JPH11245469A - カセット保護部材及びインクシートカセット - Google Patents

カセット保護部材及びインクシートカセット

Info

Publication number
JPH11245469A
JPH11245469A JP5177098A JP5177098A JPH11245469A JP H11245469 A JPH11245469 A JP H11245469A JP 5177098 A JP5177098 A JP 5177098A JP 5177098 A JP5177098 A JP 5177098A JP H11245469 A JPH11245469 A JP H11245469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
sheet
ink sheet
rotation
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5177098A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hirai
信也 平井
Taku Sasaki
卓 佐々木
Keishin Shiraiwa
敬信 白岩
Kenji Takahashi
賢司 高橋
Hiroshi Kyogoku
浩 京極
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5177098A priority Critical patent/JPH11245469A/ja
Publication of JPH11245469A publication Critical patent/JPH11245469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクシート供給部材及び巻取部材の回転に
よるインクシートの弛み防止し得ると共に、インクシー
トへの塵や埃等の付着を防止し得るカセット保護部材及
び該部材を装着可能なインクシートカセットを提供す
る。 【解決手段】 シートを供給するために回転可能な供給
部材と巻き取るために回転可能な巻取部材と、前記供給
部材から巻取部材へ巻き取られるシートを露出させる開
口部とを有するシートカセットに装着されるカセット保
護部材であって、前記供給部材及び巻取部材の回転を規
制する回転規制部と、前記開口部から露出するシートを
覆うシート保護部とを有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱転写プリンタ等に
使用されるシートを収納したシートカセット及び該シー
トカセットに収納されたシートを保護するためのカセッ
ト保護部材に関する。
【0002】
【従来の技術】今日では熱昇華性インクシートや熱溶融
性インクシートを用いた熱転プリンタにより、高品位の
画像が得られるようになり、オフィスのみならず家庭に
おいても手軽に高品位の画像記録が可能となっている。
【0003】前記熱転写プリンタにおいては、インク像
を転写する転写材は、熱転写専用シート、シール用シー
ト等、用途に応じて種々存在し、これに対応してインク
シートも転写材の種類に応じて種々存在する。そのた
め、使用者は転写材を交換する際にインクシートを収納
したシートカセットも同時に交換してプリンタに装着す
る必要がある。
【0004】前記インクシートカセットは、一般的に、
インクシートの供給リールと巻取リールとを備えてお
り、これらの軸間にインクシートが架張されている。そ
して、前記供給リールと巻取リールとの間の中央部付近
に開口部が設けられており、画像記録時に記録ヘッドが
インクシートに密着可能となっている。
【0005】しかしながら、前記供給リール及び巻取リ
ールは回転可能に保持されているため、インクシートカ
セットをプリンタにに装着しないときは、供給及び巻取
リールが空転してインクシートに弛みが発生するおそれ
がある。
【0006】そこで、従来はカセットに板ばね等の付勢
手段を設け、供給リール及び巻取リールを一方向に押し
付け、板ばねと反対側にある突起に軸がかみ合うことに
より回転不可能にした機構等が存在する。
【0007】また、他の機構としてはインクシートカセ
ットに装着可能な部材で、インクシートカセットの非使
用時に供給リール及び巻取リールに装着してリールを固
定し、インクシートの弛み防止を実現した部材がある
(例えば実公平7−23268号)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
板ばね等の付勢手段を用いる機構にあっては、これを実
現するためには製造及び組み立てコストが上昇してしま
う。
【0009】また、後者の構成にあっては、供給リール
と巻取リールに部材を装着した状態でカセットを放置し
た場合には、インクシートの弛み防止は実現されるもの
の、インクシートカセットの開口部から塵や埃等がイン
クシートに付着してしまい、そのまま再びプリント装置
に装着して用いると、出力プリントに画像不良を起こす
だけでなく、装置内部に塵や埃が取り込まれてしまうお
それがある。
【0010】本発明は上記課題を解決するものであり、
その目的は、インクシート供給部材及び巻取部材の回転
によるインクシートの弛み防止し得ると共に、インクシ
ートへの塵や埃等の付着を防止し得るカセット保護部材
及び該部材を装着可能なインクシートカセットを提供す
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、シートを供給するため
に回転可能な供給部材と巻き取るために回転可能な巻取
部材と、前記供給部材から巻取部材へ巻き取られるシー
トを露出させる開口部とを有するシートカセットに装着
されるカセット保護部材であって、前記供給部材及び巻
取部材の回転を規制する回転規制部と、前記開口部から
露出するシートを覆うシート保護部とを有することを特
徴とする。
【0012】上記構成にあっては、カセット保護部材を
シートカセットに装着すると、回転規制部によってシー
トカセットの供給部材及び巻取部材の回転が規制され、
該部材の空転によるシートの弛みが防止される。また、
シート保護部によってシートカセットの開口部が覆われ
るために、該開口部から露出するシートに対して塵や埃
等の付着が防止される。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明に係るカセット保護部
材及びインクシートカセットの一実施形態について図面
を参照して説明する。
【0014】〔第1実施形態〕図1乃至図3は第1実施
形態に係るカセット保護部材及びインクシートカセット
を示すものであり、図1はカセット保護部材の斜視説明
図、図2はインクシートカセットを記録を行う熱転写プ
リンタの模式説明図、図3はインクシートカセットの斜
視説明図である。
【0015】まず、インクシートカセット及び熱転写プ
リンタの概略構成について説明する。図2に示すよう
に、本実施形態に係る熱転写プリンタAは熱昇華性又は
熱溶融性インクを塗布したインクシート1を収納したイ
ンクシートカセットBを装着して熱転写記録を行うもの
である。
【0016】前記インクシートカセットBは、図2及び
図3に示すように、供給側カバー2aと巻取側カバー2
bとを連結部2cで連結し、両カバー2a,2b間に開
口部2dを形成したカセットケース2内に、供給部材と
しての供給リール3と、巻取部材としての巻取リール4
がそれぞれ回転可能に設けてある。そして、供給リール
3に巻回したインクシート1が巻取リール4へと繰り出
されるように収納されている。尚、前記インクシート1
はイエロー、マゼンタ、シアンの3色インクが長手方向
(インクシート搬送方向)に順次、周期的に塗布された
ものである。
【0017】熱転写プリンタAは前記インクシートカセ
ットBを着脱可能な装着部(図示せず)を有し、図2に
示すように、前記装着部にインクシートカセットBを装
着した状態で、転写材5を搬送ローラ対6で記録部へ搬
送し、記録部において先ずインクシート1のイエローイ
ンク領域を頭出ししてイエローインクを熱転写すること
によってイエロー画像を形成する。次に転写材5を搬送
ローラ対6で戻すと共に、インクシート1のマゼンタイ
ンク領域を頭出ししてマゼンタ画像を形成し、同様にし
てシアン画像を形成することによってカラー画像を形成
する。その後、転写材5を排出ローラ対7で図示しない
トレイへ排出するものである。
【0018】前記記録を行う記録手段は、転写材6を支
持すると共に搬送するプラテンローラ8と、転写材5に
インクシート1を密着させ、該インクシート1を画信号
に応じて加熱する記録ヘッド9からなり、記録ヘッド9
はインクシートカセットBを装着する際に図2の矢印a
方向へ退避可能に構成されている。
【0019】次に前記インクシートカセットBに装着す
るカセット保護部材Cについて、図1を参照して説明す
る。
【0020】尚、本実施形態に係るインクシートカセッ
トBは、図2に示すように、供給リール3及び巻取リー
ル4の側端に装着部としての係止穴3a,4aが設けら
れている。そして、カセット保護部材Cは連結部材10の
両端に前記係止穴3a,4aに嵌合し得る回転規制部1
1,12が突出形成され、且つこれら回転規制部11,12の
間には2枚の板部材で構成したシート保護部13,14が設
けられている。
【0021】前記カセット保護部材Cは非使用時のイン
クシートカセットBに対し、回転規制部10,11をそれぞ
れのリール3,4の係止穴3a,4aに嵌合すると、そ
の摩擦力によって供給リール3及び巻取リール4の回転
が規制される。このため、リール3,4が空転すること
なく、インクシート1の弛み発生が防止される。
【0022】また、回転規制部10,11を係止穴3a,4
aに嵌合すると、シート保護部12がインクシートカセッ
トBの開口部2dを覆うようになり、開口部2dから露
出するインクシート1に塵や埃が付き難くなる。このた
め、インクシートカセットBを使用して画像記録する際
に、画像不良や装置トラブルを防止することが可能とな
る。
【0023】尚、前記回転規制部11,12は係止穴3a,
4aに嵌合したときに、摩擦力によって供給リール3及
び巻取リール4の回転を規制するようにしてあるが、こ
れは係止穴3a,4aと、回転規制部11,12に凹凸部を
設け、この凹凸部が噛み合って両者が係止するように構
成しても同様の効果を得られる。また、インクシートカ
セットBにカセット保護部材Cを装着したときに、シー
ト保護部13,14の先端がカセット連結部2cに固定でき
るような構成にしてもよい。
【0024】更に、シート保護部13,14は開口部2dの
みを覆うものでなく、図4に示すように、インクシート
カセットBの供給側カバー2aや巻取側カバー2bも覆
うように構成してもよい。尚、この場合にはインクシー
トカセットBを図4の矢印b方向から挿入してカセット
保護部材Cを装着する。
【0025】このようにすると、開口部2dからの塵や
埃の侵入をより効果的に防止し、インクシート1への付
着を防止することができる。
【0026】また、前記カセット保護部材Cをインクシ
ートカセットBに装着した状態で、該カセットBを袋詰
め等して梱包すれば、インクシート1の弛み発生を防止
しつつ、より効果的にインクシート1への塵等の付着を
防止して出荷することができる。
【0027】〔第2実施形態〕次にカセット保護部材の
第2実施形態について、図5及び図6を参照して説明す
る。尚、図5は第2実施形態に係る梱包材を兼ねたカセ
ット保護部材の斜視説明図であり、図6は包装材を設け
たカセット保護部材Cの斜視説明図である。
【0028】一般的にインクシートカセットB及び転写
材5は、出荷時にワンセットになって1つの箱に梱包し
て供給されることが多い。そこで、本実施形態では前述
した第1実施形態に係るカセット保護部材Cの特徴であ
るインクシート1の弛みを防止し、且つインクシート1
への塵等の付着防止機能に加え、更に使用者へ提供する
際の梱包材も兼ねたカセット保護部材を提供するもので
ある。
【0029】図5に示すカセット保護部材Dは紙製の箱
形状であって、インクシートカセットBを収納するカセ
ット収納部15の上部に転写材5を収納するの転写材収納
部16が設けられている。そして、箱内部にはインクシー
トカセットBの係止穴3a,4aに嵌合可能な回転規制
部17,18が突出形成してあり、インクシートカセットB
を収納すると、前記回転規制部17,18が係止穴3a,4
aに嵌合し、供給リール3及び巻取リール4の回転を規
制するようになっている。
【0030】従って、本実施形態に係るカセット保護部
材DにインクシートカセットB及び転写材5を収納し、
蓋19を閉じると、供給リール3及び巻取リール4の回転
が規制されてインクシート1の弛みが防止され、且つカ
セット全体がカセット保護部材D内に収納されるため、
開口部2dから露出するインクシート1に塵や埃等が付
着することがない。この点で、本実施形態にあっては箱
形状の外装が開口部2dから露出するインクシート1の
シート保護部として機能する。
【0031】これにより、カセット保護部材Dがインク
シートカセットB及び転写材5の梱包部材として機能
し、これらをワンセットで供給することができる。ま
た、標準サイズの記録モードの他に、パノラマサイズの
記録モードやシールプリントのモードを有する熱転写プ
リンタにおいては、インクシートカセットBを交換する
際に転写材5も交換する必要があるが、その場合には取
り出したインクシートカセットB及び転写材5をセット
で収納しておくことが可能である。
【0032】尚、インクシートカセットBや転写材5は
湿気を防ぐ必要があるが、そのためには図6に示すよう
に、内部にアルミ製の袋20を接着しておき、この袋20内
にインクシートカセットBを収納するようにするとよ
い。
【0033】また、この実施形態ではカセット保護部材
Dの素材を紙にしたが、プラスチック等の他の素材で構
成することも当然可能である。
【0034】〔他の実施形態〕前述した実施形態ではカ
セット保護部材を熱転写プリンタに使用するインクシー
トカセットに装着する例を示したが、本発明に係るカセ
ット保護部材は熱転写プリンタ用のインクシートカセッ
トのみならず、回転可能な供給部材から巻取部材へ開口
部を介してシートを供給するシートカセットに対しては
好適に用いることが可能である。
【0035】
【発明の効果】本発明は前述のように、カセット保護部
材をシートカセットに装着すると、回転規制部によって
シートカセットの供給部材及び巻取部材の回転が規制さ
れ、該部材の空転によるシートの弛み発生を防止するこ
とができる。また、シート保護部によってシートカセッ
トの開口部が覆われるために、該開口部から露出したシ
ートに塵や埃等が付着するのを防止することができる。
【0036】そして、カセット保護部材は構成簡単であ
るために、低コストで提供することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】カセット保護部材の斜視説明図である。
【図2】インクシートカセットを記録を行う熱転写プリ
ンタの模式説明図である。
【図3】インクシートカセットの斜視説明図である。
【図4】シート保護部によってインクシートカセット全
体を覆うカセット保護部材の斜視説明図である。
【図5】第2実施形態に係る梱包材を兼ねたカセット保
護部材の斜視説明図である。
【図6】包装材を設けたカセット保護部材Cの斜視説明
図である。
【符号の説明】
A …熱転写プリンタ B …インクシートカセット C,D…カセット保護部材 1 …インクシート 2 …カセットケース 2a …供給側カバー 2b …巻取側カバー 2c …連結部 2d …開口部 3 …供給リール 3a,4a…係止穴 4 …巻取リール 5 …転写材 6 …搬送ローラ対 7 …排出ローラ対 8 …プラテンローラ 9 …記録ヘッド 10 …連結部材 11,12…回転規制部 13,14…シート保護部 15 …カセット収納部 16 …転写材収納部 17,18…回転規制部 19 …蓋 20 …袋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 賢司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 京極 浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを供給するために回転可能な供給
    部材と巻き取るために回転可能な巻取部材と、前記供給
    部材から巻取部材へ巻き取られるシートを露出させる開
    口部とを有するシートカセットに装着されるカセット保
    護部材であって、 前記供給部材及び巻取部材の回転を規制する回転規制部
    と、前記開口部から露出するシートを覆うシート保護部
    とを有することを特徴とするカセット保護部材。
  2. 【請求項2】 前記カセット保護部材は、前記シートカ
    セット全体を収納可能であることを特徴とする請求項1
    記載のカセット保護部材。
  3. 【請求項3】 前記カセット保護部材は、シートカセッ
    トの収納部と、転写材の収納部を有することを特徴とす
    る請求項2記載のカセット保護部材。
  4. 【請求項4】 インクシートを供給するために回転可能
    な供給部材と巻き取るために回転可能な巻取部材と、前
    記供給部材から巻取部材へ巻き取られるシートを露出さ
    せる開口部とを有するインクシートカセットにおいて、 前記供給部材及び巻取部材に請求項1乃至請求項3のい
    ずれか1項に記載のカセット保護部材の回転規制部を装
    着可能な装着部を設けたことを特徴とするインクシート
    カセット。
JP5177098A 1998-03-04 1998-03-04 カセット保護部材及びインクシートカセット Pending JPH11245469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177098A JPH11245469A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 カセット保護部材及びインクシートカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177098A JPH11245469A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 カセット保護部材及びインクシートカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11245469A true JPH11245469A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12896192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5177098A Pending JPH11245469A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 カセット保護部材及びインクシートカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11245469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1099561A2 (en) * 1999-11-02 2001-05-16 Sony Corporation Ink ribbon cassette

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1099561A2 (en) * 1999-11-02 2001-05-16 Sony Corporation Ink ribbon cassette
EP1099561A3 (en) * 1999-11-02 2002-01-23 Sony Corporation Ink ribbon cassette
US6520697B1 (en) 1999-11-02 2003-02-18 Sony Corporation Ink ribbon cassette
KR100741997B1 (ko) * 1999-11-02 2007-07-23 소니 가부시끼 가이샤 잉크 리본 카세트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5622440A (en) Ink film cassette having a torque applying device therein
JP2569031B2 (ja) インク紙カセツト
JP3813221B2 (ja) 熱転写リボン着脱装置
JPH10291350A (ja) 給紙カートリッジ
JPH11245469A (ja) カセット保護部材及びインクシートカセット
JPH07314862A (ja) インクリボンカセット
US4752785A (en) Recording medium package
JP3549370B2 (ja) カートリッジおよびこのカートリッジを用いた記録装置
US5936654A (en) Ink sheet reel on which an ink sheet can be wound, ink sheet cartridge using the ink sheet reel, and recording apparatus using these
US5560722A (en) Tape unit having ribbon end tape
JPH09123574A (ja) インクフィルムカセット
JP3334516B2 (ja) インクフィルムカセットおよびインクフィルムカセットに用いられるリール
JPS6347179A (ja) 印刷装置
KR100334323B1 (ko) 디지털비디오프린터의감열리본의잠금및해제장치
CA2022551C (en) Ink sheet reel on which an ink sheet can be wound, ink sheet cartridge using the ink sheet reel, and recording apparatus using these
JP2584965Y2 (ja) テーププリンタ
JP2006281556A (ja) リボンカセット装置
JP2001260448A (ja) カセット及びプリンタ装置
JP2006137099A (ja) インクリボンカートリッジ
WO2019130459A1 (ja) インクカセット及びインクリボン入りインクカセット
KR100297979B1 (ko) 팩시밀리의리본카트리지
JP2583869B2 (ja) 熱転写用インクシ−トカセツト
JPH0351159A (ja) インクカートリツジ及び前記インクカートリツジを用いる記録装置
JP3465448B2 (ja) プリンタのインクリボンユニット用ホルダ
KR100282511B1 (ko) 감열리본 풀림 방지장치를 갖는 카트리지