JPH11265265A - 汎用画像ポートを有するプリンタと関連するシステム及び方法 - Google Patents

汎用画像ポートを有するプリンタと関連するシステム及び方法

Info

Publication number
JPH11265265A
JPH11265265A JP33012398A JP33012398A JPH11265265A JP H11265265 A JPH11265265 A JP H11265265A JP 33012398 A JP33012398 A JP 33012398A JP 33012398 A JP33012398 A JP 33012398A JP H11265265 A JPH11265265 A JP H11265265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
port
grab
video
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33012398A
Other languages
English (en)
Inventor
John Philip Bolash
ジョン・フィリップ・ボラッシュ
Thomas Jon Eade
トーマス・ジョン・イード
Michael David Gonzalez-Rubio
マイケル・デイヴィッド・ゴンザレス−ルビオ
Matthew Kevan Zimmer
マシュー・ケヴァン・ジンマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPH11265265A publication Critical patent/JPH11265265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 相互に組合わせられるコンピュータ、分離状
態のVCD、並びに分離状態のプリンタを用いることに
関連された任意の不全性を完全に回避するビデオ・フレ
ーム画像形成システムを提供する。 【解決手段】 ビデオ・フレーム・データを含む画像デ
ータを処理し、印刷画像データに対応する画像を印刷す
るビデオ・フレーム画像形成システム50は、ビデオ・
フレーム・データを受信して処理し、印刷画像データを
生成するプロセッサを備えると共に、コンピュータ・ポ
ート・コネクタ96、仲裁制御回路、並びに、グラブ・
プリンタ54を備える。グラブ・プリンタは、ビデオ入
力からビデオ・フレーム・データを生成する統合型ビデ
オ・キャプチャ・ユニット、印刷画像データに対応する
画像を印刷するプリンタ・ユニット、並びに、グラブ・
プリンタ・ポート・コネクタ60を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビデオ・フレーム画
像形成に使用される装置及び方法に関し、より詳細に
は、本発明はビデオ画像取込(キャプチャ)対応能力を
有し、制御されたビデオ・フレームを可能とすると共
に、プリンタとパソコン(「PC」)の間をデータ・ポ
ートを介して印刷画像データを転送することを可能とす
るプリンタ、関連システム、並びにその方法に向けられ
ている。
【0002】
【従来の技術】従来のビデオ・フレーム画像形成システ
ムは、複合ビデオ・データを作り出すことができると共
に該複合ビデオ・データ取り込むことができる任意の装
置から単一フレームのビデオ画像を取り込むビデオ・キ
ャプチャ装置(「VCD」)を含む。VCDによって取
り込まれる複合ビデオ・データは、例えばディジタルカ
メラ、テレビ受像機(「TV」)、ビデオカセットレコ
ーダ(「VCR」)、並びに、ビデオカメラ/レコーダ
(「カムコーダ(camcorder)」)を含む様々な装置から
獲得することができる。VCDは、典型的には、2つの
基本的な戦略の内の1つを用いるフレーム画像形成シス
テムで実装され、実装戦略に関わりなく、VCDは特定
の動作コンポーネントを典型的には備える。
【0003】1つの従来の実装でのVCDは、プラグイ
ン接続によってPC用のオプションの改良として据え付
け(又はインストール)されるプリント回路カード・ア
センブリの形態を採る。そうした場合、VCDはPCの
制御ユニット或はメインハードウェア及びCPUのハウ
ジング内にプラグ挿入接続されることによって、PCバ
スに接続されて、該PCとの電子的な相互接続を可能と
している。
【0004】そうしたVCD実装はユーザに幾つかの挑
戦的な課題を提示する。VCDの据付は制御ユニットの
ハウジングを取り除いて据付場所にアクセスすることを
ユーザに要求する。ユーザはVCD据付のための適切な
場所を選択しなければならず、またその新しい据え付け
VCDを収容すべくPCを再構築しなければならない。
こうした仕事は特に「平均的な」PCユーザの気力をく
じく可能性がある。
【0005】代替的には、VCDのフレーム画像形成シ
ステム内への従来的な実装は、PCとパラレル・ポート
を介して接続される外部的にVCDユニットを使用する
ことも可能であり、該パラレル・ポートは、通常、PC
の後部に配置されて、従来より該PCにプリンタを接続
することを可能とするために保留されている。従ってこ
のVCD実装では、VCD及びプリンタの双方を外部的
に使用することを求めた場合に1つの問題を提起する。
プリンタの使用にはそのパラレル・ポートを介してのプ
リンタ接続が要求されるので、ユーザにはPCをVCD
用に構成するか或はプリンタ用に構成するかの選択が強
いられる(即ち、これら「周辺装置」の内の何れか1つ
だけの選択)。そしてユーザは、周辺装置の新しい選択
が為されるたびにそうした周辺装置を接続したり接続解
除したりしなければならない。
【0006】周辺装置の選択に関する問題に対する従来
の解決法は、周辺装置類とPCの間に介在されるマルチ
ライン周辺装置スイッチの設置を含む。このタイプのス
イッチは所望周辺機器の即座的な選択と該周辺機器のP
Cに対する(再)接続を可能とするものである。しかし
ながら、そうしたスイッチの使用自体が問題を提起して
いる。そうしたスイッチは低品質である可能性があると
共に、ある種の場合には、それを通じて導通される信号
中に欲せざるノイズを導入する可能性があって、プリン
タ或はVCDに対して断続的機能及び時機を得ない機能
の問題を引き起こす。更には、理論的に完全なマルチラ
イン周辺装置スイッチを使用したとしても追加的な動作
複雑性を含むと共に、典型的なPCユーザが回避したい
望む種類の出費も嵩み、作動上での的確さが欠如した解
決法を一般には含む。
【0007】図1(先行技術)を参照すると、典型的な
ビデオ・フレーム画像形成システム12が外部的に動作
するVCD10を伴って示されている。ビデオ・フレー
ム画像形成システム12は、コンピュータ14、プリン
タ16、並びに、マルチライン周辺装置スイッチ18を
も含む。
【0008】VCD10は、アナログ−ディジタル
(「A/D」)・コンバータ22、ビデオ・キャプチャ
(取込)制御回路24、ビデオ・フィールド・フレーム
・メモリ26、並びに、パラレル・ポート・コネクタ
(又は「パラレル・ポート」)28を含む。例えばカム
コーダ(不図示)からライン20を介して転送される複
合ビデオ・データは、規格「RCA」コネクタ或は「ジ
ャック」(即ち、ピン及びシェル・タイプのコネクタ)
を介してVCD10によって受信され、アナログ−ディ
ジタル(「A/D」)・コンバータ22に入力される。
受信された複合ビデオ・データは、例えば、規格NTS
C(米国テレビジョン方式審議委員会)フォーマット或
はPAL(位相交替線)フォーマットの何れかである可
能性がある。受信された複合ビデオ・データはサンプリ
ングされてA/Dコンバータ22によってディジタル化
される。複合ビデオ・データは、フレーム画像を生成す
るに用いられる光度及びクロミナンス情報を含む。A/
Dコンバータ22の出力はビデオ・キャプチャ制御回路
24の入力に接続される。ビデオ・キャプチャ制御回路
24は、数あるなかで、A/Dコンバータ22からディ
ジタル化された複合ビデオ・データにアクセスして、そ
れを該ビデオ・キャプチャ制御回路24が作動的に電気
的接続しているビデオ・フィールド・フレーム・メモリ
26へ転送するように動作する。また、ビデオ・キャプ
チャ制御回路24はパラレル・ポート・コネクタ(又は
「パラレル・ポート」)28に作動的に接続されてお
り、該パラレル・ポートを介して該VCD10のスイッ
チ18に対する接続が為される。
【0009】スイッチ18は、VCD10及びコンピュ
ータ14間か、プリンタ16及びコンピュータ14間か
の何れかの間の作動的な電気的接続を為すことが可能で
ある。例えば図1には、スイッチ18がVCD10のパ
ラレル・ポート・コネクタ(又は「パラレル・ポー
ト」)28とコンピュータ14のパラレル・ポート・コ
ネクタ(又は「パラレル・ポート」)32とに接続され
ている。よって、ディジタル化された複合ビデオ・デー
タはスイッチ18によってVCD10からコンピュータ
14へ該コンピュータ14のパラレル・ポート・コネク
タ32を通じて転送可能である。プリンタは、この例に
おいてコンピュータ14と電気的に接続されていない。
プリンタを接続するためには、スイッチを位置「A」か
ら位置「B」へ移動さることになる。
【0010】PCであ得るコンピュータ14は、メモリ
(不図示)内に、ポートI/Oドライバ・ソフトウェア
(SW)34、ビデオ・キャプチャ・ソフトウェア(S
W)36、他のグラフィック・アプリケーション・ソフ
トウェア(SW)38、並びに、プリンタ・ドライバ・
ソフトウェア(SW)40を含む。I/Oドライバ・ソ
フトウェア34は、ポート32へのデータ転送及び該ポ
ート32からのデータ転送を取り扱うべくコンピュータ
14がコネクタ32と作動的に相互接続することを可能
としている。ソフトウェア34はコンピュータ14によ
っても使用され得て、ディジタル化されたビデオ・デー
タの受信を取り扱うと共にそのディジタル化されたビデ
オ・データを該コンピュータ14によって保存し処理す
るための用意する。次いで準備されたディジタル化ビデ
オ・データは、当業者には公知なように、従来のビデオ
・キャプチャ・ソフトウェア36によって処理され得
る。コンピュータ14はソフトウェア36を用いて、そ
のディジタル化ビデオ・データを、例えば「640×4
80ペルVGA」フォーマット等の規格フォーマットを
用いてコンピュータ14のビデオ・モニタ(不図示)上
への表示用に変換する。典型的には、ソフトウェア36
はユーザに輝度、色調、鮮明度等のパラメータを調整さ
せることを可能とさせ、結果としてのビデオ・データの
保存を典型的な24ビットRGBカラーグラフィック・
ファイル・フォーマット(例えば、TIFF(Tagged Im
age File Format)、BMP(ビットマップ)、並び
に、JPEG(Joint Photographic Exports Group))で
実行する。次いでこれらファイルは、コンピュータ14
にロードされその他の常駐ソフトウェアと相互接続して
いるグラフィック・アプリケーション・ソフトウェア3
8によって使用可能である。ドライバ・ソフトウェア3
4及びキャプチャ・ソフトウェア36はデータ転送及び
動作のために相互接続することができる。
【0011】グラフィック・アプリケーション・ソフト
ウェア38はビデオ・ファイルを用いて、ファイル内に
含まれるビデオ画像の印刷画像をプリンタ・ドライバソ
フトウェア40を用いて生成すべく使用される印刷ファ
イルを操作する。代替的には、ビデオ・データ・ファイ
ルは、印刷画像を作り出す目的で、(更なる操作/補強
なしに)ビデオ・キャプチャ・ソフトウェア36からプ
リンタ・ドライバ・ソフトウェア40へ直に通信され得
る。
【0012】プリンタ・ドライバ・ソフトウェア40
は、所望のビデオ画像に対応する画像を作り出すべくプ
リンタ16向けに使用される印刷画像信号又はデータを
生成する。しかしながらこの従来システムにおいて、印
刷信号をプリンタ16へ転送して該プリンタ16を用い
て画像を印刷することは、ビデオ・フレーム・データを
VCD10からコンピュータ14への転送を可能とすべ
く必然的に設定されることになるスイッチ18が、印刷
画像データのコンピュータ14及びプリンタ16間の転
送を可能とするように手動的に(再)調整されるまでは
不可能である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、VCDカー
ドをPC或は他のコンピュータ内へ手動的に据え付ける
こと(そのアプローチが選択された場合)に関連された
諸問題を全体的に回避するばかりではなく、相互に組合
わせられるコンピュータ、分離状態のVCD、並びに分
離状態のプリンタを用いることに関連された選択の余地
がある不全性を完全に回避するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリンタを含
むビデオ・フレーム画像形成システムを実現するための
全体調和的な統合アプローチを代表するものである。特
に本発明のビデオ・フレーム画像形成システムは、ホス
ト・コンピュータ(例えばPC)及び本発明の教示を組
み入れている改良型又は「グラブ(grab)又は取込」・
プリンタを備える。
【0015】ホスト・コンピュータは、数ある構成要素
の中でも、グラブ・プリンタとの相互接続するためのパ
ラレル・ポート・コネクタを含み、該グラブ・プリンタ
は2つの主要内部動作ユニットである、プリンタ・ユニ
ットと、フレーム・グラバー(取込器)又はビデオ・キ
ャプチャ・ユニット(「VCU」)とを含む。グラブ・
プリンタは、グラブ・プリンタのビデオ・キャプチャ及
びコンピュータに伴うプリンタ・ユニットとに相互接続
するためのパラレル・ポート・コネクタをも含む。コン
ピュータ及びグラブ・プリンタの双方は、ビデオ・モー
ド中にVCUによっての、そして、印刷モード動作中に
プリンタ・ユニットによってのパラレル・ポート・コネ
クタの使用及び制御を仲裁するためのコントローラを含
む。
【0016】より詳細には、本発明は、複合ビデオ入力
ポートを具備するプリンタ、パラレル・ポート・コネク
タ、ビデオ・キャプチャ回路、印刷要素ドライバ回路、
並びに、プリンタ制御論理回路を備える。ビデオ・キャ
プチャ回路は、複合ビデオ入力及びパラレル・ポート・
コネクタの間に結合されており、プリンタ制御論理回路
は印刷要素ドライバ回路及びパラレル・ポート・コネク
タの間に結合されている。
【0017】また本発明は、ビデオ・フレーム・データ
を処理し、印刷画像データに対応する画像を印刷するビ
デオ・フレーム画像形成システムを備える。フレーム画
像形成システムは、ビデオ・フレーム・データを受信し
て処理し、印刷画像データを生成するプロセッサを有す
ると共に、コンピュータ・ポート・コネクタを有するコ
ンピュータを含む。また本システムは、仲裁制御回路
と、コンピュータと別のキャビネットに収容されて、ビ
デオ入力からビデオ・フレーム・データを生成する統合
型ビデオ・キャプチャ・ユニット、印刷画像データに対
応する画像を印刷するプリンタ・ユニット、並びに、グ
ラブ・プリンタ・ポート・コネクタを具備するグラブ・
プリンタとを含む。画像形成システムにおいて、コンピ
ュータ・ポート・コネクタ及びグラブ・プリンタ・ポー
ト・コネクタは相互に結合され、仲裁制御回路に応じ
て、第1動作モード、即ちビデオ・モード中にビデオ・
キャプチャ・ユニットによって生成されるビデオ・フレ
ーム・データを、ビデオ・キャプチャ・ユニット及びコ
ンピュータの間で転送する。また、画像形成システムに
おいて、コンピュータ・ポート・コネクタ及びグラブ・
プリンタ・ポート・コネクタは仲裁回路に応じて、第2
動作モード、即ち印刷モード中に印刷画像データをプリ
ンタ・ユニットを用いて画像を印刷するためにコンピュ
ータ及びプリンタ・ユニットの間で転送する。
【0018】より特殊な機能ブロックに関して、グラブ
・プリンタのプリンタ・ユニット(以下により詳細に説
明する)は、特定用途向け集積回路(「ASIC」)、
ユニット選択回路、メモリ、マイクロプロセッサ、プリ
ンタ・モータ用のドライバ回路、並びに、キャリヤ上の
印刷要素を含むプリンタ電子パッケージを含む。グラブ
・プリンタのVCUは、A/Dコンバータ、ビデオ・フ
レーム制御チップ、並びに、ビデオ・フレーム・メモリ
を含む。
【0019】パラレル・ポート・コネクタに加えて、コ
ンピュータは、ポートI/Oドライバ・ソフトウェア、
ビデオ・キャプチャ・ソフトウェア、並びに、プリンタ
・ドライバ・ソフトウェアを備え、これらが協働してビ
デオ・フレーム画像形成及び印刷機能を支援している。
更にはグラフィック・アプリケーション・ソフトウェア
をも含むことが可能である。
【0020】またグラブ・プリンタのVCU及びコンピ
ュータは、パラレル・ポートに対するRCAタイプのコ
ネクタを介して受信された複合ビデオ・データ(スキャ
ナ及び何らかのディジタル・カメラ等のデバイス)より
も、USBフォーマットのデータを出力するデバイスか
らのシリアル画像データを処理する追加的なユニバーサ
ル・シリアル・バス(「USB」)・コンポーネントを
含むことができる。そうしたコンポーネントは、VCU
の一部として、USBデータ受信ポート・コネクタ、U
SBコントローラ回路、並びに、USBデータ伝送ポー
ト・コネクタを含む。またUSBコンポーネントは、コ
ンピュータの一部として、USBポート・コネクタ、U
SBデバイス・アプリケーション・ソフトウェア、並び
に、ポートI/Oドライバ・ソフトウェアを含む。
【0021】本発明のグラブ・プリンタにおけるVCU
及びプリンタ・ユニットと、フレーム画像形成システム
のパラレル・ポート・コネクタの使用及び制御を仲裁す
る手段の設置との統合は、相当により便利で、結合され
且つ調和的な使用がビデオ・フレーム・キャプチャ及び
印刷対応能力から達成可能となるような作動的条件を生
成する。この構成はホスト・コンピュータ内へのVCU
カードのインストールの必要性や、周辺装置スイッチの
使用の必要性をそれに付随する問題と共に削減する。本
発明のシステムは、新規なプリンタ及びコンピュータを
単に組み合わせることによってユーザがビデオ・フレー
ム処理及び他の画像形成を実行すること可能とするもの
であり、それらビデオ・フレーム処理及び画像形成は協
働してコンピュータの表示モニタを用いて利用可能な全
幅にわたる表示オプションと、当業界水準の印刷対応能
力を用いて利用可能な全幅にわたる印刷オプションとを
利用できる。
【0022】上述の説明から、当業者にはご理解して頂
けるように、本発明は、統合型ビデオ・キャプチャ・ユ
ニット、プリンタ・ユニット、それらビデオ・キャプチ
ャ・ユニット、並びに、プリンタ・ユニットに作動的に
接続されたグラブ・プリンタ・ポート・コネクタを有す
るグラブ・プリンタと仲裁制御回路とによって、ビデオ
・フレーム画像形成及び印刷を為すための方法にも関わ
る。この方法は、ビデオ入力からビデオ・フレーム・デ
ータを生成する段階と、グラブ・プリンタ・ポート・コ
ネクタのビデオ・キャプチャ・ユニットに対する制御を
為して、第1動作モード中にビデオ・フレーム・データ
を統合型ビデオ・キャプチャ・ユニット及びグラブ・プ
リンタ・ポート・コネクタの間で転送可能と為す段階
と、グラブ・プリンタ・ポート・コネクタのプリンタ・
ユニットに対する制御を為して、第2動作モード中に印
刷画像データを、印刷画像データ入力からグラブ・プリ
ンタ・パラレル・ポート・コネクタへ転送可能と為すと
共に、グラブ・プリンタ・ポート・コネクタ及びプリン
タ・ユニットの間で転送可能と為す段階との諸段階を含
む。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の教示を組み入れて
いるビデオ・フレーム画像形成システムの好適実施例を
説明する。図2を参照すると、ビデオ・フレーム画像形
成システム50が、それぞれが別々のキャビネット内に
収容されているホスト・コンピュータ52及びグラブ・
プリンタ54を備えるようにして示されている。
【0024】以下に説明される好適実施例において、グ
ラブ・プリンタ54は、ビデオ・キャプチャ・ユニット
(「VCU」)56、プリンタ・ユニット58、並び
に、コンピュータ52とVCU56或はプリンタ58の
内の何れかとの間でのデータ転送に用いられるパラレル
・ポート・コネクタ(又は「パラレル・ポート」)60
を含む。
【0025】以下に提供される説明では、動作の第1モ
ード、即ち「ビデオ・モード」において、VCU56が
動作中であると共に、VCU56及びコンピュータ52
の間のビデオ・フレーム・データの転送を達成すべくパ
ラレル・ポート60のアクセスを為していることを理解
しておくべきである。またこのシステムは、動作の第2
モード、即ち「印刷モード」において、プリンタ・ユニ
ット58がポート60とアクセスするように動作させら
れて、該プリンタ・ユニット58を用いて画像の印刷を
達成すべくコンピュータ52から該プリンタ・ユニット
58への印刷画像信号の転送を為す。以下に説明される
様々な副次的構成要素は、ビデオ・モード及び印刷モー
ドの各動作を促進すると共にこれらモードの内の何れか
一方の動作のためにポート60の仲裁を促進する。図示
形態でのプリンタ・ユニット58はインクジェットプリ
ンタ・ユニットを含む。
【0026】プリンタ・ユニット58は、印刷モード動
作を制御するためのASIC(特定用途向けIC)62
と、該ASIC62からの信号に応じて適切時にVCU
56のビデオ・モード動作をディスエーブル(不能化)
に為すための選択回路64とを備える。
【0027】この好適実施例において、プリンタ・ユニ
ット58はマイクロプロセッサ66、メモリ68、並び
に、制御信号及び/或は印刷画像データを、適宜、AS
IC62へ転送すると共に該ASIC62から受信すべ
く、該ASIC62と作動的な電気的通信状態にあるモ
ータ及び印刷要素ドライバ回路70をも含む。メモリ6
8は画像データ及び制御情報を保存する。マイクロプロ
セッサ66は、メモリ68からのデータを用いて、モー
タ及び印刷要素ドライバ回路70の作動を為すべくAS
IC62を管理する制御信号を生成するように動作す
る。
【0028】より詳細には、ASIC62は、好ましく
は、印刷モード動作を制御及び実行するために使用され
ると共に、コンピュータ52の制御下、要望に応じて印
刷モードを起動解除してビデオ・モードを起動するため
に使用される様々な構成要素を備える。ASIC62
は、プリンタ制御論理ブロック72、ポート制御論理ブ
ロック74、並びに、一般目的の入力/出力(「GPI
O」)ブロック76を含む。プリンタ制御論理ブロック
72は、ドライバ回路70の動作を実行することによっ
て印刷画像を生成すべく、マイクロプロセッサ66及び
メモリ68の使用に関連されたコアとなるプリンタ・ユ
ニットの制御機能を実行する。またプリンタ制御論理7
2はポート制御論理74及びGPIO74との間の信号
の送受信を為すべく動作し、それによって論理72は、
以下に説明するように、VCU56及びプリンタ・ユニ
ット58のポート・コネクタ60に関する調和的に動作
を達成すべく作動的な電気的通信状態となる。
【0029】好ましくは、ポート制御論理74は3つの
機能ユニット、即ち、ポート・データ・サブブロック7
8、ポート出力論理サブブロック80、並びに、ポート
入力論理サブブロック82を包含する。ポート・データ
・サブブロック78は、ポート60を介して通信される
印刷画像及び制御データを転送するための信号線を含
む。ポート出力論理サブブロック80は、数あるなか
で、コンピュータ52へポート制御信号を転送するため
の信号線を含む。ポート入力論理サブブロック82はコ
ンピュータ52からポート制御信号を受信するための信
号線を含む。
【0030】この好適実施例において、GPIOブロッ
ク76は、ASIC62が常駐プリンタ・ファームウェ
アの制御下で動作する際に該ASIC62によって生成
されるか或は使用される制御信号を送受信するのに使用
される一般目的ピンを含む。本発明の一好適実施例にお
いて、GPIOブロック76は、コンピュータ52から
ポート60を介してポート・データ・サブブロック78
によって規格IEEE-1284の8ビット・データと
して受信されるマルチバイト・エスケープ・シーケンス
に応答するものであり、それはビデオ・モードを始動
し、それによってVCU52によるポート60へのアク
セスをイネーブルに為して、VCU56及びコンピュー
タ52の間にデータ通信が行われることを可能としてい
る。ひとたび、ビデオ・モードがこのエスケープ・シー
ケンスによって始動されると、GPIOブロック76は
ポート入力論理ブロック82によって受信されるIEE
E-1284制御線_SELECTINに応答し、LOW論理状態
となって(エスケープ・シーケンスの受信後にHIGH
に駆動されていた)、VCU56によるポート60への
アクセスをディスエーブルに為すと共に、該VCU56
及びコンピュータ52の間のデータ通信をディスエーブ
ルに為す。図2に示されているような好適実施例におい
ては選択回路64があり、GPIOブロック76に応答
して、VCU56のポート60に対するアクセスをイネ
ーブルに為すか或はディスエーブルに為す。選択回路6
4はトランジスタ・スイッチQ1及び抵抗R1を備え
る。トランジスタ・スイッチQ1の一方側(コレクタ)
は抵抗R1とVCU56のENABLE線入力90とに
接続されている。トランジスタ・スイッチQ1の他方側
(エミッタ)はIEEE-1284の制御及びデータ線
バス88から採られたIEEE-1284DATA LINE3 8
4に接続されている。トランジスタ・スイッチQ1の制
御電極はGPIO76の出力に接続されている。
【0031】VCU56をディスエーブルに為すため
に、GPIO76は制御線_SELECTINに応じてトランジ
スタ・スイッチQ1をターン・オフしてLOW論理状態
に変化する。トランジスタ・スイッチQ1がオフされて
いると、抵抗R1はVCU56のENABLE線入力9
0を接地(LOW論理状態)に保持して、VCU56を
ディスエーブルに為す。ディスエーブルに為されると、
VCUのパラレル・ポート60への接続は「HIGH Z」
(高インピーダンス又はトライステート)モードにな
る。
【0032】更に図2で参照されるように、VCU56
のビデオ・キャプチャ制御チップ86は、現行の仲裁さ
れたポート60のモードに従ってフレーム・データ転送
を規制するポート論理ブロック93を含む(即ち、その
ポートのアクセスを有するVCU56か或はプリンタ・
ユニット54かの何れか)。特にポート論理ブロック9
3は、ENABLE線90が高論理状態の時にのみにデ
ータ転送を実行する用に動作する。
【0033】VCU56は、(許容されている際に)コ
ンピュータ52への転送のためのディジタル化された複
合ビデオ・フレーム・データを保存するビデオ・フィー
ルド・フレーム・メモリ94と、(ディジタル化され
る)アナログ複合ビデオ・データを入力42を介して受
信するA/Dコンバータ95とを更に含む。入力線42
は外部ソース(不図示)から複合ビデオ入力を受信し
て、規格「RCA」タイプのジャックによってVCU5
6へ接続することができる。
【0034】コンピュータ52は、該コンピュータ52
及びグラブ・プリンタ54の間での信号転送に使用され
るそれ自体のパラレル・ポート・コネクタ(「パラレル
・ポート」)96を含む。コンピュータ52はポートI
/Oドライバ・ソフトウェア98をも含み、ポート96
と作動的に相互接続して、当該コンピュータ52及びグ
ラブ・プリンタ54の間でのポート96及び60によっ
て提供されるチャネルを用いて転送用の信号及びデータ
を選択すると共に準備する。
【0035】またコンピュータ52はビデオ・フレーム
画像形成及び印刷を支援するソフトウェアを特に備え
る。好ましくは、コンピュータ52はインストールされ
たビデオ・キャプチャ・アプリケーション・ソフトウェ
ア100を含み、VCU56からのディジタル化された
ビデオ・データを処理する。ソフトウェア100は、例
えば640×480ペルVGAフォーマットを用いてコ
ンピュータ52のビデオ・モニタ(不図示)上への表示
用にディジタル化されたビデオ・データを「後処理」す
る。ソフトウェア100は様々なパラメータの調整を可
能とし、ビデオ・ファイル保存を適切なフォーマットで
実行する。ソフトウェア100からのビデオ・データ・
ファイルは、ビデオ・ファイルとしてグラフィック・ア
プリケーション・ソフトウェア102か、或は、印刷フ
ァイルとして印刷ドライバ・ソフトウェア104かの何
れかへ転送させることができる。グラフィック・アプリ
ケーション・ソフトウェア102は、取り込まれた各種
フレームのビデオ・データ・ファイルを操作して様々な
印刷画像を生成すべく使用可能か、或は、グラフィック
・アプリケーション・ソフトウェア102によって更に
処理されていないビデオ・データ・ファイルを用いて、
印刷画像がソフトウェア104によって生成され得る。
【0036】コンピュータ52に含まれ得る更なるソフ
トウェア・ブロックは、プリンタ・ドライバ・ソフトウ
ェア104及びポートI/Oドライバ・ソフトウェア9
8の間と、ビデオ・キャプチャ・ソフトウェア100及
びポートI/Oドライバ・ソフトウェア98の間とに仲
介されているディレクタ・ソフトウェア106である。
ディレクタ・ソフトウェア106は、例えばウィンドウ
ズ3.1オペレーティング・システム環境或はウィンド
ウズ’95オペレーティング・システム環境の何れにお
いても機能し得る。ディレクタ・ソフトウェア106
は、ドライバ・ソフトウェア98をポーリングすること
によって、VCU56或はプリンタ・ユニット58の何
れがポート60のアクセスを有しているのかを決定し
て、プリンタ・ユニット58がポート60のアクセスを
有している際には(印刷モード)、プリンタ・ドライバ
・ソフトウェア104だけがデータをドライバ・ソフト
ウェア98へ転送することと、VCU56がポート60
のアクセスを有している際には(ビデオ・モード)、ビ
デオ・キャプチャ・ソフトウェア100だけがドライバ
・ソフトウェア98からデータを受信することを保証す
るものである。
【0037】特にディレクタ・ソフトウェア106はプ
リンタ状況ウィンドウ制御ソフトウェアとして単に動作
することができる。それとして、このソフトウェアはた
だ1つのユニットがパラレル・ポートを使用しているこ
とを保証することによって単に調整している。例えば、
印刷中にフレーム画像データの受信が求められれば、ソ
フトウェア106は、アクセスがプリンタ・ユニットに
よっており、VCUアクセスはその印刷ジョブが完了す
るまで許可されることがない旨を示すエラー・メッセー
ジをPCモニタのために生成することができる。この場
合、状況ウィンドウ・ソフトウェア及びポート状況チェ
ックはプリンタ・ドライバ・ソフトウェア104及びビ
デオ・キャプチャ・ソフトウェア100内のソフトウェ
アとして実行され得て、ディレクタ・ソフトウェア10
6の独特ブロックの代わりである。この場合、ソフトウ
ェア100及び106は、独立して、ポートの制御を行
おうとする前にポート96及びポートI/Oソフトウェ
ア98が使用中であるかどうかを検査する。
【0038】全てが本発明に係るビデオ・フレーム画像
形成システムを作り上げているコンピュータの各種構成
要素、グラブ・プリンタのVCU、並びに、プリンタ・
ユニットを説明し、全般的に当業者には理解して頂ける
ようにこれら装置の作動的相互接続を説明したが、次に
この画像形成システムの動作を図3のフローチャートを
参照してより詳細に説明する。
【0039】プログラムされたマイクロプロセッサ66
(図2参照)の動作におけるステップ110において、
トランジスタQ1はグラブ・プリンタ58のパワーオン
/リセット(「POR」)に及んで(ASIC62のG
PIO76の指示の下)OFF(オフ)に保持される。
トランジスタQ1がオフ状態の場合、一方端で接地に結
ばれている抵抗R1(図2参照)はENABLE線入力
90を論理低状態に保持し、これがVCU56のパラレ
ル・ポートI/O線92の全てをHIGH Z状態に強制し、
ポート60のアクセス及び制御をプリンタ・ユニットA
SIC62に任せる。HIGH Z状態にないプリンタ・ユニ
ット58に対するパラレル・ポートI/O線はポート6
0を介しての通信がイネーブルされて、グラブ・プリン
タ58が印刷モードに為され、ステップ112によって
示されるように、完全な又は充分な(インクジェット)
プリンタ動作を実行することができる。印刷モードから
ビデオ・モードへの遷移は、例えばユーザの指示で画像
形成システムを、プレビュー・モード或はスナップ(又
は単一ビデオ・フレーム取込(グラブ))・モード(ス
テップ114)へ入力することによって達成される。プ
レビュー・モードはビデオ・キャプチャ・ソフトウェア
100がコンピュータ52上で起動されると始動され
る。このモードにおいて、VCU56(保存している)
を介して得られる取り込まれた(キャプチャされた)ビ
デオ・フレームはコンピュータ52のビデオ表示モニタ
(不図示)で見ることができる(非印刷のプレビュー・
モード・シーケンスを伴うステップ114)。コンピュ
ータ対応能力の例示として、これらフレームは毎秒2フ
レームの割合で見ることができる。スナップ・モードは
プレビュー・モードと全ての点で類似するが、このモー
ドでは単一画像が取り込まれてコンピュータ52へ送出
される点が除外される。ビデオ・フレーム・データのプ
レビュー或はスナップ・モード使用は、コンピュータ・
ユーザのビデオ・フレーム画像形成対応能力に対する関
心事であり、よってビデオ・キャプチャ・ソフトウェア
100を促進することに依存して、ポート96及び60
を介してのASIC62への伝送のためにポートI/O
ドライバ・ソフトウェア98によって制御信号のマルチ
バイト「エスケープ・シーケンス」を生成する(ステッ
プ116)。エスケープ・シーケンス信号はポート・デ
ータ入力論理ブロック78を介してASIC62によっ
てデータとして受信される。(好適実施例に採用される
エスケープ・シーケンスはASCIIでのESC*M O 4と
してコード化されており、十六進法での「1B-2A-6D-00-
34」である。)ASIC62によるこのスケープ・シー
ケンスの受信後、ビデオ・キャプチャ・ソフトウェアは
IEEE-1284線、_SELECTIN、DATA LINE3をHIG
H論理状態に為す(ステップ116A)。
【0040】エスケープ・シーケンス信号の受信に応じ
て、ASIC62はポート出力論理80の信号線(プリ
ンタ52への制御信号出力用として保留)をHIGH Z状態
へ駆動して、GPIO76を用いてトランジスタQ1を
ターン・オンする(ステップ118)。トランジスタQ
1のターン・オンはIEEE-1284のDATA LINE38
4をENABLE線90に電気的に接続する。DATA LIN
E3 84はビデオ・キャプチャ・ソフトウェア100に
よってHIGHに駆動されると(ステップ116A)、
ビデオ・キャプチャ制御チップ86はイネーブルに為さ
れ、線92をHIGH Z状態から解放し、ビデオ・キャプチ
ャ制御チップ86はIEEE-1284の保留チャネル
と交渉してビデオ・データのパラレル・ポート60を介
してのポート線92での伝送をイネーブルに為す。ポー
ト出力論理サブブロック80の信号線がステップ118
でHIGH Z状態に強制されるが(即ち、ディスエーブルに
為されるが)、サブブロック78及びポート入力論理サ
ブブロック82のポート・データ信号線はASIC62
によるエスケープ・シーケンス信号の受信に応じてHIGH
Z状態に強制されない。従って、VCU56がイネーブ
ルに為されている間、プリンタ・ユニット58のASI
C62がポート60のアクセスを得るに必要な制御信号
を送信することができないが、ASIC62はポート入
力論理信号(サブブロック82を通じて受信)及びポー
ト・データ信号(サブブロック78を通じて受信)をモ
ニタして理解/解釈することができると共にし続ける。
即ち、ASIC62はポート60から発する規格IEE
E-1284フォーマットで現れる全ての制御及びデー
タ情報を、ASIC62用に意図された制御信号を含ん
でモニタ及び理解/解釈し続ける。このモニタ及び理解
/解釈の活動によってASIC62がモード変化が示さ
れるのは何時かを決定することを許容すると共に、該A
SIC62が、適切時に、ポート60を(再)取り込み
するためにポート出力論理サブブロック80の信号線を
再イネーブルすることを可能としている。
【0041】説明したように、トランジスタQ1をオン
(ON)すると制御信号84及び90が相互に接続され
ることになり、ひとたび高に駆動されると、VCU56
がポート60及び96を通って該VCU56からコンピ
ュータ52へ「戻る」データ伝送用の経路を求めて交渉
することを促進する(ステップ120)。そうしたチャ
ネルは、例えば、IEEE-1284フォーマットに準
拠するプロトコルの下で動作する際に提供されるタイプ
の「逆チャネル」であり得る。そうしたチャネルを介し
てコンピュータ52へ送信されるデータは、IEEE-
1284(4ビット)ニブルモード伝送に適合し得る。
【0042】ひとたび、ポート60及び96を通じてV
CU56からコンピュータ52へののビデオ・フレーム
・データ伝送用に逆チャネルが存在すると、画像形成シ
ステム50はビデオ・モードに遷移する(ステップ12
2)。ビデオ・モードへの遷移は、(ドライバ・ソフト
ウェア98と相互接続して)ディレクタ・ソフトウェア
106に対して、VCU56がポート60のアクセスを
有して、続くモード変化までプリンタ・ドライバ・ソフ
トウェアにポートI/Oドライバ・ソフトウェア98と
アクセスさせないことを決定させることになる。ビデオ
・モードにおいて、ビデオ・キャプチャ・ソフトウェア
100はVCU56に対して、コンピュータ52のメモ
リ(不図示)内にビデオ・データのフレームを取り込ん
で保存することを要求することができる。そのデータは
取り込まれてディジタル化され(A/Dコンバータ95
によって)、VCU56によってディジタル形態で保存
される(メモリ94)。ビデオ・モードである間、フレ
ーム画像形成システム50は、数ある中で、印刷要求を
待機する(ステップ124)。
【0043】例証的に、システム50がウィンドウズ・
オペレーティング・システム環境で動作し且つビデオ・
モードである際に生ずる任意の印刷要求は、プリンタ・
ドライバ・ソフトウェア104によって取り扱われる。
プリンタ・ドライバ・ソフトウェア104は、ポート6
0がVCU56に対して有効であってプリンタ・ユニッ
ト58に対してではないことを、ディレクタ・ソフトウ
ェア106によって通知されるか、直接的にI/Oドラ
イバ・ソフトウェア98をチェックする。この通知は、
ビデオ・フレーム・データがVCU56から受信中(又
は受信可能)であることと、ドライバ・ソフトウェア1
04が印刷ドライバ・ソフトウェア104からの印刷画
像データまでまだ進んでいないこととを確認すべくポー
トI/Oドライバ・ソフトウェア98をポーリングする
ことによって、印刷要求がソフトウェア104から受信
されるとディレクタ・ソフトウェア106によって提供
される。代替的には、ソフトウェア104はI/Oドラ
イバ・ソフトウェア98状況を直接的にチェックするこ
とができる。
【0044】I/Oドライバ・ソフトウェア98がビデ
オ・モード状態であるという事実は、プリンタ・ドライ
バ・ソフトウェア104にコンピュータ52のビデオ・
モニタ上(不図示)に対話ボックスを表示させることに
なり(ステップ126)、ポート60は使用中であり且
つ利用可能ではないことを述べる(ステップ128)。
印刷するには、ユーザとしてはプレビュー或はスナップ
・モードを出なければならず(ステップ130)、その
モードはビデオ・モード動作のイネーブル化を促進し且
つそれを引き出していた(ステップ114)。印刷要求
がない場合でさえ、プレビュー或はスナップ・モードを
出ることは(ステップ130)、ビデオ・キャプチャ・
ソフトウェア100によって許容されるようなステップ
に対する直接的なプロンプトに基づき達成可能である。
【0045】プレビュー或はスナップ・モードを出るこ
とは(ステップ130)は、ビデオ・キャプチャ・ソフ
トウェア100による簡素化された終了位相シーケンス
の実行を含む。代替的には、このシーケンスはIEEE
-1284規格に準拠して実行され得る。終了位相シー
ケンス信号はソフトウェア100及びポートI/Oドラ
イバ・ソフトウェア98の指示の下で伝送され、それは
未だプリンタ・ドライバ・ソフトウェア104に印刷画
像データの転送機会を許可するものではない。この構成
において、終了シーケンスはIEEE-1284制御線_
SELECTINを低論理状態に為し、それはASIC62によ
ってモニタされているポート入力論理サブブロック82
にIEEE-1284バス88を介して接続される。追
加的には、ソフトウェア100はDATA LINE3 84を正
規の前方データ転送用に解放する(ステップ132)。
ASIC62は低_SELECTIN線をGPIO76を用いて
Q1をターン・オフ(OFF)すべく指示として解釈
し、イネーブル線90をLOW論理状態に強制して、V
CU56をディスエーブルに為し、VCUポートI/O
線の全て、即ち線92をHIGH Z状態に為す(ステップ1
34)。
【0046】ステップ132及び134を含む先の行動
は、ポート60,96を前方転送モードに為すことによ
って印刷モードを(再)設定する(ステップ136)。
次いで印刷画像は、プリンタ制御論理ブロック72から
の論理信号の制御の下でドライバ回路70を用いて作り
出される。これら信号は、ソフトウェア104によって
ポート96及びサブブロック78を介して転送された印
刷画像データの生成から生ずる。先に説明したように、
低_SELECTIN信号をポート入力ブロック82に入れるよ
うに強制することはIEEE-1284「互換性モー
ド」に関連されており、線84上の高_SELECTIN信号は
他の複数のIEEE-1284モードの内の1つに関連
することになる。
【0047】IEEE-1284互換性モードにおい
て、ASIC62はIEEE前方チャネルを獲得すべく
交渉し、該チャネルを介して印刷データはコンピュータ
52によってプリンタ・ユニット58に向かって前方へ
ポート・データ・サブブロック78のデータ線を介して
送られることになる。
【0048】また、システム50がプレビュー或はスナ
ップ・モードのエントリー(114)から取込フレーム
のビデオ・モニタ表示を含むエスケープ・シーケンスの
実際送出(116)への遷移前の期間において、ビデオ
・ソフトウェア100は印刷を始動する何らかの試みを
検出する(ステップ138)。何らかのそうした試みの
欠如は、ソフトウェア100がエスケープ・シーケンス
を送信して、ビデオ・モードに入ることを可能とする。
代替的には、印刷ジョブが処理中である際にソフトウェ
ア100内でプレビュー或はスナップ・モードを始動す
る試みは、コンピュータ52のユーザがソフトウェア1
00によって表示される対話ボックスに応答する機会を
持たせることになって(ステップ140)、印刷モード
が(再)設定されるまで、印刷ジョブをキャンセル或は
それを休止するオプションを提供する(ステップ14
2,144)。印刷ジョブのユーザによるキャンセルは
エスケープ・シーケンスの送出(ステップ116)や、
ビデオ・モードに入るべく引き続く全てを送信をイネー
ブルに為す。ユーザによる印刷ジョブをキャンセルとし
ないとの決定は、印刷ジョブが完了するまでユーザを待
機させることになる。
【0049】ビデオ・モードはプレビュー・モードに入
ることによって再設定され得て(ステップ114)、ス
テップ116,116A,118,120を通って進
む。好ましくは、プレビュー・モードから何時出られよ
うが(ステップ130)、ステップ132及び134は
印刷モードを再設定すべく実行されることになる。当業
者であれば容易に理解されるように、システム50を動
作する各種ステップの以上の説明は例示的なものであ
り、限定的なものではない。本発明と矛盾することがな
い変更等が可能である。例えば、対話ボックスの使用
(ステップ140及び142、並びに、126及び12
8)は必須ではない。ディレクタ・ソフトウェア106
は、印刷ジョブ要求がドライバ・ソフトウェア104及
びビデオ・ソフトウェア100内にそれらコード線を挿
入する代わりに介在された際には、印刷ジョブを完了す
べくユーザがプレビュー或はスナップ・モードから出る
ことを保証するように書くことができる。
【0050】先の説明で実証したように、本発明は画像
形成システムのVCUの使用と該画像形成システムのプ
リンタの間の的確で調和的な遷移を可能としている。事
実上、上述したような方式でポート60の使用の高速で
リアルタイムの調和的仲裁は、コンピュータ52の常駐
ソフトウェア制御下で印刷画像を作り出すべくビデオ・
フレーム・データの迅速使用のドアを開くものでもあ
る。
【0051】図4を参照すると、印刷画像を作り出すべ
くVCU56によって取り込まれたビデオ・フレーム・
データの使用が例示的に説明されている。図4でのボッ
クスにおける括弧内の文言は、そのボックス内に示され
たタスクを実行しているソフトウェア或はハードウェア
を示す。
【0052】ビデオ・データのフレームがVCU56に
よって取り込まれると(ステップ150)、それは例え
ば、ビデオ・キャプチャ・ソフトウェア100を用い
て、24ビットRGB(赤/緑/青)カラー・データで
の640×480ペル或は1500×1125ペルに変
換され、更なる処理のためにビデオ・キャプチャ・ソフ
トウェア100を用いて共通グラフィック・ファイル・
フォーマットで保存される(ステップ152)。ビデオ
・キャプチャ・ソフトウェア100或はグラフィック・
アプリケーション・ソフトウェア102はビデオ・デー
タのファイルによって取り込まれた画像を、もしユーザ
が望めば、任意の好適許容寸法までスケーリングするこ
とができる(ステップ156)。次いで、スケーリング
されていようがなかろうが画像は印刷のためのユーザに
よって選択され得る(ステップ158)。
【0053】例えばウィンドウズ環境のビデオ・フレー
ムを(ウィンドウズ)プリンタ・ドライバ・ソフトウェ
ア104によって印刷することは、ファイル内の24ビ
ットカラー・データでの640×480ペル或は150
0×1125ペルを、例えば1ビット×600×600
ドット/インチCMY(シアン/マゼンタ/イェロー)
の印刷データに変換することを含み(ステップ16
0)、それがグラブ・プリンタ54におけるプリンタ・
ユニット58のカラー・インクジェットプリンタ実行に
よって印刷可能となる(ステップ162)。カラー・フ
ォーマットは一例としてはCMYであるが、CMY+K
(シアン/マゼンタ/イェロー/ブラック)或はCMY
+Kcm(シアン/マゼンタ・イェロー/ブラック/弱
シアン/弱マゼンタ)等のヘクス(6)カラー・フォー
マット等々の他のカラー・フォーマットが可能である。
【0054】図5を参照すると、本発明の全体調和的な
ビデオ・フレーム・キャプチャ/印刷アプローチの更な
る拡張が説明されている。特に図5は、システム50に
おけるものと同様のパーツを同様な符号付けで表示する
システム180を示す。しかしながらシステム180
は、ユニバーサル・シリアル・バス(「USB」)制御
回路170、USB入力ポート172、並びに、USB
転送ポート174を更に含む。改良されたVCU176
は、コンピュータ182をも含む画像形成システム18
0のグラブ・プリンタ178の一部である。グラブ・プ
リンタ178はプリンタユニット184を更に含み、該
プリンタ・ユニットは(プリンタ・ユニット58と同様
に)マイクロプロセッサ66、メモリ68、ASIC6
2、並びに、モータ及び印刷要素ドライバ回路70を含
む。
【0055】同様に、グラブ・プリンタ178とは別の
それ自体のキャビネット内に収容されたコンピュータ1
82は、コンピュータ52の改良されたバージョンであ
り、USB用の各種コンポーネントを含む。特にコンピ
ュータ182は、USB転送ポート186、USBポー
トI/Oドライバ・ソフトウェア188、並びに、US
Bデバイス・アプリケーション・ソフトウェア190を
含む。
【0056】本システム180のコンピュータ182及
びVCU176内にUSBコンポーネントを含むこと
は、このシステムがグラブ・プリンタ178を介してU
SB対応周辺画像形成デバイスのためにコンピュータ1
82に対して高速直列相互接続を為すことを許容するも
のである。事実上、そうした対応はグラブ・プリンタ1
78を相互に取り付けられた各種USB対応周辺デバイ
スの「デイジーチェーン」を伴って使用することを可能
として、最前の周辺デバイスからVCU176のポート
172に直に接続されたデバイスまでのシリアル(直
列)・データ転送を為す。
【0057】このUSB対応は、多くの画像形成デバイ
スが複合ビデオ・フレーム・データ出力を提供するが、
幾つかのデバイスがそうした対応を具備しないために重
要である。現行市場において有効となっている例えば殆
どの画像スキャナ及び幾つかのディジタル・カメラは複
合(アナログ)ビデオ・フレーム・データ出力よりもU
SB(ディジタル)出力を提供している。何れにせよ、
画像形成システムのコンピュータ及びグラブ・プリンタ
(VCU)にUSB及び複合ビデオ・データ対応の双方
を提供することは、実質上の汎用画像形成対応を提供す
るものである。
【0058】再度、図5を参照すると、例えばスキャナ
等のUSB対応デバイスからのビデオ・データは線19
2を介して入力ポート172に提供されている。USB
デバイス・アプリケーション・ソフトウェア190の起
動に及んで、コンピュータ182はそのUSB対応デバ
イスからの画像データをアップロードするように動作す
る。より詳細には、ソフトウェア190の制御下、保存
されたデータがUSB制御チップ170と通信し、既に
ディジタル化されたビデオ・データのポート174及び
186を介しての転送を制御して、USBポートI/O
ドライバ・ソフトウェア188へ搬送し、該ソフトウェ
アがそのデータを保存用に準備すると共にアプリケーシ
ョン・ソフトウェア190によっての更なる処理用に準
備する。次いで保存されたデータはコンピュータ182
の表示モニタ上(不図示)で見ることができる。
【0059】代替的には、ビデオ・データは印刷ファイ
ルとしてフォーマットされ得て、プリンタ・ドライバ・
ソフトウェア104へ送られて、印刷モードで動作して
いるポート96を介して印刷される。代わりとして、ビ
デオ・データはアプリケーション・ソフトウェア190
から他の処理のためにインストールされたグラフィック
・アプリケーション・ソフトウェア102へ送られるこ
とができて、印刷するか或はコンピュータ182の表示
モニタを用いて見ることができる。
【0060】以上に図示された好適実施例において、プ
リンタ・ユニット184は印刷促進のためにUSBコン
ポーネントを用いない。そうしたコンポーネントは、U
SBデバイス・アプリケーション・ソフトウェア190
の促進でUSB対応画像形成デバイスからのデータ転送
の便宜を図るだけのために使用されている。USBビデ
オ・データの印刷でさえ、システム50に関して上述し
たポート仲裁方式に従って、パラレル・ポート96を介
して取り扱われる。従って、USBデバイス起源の画像
印刷はVCU176の複合ビデオ・データ対応能力の存
在及び使用によって不当に妨げられることがないことが
ご理解されよう。明らかに、USBフレーム・キャプチ
ャ対応能力の調和的使用はUSBビデオ・データが専用
ポート174及び186を介して転送されるので何等妨
害されない。
【0061】その実施例が、複合ビデオ・フレーム・デ
ータ取込及び印刷対応能力だけを含むものか、或は、U
SBビデオ・フレーム・データ取込潜在力をも含むもの
かにかかわらず、本発明は、ビデオ・フレーム・データ
の取込、処理、並びに、印刷の点での調和的機能を伴っ
た、便利で一箇所で行える画像形成システムを提供す
る。
【0062】本発明は上述した教示を組み入れる方法を
も含む。この方法は、統合されたビデオ・キャプチャ・
ユニット、プリンタ・ユニット、ビデオ・キャプチャ・
ユニット及びプリンタ・ユニットに作動的に接続された
グラブ・プリンタ・ポート・コネクタ、並びに、仲裁制
御回路を具備するグラブ・プリンタによってのビデオ・
フレーム画像形成と印刷とのための方法に向けられてい
る。この方法は、ビデオ入力からビデオ・フレーム・デ
ータを作り出し、ビデオ・キャプチャ・ユニットに対す
るグラブ・プリンタ・ポート・コネクタの制御を為して
統合されたビデオ・キャプチャ・ユニット及びグラブ・
プリンタ・ポート・コネクタの間でビデオ・フレーム・
データを第1動作モード中に転送可能と為し、プリンタ
・ユニットに対するグラブ・プリンタ・ポート・コネク
タの制御を為して、印刷画像データ入力からグラブ・プ
リンタ・パラレル・ポート・コネクタへ印刷画像データ
を第2動作モード中に転送可能と為し、且つ、グラブ・
プリンタ・ポート・コネクタとプリンタ・ユニットの間
で印刷画像データを第2動作モード中に転送可能と為す
ことを含む。
【0063】本発明は好適実施例を参照し、模範的な前
後関係を示す多くの明細を用いて詳細に図示し且つ説明
された。よって、当業者にはご理解して頂けるように、
形態及び詳細において様々な変更が本発明の精神及び範
囲から、そしてその合体された教示全てから逸脱するこ
となしに為され得る。ここで詳細に提示された教示は、
本発明の一般的原理を用いての、任意の変形、本発明の
用途或は適合をも包含することが意図されている。更
に、この発明が拘わる技術且つ添付の特許請求の範囲に
入る技術における公知或は慣習的実務をも包含する。
【0064】本発明の上述の説明を実施するために、以
下の表1乃至表5に示されるコンピュータ・プログラム
が画像プレビュー及び印刷機能を実施すべく提供され
る。特にこれらコンピュータ・プログラムはビデオ・キ
ャプチャ・アプリケーション・ソフトウェア100(即
ち、ウィンドウズ・メイン・ビデオ・アプリケーション
・ループ及びプレビュー/スナップ・オペレーション)
及びプリンタ・ドライバ・ソフトウェア104(即ち、
ウィンドウズ・プリンタ・ドライバ・コントロール・パ
ネル)を含み、それら双方はコンピュータ52に常駐し
ている。プリンタ54内に常駐する追加的なソフトウェ
ア(即ち、プリンタ・ファームウェア・メイン・コマン
ド・デコード・ループ及びビデオ・イネーブル・コマン
ド)も含まれる。
【0065】
【表1】
【0066】
【表2】
【0067】
【表3】
【0068】
【表4】
【0069】
【表5】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、自立型ビデオ・キャプチャ装置、ホス
ト・パーソナル・コンピュータ、並びに、別体のプリン
タを含むビデオ・フレーム画像形成システムの先行技術
に係る構成を示すブロック線図である。
【図2】図2は、本発明の教示を組み入れていると共
に、ホスト・パーソナル・コンピュータと、ビデオ・フ
レーム取込能力を具備するグラブ・プリンタとを含むフ
レーム画像形成システムの構成を示すブロック線図であ
る。
【図3】図3は、図2に示されるグラブ・プリンタのパ
ラレル・ポートの周辺デバイスのアクセス及び制御が規
定される方法を示すフローチャートである。
【図4】図4は、本発明の教示に従ったビデオ・フレー
ム・キャプチャ画像形成シーケンスを示すフローチャー
トである。
【図5】図5は、本発明の教示を組み入れると共にユニ
バーサル・シリアル・バス(「USB」)・データ転送
対応能力を含むフレーム画像形成システムの構成を示す
追加的なブロック線図である。
【符号の説明】
50,180 ビデオ・フレーム画像形成システム 52,182 ホスト・コンピュータ 54,178 グラブ・プリンタ 58,184 プリンタ・ユニット 56,176 VCU 42 複合ビデオ入力 60,96 パラレル・ポート・コネクタ 174,186 USBポート・コネクタ 106 ディレクタ・ソフトウェア 192 USB入力
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ジョン・イード アメリカ合衆国 40515 ケンタッキー、 レキシントン、ブリッジモント・レーン 4105 (72)発明者 マイケル・デイヴィッド・ゴンザレス−ル ビオ アメリカ合衆国 40509 ケンタッキー、 レキシントン、ディア・クロッシング・ウ ェイ 495 (72)発明者 マシュー・ケヴァン・ジンマー アメリカ合衆国 40514 ケンタッキー、 レキシントン、コロナ・ドライブ 1413

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタであって、 複合ビデオ入力ポートと、 パラレル・ポートと、 前記複合入力ポート及び前記パラレル・ポートの間に結
    合されたビデオ・キャプチャ回路と、 印刷要素ドライバ回路と、 前記印刷要素ドライバ回路及び前記パラレル・ポートの
    間に結合されたプリンタ制御論理回路と、を備えるプリ
    ンタ。
  2. 【請求項2】 プリンタであって、 ユニバーサル・シリアル・バス(USB)入力ポート
    と、 ユニバーサル・シリアル・バス・ポートと、 前記ユニバーサル・シリアル・バス入力ポート及び前記
    ユニバーサル・バス・ポートの間に結合されたユニバー
    サル・シリアル・バス制御回路と、 パラレル・ポートと、 印刷要素ドライバ回路と、 前記印刷要素ドライバ回路及び前記パラレル・ポートの
    間に結合されたプリンタ制御論理回路と、を備えるプリ
    ンタ。
  3. 【請求項3】 前記ビデオ・キャプチャ回路及び前記プ
    リンタ制御回路の間に接続された選択回路を含む、請求
    項1に記載のプリンタ。
  4. 【請求項4】 複合ビデオ入力ポートと、 前記複合入力ポート及び前記パラレル・ポートの間に結
    合されたビデオ・キャプチャ回路と、 前記ビデオ・キャプチャ回路及び前記プリンタ制御回路
    の間に接続された選択回路と、 を含む、請求項2に記載のプリンタ。
  5. 【請求項5】 前記選択回路が、前記プリンタ制御回路
    から制御信号を受信すべく接続された制御入力と、前記
    パラレル・ポートを前記ビデオ・キャプチャ回路に選択
    的に接続すべく結合された出力とを有するスイッチを含
    む、請求項3或は4の内の何れか一項に記載のプリン
    タ。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つのデータ線と前記プリン
    タ論理回路の間に結合されて、前記プリンタ論理回路が
    前記少なくとも1つのデータ線の状態を検知することを
    可能とするポート入力論理回路を含む、請求項5に記載
    のプリンタ。
  7. 【請求項7】 前記ビデオ・キャプチャ回路及び前記プ
    リンタ制御論理回路の一方或は他方を選択的にイネーブ
    ルに為す手段を含む、請求項1に記載のプリンタ。
  8. 【請求項8】 請求項1,3,4,7の内の何れか一項
    によって提供されるプリンタと、コンピュータの組合せ
    を備えるシステムであって、 前記コンピュータが、 前記プリンタの前記パラレル・ポートに接続された当該
    コンピュータのパラレル・ポートと、 プリンタ・ドライバ・ソフトウェアと、 ビデオ・キャプチャ・ソフトウェアと、 当該コンピュータの前記パラレル・ポートと前記プリン
    タ・ドライバ・ソフトウェアの間と、当該コンピュータ
    の前記パラレル・ポートと前記ビデオ・キャプチャ・ソ
    フトウェアの間とにおけるデータ接続を仲裁するディレ
    クタ・ソフトウェアと、 を含むことから成るシステム。
  9. 【請求項9】 ビデオ・フレーム・データを含むデータ
    の画像形成を処理し、印刷画像データに対応する画像を
    印刷する画像形成システムであって、 ビデオ・フレーム・データを受信して処理し、印刷画像
    データを生成するソフトウェアを有すると共にコンピュ
    ータ・ポート・コネクタを有するコンピュータと、 選択回路と、 ビデオ入力からビデオ・フレーム・データを生成する統
    合型のビデオ・キャプチャ・ユニットと、印刷画像デー
    タに対応する画像を印刷するプリンタ・ユニットとを含
    むと共に、グラブ・プリンタ・ポート・コネクタを含む
    グラブ・プリンタと、を備え、 前記コンピュータ・ポート・コネクタ及び前記グラブ・
    プリンタ・ポートが結合されて、前記ビデオ・キャプチ
    ャ・ユニットによって生成されたビデオ・フレーム・デ
    ータを、前記選択回路が第1動作状態の際に前記コンピ
    ュータによる処理のために前記ビデオ・キャプチャ・ユ
    ニット及び前記コンピュータの間で転送させ、 前記コンピュータ・ポート・コネクタ及び前記グラブ・
    プリンタ・ポートが結合されて、前記選択回路が第2動
    作状態の際に前記プリンタ・ユニットを用いての画像印
    刷のために前記コンピュータ及び前記プリンタ・ユニッ
    トの間で転送させることから成るシステム。
  10. 【請求項10】 ビデオ・フレーム・データを生成し、
    印刷画像データに対応する画像を印刷するグラブ・プリ
    ンタであって、 ビデオ入力からビデオ・フレーム・データを生成する統
    合型のビデオ・キャプチャ・ユニットと、 印刷画像データに対応する画像を印刷するプリンタ・ユ
    ニットと、 前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユニット及び前記プリ
    ンタ・ユニットに作動的に接続されたグラブ・プリンタ
    ・ポートと、 選択回路と、を備え、 前記選択回路が、第1動作状態の際、前記グラブ・プリ
    ンタ・ポート及び前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユニ
    ットの間でのビデオ・フレーム・データ転送を促進し、 前記選択回路が、第2動作状態の際、前記グラブ・プリ
    ンタ・ポート及び前記プリンタ・ユニットの間での印刷
    画像データ転送を促進することから成るグラブ・プリン
    タ。
  11. 【請求項11】 ビデオ・フレーム・データを含む画像
    形成データを処理し、印刷画像データに対応する画像を
    印刷する画像形成システムであって、 ビデオ・フレーム・データを受信し処理し、印刷画像デ
    ータを生成するソフトウェアを有すると共に第1コンピ
    ュータ・ポート及び第2コンピュータ・ポートを有する
    コンピュータと、 選択回路と、 ビデオ入力からビデオ・フレーム・データを生成し、ユ
    ニバーサル・シリアル・バス・フォームで画像データを
    受信する統合型ビデオ・キャプチャ・ユニットと、印刷
    画像データに対応する画像を印刷するプリンタ・ユニッ
    ト、並びに、第1グラブ・プリンタ・ポート及び第2グ
    ラブ・プリンタ・ポートを具備するグラブ・プリンタ
    と、を備え、 前記第1コンピュータ・ポート及び前記第1グラブ・プ
    リンタ・ポートが相互に結合されて、前記ビデオ・キャ
    プチャ・ユニットによって生成されるビデオ・フレーム
    ・データを、前記選択回路が第1動作状態の際に前記コ
    ンピュータによっての処理のために前記ビデオ・キャプ
    チャ・ユニット及び前記コンピュータの間で転送し、 前記第1コンピュータ・ポート及び前記第1グラブ・プ
    リンタ・ポートが結合されて、印刷画像データを、前記
    選択回路が第2動作状態の際に前記プリンタ・ユニット
    を用いての画像印刷のために前記コンピュータ及び前記
    プリンタ・ユニットの間で転送し、 前記第2コンピュータ・ポート及び前記第2グラブ・プ
    リンタ・ポートが相互に結合されて、ユニバーサル・シ
    リアル・バス形態での画像データを、前記コンピュータ
    による処理のために前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユ
    ニット及び前記コンピュータの間で転送することから成
    る画像形成システム。
  12. 【請求項12】 ビデオ・フレーム・データを生成する
    ことを含む画像データを受信し生成すると共に、印刷画
    像データに対応する画像を印刷するグラブ・プリンタで
    あって、 ユニバーサル・シリアル・バス形態の画像データを受信
    すると共に、ビデオ入力からビデオ・フレーム・データ
    を生成する統合型ビデオ・キャプチャ・ユニットと、 印刷画像データに対応する画像を印刷するプリンタ・ユ
    ニットと、 前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユニット及び前記プリ
    ンタ・ユニットに作動的に接続された第1グラブ・プリ
    ンタ・ポートと、 選択回路と、 前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユニットに作動的に接
    続された第2グラブ・プリンタ・ポートと、を備え、 前記第1グラブ・プリンタ・ポートが前記選択回路に応
    じて、第1動作モード中に前記第1グラブ・プリンタ・
    ポート及び前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユニットの
    間にビデオ・フレーム・データを転送可能と為し、 前記第1グラブ・プリンタ・ポートが前記選択回路に応
    じて、第2動作モード中に前記第1グラブ・プリンタ・
    ポート及び前記プリンタ・ユニットの間に印刷画像デー
    タを転送可能と為し、 ユニバーサル・シリアル形態の前記画像データが前記統
    合型ビデオ・キャプチャ・ユニット及び前記第2グラブ
    ・プリンタ・ポートの間で転送可能であることから成る
    グラブ・プリンタ。
  13. 【請求項13】 前記プリンタが、前記選択回路が前記
    第1動作状態である際に前記コンピュータからのポート
    ・データに応じてこれを受信して、前記選択回路を前記
    第2動作状態に為す、請求項9に記載の画像形成システ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記プリンタ・ユニットが、前記選択
    回路が前記第1動作状態の際にポート・データに応じて
    これを受信して、前記選択回路を前記第2作動状態に為
    す、請求項10に記載の画像形成システム。
  15. 【請求項15】 ビデオ・フレーム画像形成を含む画像
    形成と、統合型ビデオ・キャプチャ・ユニット、プリン
    タ・ユニット、並びに、前記ビデオ・キャプチャ・ユニ
    ット及び前記プリンタ・ユニットに作動的に接続された
    グラブ・プリンタ・ポートを有するがグラブ・プリンタ
    を用いての印刷とのための方法であって、 ビデオ入力からビデオ・フレーム・データを生成する段
    階と、 前記グラブ・プリンタ・ポートの前記ビデオ・キャプチ
    ャ・ユニットに対する制御を為して、第1動作モード中
    に前記統合型ビデオ・キャプチャ・ユニット及び前記グ
    ラブ・ポートの間でビデオ・フレーム・データを転送可
    能と為す段階と、 前記グラブ・プリンタ・ポートの前記プリンタ・ユニッ
    トに対する制御を為して、第2動作モード中に印刷画像
    データを、印刷画像データ入力から前記グラブ・プリン
    タ・パラレル・ポートへ転送可能とすると共に前記グラ
    ブ・プリンタ・ポート及び前記プリンタ・ユニットの間
    で転送可能と為す段階と、の諸段階を含む方法。
  16. 【請求項16】 ビデオ入力からビデオ・フレーム・デ
    ータを生成する段階が、複合ビデオ・データ入力から前
    記ビデオ・フレーム・データを生成することを含む、請
    求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 ビデオ・フレーム画像形成を含む画像
    形成と、統合型ビデオ・キャプチャ・ユニット、プリン
    タ・ユニット、前記ビデオ・キャプチャ・ユニット及び
    前記プリンタ・ユニットに作動的に接続された第1グラ
    ブ・プリンタ・ポート、仲裁制御回路、並びに、第2グ
    ラブ・プリンタ・ポートを有するグラブ・プリンタを用
    いての印刷とのための方法であって、 ビデオ入力からビデオ・フレーム・データを生成する段
    階と、 前記第1グラブ・プリンタ・ポートの前記ビデオ・キャ
    プチャ・ユニットに対する制御を為して、第1動作モー
    ド中にビデオ・フレーム・データを前記統合型ビデオ・
    キャプチャ・ユニット及び前記第1グラブ・プリンタ・
    ポートの間で転送可能と為す段階と、 前記第1グラブ・プリンタ・ポートの前記プリンタ・ユ
    ニットに対する制御を為して、第2動作モード中に印刷
    画像データを、印刷画像データから前記第1グラブ・プ
    リンタ・パラレル・ポートへ転送可能と為すと共に、前
    記第1グラブ・プリンタ・ポート及び前記プリンタ・ユ
    ニットの間で転送可能と為す段階と、 ユニバーサル・シリアル形態のデータを前記統合型ビデ
    オ・キャプチャ・ユニット及び前記第2グラブ・プリン
    タ・ポートの間で転送する段階と、の諸段階を含む方
    法。
  18. 【請求項18】 前記第1動作モード中にポート・デー
    タを前記プリンタ・ユニットへ提供して、前記プリンタ
    ・ユニットが前記第2動作モード中に前記グラブ・プリ
    ンタ・ポート・コネクタの制御を為すことをイネーブル
    に為す段階を更に含む、請求項15に記載の方法。
JP33012398A 1997-10-15 1998-10-15 汎用画像ポートを有するプリンタと関連するシステム及び方法 Pending JPH11265265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/950,547 US5970220A (en) 1997-10-15 1997-10-15 Printer having universal image port and related system and method
US08/950,547 1997-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11265265A true JPH11265265A (ja) 1999-09-28

Family

ID=25490577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33012398A Pending JPH11265265A (ja) 1997-10-15 1998-10-15 汎用画像ポートを有するプリンタと関連するシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5970220A (ja)
EP (1) EP0910203B1 (ja)
JP (1) JPH11265265A (ja)
DE (1) DE69837240T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040792A (en) * 1997-11-19 2000-03-21 In-System Design, Inc. Universal serial bus to parallel bus signal converter and method of conversion
US6259532B1 (en) * 1998-04-08 2001-07-10 Intel Corporation Method and apparatus for communicating with a plurality of peripheral devices through a single parallel port
TW456543U (en) * 1998-05-18 2001-09-21 Mustek Systems Inc Scanner using the universal serial bus as a transmission interface
US6064492A (en) * 1998-05-29 2000-05-16 Xerox Corporation Image data interface between digital front end and printer
US6131135A (en) * 1998-06-30 2000-10-10 Intel Corporation Arbitration method for a system with two USB host controllers
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US7558472B2 (en) 2000-08-22 2009-07-07 Tivo Inc. Multimedia signal processing system
US6198511B1 (en) * 1998-09-10 2001-03-06 Intel Corporation Identifying patterns in closed caption script
US7143150B1 (en) * 1999-12-09 2006-11-28 Ricoh Company, Ltd. Method of configuring a computer to include the available options of a printer
US6859832B1 (en) 2000-10-16 2005-02-22 Electronics For Imaging, Inc. Methods and systems for the provision of remote printing services over a network
US7574545B2 (en) 2000-10-16 2009-08-11 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for controlling a document output device with a control request stored at a server
US7095518B1 (en) 2000-10-16 2006-08-22 Electronics For Imaging, Inc. Spooling server apparatus and methods for receiving, storing, and forwarding a print job over a network
US7587468B2 (en) 2000-10-16 2009-09-08 Electronics For Imaging, Inc. Methods and systems for the provision of printing services
US6978299B1 (en) * 2000-10-16 2005-12-20 Electronics For Imaging, Inc. Print driver apparatus and methods for forwarding a print job over a network
US6748471B1 (en) 2000-10-16 2004-06-08 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for requesting and receiving a print job via a printer polling device associated with a printer
US20020135808A1 (en) * 2001-03-22 2002-09-26 Parry Travis J. Method and apparatus for printing video data
US20040252340A1 (en) * 2001-10-03 2004-12-16 Seiko Epson Corporation Image processing system, image processing method, template producing system and template data structure
JP4059027B2 (ja) * 2001-10-03 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
US7528974B2 (en) 2003-02-28 2009-05-05 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for providing universal print services and asynchronous message services
US20050108032A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Josephsen Mark M. Method and apparatus to account for hard copy cost
US20060256378A1 (en) * 2004-06-09 2006-11-16 Roland Korst Apparatus and method for controlling and managing and RFID printer
US20050275880A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Roland Korst Apparatus and method for controlling and managing an RFID printer system
US7520437B2 (en) * 2005-06-21 2009-04-21 Lexmark International, Inc. USB host device for printer interface
KR100739752B1 (ko) * 2005-11-04 2007-07-13 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 방법
CN103383676B (zh) 2012-07-13 2016-07-20 威盛电子股份有限公司 集线器装置以及用以初始化集线器装置的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680626A (en) * 1985-04-09 1987-07-14 Benson, Inc. Color image processing system for converting analog video-to-digital data
CA1288516C (en) * 1987-07-31 1991-09-03 Leendert M. Bijnagte Apparatus and method for communicating textual and image information between a host computer and a remote display terminal
US5150456A (en) * 1990-08-06 1992-09-22 Elite High Technology, Inc. Graphic image printing system and method
WO1993009501A1 (en) * 1991-11-01 1993-05-13 Yeh Keming W Portable device having data storage capability for transferring data between a portable computer and a desktop computer
US5438438A (en) * 1992-05-29 1995-08-01 Goldstar Co., Ltd. Apparatus for synthesizing videos
US5341174A (en) * 1992-08-17 1994-08-23 Wright State University Motion compensated resolution conversion system
US5758037A (en) * 1994-10-25 1998-05-26 Hewlett-Packard Company Print controller with simplified video data processing
JPH08163363A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
WO1996032265A1 (en) * 1995-04-12 1996-10-17 Eastman Kodak Company A color video printer and a photocd system with integrated printer
US5859652A (en) * 1995-04-12 1999-01-12 Eastman Kodak Company Color video printer and a photo CD system with integrated printer
US5736997A (en) * 1996-04-29 1998-04-07 Lexmark International, Inc. Thermal ink jet printhead driver overcurrent protection scheme
US5784581A (en) * 1996-05-03 1998-07-21 Intel Corporation Apparatus and method for operating a peripheral device as either a master device or a slave device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0910203A2 (en) 1999-04-21
US5970220A (en) 1999-10-19
DE69837240D1 (de) 2007-04-19
EP0910203A3 (en) 2000-04-26
EP0910203B1 (en) 2007-03-07
DE69837240T2 (de) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11265265A (ja) 汎用画像ポートを有するプリンタと関連するシステム及び方法
US7644196B2 (en) USB function apparatus which supports a plurality of USB descriptors
US7113218B2 (en) Digital docking system user interface method and apparatus
US6774935B1 (en) Digital camera
JP4089106B2 (ja) 投射表示装置、投射表示システム
US20030158979A1 (en) Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
JP5816003B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
US20040189808A1 (en) Host/function apparatus
JP3625345B2 (ja) 画像処理システム
JP2004194244A (ja) 印刷データを生成することができるディジタルカメラ
JPH10215427A (ja) デジタルカラープリンタ、デジタルカメラ及びこれらを用いたデジタルカラープリントシステム
US20040227974A1 (en) Image processing system, scanner device and image processing method
US20020186404A1 (en) Printer including video encoder
JP2004254294A (ja) アクティブデジタル画像キャプチャ装置
JP4615646B2 (ja) プリンタ
JP2005049926A (ja) デバイス機器
JP2008099026A (ja) 電源切換回路
JP2004310400A (ja) 情報送受信システム
JPH08298612A (ja) 静止画カメラ及び静止画撮影システム
JP3854981B2 (ja) カメラ、プリンタ及びこれらの制御方法
JP2006227821A (ja) 周辺機器制御方法
KR100835643B1 (ko) 다기능 실물 화상기
JP2002033992A (ja) 画像形成システム、画像形成装置および画像形成情報提供装置
JP4188073B2 (ja) カード型カメラ及びカード型カメラのホスト機器
JPH11112848A (ja) メモリーカード及びこのメモリーカードを備えたカメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909