JPH11244085A - ガスシリンダーのスライド支持装置 - Google Patents

ガスシリンダーのスライド支持装置

Info

Publication number
JPH11244085A
JPH11244085A JP4674898A JP4674898A JPH11244085A JP H11244085 A JPH11244085 A JP H11244085A JP 4674898 A JP4674898 A JP 4674898A JP 4674898 A JP4674898 A JP 4674898A JP H11244085 A JPH11244085 A JP H11244085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
cylinder
opening
slide support
gas cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4674898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3642943B2 (ja
Inventor
Hirotsugu Kubo
博嗣 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Crebio Corp
Original Assignee
Itoki Crebio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Crebio Corp filed Critical Itoki Crebio Corp
Priority to JP04674898A priority Critical patent/JP3642943B2/ja
Publication of JPH11244085A publication Critical patent/JPH11244085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3642943B2 publication Critical patent/JP3642943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 座部の高さが調節可能な回転椅子等に採用さ
れている金属製の外筒と合成樹脂製の摺動部材とを組合
せた構造のガスシリンダーのスライド支持装置におい
て、廃棄時に素材の異なる各部品の分離を簡単に行え、
分別回収を容易となしたガスシリンダーのスライド支持
装置を提供する。 【解決手段】 少なくとも一端が開口した金属製の外筒
6とその開口部14側内部に嵌着した摺動部材7とより
なる軸支杆3に、シリンダー本体8とピストンロッド9
からなる伸縮自在なガスシリンダー4を内蔵し、該ガス
シリンダーのピストンロッドの端部を前記軸支杆の底面
部に連結するとともに、シリンダー本体の端部を前記外
筒の開口端より突出状態で該シリンダー本体の外周部を
前記摺動部材にてスライド可能に支持してなるガスシリ
ンダーのスライド支持装置であって、前記外筒に対して
摺動部材を軸方向へ叩き出し可能とすべく摺動部材の一
部を露出させ、前記外筒と摺動部材とを分離可能な構造
としてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄時に各部品の
分別回収を容易となしたガスシリンダーのスライド支持
装置に係わり、更に詳しくは椅子の座部を高さ調節可能
及び回転可能に支持するガスシリンダーのスライド支持
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高さ調節可能な回転椅子の脚部を
構成する軸支杆には、ガスシリンダーを内蔵しているも
のが主流となっている。このガスシリンダーは、シリン
ダー本体とピストンロッドからなる伸縮自在な構造を有
するものである。該ガスシリンダーを軸支杆に装着する
構造としては、実公平2−26355号公報にも開示さ
れているように、金属製の外筒の底面部に底面板を溶接
によって固定し、該底面板に前記ピストンロッドを回転
可能に連結するとともに、外筒の上端部に固定した合成
樹脂製の摺動部材でシリンダー本体の外周部をスライド
可能に支持してなる構造が一般的である。
【0003】そして、前記摺動部材は、外筒から容易に
外れないように、外筒の上端開口部に嵌め殺し構造によ
り嵌合する構造又は外筒に嵌合し且つ外筒の側方からネ
ジ止めして固定する構造が採用されている。また、前記
摺動部材は、通常前記外筒の開口部内に密嵌するスライ
ド支持部と該外筒の開口端に係合するフランジ部とを有
するが、外観性と引っ掛かり防止の観点から前記フラン
ジ部の外径を外筒の外径と一致させ、フランジ部が外筒
の外周面から突出しないようにすることが、一般的な設
計思想である。
【0004】しかし、近年は環境保全及び資源の再利用
の観点から廃棄時における分別回収が要請されている
が、従来の外筒に摺動部材を固定した構造では、摺動部
材を外筒から容易に分離できないといった問題があっ
た。このことは、椅子に限らず、ガスシリンダーをスラ
イド可能に支持するための他のスライド支持装置におい
ても同様に言えることである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明が前述
の状況に鑑み、解決しようとするところは、座部の高さ
が調節可能な回転椅子等に採用されている金属製の外筒
と合成樹脂製の摺動部材とを組合せた構造のガスシリン
ダーのスライド支持装置において、廃棄時に素材の異な
る各部品の分離を簡単に行え、分別回収を容易となした
ガスシリンダーのスライド支持装置を提供する点にあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解
決のために、少なくとも一端が開口した金属製の外筒と
その開口部側内部に嵌着した摺動部材とよりなる軸支杆
に、シリンダー本体とピストンロッドからなる伸縮自在
なガスシリンダーを内蔵し、該ガスシリンダーのピスト
ンロッドの端部を前記軸支杆の底面部に連結するととも
に、シリンダー本体の端部を前記外筒の開口端より突出
状態で該シリンダー本体の外周部を前記摺動部材にてス
ライド可能に支持してなるガスシリンダーのスライド支
持装置であって、前記外筒に対して摺動部材を軸方向へ
叩き出し可能とすべく摺動部材の一部を露出させ、前記
外筒と摺動部材とを分離可能な構造としてなるガスシリ
ンダーのスライド支持装置を構成した。
【0007】具体的には、前記外筒は底面部に前記ピス
トンロッドを連結するための底面板を固着し、前記摺動
部材は前記外筒の開口部内に密嵌するスライド支持部と
該外筒の開口端に係合するフランジ部とを有する構造に
おいて、該フランジ部の外周の一部又は全部を前記外筒
の外周面より突出設定し、該フランジ部の係合面の一部
を露出してなること、又は前記外筒の開口端の一部に単
又は複数の切欠部を設け、前記フランジ部の係合面の一
部を露出してなること、又は前記スライド支持部の外周
面に前記外筒の一部に形成した係合孔に抜止め係止する
弾性爪片を突設し、該爪片を係合孔から露出してなるこ
とが好ましい。
【0008】あるいは、前記外筒は両端を開口し、前記
摺動部材は前記外筒の一方の開口部内に密嵌するスライ
ド支持部と、該スライド支持部の一端に前記外筒の開口
端に係合するフランジ部と他端に前記ピストンロッドを
連結するための底面板を一体形成し、該底面板を外筒の
他方の開口部に露出してなることも好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を添付図面
に基づき更に詳細に説明する。図1〜図6は、本発明の
ガスシリンダーのスライド支持装置を椅子の脚部に適用
した実施形態を示し、図1は第1実施形態、図2及び図
3は第2実施形態、図4及び図5は第3実施形態、図6
は第4実施形態をそれぞれ示し、図中1は脚部、2は座
部、3は軸支杆、4はガスシリンダーをそれぞれ示して
いる。
【0010】本実施形態の椅子は、前記脚部1に対して
座部2を高さ調節可能及び回転可能に支持したものであ
り、該脚部1はガスシリンダー4を内蔵した軸支杆3を
放射状に複数配した支脚5,…の中心部に立設し、ガス
シリンダー4を介して座部2が支持されている構造であ
る。
【0011】本発明のガスシリンダーのスライド支持装
置は、少なくとも一端が開口した金属製の外筒6とその
開口部側内部に嵌着した摺動部材7とよりなる軸支杆3
に、シリンダー本体8とピストンロッド9からなる伸縮
自在なガスシリンダー4を内蔵し、該ガスシリンダーの
ピストンロッドの端部を前記軸支杆の底面部に連結する
とともに、シリンダー本体8の端部を前記外筒6の開口
端より突出状態で該シリンダー本体8の外周部を前記摺
動部材7にてスライド可能に支持してなる構造におい
て、前記外筒6に対して摺動部材7を軸方向へ叩き出し
可能とすべく摺動部材の一部を露出させ、前記外筒6と
摺動部材7とを分離可能な構造としてなることを要旨と
している。つまり、前記外筒6から露出した摺動部材7
の一部が、叩き出しのために加える打撃力を外筒6の軸
方向開口側へ向けることができるように該摺動部材7に
伝達する部分となる。
【0012】以下に具体的に本発明の実施形態を説明す
る。先ず、図1に基づいて第1実施形態を説明する。前
記軸支杆3を構成する外筒6は、円筒状のスチールパイ
プで形成し、下端部を先細テーパー状に絞り加工して取
付部10を形成し、該取付部10を前記支脚5,…の中
心部に形成したテーパー孔11に嵌合支持できるように
なっており、内部の底面部に前記ピストンロッドを連結
するための底面板12を固着し、該底面板12の中央に
連結孔13を形成したものである。また、前記外筒6の
上端部は開口部14となっている。
【0013】また、前記軸支杆3を構成する摺動部材7
は、耐摩耗性及び低摩擦性を有する合成樹脂製で一体成
形したものであり、前記外筒6の開口部14内に密嵌す
るスライド支持部15と該外筒6の開口端に係合するフ
ランジ部16とからなり、前記スライド支持部15には
上下貫通した摺動孔17を形成し、該摺動孔17内でガ
スシリンダー4のシリンダー本体8の外周面をスライド
可能に支持している。そして、前記フランジ部16の外
周縁を前記外筒6の外周面より突出設定し、該フランジ
部16の係合面16Aの一部を露出したものである。即
ち、前記フランジ部16の外径を前記外筒6の外径より
大きく設定したのである。尚、前記フランジ部16は、
全周部を外筒6の外周面より突出させても、その一部を
突出させても良い。
【0014】そして、前記外筒6内にガスシリンダー4
を挿入し、ピストンロッド9の先端部に形成した縮径部
18を外筒6の底面板12の連結孔13に挿入し、突出
端部に抜止め用の係着具19を弾性的に嵌着し、それか
らシリンダー本体8に上方から前記摺動部材7を外挿す
るとともに、該摺動部材7のスライド支持部15を外筒
6の開口部14内に密嵌し且つフランジ部16を外筒6
の開口端に当止して組立てるのである。
【0015】このように構成したことにより、前記外筒
6から摺動部材7を分離する場合には、ドライバー等の
先端が細い工具の先端を前記外筒6から突出した摺動部
材7のフランジ部16の係合面16Aに当てた状態でド
ライバーの把手部分をハンマーで打撃することによっ
て、外筒6に対して摺動部材7を軸方向に叩き出すので
ある。ここで、前記外筒6の底面部には前述のように底
面板12が固着されているので、外筒6の底面部から摺
動部材7を叩き出すことは、不可能ではないが困難な作
業になり現実的ではない。
【0016】次に、図2及び図3に基づいて第2実施形
態を説明する。尚、本実施形態は、基本構造は前述の第
1実施形態と共通であるので、同一構成には同一符号を
付してその説明は省略し、相違する構造のみを説明す
る。即ち、本実施形態は、前記外筒6の開口端の一部に
単又は複数の切欠部20を設け、前記フランジ部16の
係合面16Aの一部を露出したものである。尚、前記フ
ランジ部16の外径は外筒6の外径と一致してもしなく
ても良い。そして、前記外筒6から摺動部材7を分離す
るには、ドライバー等の工具の先端を切欠部20内に位
置させ、前記フランジ部16の係合面16Aを叩き出す
のである。
【0017】次に、図4及び図5に基づいて第3実施形
態を説明する。本実施形態では前記軸支杆3を構成する
外筒6は、円筒状のスチールパイプで形成し、上半部分
を摺動部材7を装着する小径部6Aとし、下半部分を支
脚5に嵌合支持する大径部6Bとするとともに、大径部
6Bには前記同様に先細テーパー状の取付部10を形成
し、内部の底面部に前記同様に底面板12を固着し、該
底面板12の中央に連結孔13を形成したものである。
また、前記外筒6の小径部6Aには内外に貫通する係合
孔21を単又は複数形成している。ここで、前記外筒6
は、小径部6Aに対応する直径のスチールパイプを用い
て大径部6Bを拡張加工するか、大径部6Bに対応する
直径のスチールハイプを用いて小径部6Aを絞り加工す
るが、摺動部材7を嵌合する小径部6Aの寸法精度を高
くすることを考慮すれば前者の加工が好ましい。その他
の構成は前記同様であるので、同一構成には同一符号を
付してその説明は省略する。
【0018】そして、前記軸支杆3を構成する摺動部材
7は、スライド支持部15の外周面に前記外筒6の一部
に形成した係合孔21に抜止め係止する弾性爪片22を
突設し、該爪片22を係合孔21から露出した状態で、
外筒6に抜止め嵌合される。前述のように、前記外筒6
の摺動部材7を嵌合する部分(小径部6A)の内径寸法
を抑えてガスシリンダー4のシリンダー本体8の外径に
近づけたので、前記摺動部材7のスライド支持部15の
肉厚は通常の合成樹脂成形におけるものと略同じ数mm
程度の均一な厚さに設定でき、そのため成形条件の影響
を受け難く、また数mm程度の薄肉なので、摺動部材7
をコンパクト、軽量化できるとともに、外筒6とシリン
ダー本体8とで多少の反り、変形が矯正され、外筒6と
摺動部材7とのガタつきのない嵌合が達成できる。
【0019】そして、前記外筒6から摺動部材7を分離
するには、先ずガスシリンダー4を軸支杆3から外した
後、ドライバー等の工具の先端を係合孔21内に露出し
た爪片22に押し当てて、爪片22を内方へ変形させて
互いの係合を解除した状態で、摺動部材7を外筒6の軸
方向へ叩き出すのである。ここで、工具の先端を爪片2
2に押し当てた状態を安定化させるために、前記爪片2
2の係止部分とは反対側外面に凹部22Aを形成するこ
とがより好ましい。
【0020】最後に、図6に基づいて第4実施形態を説
明する。前記軸支杆3を構成する外筒6は、円筒状のス
チールパイプで形成し、前記同様に下端部を先細テーパ
ー状に絞り加工して取付部10を形成するが、両端部は
開放端となっている。そして、前記軸支杆3を構成する
摺動部材7は、合成樹脂製で一体成形し、前記外筒6の
略全長に渡って嵌合できる長さに設定し、前記ガスシリ
ンダー4のシリンダー本体8をスライド可能に嵌合する
スライド支持部15には摺動孔17を形成するが、この
摺動孔17は上下に貫通しておらず下端部に底面板23
を一体形成し、該底面板23にピストンロッド9を回転
可能に連結するための連結孔24を形成したものであ
る。従って、前記外筒6に摺動部材7を嵌合装着した場
合には、外筒6の下端開放端に接近した位置に摺動部材
7の底面板23が露出し、外筒6と摺動部材7とを分離
する場合には、この底面板23を下方より外筒6の軸方
向に叩き出すのである。
【0021】以上説明した実施形態では、本発明のガス
シリンダーのスライド支持装置を高さ調節可能な回転椅
子の脚部に適用した例を示したが、本発明は椅子に限定
されるものではなく、ガスシリンダー4を用いた同様な
昇降機構、スライド機構を有する製品に適用することが
でき、また外筒6の素材としてスチール以外のアルミニ
ウム等も採用でき、外筒6と摺動部材7とが異なる素材
であれば同様に適用できる。
【0022】
【発明の効果】以上にしてなる本発明のガスシリンダー
のスライド支持装置は、少なくとも一端が開口した金属
製の外筒とその開口部側内部に嵌着した摺動部材とより
なる軸支杆に、シリンダー本体とピストンロッドからな
る伸縮自在なガスシリンダーを内蔵し、該ガスシリンダ
ーのピストンロッドの端部を前記軸支杆の底面部に連結
するとともに、シリンダー本体の端部を前記外筒の開口
端より突出状態で該シリンダー本体の外周部を前記摺動
部材にてスライド可能に支持してなるガスシリンダーの
スライド支持装置であって、前記外筒に対して摺動部材
を軸方向へ叩き出し可能とすべく摺動部材の一部を露出
させ、前記外筒と摺動部材とを分離可能な構造としてな
るので、使用時には外筒と摺動部材とがガタつきなく嵌
合連結されてガスシリンダーをスライド可能に安定支持
できるとともに、廃棄時に素材の異なる外筒と摺動部材
の分離を簡単に行うことができ、分別回収を容易にでき
るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す一部省略した簡略
断面図である。
【図2】本発明の第2実施形態を示す一部省略した簡略
断面図である。
【図3】同じく第2実施形態の要部の拡大断面図であ
る。
【図4】本発明の第3実施形態を示す一部省略した簡略
断面図である。
【図5】同じく第3実施形態の要部の拡大断面図であ
る。
【図6】本発明の第4実施形態を示す一部省略した簡略
断面図である。
【符号の説明】
1 脚部 2 座部 3 軸支杆 4 ガスシリンダー 5 支脚 6 外筒 7 摺動部材 8 シリンダー本体 9 ピストンロッド 10 取付部 11 テーパー孔 12 底面板 13 連結孔 14 開口部 15 スライド支持部 16 フランジ部 17 摺動孔 18 縮径部 19 係着具 20 切欠部 21 係合孔 22 爪片 23 底面板 24 連結孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一端が開口した金属製の外筒
    とその開口部側内部に嵌着した摺動部材とよりなる軸支
    杆に、シリンダー本体とピストンロッドからなる伸縮自
    在なガスシリンダーを内蔵し、該ガスシリンダーのピス
    トンロッドの端部を前記軸支杆の底面部に連結するとと
    もに、シリンダー本体の端部を前記外筒の開口端より突
    出状態で該シリンダー本体の外周部を前記摺動部材にて
    スライド可能に支持してなるガスシリンダーのスライド
    支持装置であって、前記外筒に対して摺動部材を軸方向
    へ叩き出し可能とすべく摺動部材の一部を露出させ、前
    記外筒と摺動部材とを分離可能な構造としてなることを
    特徴とするガスシリンダーのスライド支持装置。
  2. 【請求項2】 前記外筒は底面部に前記ピストンロッド
    を連結するための底面板を固着し、前記摺動部材は前記
    外筒の開口部内に密嵌するスライド支持部と該外筒の開
    口端に係合するフランジ部とを有し、該フランジ部の外
    周の一部又は全部を前記外筒の外周面より突出設定し、
    該フランジ部の係合面の一部を露出してなる請求項1記
    載のガスシリンダーのスライド支持装置。
  3. 【請求項3】 前記外筒は底面部に前記ピストンロッド
    を連結するための底面板を固着し、前記摺動部材は前記
    外筒の開口部内に密嵌するスライド支持部と該外筒の開
    口端に係合するフランジ部とを有し、前記外筒の開口端
    の一部に単又は複数の切欠部を設け、前記フランジ部の
    係合面の一部を露出してなる請求項1記載のガスシリン
    ダーのスライド支持装置。
  4. 【請求項4】 前記外筒は底面部に前記ピストンロッド
    を連結するための底面板を固着し、前記摺動部材は前記
    外筒の開口部内に密嵌するスライド支持部と該外筒の開
    口端に係合するフランジ部とを有するとともに、該スラ
    イド支持部の外周面に前記外筒の一部に形成した係合孔
    に抜止め係止する弾性爪片を突設し、該爪片を係合孔か
    ら露出してなる請求項1記載のガスシリンダーのスライ
    ド支持装置。
  5. 【請求項5】 前記外筒は両端を開口し、前記摺動部材
    は前記外筒の一方の開口部内に密嵌するスライド支持部
    と、該スライド支持部の一端に前記外筒の開口端に係合
    するフランジ部と他端に前記ピストンロッドを連結する
    ための底面板を一体形成し、該底面板を外筒の他方の開
    口部に露出してなる請求項1記載のガスシリンダーのス
    ライド支持装置。
JP04674898A 1998-02-27 1998-02-27 ガスシリンダーのスライド支持装置 Expired - Fee Related JP3642943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04674898A JP3642943B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 ガスシリンダーのスライド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04674898A JP3642943B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 ガスシリンダーのスライド支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11244085A true JPH11244085A (ja) 1999-09-14
JP3642943B2 JP3642943B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=12755963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04674898A Expired - Fee Related JP3642943B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 ガスシリンダーのスライド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3642943B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016086130A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorbers having a composite base assembly with axial flexibility compensation
WO2016086129A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorbers having a composite base assembly with an over-molded closure insert

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016086130A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorbers having a composite base assembly with axial flexibility compensation
WO2016086129A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorbers having a composite base assembly with an over-molded closure insert
US9718322B2 (en) 2014-11-26 2017-08-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorbers having a composite base assembly with an over-molded closure insert
CN107250596A (zh) * 2014-11-26 2017-10-13 天纳克汽车营运公司 具有带轴向挠性补偿的复合基部组件的减振器
US10006516B2 (en) 2014-11-26 2018-06-26 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Shock absorbers having a composite base assembly with axial flexibility compensation
CN107250596B (zh) * 2014-11-26 2019-12-13 天纳克汽车营运公司 具有带轴向挠性补偿的复合基部组件的减振器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3642943B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6152157A (en) One-touch assembling collapsible tent frame
US7039971B2 (en) Handle for hospital bed
US20020121155A1 (en) Retainer of scooter handle frame
US7000928B2 (en) Third wheel collapsing device for a golf club cart
US6920834B1 (en) Tubular table height adjuster
TW201336546A (zh) 用於跑步機的支撐結構
US20040107980A1 (en) Umbrella frame device
US20070163065A1 (en) Extendible cleaner rod
US20060185495A1 (en) Supporting stand for a keyboard of a musical instrument
US20050116429A1 (en) Fast and convenient operation structure of a screwdriver head socket
JP2006090389A (ja) 一脚用筒体の補助三脚構造
JPH11244085A (ja) ガスシリンダーのスライド支持装置
US6293512B1 (en) Collapsible support frame
US6330887B1 (en) Structure of the main shaft of an umbrella
JPS5919197Y2 (ja) カメラ用三脚
JP3089323U (ja) ごみ袋ホルダー
CN212510251U (zh) 一种便于把手拆装的三脚架
JP2000289680A (ja) 自転車用ペダルの取付装置
JP2003328611A (ja) サムターン解錠器具及びその操作方法
JP3245023U (ja) 伸縮式突っ張りポール具
JP3029060U (ja) ねじ用チャック
JP2540047Y2 (ja) 伸縮ポール
US20020043134A1 (en) Locating and shifting structures of a movable joint of a ratchet screwdriver
CN217415563U (zh) 一种汽车杯座支架
JPH10325698A (ja) 伸縮棒状体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees