JPH11249579A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11249579A
JPH11249579A JP6763798A JP6763798A JPH11249579A JP H11249579 A JPH11249579 A JP H11249579A JP 6763798 A JP6763798 A JP 6763798A JP 6763798 A JP6763798 A JP 6763798A JP H11249579 A JPH11249579 A JP H11249579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light
light guide
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6763798A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Noro
哲朗 野呂
Masatoshi Nakamura
正俊 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP6763798A priority Critical patent/JPH11249579A/ja
Publication of JPH11249579A publication Critical patent/JPH11249579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の複数の光源を一列に並べた照明装置を
備えた液晶表示装置の場合、照明装置を構成している発
光ダイオード等の光源は点光源であり、点光源によって
表示面が照明されるものであるため、表示面に明るさム
ラが出てしまい表示品位が劣るといった問題があった。 【解決手段】 本発明により、照明装置5は液晶表示素
子2の少なくとも1つの側面に沿って配設された棒状の
導光体4と、この導光体4の光入射面となる両端面に対
峙させてなる発光ダイオード等の光源3とによって構成
され、導光体4の両端面(光入射面)と光出射面4a以
外の面の少なくとも光出射面4aの反対側の面に反射面
が形成されている液晶表示装置1としたことで、表示面
の明るさムラが少なくなり、表示品位の向上が図れ、課
題を解決するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話機や携帯情
報端末機等の表示部に用いられている液晶表示装置に関
するものであり、詳細には夜間など外光を充分に取り込
むことのできない時に備えて、液晶表示装置に向けて光
を照射する照明装置が設けられた液晶表示装置に係るも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の液晶表示装置11は、例
えば図5乃至図6に示すように構成されており、図5は
この液晶表示装置11の平面図、図6は図5のB−B線
に沿う断面図である。液晶表示素子12は、対向する面
に所定形状の電極が形成された上下2枚のガラス基板の
間にシール材を挟んで液晶材料が封入されて構成されて
おり、前記電極への電圧印加に応じて液晶の分子配列方
向が変化し、光の透過が制御されて表示が行われる。こ
のとき、液晶表示素子12の少なくとも表示面側には適
宜偏光板15が設けられていると共に、裏面側には反射
板16が設けられて反射型の液晶表示素子12として構
成され、昼間時は、外光(太陽光)を表示面(偏向板1
5)から取り込み、裏面側の反射板16によって取り込
んだ光が反射され、再び表示面から出射されることで表
示が行われている。
【0003】そして、夜間など外光を充分に取り込むこ
とのできない時は、表示面外側に近接して一列に設けら
れた複数の発光ダイオード等の光源13から成る照明装
置14によって表示面に向けて斜め方向から光を照射
し、視認性が確保されるようになっている。なお、17
は液晶表示素子12及び照明装置14を図示しない駆動
回路等のその他構成部品と共に固定し収容したケースで
あり、開口部17aが表示窓として設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た従来の液晶表示装置11の場合、照明装置14を構成
している発光ダイオード等の光源13は点光源であり点
光源によって表示面が直接照明されるものであるため、
表示面には図5のように明るさにムラが出てしまい表示
品位が劣るといった問題があった。
【0005】また、こうした表示面の明るさムラを少な
くするためには光源13の数を増やせば良いが、光源1
3が増えれば消費電力が大きくなってしまう問題があ
り、また光源13の数が増えることによりコストも高く
なってしまうといった問題があった。
【0006】本発明はこうした従来の技術の問題点に鑑
み、液晶表示素子に向けて光を照射する照明装置を備え
た液晶表示装置において、低消費電力で且つ表示面に明
るさムラのない表示品位の優れた液晶表示装置の提供を
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明における液晶表示装置は、裏面側に反射板を備
えた液晶表示素子と、該液晶表示素子の表示面に向けて
光を照射する照明装置とを備えた液晶表示装置におい
て、前記照明装置は前記液晶表示素子の少なくとも一つ
の側面に沿って配設した棒状の導光体と、該導光体の光
入射面となる両端面に対峙させて成る光源とにより構成
され、前記導光体は前記液晶表示素子へ光を出射する面
の少なくとも反対側の面に反射面が形成されていること
を特徴とする液晶表示装置を提供することで課題を解決
するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。
【0009】図1は本発明の液晶表示装置1の第一実施
例を示す平面図であり、 図2は図1 のA−A線に沿っ
た断面図である。
【0010】液晶表示装置1は、表示面側に適宜偏向板
7を備え、裏面側に反射板8を備えた反射型の液晶表示
素子2と、液晶表示素子2の表示面に向けて光を照射す
る照明装置5とによって構成されている点は従来例のも
のと同様である。
【0011】ここで本発明においては、照明装置5が液
晶表示素子2の少なくとも1つの側面に沿って配設され
た棒状の導光体4と、この導光体4の光入射面となる両
端面に対峙させてなる一対の発光ダイオード等の光源3
とによって構成されている。また、導光体4の両端面
(光入射面)と液晶表示素子2の表示面に向けて光を照
射する光出射面4a以外の面には、反射シート6が導光
体4を包囲するように貼り付けられ、反射面が形成され
ている。また、光出射面4aには適宜プリズムカットが
施されている。
【0012】本発明による液晶表示装置1は以上のよう
に構成されており、まず昼間時、太陽光などの外光が液
晶表示素子2の表示面から充分に取り込めるときには、
照明装置5の光源3は消灯しており、液晶表示素子2の
表示面には照明装置5からの光は照射されず、外光のみ
によって表示が行われる。
【0013】そして、夜間時等表示面から外光を充分に
取り込めないときには、照明装置5の光源3を点灯する
ことにより、光源3から放射された光は導光体4を通っ
て直接出射面4aから出射される光と、反射シート6に
よって反射された後、出射面4aより出射された光とに
よって表示面が照射されて表示が行われる。このとき、
光出射面4aにはプリズムカットが施されているので、
表示面に向けて効率良く照明が行なわれる。
【0014】なお、導光体の反射面は導光体に反射シー
ト6を貼り付けることによって形成したが、Al蒸着や
塗装等の手段によって導光体上に反射膜を形成しても良
い。
【0015】図3に示すものは本発明の第二実施例であ
り、前の実施例では導光体の反射面を反射シート6を貼
り付けることによって形成したが、この実施例では、導
光体4に断面略V字状の複数の溝4bが設けられてい
る。
【0016】このとき、反射面を形成している複数の溝
は端面から中央部に行くに従って即ち光源3から遠ざか
るに連れて、徐々に隣り合う溝と溝との間隔が狭まって
いくように形成され、表示面が均一な明るさとして照明
されるようになっている。また、この実施例においても
光出射面4aにはプリズムカットが施されていて、表示
面に向けて効率良く照明が行なわれるようになってい
る。
【0017】なお、上記実施例では反射面を複数の断面
略V字状の溝によって形成したが、梨地処理を施しても
良く、この場合も端面から中央部に行くに従って徐々に
密になっていくように形成すれば、上記実施例と同様に
表示面は均一な明るさで照明される。
【0018】また、V字状の複数の溝と梨字処理とを組
み合わせて形成しても良い。
【0019】また、上記いずれの実施例も照明装置5を
液晶表示素子2の1つの側面に沿ってだけ配設したが、
複数の側面に沿って配設すれば、比較的大きい表示面積
を有する液晶表示素子2に対しても中央部分で暗くなっ
てしまうようなことはなく、表示面を均一な明るさで照
明できる。
【0020】また、上記いずれの実施例も照明装置の光
源を一対のものとして説明したが、本発明はこれに限定
されず複数の対であっても良く、それによって必要とす
る明るさに合わせた光量アップが図れる。
【0021】また、上記いずれの実施例も反射型の液晶
表示素子を用いた例で説明したが、本発明はこれについ
ても限定されるものでなく、透過型の液晶表示素子を用
いたものでも良い。この場合、図4に示すように、液晶
表示素子2と反射板8の間に導光板10が介在し、該導
光板10の側面に照明装置4が配置される構成となり、
照明装置4より出射された光は、導光板10を通って反
射板8によって反射された後、表示面から光が出て表示
が行われる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、照
明装置を液晶表示素子の少なくとも一つの側面に沿って
配設した棒状の導光体と、該導光体の光入射面となる両
端面に対峙させて成る光源とにより構成し、前記導光体
は前記液晶表示素子へ光を出射する面の少なくとも反対
側の面に反射面が形成された構成としたことで、表示面
の明るさムラが少なくなり、表示品位の向上が図れる。
また、光源の数も少なくて済むため、低消費電力化、低
コスト化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一の実施形態における液晶表示装
置を示す平面図。
【図2】 図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】 本発明の第二の実施形態における液晶表示装
置を示す平面図。
【図4】 本発明の第三の実施形態における液晶表示装
置を示す平面図。
【図5】 従来例の液晶表示装置を示す平面図。
【図6】 図5のB−B線に沿う断面図。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 液晶表示素子 3 光源 4 導光体 4a 光出射面 4b V字溝 5 照明装置 6 反射シート 7 偏向板 8 反射板 9 ケース 9a 開口部 10 導光体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面側に反射板を備えた液晶表示素子
    と、該液晶表示素子に向けて光を照射する照明装置とを
    備えた液晶表示装置において、 前記照明装置は前記液晶表示素子の少なくとも一つの側
    面に沿って配設した棒状の導光体と、該導光体の光入射
    面となる両端面に対峙させて成る光源とにより構成さ
    れ、 前記導光体は前記液晶表示素子へ光を出射する面の少な
    くとも反対側の面に反射面が形成されていることを特徴
    とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記導光体の反射面は断面略V字状の複
    数の溝によって形成したことを特徴とする請求項1記載
    の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記導光体の反射面は梨地処理を施すこ
    とによって形成したことを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記導光体の反射面は断面略V字状の複
    数の溝を形成すると共に梨地処理を施すことによって形
    成したことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記V字状の溝は、端面から中央部に行
    くに従って徐々に隣り合う溝と溝との間隔が狭まってい
    くことを特徴とする請求項2または請求項4記載の液晶
    表示装置。
  6. 【請求項6】 前記梨地処理は、端面から中央部に行く
    に従って徐々に密に形成されていることを特徴とする請
    求項3または請求項4記載の液晶表示装置。
JP6763798A 1998-03-04 1998-03-04 液晶表示装置 Pending JPH11249579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6763798A JPH11249579A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6763798A JPH11249579A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11249579A true JPH11249579A (ja) 1999-09-17

Family

ID=13350721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6763798A Pending JPH11249579A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11249579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700634B2 (en) 2001-11-08 2004-03-02 Hitachi, Ltd. Backlit lighting device, liquid crystal display device utilizing same, and liquid crystal display device manufacturing method
US6940570B1 (en) 1998-11-27 2005-09-06 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting element for liquid crystal display

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940570B1 (en) 1998-11-27 2005-09-06 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting element for liquid crystal display
US6700634B2 (en) 2001-11-08 2004-03-02 Hitachi, Ltd. Backlit lighting device, liquid crystal display device utilizing same, and liquid crystal display device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100788382B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 유닛
US7387422B2 (en) Light-guide plate, backlight assembly having the light-guide plate and display device having the backlight assembly
WO2000032981A9 (fr) Illuminateur, dispositif eclairant, feu avant et afficheur a cristaux liquides
KR20050044961A (ko) 도광판 및 이를 갖는 백라이트 어셈블리
JP2000172197A (ja) 光源内蔵型光導波路ディスプレイおよび光源内蔵型光導波路ディスプレイ装置
US20050275933A1 (en) In-plane switching electrophoretic display devices
US7025488B2 (en) Backlight for LCD's
US7465104B2 (en) Display
JPH06130385A (ja) 面発光装置
KR20030081975A (ko) 광공급장치 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2001166151A (ja) 導光板、照明装置およびこの照明装置を備えた液晶表示装置
JPH11249579A (ja) 液晶表示装置
JPH0615006U (ja) 面状発光体
JP4673476B2 (ja) 面状光源装置
JP2000019977A (ja) 平面光源装置及び液晶表示装置
KR20060131243A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP2002093229A (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
CN110908189A (zh) 一种背光模组及显示装置
KR100519955B1 (ko) 액정표시장치용백라이트유니트
JPH0854517A (ja) 導光板及びこれを用いた液晶表示装置
KR19990003536A (ko) 액정 표시 장치의 백라이트 유닛
KR100895724B1 (ko) 반사형 액정표시장치의 조명장치
JP3023026B2 (ja) 面照明装置
JPH11249580A (ja) 液晶バックライトシステム
JP2003005180A (ja) 液晶表示装置用のバックライト及び液晶表示装置