分を評価することによって、フ
ェード等のゆっくりとした変化も捉えることができる。
また、応用例として、1日分のテレビの映像の一覧を作
成し、好きな時間の映像を見ることができるシステムを
構築している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】音楽を入手する身近な
手段として、例えばテレビ放送の映像情報から入手する
方法が挙げられるが、テレビ放送には様々な音楽が流れ
ているため、単純に音楽を検出するだけの方法では十分
ではない。例えば歌謡曲のみが欲しい場合には予め歌番
組が何曜日の何時にあるかを事前に調べて特定しておか
なければならなかった。
【0007】しかし、一方、番組の多くは毎週決まった
曜日や時間に放送されるため、例えば1ヶ月間の音楽を
当該各音楽に対応する画像と共に一覧表示できるように
すると特定の曜日にどのような音楽が集中して現れるか
などの傾向が判るため、容易に例えば歌番組を特定する
ことができる。
【0008】また、検出対象を音楽という特定のカテゴ
リーに絞り込んでいるため、長期間にわたって蓄積した
としても記録容量の面での難点がなく蓄積が可能であっ
て、過去に見落としていた番組を参照することもでき
る。
【0009】本発明は、映像情報から音楽を例えば実時
間で検出し、長期間にわたって蓄積された音楽を管理す
るようにして音楽を容易に入手可能にすることを目的と
している。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、映像情報を入力し、映像情報に
おける音情報から音楽を検出し、検出された音楽と当該
音楽に対応する画像とを蓄積し、蓄積された音楽および
画像を圧縮し、圧縮された画像を表示し、表示された画
像に対応する音楽を再生することにより、長期間蓄積さ
れた音楽を聞くことができるようにしている。
【0011】また、長期間にわたって蓄積された音楽の
うちどの期間の範囲の音楽について表示するかに応じ
て、表示する期間に対応して表示単位を変化させること
により、番組放映の傾向に基づいて音楽を検索すること
ができるようにし、さらに、表示単位内に含まれる画像
を並べて表示することで一覧ができ、画像の数に応じて
早さを変化させながら切り換えて表示することにより、
表示単位内の音楽の数の多さを予測できるようにしてい
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例について
図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態
の音楽映像管理装置の概略構成を示すブロック図であ
る。
【0013】本実施形態の音楽映像管理装置は、映像を
入力する映像入力部101と、音楽を検出する音楽検出
部102と、検出された音楽と当該音楽に対応する画像
とを蓄積する音楽・画像蓄積部103と、蓄積された音
楽および画像を圧縮する音楽・画像圧縮部104と、圧
縮された画像を表示する画像表示部105と、表示され
た画像に対応する音楽を再生する音楽再生部106から
構成されている。
【0014】図2は、本発明の一実施例の音楽映像管理
装置の音楽検出から蓄積に至るまでの処理の流れを示し
たフローチャートである。本発明をソフトウェアで実現
した場合でも同様の処理の流れとなる。
【0015】まず、入力された映像の音情報から、音楽
検出処理201によって音楽区間を実時間で検出する。
音楽の検出には、音情報の周波数スペクトルのピーク
が、周波数方向に対して時間的に安定しているという特
徴を用いる方法(前記の南他、「音解析による映像イン
デクシング」、電子情報通信学会総合大会、D−12−
64、1997)などを用いることが可能である。音楽
判定処理202によって音楽であると判断された場合に
は、音楽の開始点に対応する画像を静止画として保存
し、音楽と画像とを音楽・画像蓄積処理203によって
蓄積する。
【0016】次に、蓄積された音楽と画像とを音楽・画
像圧縮処理204において圧縮する。音楽の圧縮形式
は、TwinVQやRealAudioなどの音楽圧縮
技術を用いることができる。画像についてもGIFやJ
PEGなど標準的なフォーマットを用いることができ
る。
【0017】図3は、本発明の一実施例の音楽映像管理
装置の画像表示から音楽再生に至るまでの処理の流れを
示したフローチャートである。表示単位指定処理301
では、ユーザがどの様な単位で画像を表示するかを指定
する。ユーザが指定した単位に従って画像表示処理30
2を施し、画像を一覧表示する。表示単位の更新を判断
303で判定し、判断304において再生要求があった
場合には、音楽再生処理305を行う。再生要求は、ユ
ーザが一覧表示されている画像をマウス等のポインティ
ングデバイスを使って指定することにより行う。判断3
06において終了要求があった場合に処理を終了する。
【0018】図4は、本発明の一実施例の音楽映像管理
装置の画像表示の例を示したものであり、表示単位を1
ヶ月とした場合を示している。401は日付を示してお
り、1週間毎に折り返しながら表示されるように図示さ
れているが、これは枠のサイズを変化させることによっ
て変更可能である。402は各日毎に検出された音楽に
対応する画像であり、例えば縦方向に並べて表示されて
いる。検出された音楽の数が多い場合には、スクロール
バー403によって表示位置を変化させることができ
る。
【0019】図4では、表示単位を1ヶ月として示して
いるが、表示単位を1日と指定された場合には、図4に
示される日付の部分が時間に対応するものとなるだろ
う。同様に、1年と指定された場合には当該日付の部分
が月に対応することになる。
【0020】図5は、画像を逐次切り換えて表示する場
合の画像表示部の様子を示したものである。図4の場合
には1日分の画像402を複数個並べて表示している
が、図5の場合には当該1日分の複数個の画像402の
うちの1個の画像のみが逐次切り換えられて表示されて
いる。
【0021】図4と同様に、501は日付、502は画
像、503はスクロールバーである。表示単位あたりの
音楽の数が多い場合には、このような表示が有効であ
る。表示単位内における画像502を切り換えて一定時
間内に全て表示させることにより、音楽が多いほど画像
の切り換わりが早くなるため、音楽が集中して存在して
いたところを容易に知ることができる。
【0022】なお前記において音楽映像の管理について
説明したが、当該管理の態様はデータ処理装置が実行で
きるプログラムの形で保持することができ、本発明は当
該プログラムを記録した記録媒体をも含むものである。
【0023】
【発明の効果】(1)請求項1、4および7の発明は、
映像情報を入力し、映像情報の音情報から音楽を検出
し、検出された音楽と当該音楽に対応する画像を蓄積
し、蓄積された音楽および画像を圧縮し、圧縮された画
像を表示し、表示された画像に対応する音楽を再生する
ことを可能にし、長期間にわたって蓄積された音楽の中
から所望する音楽を選択して聞くことを可能にする。
【0024】(2)請求項2、5および8の発明は、長
期間にわたって蓄積された音楽のうちどの期間の範囲の
音楽について表示するかに応じて、表示する期間に対応
して表示単位を変化させることを可能にし、番組放映の
傾向に基づいて音楽を検索することを可能にする。
【0025】(3)請求項3、6および9の発明は、表
示単位内に含まれる画像を並べて表示することで一覧が
でき、画像の数に応じて早さを変化させながら切り換え
て表示することを可能にし、表示単位内での音楽の数の
多さを予測することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の音楽映像管理装置の概略
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態の音楽映像管理装置の音楽
検出から蓄積に至るまでの処理の流れと本発明をソフト
ウェアで実現した場合の本処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【図3】本発明の一実施形態の音楽映像管理装置の画像
表示から音楽再生に至るまでの処理の流れと本発明をソ
フトウェアで実現した場合の本処理の流れを示すフロー
チャートである。
【図4】本発明の一実施形態の音楽映像管理装置の画像
表示部において一覧表示を行った場合の様子を示す図で
ある。
【図5】本発明の一実施形態の音楽映像管理装置の画像
表示部において一覧表示をしない場合の様子を示す図で
ある。
【符号の説明】
101 映像入力部 102 音楽検出部 103 音楽・画像蓄積部 104 音楽・画像圧縮部 105 画像表示部 106 音楽再生部 201 音楽検出処理 202 音楽判定処理 203 音楽・画像蓄積処理 204 音楽・画像圧縮処理 205 映像終了判定処理 301 表示単位指定処理 302 画像表示処理 303 表示単位更新判定処理 304 再生要求判定処理 305 音楽再生処理 306 終了要求判定処理 401,501 表示単位 402,502 表示画像 403,503 スクロールバー

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像情報から音楽を検出し、当該音楽を
    管理する方法であって、 映像情報を入力する映像入力段階と、 映像情報における音情報から音楽を検出する音楽検出段
    階と、 検出された音楽と当該音楽に対応する画像とを蓄積する
    音楽・画像蓄積段階と、 蓄積された音楽および画像を圧縮する音楽・画像圧縮段
    階と、 を実行し、 前記圧縮された画像を、前記蓄積された音楽の存在を表
    わすものとして表示し、 表示された画像に対応する音楽を再生するようにしたこ
    とを特徴とする音楽映像管理方法。
  2. 【請求項2】 前記画像を表示するに当って、蓄積され
    た音楽のうちどの期間の範囲の音楽について表示するか
    に応じて、表示する期間に対応して表示単位を変化させ
    るようにしたことを特徴とする請求項1記載の音楽映像
    管理方法。
  3. 【請求項3】 前記画像を表示するに当って、前記表示
    単位内に含まれる画像を並べて表示、あるいは、画像の
    数に応じて早さを変化させながら切り換えて表示するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1または2記載の音楽
    映像管理方法。
  4. 【請求項4】 映像情報から音楽を検出し、当該音楽を
    管理する装置であって、 映像情報を入力する映像入力部と、 映像情報における音情報から音楽を検出する音楽検出部
    と、 検出された音楽と当該音楽に対応する画像とを蓄積する
    音楽・画像蓄積部と、 蓄積された音楽および画像を圧縮する音楽・画像圧縮部
    と、 前記圧縮された画像を、前記蓄積された音楽の存在を表
    わすものとして表示する画像表示部と、 表示された画像に対応する音楽を再生する音楽再生部
    と、 を具備することを特徴とする音楽映像管理装置。
  5. 【請求項5】 該画像表示部は、蓄積された音楽のうち
    どの期間の範囲の音楽について表示するかに応じて、表
    示する期間に対応して表示単位を変化させるようにした
    ことを特徴とする請求項4記載の音楽映像管理装置。
  6. 【請求項6】 該画像表示部は、前記表示単位内に含ま
    れる画像を並べて表示、あるいは、画像の数に応じて早
    さを変化させながら切り換えて表示するようにしたこと
    を特徴とする請求項4または5記載の音楽映像管理装
    置。
  7. 【請求項7】 映像情報から音楽を検出し、当該音楽を
    管理するプログラムを記録した記録媒体であって、 映像情報を入力する映像入力処理と、 映像情報における音情報から音楽を検出する音楽検出処
    理と、 検出された音楽と当該音楽に対応する画像とを蓄積する
    音楽・画像蓄積処理と、 蓄積された音楽および画像を圧縮する音楽・画像圧縮処
    理とを実行し、 前記圧縮された画像を、前記蓄積された音楽の存在を表
    わすものとして表示する画像表示処理と、 表示された画像に対応する音楽を再生する音楽再生処理
    とをコンピュータに実行させるための音楽映像管理プロ
    グラムとして記録した記録媒体。
  8. 【請求項8】 該画像表示処理は、蓄積された音楽のう
    ちどの期間の範囲の音楽について表示するかに応じて、
    表示する期間に対応して表示単位を変化させるようにし
    たことを特徴とする請求項7記載の記録媒体。
  9. 【請求項9】 該画像表示処理は、前記表示単位内に含
    まれる画像を並べて表示、あるいは、画像の数に応じて
    早さを変化させながら切り換えて表示するようにしたこ
    とを特徴とする請求項7または8記載の記録媒体。
JP06815898A 1998-03-18 1998-03-18 音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体 Expired - Lifetime JP3434195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06815898A JP3434195B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06815898A JP3434195B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11266435A true JPH11266435A (ja) 1999-09-28
JP3434195B2 JP3434195B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=13365681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06815898A Expired - Lifetime JP3434195B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434195B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074755A1 (ja) 2005-12-27 2007-07-05 Mitsubishi Electric Corporation 楽曲区間検出方法、及びその装置、並びにデータ記録方法、及びその装置
WO2007132569A1 (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Mitsubishi Electric Corporation 楽曲区間検出方法、及びその装置、並びにデータ記録方法、及びその装置
US7627560B2 (en) 2005-04-22 2009-12-01 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus, processing method in the apparatus, and program for causing computer to execute the method
KR20110090695A (ko) * 2010-02-04 2011-08-10 엘지전자 주식회사 정보 제공 장치 및 그 방법
US8538244B2 (en) 2005-05-10 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Recording/reproduction apparatus and recording/reproduction method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627560B2 (en) 2005-04-22 2009-12-01 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus, processing method in the apparatus, and program for causing computer to execute the method
US8538244B2 (en) 2005-05-10 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Recording/reproduction apparatus and recording/reproduction method
WO2007074755A1 (ja) 2005-12-27 2007-07-05 Mitsubishi Electric Corporation 楽曲区間検出方法、及びその装置、並びにデータ記録方法、及びその装置
US8855796B2 (en) 2005-12-27 2014-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Method and device for detecting music segment, and method and device for recording data
WO2007132569A1 (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Mitsubishi Electric Corporation 楽曲区間検出方法、及びその装置、並びにデータ記録方法、及びその装置
US8682132B2 (en) 2006-05-11 2014-03-25 Mitsubishi Electric Corporation Method and device for detecting music segment, and method and device for recording data
KR20110090695A (ko) * 2010-02-04 2011-08-10 엘지전자 주식회사 정보 제공 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3434195B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI242376B (en) Method and related system for detecting advertising by integrating results based on different detecting rules
US7830570B2 (en) Device and method for edition of moving picture data
JP2004343756A5 (ja)
EP1463056A1 (en) Data recording method; data deletion method; data display method; recording apparatus; recording medium; and program
US20060224940A1 (en) Icon bar display for video editing system
JP2003052011A (ja) ビデオプロジェクトを編集するためのビデオ編集方法および装置
JP2001084705A5 (ja)
US20040240005A1 (en) Editing apparatus and method using thumbnail image
JP5338911B2 (ja) 動画像処理装置、サムネイル画像生成プログラムおよびサムネイル画像生成方法
JP4353083B2 (ja) 視聴者間コミュニケーション方法及び装置及びプログラム
CN101466013B (zh) 信号处理器和信号处理方法
EP2306719B1 (en) Content reproduction control system and method and program thereof
CN100484227C (zh) 视频再现设备及其智能跳转方法
JPH11266435A (ja) 音楽映像管理方法、装置および音楽映像管理プログラムを記録した記録媒体
US20040223739A1 (en) Disc apparatus, disc recording method, disc playback method, recording medium, and program
TWI247239B (en) Advertising detection method and related system for detecting advertising according to specific beginning/ending images of advertising sections
US6697563B1 (en) Information recording medium, motion-picture voice recording/reproducing apparatus, and motion-picture voice recording/reproducing method
CN1595970A (zh) 根据开始/结束片段特定画面检测广告片段的方法及系统
JP2012053855A (ja) コンテンツ閲覧装置、コンテンツ表示方法及びコンテンツ表示プログラム
JPH10276388A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、画像再生装置および画像再生方法、並びに記録媒体
Amir et al. Automatic generation of conference video proceedings
WO2009044351A1 (en) Generation of image data summarizing a sequence of video frames
JPH1032773A (ja) 要約映像ブラウジング方法および装置
JP4006142B2 (ja) Vodシステム
JP2000125243A (ja) 映像記録再生装置及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term