JPH11251202A - 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット - Google Patents

電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット

Info

Publication number
JPH11251202A
JPH11251202A JP6763098A JP6763098A JPH11251202A JP H11251202 A JPH11251202 A JP H11251202A JP 6763098 A JP6763098 A JP 6763098A JP 6763098 A JP6763098 A JP 6763098A JP H11251202 A JPH11251202 A JP H11251202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
electric double
layer capacitor
temperature
double layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6763098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3462981B2 (ja
Inventor
Shinji Matsumoto
伸二 松本
Toshiichi Jinbo
敏一 神保
Hidetada Suzuki
秀格 鈴木
Yoshikatsu Kimura
好克 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
Original Assignee
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elna Co Ltd filed Critical Elna Co Ltd
Priority to JP6763098A priority Critical patent/JP3462981B2/ja
Publication of JPH11251202A publication Critical patent/JPH11251202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462981B2 publication Critical patent/JP3462981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】はんだリフロ−によるプリント配線板の表面へ
の実装を可能とした電気二重層コンデンサおよびそれに
用いるガスケットを提供する。 【解決手段】ガスケットに170℃〜230℃の範囲で
アニ−ル処理を行ったポリエ−テルエ−テルケトンまた
はそのアロイ材若しくはこれらを含む複合材を使用し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気二重層コンデン
サに関し、さらに詳しくはプリント配線板の表面への実
装を可能としたコイン型電気二重層コンデンサおよびそ
れに用いるガスケットに関する。
【0002】
【従来の技術】電気二重層コンデンサは例えば図1のよ
うに、セパレ−タ1を挾んで配置された一対の分極性電
極2、3を電解液4とともに金属製のケース5内に収容
してなり、分極性電極2、3は上ケ−ス5aまたは下ケ
−ス5bに導電性の接着剤7でそれぞれ固着され、ケ−
ス5の上ケ−ス5aと下ケ−ス5bとの間はガスケット
6により絶縁状態でかしめて密封、即ち封止されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電気二重層コンデンサ
用のガスケットとしては、従来ポリプロピレンが主とし
て使用されているが、ポリプロピレンは耐熱性に劣って
いた。よって省力化および低コスト化のため最近広く使
用されている、プリント板上のはんだ付けすべき箇所に
クリ−ムはんだを塗布し、その上に電子部品を置いて2
00℃以上に加熱されたリフロ−炉中を数十秒通過させ
ることによりプリント配線板にはんだ付けを行うはんだ
リフロ−による表面実装にはポリプロピレンによるガス
ケットでは、リフロー炉を通過する際に変形したり融解
して、電解液の気化や漏出が起こるという欠点があり対
応できない。
【0004】そのため、プリント配線板の表面への実装
を可能にするため、特開平8−298232号公報に記
載されているように、ガスケットにポリプロピレンより
も耐熱性に優れた非晶質あるいは比較的結晶化度が低い
熱可塑性樹脂であるポリフェニレンサルファイド、ポリ
エ−テルエ−テルケトンまたはポリアリレ−トなどを使
用することが提案されているが未だ充分な耐熱性を有し
ていない。
【0005】本発明ははんだリフロ−によるプリント配
線板の表面への実装を可能としたコイン型電気二重層コ
ンデンサおよびそれに用いるガスケットを提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電気二重層コン
デンサ用のガスケットは、170℃〜230℃の範囲で
アニ−ル処理を行って結晶化を促進させたポリエ−テル
エ−テルケトンからなることを特徴とする。
【0007】また本発明の電気二重層コンデンサは、セ
パレ−タを介して配置された一対の分極性電極を電解液
と共に上ケ−スと下ケ−スからなる金属製のケ−ス内に
収容し、両ケ−ス間を、170℃〜230℃の範囲でア
ニ−ル処理を行って結晶化を促進したポリエ−テルエ−
テルケトンからなるガスケットで封止してなることを特
徴とする。
【0008】ガスケット材であるポリエ−テルエ−テル
ケトンは170℃〜230℃の範囲でアニ−ル処理を行
うと結晶化が促進され結晶化度が40%程度に高められ
る。アニ−ル処理の温度が170℃未満のポリエーテル
エーテルケトンを使用したガスケットでは結晶化度が低
いので液漏れが生じやすく、またアニ−ル処理の温度が
230℃を超えると、ガスケットが変形してしまうので
好ましくない。なおアニ−ル処理時間は1時間程度が好
ましい。
【0009】ガスケットはポリエ−テルエ−テルケトン
の他、ポリエ−テルエ−テルケトンに、ポリエ−テルサ
ルホン、ガラス繊維またはタルクなどの無機材料を混合
してなるアロイ材を170℃〜230℃の範囲で1時間
程度アニ−ル処理を行ったものを使用してもよい。
【0010】またガスケットとして上述の170℃〜2
30℃の範囲でアニ−ル処理を行ったポリエ−テルエ−
テルケトンまたはそのアロイ材と、別の材料(例えばポ
リエ−テルサルホンやポリフェニレンサルファイド)を
貼り合わせるなどしてなる複合材を使用してもよい。
【0011】ガスケットはその破断伸び率(ASTM試
験法D638による)が5%〜500%の範囲であるの
が好ましい。破断伸び率が5%未満ではガスケットが割
れやすく、また破断伸び率が500%を超えるとガスケ
ットが軟らかすぎて封止が不完全となってしまう。
【0012】さらにガスケットの熱変形温度(ASTM
試験法D648による)が、18.6Kg/cm2 の荷
重を掛けた状態で150℃〜300℃の範囲であるのが
好ましい。熱変形温度が150℃未満ではガスケットが
はんだリフロ−の熱に耐えられず、また熱変形温度が3
00℃を超えるとガスケットが固すぎて封止ができなく
なる。
【0013】分極性電極としては、例えば、活性炭を、
導電剤であるカ−ボン、結着剤であるポリテトラフルオ
ロエチレン(PTFE)と共に混練しシ−ト状にしたも
のを円板状に打ち抜き加工したものが使用されるが、こ
れに限定するものではなく、他の組成のものも使用でき
る。また金属ケースとしてはステンレスなどが使用され
る。
【0014】
【実施例】<実施例1>活性炭85重量%、導電剤とし
てカ−ボンを6重量%、結着剤としてPTFEを9重量
%を調合したものをシ−ト状に成形し、円板状に打ち抜
き加工したものを一対の分極性電極(各直径4mm、厚
さ1mm)とした。両電極を導電性接着剤にてステンレ
ス製の上ケ−スおよび下ケ−スにそれぞれ固着した。
【0015】一対の分極性電極の間にガラス繊維製のセ
パレ−タを介在させ、これら分極性電極およびセパレ−
タに、電解液(プロピレンカ−ボネ−ト中に、1モル/
リットルの割合でテトラエチルアンモニウムテトラフル
オロボレ−トを溶解させたもの)を含浸させ上ケ−スと
下ケ−スとの間に、ポリエーテルエーテルケトン(VI
CTREX社製PEEK)を200℃で1時間アニ−ル
処理を行って、結晶化度を40%としたガスケットを配
置してかしめることによって封止して図1の電気二重層
コンデンサ(定格2.5V0.18F)を得た。なお、
このガスケットの破断伸び率をASTM試験法D638
で測定したところ80%であった。
【0016】<実施例2>ガスケットに170℃で1時
間アニ−ル処理を行って結晶化度を38%としたポリエ
−テルエ−テルケトンを用いた以外は、実施例1と同様
の電気二重層コンデンサを得た。このガスケットの破断
伸び率をASTM試験法D638で測定したところ80
%であった。
【0017】<実施例3>ガスケットにタルクを30重
量%混合したポリエ−テルエ−テルケトンを主剤とした
アロイ材を200℃で1時間アニ−ル処理し、結晶化度
を40%にしたものを用いた以外は、実施例1と同様の
電気二重層コンデンサを得た。なお、このガスケットの
破断伸び率をASTM試験法D638で測定したところ
5%であった。
【0018】<比較例1>ガスケットにポリプロピレン
を用いた以外は、実施例1と同様の電気二重層コンデン
サを得た。なお、このガスケットの破断伸び率をAST
M試験法D638で測定したところ500%であった。
【0019】<比較例2>ガスケットにアニ−ル処理を
行わない結晶化度が20%のポリエ−テルエ−テルケト
ンを用いた以外は、実施例1と同様の電気二重層コンデ
ンサを得た。なお、このガスケットの破断伸び率をAS
TM試験法D638で測定したところ80%であった。
【0020】<比較例3>ガスケットにガラス繊維を3
0重量%混合したポリエ−テルエ−テルケトンを主剤と
したアロイ材を200℃で1時間アニ−ル処理を行って
結晶化度を40%としたものを用いた以外は、実施例1
と同様の電気二重層コンデンサを得た。なお、このガス
ケットの破断伸び率をASTM試験法D638で測定し
たところ4%であった。
【0021】実施例1〜2および比較例1〜2の電気二
重層コンデンサを用いてはんだリフロ−試験および熱衝
撃試験を行った。はんだリフロ−試験は200℃以上が
40秒、ピ−ク温度230℃で行い、はんだリフロ−後
の液漏れ個数をカウントした。一方、熱衝撃試験は液層
240℃で15秒間熱処理後、液漏れした個数をカウン
トした。その結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】表1よりアニ−ル処理を行なったポリエ−
テルエ−テルケトンを使用したガスケットを用いた電気
二重層コンデンサは、良好な耐熱特性を有し、はんだリ
フロ−後や熱衝撃試験後でも電解液の漏出はほとんど認
められなかった。
【0024】次ぎに実施例1、2および比較例2の電気
二重層コンデンサを用いて、70℃の雰囲気で2.5V
の電圧を1000時間印加したときの静電容量の変化と
等価直列抵抗の変化を測定した。その結果を図2および
図3に示す。
【0025】図2および図3から、アニール処理を行っ
ていないポリエーテルエーテルケトンを使用したガスケ
ットを用いた電気二重層コンデンサ(比較例2)は、ガ
スケットの耐熱性が不充分であるため、静電容量および
等価直列抵抗において特性の劣化がみられる。
【0026】さらに実施例1〜3および比較例1〜3の
ガスケットの破断伸び率(ASTM試験法D638によ
り測定)と、それらのガスケットを用いて電気二重層コ
ンデンサを封止したときのガスケットの割れの有無をみ
た。その結果を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】表2の結果から破断伸び率が5%未満では
封止時にガスケットが割れやすいことがわかる。
【0029】
【発明の効果】本発明では、ガスケットが170℃〜2
30℃の範囲でアニ−ル処理を行ったポリエ−テルエ−
テルケトン、またはそのアロイ材若しくはこれらと別の
部材との複合材は、耐熱特性が優れるので、はんだリフ
ロ−による電気二重層コンデンサのプリント配線板の表
面への実装が可能である。
【0030】また本発明ではガスケットの破断伸び率が
5%〜500%の範囲であるので、ガスケット封止時の
かしめの機械的ストレスによる割れが生じないで封止で
きるため、電気二重層コンデンサの電解液の気化や漏出
が起こりにくい。
【0031】さらに本発明ではガスケットの熱変形温度
が、18.6Kg/cm2 の荷重を掛けた状態で150
℃〜300℃の範囲であるのでガスケットが割れにく
く、電気二重層コンデンサの電解液の気化や漏出が起こ
りにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気二重層コンデンサの断面図。
【図2】静電容量の変化を示す図。
【図3】等価直列抵抗を示す図。
【符号の説明】
1 セパレータ 2 分極性電極 3 分極性電極 4 電解液 5 ケース 5a 上ケ−ス 5b 下ケ−ス 6 ガスケット 7 導電性接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 好克 神奈川県藤沢市辻堂新町2丁目2番1号 エルナ−株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】170℃〜230℃の範囲でアニ−ル処理
    を行ったポリエ−テルエ−テルケトンからなることを特
    徴とする電気二重層コンデンサ用のガスケット。
  2. 【請求項2】170℃〜230℃の範囲でアニ−ル処理
    を行った、ポリエ−テルエ−テルケトンを主剤とするア
    ロイ材からなることを特徴とする電気二重層コンデンサ
    用のガスケット。
  3. 【請求項3】170℃〜230℃の範囲でアニ−ル処理
    を行ったポリエ−テルエ−テルケトンまたはポリエ−テ
    ルエ−テルケトンを主剤とするアロイ材を含む複合材か
    らなることを特徴とする電気二重層コンデンサ用のガス
    ケット。
  4. 【請求項4】破断伸び率が5%〜500%の範囲である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいづれか一つに記載の
    電気二重層コンデンサ用のガスケット。
  5. 【請求項5】熱変形温度が、18.6Kg/cm2 の荷
    重を掛けた状態で150℃〜300℃の範囲であること
    を特徴とする請求項1〜4のいづれか一つに記載の電気
    二重層コンデンサ用のガスケット。
  6. 【請求項6】セパレ−タを介して配置された一対の分極
    性電極を電解液と共に上ケ−スと下ケ−スからなる金属
    製のケ−ス内に収容し、両ケ−ス間を、170℃〜23
    0℃の範囲でアニ−ル処理を行ったポリエ−テルエ−テ
    ルケトンからなるガスケットで封止してなることを特徴
    とする電気二重層コンデンサ。
  7. 【請求項7】セパレ−タを介して配置された一対の分極
    性電極を電解液と共に上ケ−スと下ケ−スからなる金属
    製のケ−ス内に収容し、両ケ−ス間を、170℃〜23
    0℃の範囲でアニ−ル処理を行った、ポリエ−テルエ−
    テルケトンを主剤とするアロイ材からなるガスケットで
    封止してなることを特徴とする電気二重層コンデンサ。
  8. 【請求項8】セパレ−タを介して配置された一対の分極
    性電極を電解液と共に上ケ−スと下ケ−スからなる金属
    製のケ−ス内に収容し、両ケ−ス間を、170℃〜23
    0℃の範囲でアニ−ル処理を行ったポリエ−テルエ−テ
    ルケトンまたはポリエ−テルエ−テルケトンを主剤とす
    るアロイ材を含む複合材からなるガスケットで封止して
    なることを特徴とする電気二重層コンデンサ。
  9. 【請求項9】ガスケットの破断伸び率が5%〜500%
    の範囲である請求項6〜8のいづれか一つに記載の電気
    二重層コンデンサ。
  10. 【請求項10】ガスケットの熱変形温度が、18.6K
    g/cm2 の荷重を掛けた状態で150℃〜300℃の
    範囲である請求項6〜9のいづれか一つに記載の電気二
    重層コンデンサ。
JP6763098A 1998-03-04 1998-03-04 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット Expired - Lifetime JP3462981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6763098A JP3462981B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6763098A JP3462981B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11251202A true JPH11251202A (ja) 1999-09-17
JP3462981B2 JP3462981B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=13350510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6763098A Expired - Lifetime JP3462981B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3462981B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001173737A (ja) * 1999-12-22 2001-06-26 Unitta Co Ltd オートテンショナ
US7317608B2 (en) * 2004-03-09 2008-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric double layer capacitor
JP2012508119A (ja) * 2008-10-16 2012-04-05 ビクトレックス マニュファクチャリング リミテッド ポリマー材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001173737A (ja) * 1999-12-22 2001-06-26 Unitta Co Ltd オートテンショナ
US7317608B2 (en) * 2004-03-09 2008-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric double layer capacitor
JP2012508119A (ja) * 2008-10-16 2012-04-05 ビクトレックス マニュファクチャリング リミテッド ポリマー材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3462981B2 (ja) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008079917A2 (en) Electrochemical double layer capacitor
KR100387560B1 (ko) 전기이중층콘덴서 및 그 제조방법
Asbani et al. Reflow soldering-resistant solid-state 3D micro-supercapacitors based on Ionogel electrolyte for powering the Internet of things
EP1724795A1 (en) Electrolytic solution for electric double layer capacitor and electric double layer capacitor
JP2998401B2 (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
EP1324360A2 (en) Electric double layer capacitor and method of fabricating the same
JP3462981B2 (ja) 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット
EP1724794A1 (en) Electric double-layer capacitor
CN1905103B (zh) 固体电解电容器元件及其制造方法和固体电解电容器
US20070228507A1 (en) Electric double layer capacitor
CN102308413A (zh) 电化学电池、便携式电子设备以及电化学电池的制造方法
US7169506B2 (en) Electrochemical cell
Pech et al. Concept for charge storage in electrochemical capacitors with functionalized carbon electrodes
JP3497987B2 (ja) 電気二重層コンデンサおよびそれに用いるガスケット
JP4419568B2 (ja) 電気化学デバイス及び電気化学デバイスの製造方法
JP3942559B2 (ja) 電気化学デバイス
KR101141910B1 (ko) 전기 화학 캐패시터용 전극, 이 전극에 사용되는 조성물 및상기 전극의 제조 방법, 및 상기 전극을 사용한 전기 화학캐패시터
Chang et al. Preparation of manganese thin film in room-temperature butylmethylpyrrolidinium bis (trifluoromethylsulfony) imide ionic liquid and its application for supercapacitors
JPH08298232A (ja) 電気二重層コンデンサ
Rani et al. Graphene oxide-oxynitride hybrid nanoscrolls for supercapacitor electrodes with enhanced specific capacitance
Matsuya et al. Structure and Electric Properties of Anodized Aluminum with PEDOT: PSS Conductive Polymer Cathode
JP2010040959A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3971951B2 (ja) 導電性を有する弾性体組成物
JP2002056828A (ja) 非水電解質二次電池および電気二重層キャパシタ
JP2003109861A (ja) 電気二重層コンデンサおよび電気二重層コンデンサ用の電解液

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term