JPH11257199A - フランシス型の水力機械用のランナ - Google Patents

フランシス型の水力機械用のランナ

Info

Publication number
JPH11257199A
JPH11257199A JP11006221A JP622199A JPH11257199A JP H11257199 A JPH11257199 A JP H11257199A JP 11006221 A JP11006221 A JP 11006221A JP 622199 A JP622199 A JP 622199A JP H11257199 A JPH11257199 A JP H11257199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
blade
point
edge
additional blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11006221A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Neidhardt
ナイドハルト トマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Hydro Holding GmbH and Co KG
Original Assignee
Voith Hydro GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Hydro GmbH and Co KG filed Critical Voith Hydro GmbH and Co KG
Publication of JPH11257199A publication Critical patent/JPH11257199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/12Blades; Blade-carrying rotors
    • F03B3/125Rotors for radial flow at high-pressure side and axial flow at low-pressure side, e.g. for Francis-type turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/12Blades; Blade-carrying rotors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フランシス型タービンのランナにおける損傷
し易い個所を、最小限のコストで、タービンの耐用年数
に十分見合う強度を有するような形状にする。 【解決手段】 本発明は、フランシス型水力機械用、特
に水力タービン用のランナに関する。このランナは、ラ
ンナ底部、ランナリム、および多数のブレードを備え、
各ブレードは、入口縁と出口縁とを有している。ブレー
ドの出口縁を、ランナ底部領域内のある点で偏倚させる
ことによって、ランナ底部における出口縁を、偏倚させ
ない場合における交点と比較して、下流側に位置させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に水力タービ
ン、ポンプタ−ビン、またはポンプのようなランナ、お
よび水の出入りのための接続部を囲むハウジングを備え
る、フランシス型水力機械用のランナに関する。この種
のタービンは、一般に、多数のブレードが、当該ランナ
または別のランナの前方または後方で配置されたディフ
ューザを備えている。この種のタービンについては、た
とえば米国特許第4,496,282号明細書を参照され
たい。
【0002】
【従来の技術】この種のタービンのランナは、発生する
力によって、運転中に高い応力を受け易い。この問題
は、特に、各ブレードとランナ底部およびランナリムと
の間の接続部におこる。高い応力のピークは、ブレード
とランナ底部との間の遷移部で発生する。そのため、過
度の負荷がかかった時に、一定の場所に亀裂を生じさせ
ることとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来とられている対策
では、一定限度の成果しか得られない。すなわち、たと
えばブレードを部分的または全面的に厚くすることが行
われてきた。しかし、それでも亀裂は発生した。さらに
この解決方法では、水力学的に最適な形状から逸脱した
形状となってしまう。
【0004】本発明の課題は、フランシス型タービンの
ランナの形状を、タービンのための最適形状を損うこと
なく、また損傷し易い特定の個所における強度を、耐用
年数に十分に耐え得るようなものとするとともに、これ
に要する費用を最小限に抑えるようにすることにある。
これにより、ブレードの厚さを、極力薄くすることがで
きる。
【0005】この課題は、請求項1に記載の特徴によっ
て解決される。
【0006】
【課題を解決するための手段】各ブレードは、出口縁領
域で、かつランナ底部との接続領域において、下流方向
を向く小表面の付加的ブレード部によって拡大されてい
る。そのため、連続線を有するブレードの出口縁は、ラ
ンナ底部から一定距離のところで偏倚され、ランナ底部
領域における出口縁の終端部は、通常の場合よりさらに
下流側に位置している。
【0007】そのため、負荷軽減用の上記ブレード部
は、ブレードの剛性を増大させ、従来の急角度の接続部
において発生する構造的応力を、付加的ブレード部の表
面領域に移行させ、かつ応力レベルを低下させることと
なる。
【0008】本発明は、非常に簡単な解決策を提供する
ものである。付加的ブレード部の厚さは、出口領域にお
けるブレードのそれより厚くする必要はない。
【0009】ブレードとランナ底部との間の遷移領域に
対する適用事項は、ブレードとランナリムとの間の遷移
領域にも適用できる。しかし、ランナ底部に至る遷移領
域の応力は、一般により大きく、かつ危険性も高いた
め、この領域における本発明による解決策の重要性は、
より高い。
【0010】
【実施例】次に、添付図面を参照して、本発明を詳細に
説明する。ランナは、ランナ底部(1.1)、ランナリ
ム(1.2)、および多数のブレード(1.3)を備えて
いる。タービンカバー(2.1)とランナ底部(1.1)
との間には、空間(5)が、またランナリム(1.2)
とハウジング(2)との間には、空間(6)がある。
【0011】図2には、フランシスタービンのランナ底
部(1.1)、ランナリム(1.2)、およびブレード
(1.3)が示されている。ブレード(1.3)には、入
口縁(1.3.1)と出口縁(1.3.2)がある。
【0012】ブレード(1.3)は、ランナ底部(1.
1)の近くにおいて撓んでいる。1点鎖線は、従来のブ
レードの出口縁(1.3.2)の輪郭を示す。本発明によ
ると、ブレード(1.3)は、従来のブレードとは対照
的に、出口縁(1.3.2)には、従来の円弧形曲線から
張り出す大きい付加的ブレード部(1.3.3)が設けら
れている。本件の場合、このブレード部(1.3.3)
は、おおむね三角形である。
【0013】図3により、各部の関係を認識できると思
う。図3から分かるように、従来のブレードでは、1点
鎖線で示すように、出口縁(1.3.2)の一部は、点
(A)でランナ底部(1.1)と交わっている。他方本
発明の場合、出口縁(1.3.2)は、点(B)でランナ
底部(1.1)と交わっている。すなわち、発明による
ブレードの場合、点(B)は、従来のブレードの点
(A)よりも下流側に位置している。
【0014】詳しく言うと、ランナ底部(1.1)の方
向に見て、次の通りである。まず、出口縁(1.3.2)
の広範囲の直線部に続いて、最初の丸みが現れる。この
最初の丸みは、凸状をなし、つぎに別の丸みが現れる。
これは、上向きをなし、点(B)でランナ底部(1.
1)に緩やかに移行していく。
【0015】本発明による出口縁における付加的ブレー
ド部(1.3.3)は、上記の形状から外れて、線形にす
ることもできる。さらに、概して若干凹入気味に、すな
わち、その全域の大半にわたって設けることもできる。
【0016】本発明による付加的ブレード部(1.3.
3)は、ブレード(1.3)と一体的に形成することが
できる。ランナ全体を鋳造して製造する場合は、特にそ
うである。しかし、分割して製造することもできる。ま
た残りの出口縁(1.3.2)と同一厚さにすることがで
きるが、2つの部分とは異なる厚さとすることもでき
る。さらに、ブレード(1.3)の主要部分の反対側に
傾斜させることによって、流れをある程度、一方向また
は他方向に偏向させることもできる。
【0017】本発明による付加的ブレード部(1.3.
3)の出口側である点(C)の位置を、ケース毎に変え
ることができる。例えば、点(A)と(C)との間の距
離を、ブレード出口縁(1.3.2)の全長の0.1〜
0.3にすることができる。この値は、0.2である
と、特に有利であることが証明されている。ある部分か
ら上下方向へ逸らせることも可能である。
【0018】従来の経験から、寸法(B−C)および寸
法(A−C)を、流れ方向に測定したブレードの長さの
少なくとも5%にしなければならないことが分かってい
る。しかし、所期の課題を解決するという意味では、寸
法をさらに小としても効果があるので、このようにして
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】フランシス型タービンの軸線方向縦断面図であ
る。
【図2】フランシス型タービンランナの一部の経方向の
断面図である。
【図3】図1における主要部の拡大図である。
【符号の説明】
(1) ランナ (1.1) ランナ底部 (1.2) ランナリム (1.3) ブレード (1.3.1) 入口縁 (1.3.2) 出口縁 (1.3.3) 付加的ブレード部 (2) ハウジング (2.1) タービンカバー (5)(6) 空間 (A)(B)(C) 点

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水力タービン等のフランシス型水力機械
    用のランナであって、ランナ底部(1.1)、ランナリ
    ム(1.2)および多数のブレード(1.3)を備え、各
    ブレード (1.3)が、入口縁(1.3.1)と出口縁
    (1.3.2)とを有し、出口縁(1.3.2)の形状を、
    ランナ底部(1.1)領域内の点(C)で偏倚させるこ
    とによって、ランナ底部(1.1)における出口縁(1.
    3.2)に続く付加的ブレード部(1.3.3)が、出口
    縁(1.3.2)を偏倚させない場合における点(A)よ
    りも下流に位置する点(B)で、ランナ底部(1.1)
    と交わるようにしたことを特徴とするランナ。
  2. 【請求項2】 点(C)と点(B)との間における出口
    縁(1.3.2)の付加的ブレード部(1.3.3)が線形
    であることを特徴とする請求項1によるランナ。
  3. 【請求項3】 さらに、偏倚点(C)と交点(B)との
    間に位置する出口縁(1.3.2)の付加的ブレード部
    (1.3.3)が、凹状であることを特徴とする請求項1
    記載のランナ。
  4. 【請求項4】 点(C)と点(B)との間における出口
    縁(1.3.2)の付加的ブレード部(1.3.3)が凸状
    であることを特徴とする請求項1記載のランナ。
  5. 【請求項5】 点(A)と(B)との間における付加的
    ブレード部(1.3.3)が、ランナ底部における入口縁
    と点(A)との間のブレードの長さの少なくとも3%で
    あることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の
    ランナ。
  6. 【請求項6】 点(A)と(B)との間における付加的
    ブレード部(1.3.3)が、ランナ底部における入口縁
    と点(A)との間のブレードの長さの少なくとも5%で
    あることを特徴とする請求項5記載のランナ。
  7. 【請求項7】 点(A)と(C)との間の長さが、ラン
    ナ底部における入口縁と点(A)との間における付加的
    ブレード部の長さの少なくとも3%であることを特徴と
    する請求項1〜6のいずれかに記載のランナ。
  8. 【請求項8】 点(A)と(C)との間の長さが、ラン
    ナ底部における入口縁と点(A)との間における付加的
    ブレード部の長さの少なくとも5%であることを特徴と
    する請求項1〜7のいずれかに記載のランナ。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載のランナ
    を備えることを特徴とするフランシス構成型の水力ター
    ビン。
JP11006221A 1998-01-20 1999-01-13 フランシス型の水力機械用のランナ Pending JPH11257199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19801849.5 1998-01-20
DE19801849A DE19801849B4 (de) 1998-01-20 1998-01-20 Laufrad für eine hydraulische Strömungsmaschine nach Francis-Bauart

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11257199A true JPH11257199A (ja) 1999-09-21

Family

ID=7855055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11006221A Pending JPH11257199A (ja) 1998-01-20 1999-01-13 フランシス型の水力機械用のランナ

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0930432B1 (ja)
JP (1) JPH11257199A (ja)
KR (1) KR19990067983A (ja)
CN (1) CN1100206C (ja)
AT (1) ATE264999T1 (ja)
BR (1) BR9805674A (ja)
DE (2) DE19801849B4 (ja)
NO (1) NO322075B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10210426A1 (de) * 2002-03-09 2003-10-23 Voith Siemens Hydro Power Vorrichtung zur Strömungsstabilisierung in hydraulischen Strömungsmaschinen
WO2004011707A2 (de) 2002-07-26 2004-02-05 Bernd Gapp Verbundstoff
AT412496B (de) * 2002-09-26 2005-03-25 Va Tech Hydro Gmbh & Co Laufrad einer hydraulischen maschine
JP4094495B2 (ja) * 2003-06-16 2008-06-04 株式会社東芝 フランシス形ランナ
CA2488714A1 (en) * 2004-11-30 2006-05-30 General Electric Canada Runner for francis type hydraulic turbine
CA2503879A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-07 General Electric Canada Stress relief grooves for francis turbine runner blades
CN101798983B (zh) * 2010-03-22 2011-12-21 东北师范大学 自变距双向流海流电站专用透平
FR2999660B1 (fr) 2012-12-19 2016-08-05 Alstom Hydro France Roue de type francis pour turbine et installation de conversion d'energie comprenant une telle roue
EP3683437A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-22 GE Renewable Technologies Hydroturbine runner blade local extension to avoid cavitation erosion

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE322233C (de) * 1915-10-30 1920-06-23 Viktor Kaplan Dr Ing Laufrad fuer Wasserturbinen mit fluegelartigen Schaufeln
DE323190C (de) * 1916-01-09 1920-07-17 Robert Dubs Laufschaufel fuer Schnellaeuferwasserturbinen mit sichelausschnittfoermigem Meridianschnitt
US4496282A (en) 1982-05-06 1985-01-29 Allis-Chalmers Corporation Reversible two-stage hydraulic machine

Also Published As

Publication number Publication date
ATE264999T1 (de) 2004-05-15
NO985477D0 (no) 1998-11-24
CN1100206C (zh) 2003-01-29
BR9805674A (pt) 1999-12-07
NO322075B1 (no) 2006-08-14
EP0930432A3 (de) 2001-02-21
DE59811236D1 (de) 2004-05-27
DE19801849B4 (de) 2004-01-15
EP0930432A2 (de) 1999-07-21
CN1224116A (zh) 1999-07-28
DE19801849A1 (de) 1999-07-22
KR19990067983A (ko) 1999-08-25
NO985477L (no) 1999-07-21
EP0930432B1 (de) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420288A (en) Device for the reduction of secondary losses in a bladed flow duct
EP1559871B1 (en) Rotor blade for a turbomachine
US7229248B2 (en) Blade structure in a gas turbine
US5529457A (en) Centrifugal compressor
US6338610B1 (en) Centrifugal turbomachinery
US6736596B2 (en) Shroud integral type moving blade and split ring of gas turbine
JPH11257199A (ja) フランシス型の水力機械用のランナ
JP2005320973A (ja) タービンブレードユニット
JP2011069361A (ja) 回転機械の先端クリアランス制御機構
JP2006153011A (ja) フランシス型水車用のランナ
US20050169758A1 (en) Rotor blade for a rotary machine
EP1712782A2 (en) Stress relief grooves for Francis turbine runner blades
GB1579222A (en) Impeller for a centrifugal pump
US6506023B1 (en) Integrally formed stamping sheet-metal blades having 3D structure
US7134838B2 (en) Rotor blade for a rotary machine
JP4191621B2 (ja) タービン動翼
EP1559870B1 (en) Shrouded rotor blade for a turbomachine
ATE243811T1 (de) Laufrad für turbinenpumpen ausgestattet mit schaufeln mit verbessertem profil
US1998393A (en) Turbine bucket
JP2002332993A (ja) 遠心圧縮機のインぺラ
US11408289B2 (en) Moving blade of a turbo machine
US11486258B2 (en) Blade of a turbo machine
JP6761816B2 (ja) 遠心圧縮機インペラおよび当該インペラを備える圧縮機
JP3993371B2 (ja) 斜流水力機械のランナ羽根
FR3121476B1 (fr) Clinquant pour aube mobile de turbomachine et ensemble pour rotor comportant un tel clinquant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527