JPH11243964A - イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体 - Google Patents

イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体

Info

Publication number
JPH11243964A
JPH11243964A JP10066070A JP6607098A JPH11243964A JP H11243964 A JPH11243964 A JP H11243964A JP 10066070 A JP10066070 A JP 10066070A JP 6607098 A JP6607098 A JP 6607098A JP H11243964 A JPH11243964 A JP H11243964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
sequence
ornithine
gene
orizo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10066070A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshibumi Ito
義文 伊藤
Akihiro Hino
明寛 日野
Hirohito Miura
裕仁 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Food Research Institute
Original Assignee
National Food Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Food Research Institute filed Critical National Food Research Institute
Priority to JP10066070A priority Critical patent/JPH11243964A/ja
Priority to US09/092,025 priority patent/US5928925A/en
Publication of JPH11243964A publication Critical patent/JPH11243964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8209Selection, visualisation of transformants, reporter constructs, e.g. antibiotic resistance markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8281Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for bacterial resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1003Transferases (2.) transferring one-carbon groups (2.1)
    • C12N9/1018Carboxy- and carbamoyl transferases (2.1.3)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファゼオロトキシン耐性を導入した植物由来
オルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子の開発
に必要な、イネ由来のオルニチンカルバミルトランスフ
ェラーゼをコードする相補DNAを単離し、さらに、該
耐性導入遺伝子の機能を簡便に評価するための微生物に
おける発現系を確立すること。 【解決手段】 配列表の配列番号1記載のアミノ酸配列
からなる蛋白質をコードするイネオルニチンカルバミル
トランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むプラスミド
ベクター並びに該プラスミドベクターを保有する形質転
換体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イネ由来のオルニ
チンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を
含むプラスミドベクター及び形質転換体に関する。
【0002】オルニチンカルバミルトランスフェラーゼ
は、オルニチンにカルバミルリン酸からカルバミル基を
転移し、シトルリンを生成する反応を触媒するアルギニ
ン生合成経路の酵素である。植物病原細菌であるシュー
ドモナス・シリンジェ(Pseudomonas syringae pv.phase
olicola) が生産するファゼオロトキシンは、オルニチ
ンカルバミルトランスフェラーゼ活性を阻害する。その
ために、本菌が感染した植物、またはファゼオロトキシ
ンを塗布した植物は、蛋白質の合成に必要なアルギニン
の供給が絶たれるため、細胞の増殖が停止し、最終的に
枯死する。本発明は、ファゼオロトキシン等のオルニチ
ンカルバミルトランスフェラーゼを標的とする阻害化合
物に対し、耐性を有する植物オルニチンカルバミルトラ
ンスフェラーゼをコードする遺伝子の創出、及び植物オ
ルニチンカルバミルトランスフェラーゼを標的とする阻
害化合物の検索に用いる酵素の効率的な生産に利用でき
るイネ由来のオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ
遺伝子に関する。
【0003】
【従来の技術】シュードモナス・シリンジェ (Pseudomo
nas syringae pv. phaseolicola)は、自己が生産するフ
ァゼオロトキシンに耐性を有するオルニチンカルバミル
トランスフェラーゼの遺伝子を保有する植物病原微生物
である。このファゼオロトキシン耐性オルニチンカルバ
ミルトランスフェラーゼの遺伝子を導入した組換え植物
は、病原性シュードモナス・シリンジェに対して耐性を
示すことが報告されている(Hatziloukas, E. and Pano
poulos, N. J., J. Bacteriol., 172: 5895-5909, 199
2) 。しかしながら、該遺伝子は植物病原微生物に由来
するため、実用上の安全性に問題がある。そのため、食
用作物には応用されていない。
【0004】一方、食物、特に食用作物由来のオルニチ
ンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子は、実用導入遺
伝子としての安全性が優れている。この食用作物のオル
ニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子に、ファゼ
オロトキシン耐性変異を導入できれば、実用的なファゼ
オロトキシン耐性導入遺伝子を開発できる可能性もあ
る。ファゼオロトキシン耐性を導入した植物由来オルニ
チンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子の開発には、
食用作物の該酵素をコードする相補DNAの解明が必要
である。また、該耐性遺伝子の機能を簡便に評価するた
めの微生物における発現系の確立が必要である。しかし
ながら、該酵素をコードすることが証明された植物相補
DNAや、それを検証するための発現系は、今のところ
未解明であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ファ
ゼオロトキシン耐性を導入した植物由来オルニチンカル
バミルトランスフェラーゼ遺伝子の開発に必要な、イネ
由来の該酵素をコードする相補DNAを単離し、さらに
該耐性導入遺伝子の機能を簡便に評価するための微生物
における発現系を確立することである。
【0006】ところで、オルニチンカルバミルトランス
フェラーゼ阻害活性を利用して、ファゼオロトキシンを
除草剤の成分として使用することが検討されている。従
来、このような化合物の除草剤活性の評価は、供試化合
物を植物に噴霧し、植物に現れる生理的変調を指標にし
て行われてきた。そのため、検査のための植物が別に必
要であった。このような除草剤活性の評価を試験管内で
迅速、かつ簡便に行うためには、イネオルニチンカルバ
ミルトランスフェラーゼを大量に生産する手段が必要で
あり、そのためにも該酵素をコードする相補DNAを解
明する必要がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために研究を重ねた結果、農林水産省のイネ
ゲノムプロジェクトが構築したイネの相補DNAライブ
ラリーから単離されたオルニチンカルバミルトランスフ
ェラーゼのC末端側の領域をコードする相補DNAクロ
ーンと新たに取得したN末端側の領域をコードする相補
DNAクローンを連結することに成功し、本発明を完成
した。すなわち、本発明者らは、イネゲノムプロジェク
トが単離したS4443クローンの全塩基配列を決定
し、該クローンがイネオルニチンカルバミルトランスフ
ェラーゼのC末端領域(206アミノ酸残基)をコード
していることを明らかにした。さらに、イネカルスより
調製したメッセンジャーRNAから生成した相補DNA
を鋳型として、5’Race法により、イネオルニチン
カルバミルトランスフェラーゼのN末端領域(340b
p)をクローン化した。これらの配列を連結して、該酵
素の触媒領域の相補DNAを取得した。
【0008】取得した相補DNAを、大腸菌プラスミド
pUC118に再クローン化し、オルニチンカルバミル
トランスフェラーゼ遺伝子が欠失している大腸菌に形質
転換した。その結果、イネオルニチンカルバミルトラン
スフェラーゼが大腸菌で発現し、大腸菌細胞内でアルギ
ニン生合成酵素として機能すること、及び大腸菌で発現
して該酵素がオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ
活性を有することを実証することによって、本発明を完
成したのである。
【0009】請求項1記載の発明は、配列表の配列番号
1記載のアミノ酸配列からなる蛋白質をコードするイネ
オルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子であ
る。請求項2記載の発明は、請求項1記載のイネオルニ
チンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子を含むプラス
ミドベクターである。請求項3記載の発明は、請求項2
記載のプラスミドベクターを保有する形質転換体であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係るオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ
相補DNAは、イネ由来のDNA配列の一部である。本
発明者らは、エンドウマメ由来のオルニチンカルバミル
トランスフェラーゼをコードすると推定される相補DN
Aの配列を用いて、DNAデータベースに登録されてい
るDNA配列に対してホモロジー検索を行った。その結
果、S4443クローンの部分配列(340bp)が、
エンドウマメ由来のオルニチンカルバミルトランスフェ
ラーゼをコードすると推定される相補DNAと、80%
の相同性を持つことを見出した。
【0011】次に、このS4443クローンの相補DN
Aの全塩基配列を決定した。塩基配列の決定は、通常用
いられる手段によって達成することができる。例えば、
Flex−prepプラスミド生成キット(ファルマシ
ア社製)を用いて調製したS4443クローンDNAを
鋳型とし、ダイプライマーサイクルシーケンシングキッ
ト(パーキンエルマー社製)を使用してシーケンス反応
を行う。さらにABI377シーケンサー(パーキンエ
ルマー社製)を用いて、塩基配列を決定することができ
る。ここで、鋳型として用いるプラスミドDNAの調製
は、アルカリ−SDS法(Sambrook, J., Fritsch, E.
F. and Maniatis, T., Molecular Cloning. A Laborato
ry Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Ne
w York, 1989) によっても可能である。また、塩基配列
の決定は、Sangerの方法 (Sanger, F., Nicklen, S. an
d Coulson, A. R., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 74:
5463-5467, 1977)や Maxam-Gilbertの方法(Maxam, A.
M. and Gilbert, W., Methods Enzymol., 65: 499-560,
1980) 等によって行うこともできる。その結果、S44
43クローンが、イネオルニチンカルバミルトランスフ
ェラーゼのC末端領域(206アミノ酸残基)をコード
している可能性が高いことが明らかとなった。
【0012】そこで、N末端領域をコードしている相補
DNAの取得と解析を行った。まず、イネのRNAを調
製し、これからメッセンジャーRNAを精製した。イネ
のRNAは、種々の培地、例えばMS培地(植物バイオ
テクロノロジー、山田康之・岡田吉美編、東京化学同
人、1986)で培養したイネカルスから得ることがで
きる。RNAの調製手段としては、SDS−フェノール
法(Takaiwa, F., Kikuchi,S. and Ohno, K., Mol. Gen
e. Genet., 208: 15-22, 1987) 、グアニジンチオシネ
ート法(Puissant, C. and Houdelbine, L. M., Biotec
hniques, 8: 148-149,1990)、塩化セシウムの密度勾配
遠心 (Groppe, J. C. and Morse, D. E., Anal. Bioche
m., 210: 337-343, 1993) 等を用いることができる。
【0013】得られるRNAを、さらにオリゴテックス
(Oligotex)−dT30(super) (宝社製) 等の手段を
用いてメッセンジャーRNAを精製した。精製メッセン
ジャーRNAを鋳型として、Marathon cDNA Amplicatio
n キット(クローンテック社製) を用いて相補DNAの
第一鎖を合成し、続いて第二鎖を合成した。第一鎖は、
メッセンジャーRNA、dNTP及び Marathon cDN
Aプライマーを含む反応液中で、Moloney Murine Leuke
mia Virus(MMLV) 逆転写酵素を反応させることによ
り得ることができた。第二鎖は、dNTPの存在下1第
一鎖にRNaseHとKlenow酵素を作用させるこ
とにより得ることができた。得られた二本のDNA鎖を
連結し、相補DNAを得た。
【0014】この相補DNAを鋳型として、PCR反応
を行った。PCR反応のプライマーとしては、S444
3クローンの159〜165番目の相補配列からなるオ
リゴヌクレオチドOSOT−C(北海道システムサービ
ス社製、配列表の配列番号2参照)と、AP1プライマ
ー(クローンテック社製)を用いた。増幅されたDNA
断片を、制限酵素(NotI)で切断した後、NotI
とPvuIIで切断したベクタープラスミドpUC118
(Viera, J. and Messing, J., Methods Enzymol., 15
0: 3-11, 1987) にクローン化し、組換えプラスミドp
OSOT4を得た。pOSOT4にクローン化されたD
NA断片の塩基配列を決定した結果、S4443クロー
ンの1〜185番目の配列とその5’上流域の340b
pを含んでいることが明らかとなった。
【0015】そこで、イネオルニチンカルバミルトラン
スフェラーゼのN末端及びC末端領域をそれぞれコード
する2つの相補DNAを連結して、連続した1本の相補
DNAを作成した。まず、N末端領域をコードする相補
DNAを含むプラスミドpOSOT4を鋳型として、オ
リゴヌクレオチドOSOT−D(北海道システムサービ
ス社製、配列表の配列番号3参照)及びOSOT−C
(北海道システムサービス社製、配列表の配列番号2参
照)をプライマーとして、15サイクルのPCR反応で
増幅した。ここでOSOT−Dとは、N末端領域をコー
ドする相補DNAにコードされる蛋白質の5番目のアミ
ノ酸残基ValのコドンGTGを、翻訳開始コドンAT
Gに代え、ATG配列が制限酵素NdeIの切断配列と
なるように合成したオリゴヌクレオチドである。
【0016】同様に、S4443クローンを鋳型に、O
SOT−A(配列表の配列番号4参照)、OSOT−B
(配列表の配列表の配列番号5参照)をプライマーとし
て、15サイクルのPCR反応を行い、配列表5の38
1番目から948番目の間の配列を増幅した。上記2回
のPCR増副産物である二つのDNA断片を混合し、プ
ライマーとしてOSOT−DとOSOT−Bとを添加し
て、さらにPCR反応を25サイクル行った。なお、上
記3回のPCR反応においては、DNAポリメラーゼと
してKODポリメラーゼ(東洋紡製)を、東洋紡の推奨
する条件下で使用した。
【0017】その結果得られた、配列表の配列番号1に
示す配列を有する948bpのDNA断片が、本発明の
イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子を
構成する相補DNAである。なお、上述の方法は、一例
に過ぎず、その他の方法、例えばS4445の相補DN
Aをプローブとしてイネの相補DNAライブラリーから
コロニーまたはプラークハイブリダイゼーション法(Sa
mbrook, J., Fritsch, E. F. and Maniatis,T., Molecu
lar Cloning. A Laboratory Manual, Cold Spring Harb
or Laboratory Press, New York, 1989) によっても、
本発明と同一の配列をもつ相補DNAを得ることができ
る。本発明の遺伝子に含まれる相補DNAを用いて、以
下の操作によりプラスミドベクター及び形質転換体を作
出した。
【0018】まず、相補DNAを、プラスミドpUC1
18のHincII部位にクローン化して、pOSOT9
を作出した。このpOSOT9からオルニチンカルバミ
ルトランスフェラーゼ相補DNAをNdeI−Hind
III 断片として単離し、大腸菌の発現ベクターpET2
2−b(+)(Novagen社製) の同部位にクローン化し
た。得られたプラスミドpOSOT10を、大腸菌BL
21(DE3)(Studier, F. W. and Moffatt, B. A.,
J. Mol. Biol., 189: 113-130 (1986))に形質転換し
た。形質転換は、塩化カルシウム法(Cohen, S. N., Ch
ang, A. C. Y. and Hsu, L., Proc. Natl. Acad. Sci.
USA, 69: 2110-2114, 1972) 、エレクトロポレーション
法(三浦 謹一郎ら編、新基礎生化学実験法、遺伝子工
学、1988、丸善株式会社)等の通常用いられる方法
で行うことができる。形質転換した大腸菌は、工業技術
院生命工学工業技術研究所に寄託されており、その受託
番号はFERM BP−6260である。
【0019】この形質転換体である大腸菌を培養し、該
大腸菌の有する酵素のアミノ酸配列を特定し、あるいは
酵素の比活性を測定することにより、本発明のイネオル
ニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子の発現を確
認することができる。本発明のイネオルニチンカルバミ
ルトランスフェラーゼ遺伝子がオルニチンカルバミルト
ランスフェラーゼをコードしていることが実証された。
従来、植物由来のオルニチンカルバミルトランスフェラ
ーゼが大腸菌で発現し、機能を発揮することを明らかに
した例はない。また、植物由来のオルニチンカルバミル
トランスフェラーゼを大腸菌で大量発現、精製が可能で
あることも、本発明により初めて明らかとなった。
【0020】
【実施例】次に、本発明を実施例により詳しく説明す
る。 実施例1 エンドウマメ由来のオルニチンカルバミルトランスフェ
ラーゼをコードすると推定される相補DNAの配列を用
いて、DNAデータベースに登録されているDNA配列
に対してホモロジー検索を行った。その結果、前述のイ
ネゲノムプロジェクトが単離したS4443クローンの
部分配列(340bp)が、エンドウマメ由来のオルニ
チンカルバミルトランスフェラーゼをコードすると推定
される相補DNAと80%の相同性を持つことを見出し
た。
【0021】次に、S4443クローンの相補DNAの
全塩基配列を決定した。すなわち、Flex−prep
プラスミド生成キット(ファルマシア社製)を用いて調
製したS4443クローンDNAを鋳型として、ダイプ
ライマーサイクルシーケンシングキット(パーキンエル
マー社製)を使用してシーケンス反応を行い、ABI3
77シーケンサー(パーキンエルマー社製)を用いてS
4443クローンの相補DNAの全塩基配列を決定し
た。その結果、S4443クローンが、イネオルニチン
カルバミルトランスフェラーゼのC末端領域(206ア
ミノ酸残基)をコードしている可能性が高いことが明ら
かとなった。
【0022】そこで、N末端領域をコードしている相補
DNAを以下の方法で取得した。MS培地(植物バイオ
テクロノロジー、山田康之・岡田吉美編、東京化学同
人、1986)で培養した増殖期のイネ(品種:日本
晴)カルスから、全RNAをSDS−フェノール法(Ta
kaiwa, F., Kikuchi, S. and Ohno, K., Mol. Gene.Gen
et., 208: 15-22, 1987) で調製し、さらにオリゴテッ
クス(Oligotex)−dT30(super) (宝社製) を用い
てメッセンジャーRNAを精製した。
【0023】精製メッセンジャーRNAを鋳型として、
Marathon cDNA Amplication キット(クローンテック社
製) を用いて相補DNAの第一鎖を合成し、続けて第二
鎖を合成した。すなわち、メッセンジャーRNA1μ
g、dNTP10mM及び Marathon cDNAプライマ
ー(クローンテック社製)1μMを含む反応液10μL
中で、Moloney Murine Leukemia Virus(MMLV) 逆転
写酵素を、42℃で1分間反応させて第一鎖を合成し
た。次いで、dNTPの存在下、第一鎖にRNaseH
とKlenow酵素を作用させ、第二鎖を合成した。合
成した二本鎖DNAの両端に、MarathoncDNAアダプ
ターをT4DNAリガーゼで連結した。
【0024】前述のS4443クローンの159〜16
5番目の相補配列からなるオリゴヌクレオチドOSOT
−C(配列表の配列番号2参照)を、ホスホアミダイド
試薬(パーキンエルマー社製)で合成した(北海道シス
テムサービス社に委託)。このOSOT−CとAP1プ
ライマー(クローンテック社製)を用い、先に合成した
二本鎖相補DNAを鋳型としてPCR反応を行った。増
幅されたDNA断片を、制限酵素NotIで切断した
後、NotIとPvuIIで切断したベクタープラスミド
pUC118(Viera, J. and Messing, J., Methods E
nzymol., 150: 3-11, 1987) にクローン化した。上記の
方法で得た組換えプラスミドpOSOT4にクローン化
されたDNA断片の塩基配列を決定した結果、S444
3クローンの1〜185番目の配列とその5’上流域の
340bpを含んでいることが明らかとなった。
【0025】そこで、以下の操作によって、イネオルニ
チンカルバミルトランスフェラーゼのN末端及びC末端
領域を別々にコードする2つの相補DNAを連結して、
連続した1本の相補DNAを作成した。
【0026】まず、N末端領域をコードする相補DNA
を含むプラスミドpOSOT4を鋳型にして、オリゴヌ
クレオチドOSOT−D(北海道システムサービス社
製、配列表の配列番号3参照)とOSOT−C(北海道
システムサービス社製、配列表の配列番号2参照)をプ
ライマーとして、15サイクルのPCR反応で増幅し
た。ここでOSOT−Dとは、N末端領域をコードする
相補DNAにコードされる蛋白質の5番目のアミノ酸残
基ValのコドンGTGを、翻訳開始コドンATGに代
え、ATG配列が制限酵素NdeIの切断配列となるよ
うに合成したオリゴヌクレオチドである。
【0027】同様に、S4443クローンを鋳型に、O
SOT−A(配列表の配列番号4参照)とOSOT−B
(配列表の配列番号5参照)をプライマーとして、15
サイクルのPCR反応を行った。得られた二つのDNA
断片を混合し、プライマーとしてOSOT−DとOSO
T−Bとを添加して、さらにPCR反応を25サイクル
行った。なお、上記3回のPCR反応においては、DN
AポリメラーゼとしてKODポリメラーゼ(東洋紡製)
を、東洋紡の推奨する条件下で使用した。
【0028】その結果、948bpのDNA断片(配列
表の配列番号1参照)が得られた。この断片のうち、配
列表の配列番号1の1〜512番目の配列は、pOSO
T4を鋳型にしたPCR産物に由来し、381〜948
番目の配列は、S4443クローンを鋳型にしたPCR
産物に由来するものである。
【0029】この配列番号1記載の配列を有するDNA
断片を、プラスミドpUC118のHincII部位にク
ローン化して、pOSOT9を作出した。増幅された配
列が配列表の配列番号5に記載されたものと同一である
ことは、DNAシーケンスで確認した。
【0030】pOSOT9を塩化カルシウム法(Cohen,
S. N., Chang, A. C. Y. and Hsu,L., Proc. Natl. Ac
ad. Sci. USA, 69: 2110-2114, 1972) で大腸菌CM2
36株に形質導入した。大腸菌CM236株は、オルニ
チンカルバミルトランスフェラーゼをコードする二つの
遺伝子argFとArgIが欠失しているため、該酵素
を生産できない(Jeenes, D. J., Soldati, L., Baur,
H., Mercenier, A., Reimmann, C., Leisinger, T. and
Haas. D., Mol. Gen. Genet., 203: 421-429 (1986))
。オルニチンカルバミルトランスフェラーゼは、アル
ギニン生合成の中間体であるシトルリンの合成を触媒す
る酵素であることから、該酵素を有さないCM236株
は、アルギニンの生合成中間体であるシトルリンの合成
ができず、アルギニン要求性の表現型を示す。
【0031】CM236株、ベクタープラスミドpUC
118を保有するCM236株及びイネオルニチンカル
バミルトランスフェラーゼ相補DNAを含むプラスミド
pOSOT9を保有するCM236株のそれぞれのアル
ギニン非存在下及び存在下での生育について検討した。
培地はグルコースを炭素源とし、塩化アンモニアを窒素
源としたM9最小培地を用いた(Sambrook, J., Fritsc
h, E. F. and Maniatis, T., Molecular Cloning: A La
boratory Manual, 2nd ed. ColdSpring Harvbor Labora
tory, New York, 1989) 。
【0032】その結果、アルギニン1mMを加えたM9
培地では、すべての株が生育したのに対し、アルギニン
を含まないM9培地では、pOSOT9を保有するCM
236株のみが生育した。この結果より、pOSOT9
にクローン化されたイネ相補DNAは、細胞内で機能す
るオルニチンカルバミルトランスフェラーゼをコードす
ると結論された。
【0033】さらに、pOSOT9からオルニチンカル
バミルトランスフェラーゼ相補DNAをNdeI−Hi
ndIII 断片として単離し、大腸菌の発現ベクターpE
T22−b(+)(Novagen社製) の同部位にクローン化
した。得られたプラスミドpOSOT10を大腸菌BL
21(DE3)(Studier, F.W. and Moffatt, B. A., J.
Mol. Biol., 189: 113-130 (1986))に形質転換した。
pOSOT10を保有するBL21(DE3) を、LB
培地(Sambrook, J.,Fritsch, E. F. and Maniatis,
T., Molecular Cloning: A Laboratory Manual,2nd ed.
Cold Spring Harvbor Laboratory, New York, 1989)で
培養し、対数増殖期初期に、isopropyl-β-thio-galact
opyranoside(IPTG)を添加し、さらに3時間培養す
ることによって、該酵素の発現を誘導した。培養後の細
胞を遠心で集め、フレンチプレス(アミコン社製)で細
胞を破砕し、酵素液を調製した。酵素液を、Bio-Scale
DEAEカラム (バイオラッド社製) 、続いてゲル濾過カラ
ム(Superrose 12HR、ファルマシア製) で精製した。
【0034】精製の各段階における酵素のSDSポリア
クリルアミドゲル電気泳動の結果を図1に示した。図1
の解析図において、左側のレーン(M)は、分子量マー
カーを、レーン1は、Bio-Scale DEAEカラムで精製後の
酵素の分析結果を、レーン2は、ゲル濾過カラム (Supe
rrose 12HR、ファルマシア製) で精製後の酵素の分析結
果を示す。
【0035】上記のようにして得られたイネオルニチン
カルバミルトランスフェラーゼの諸性質を以下に示す。 分子量: 単量体: 35,000ダルトン 活性型:240,000ダルトン(6量体) N末端アミノ酸配列:Ser-Ser-Ser-Ala-Gly-Lys-Asp-Al
a-Lys-Gln 至適反応pH:7.5 オルニチンに対するKm:3.0mM 比活性:13μmole Citrulline/mi
n/mg蛋白質
【0036】上記の如く、精製した酵素のN末端アミノ
酸配列は、塩基配列から推定された配列(配列表の配列
番号1の4番目〜33番目の塩基配列に対応するアミノ
酸配列)と完全に一致した。さらに、該酵素は高い酵素
活性を有しており、カルバミルリン酸のカルバミル基を
オルニチンに転移してシトルリンを生成する反応を触媒
する能力を有していることがわかった。
【0037】以上の成績から、本発明の相補DNAがオ
ルニチンカルバミルトランスフェラーゼをコードしてい
ることが実証された。従来、植物由来のオルニチンカル
バミルトランスフェラーゼが大腸菌で発現し、機能を発
揮することを明らかにした例はない。また、植物由来の
オルニチンカルバミルトランスフェラーゼを大腸菌で大
量発現、精製が可能であることも、本発明によりはじめ
て明らかとなった。
【0038】形質転換した大腸菌は、工業技術院生命工
学工業技術研究所に寄託されており、その受託番号はF
ERM BP−6260である。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、イネ由来のオルニチン
カルバミルトランスフェラーゼをコードする相補DNA
が提供される。この相補DNAを用いることにより、安
全性の高いファゼオロトキシン耐性導入オルニチンカル
バミルトランスフェラーゼ遺伝子を開発することがで
き、食用植物への応用が期待される。また、本発明によ
れば、イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼを
コードする相補DNAを有する形質転換体も提供され
る。この形質転換体は、該ファゼオロトキシン耐性導入
オルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子の機能
を簡便に評価するための微生物における発現系として有
効に利用することができる。
【0040】また、本発明の相補DNAをもとにしてオ
ルニチンカルバミルトランスフェラーゼを大量に生産す
ることも可能である。このように大量生産された酵素を
利用すれば、除草剤の有効成分としてのファゼオロトキ
シン等のオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ阻害
活性を有する化合物の除草剤活性の評価を、評価用の植
物を用いることなく、試験管内における迅速なアッセイ
で簡便に行うことができる。
【0041】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:948 トポロジー:一本鎖 配列の種類:相補DNA 起源 生物名:イネ(Oryza sative L. ) 株名:日本晴 直接の起源 プラスミド名:pOSOT9 配列の特徴:mat peptide 特徴を決定した方法:E 配列 ATG TCG TCC TCT GCT GGT AAA GAT GCC AAA CAG ATT CCT AAG GAC TTT 48 Met Ser Ser Ser Ala Gly Lys Asp Ala Lys Gln Ile Pro Lys Asp Phe 1 5 10 15 CTT CAT ATT GAT GAT TTC GAC AAG GAT ACA ATC ATG AAG ATC CTT AAT 96 Leu His Ile Asp Asp Phe Asp Lys Asp Thr Ile Met Lys Ile Leu Asn 20 25 30 CGG GCT ATT GAG GTC AAG GCA ATG ATA AAG TCA GGA GAC AGG AGC TTC 144 Arg Ala Ile Glu Val Lys Ala Met Ile Lys Ser Gly Asp Arg Ser Phe 35 40 45 CAA CCT TTC AAA GGG AAA TCA ATG GCA ATG ATA TTT GCC AAG CCG TCA 192 Gln Pro Phe Lys Gly Lys Ser Met Ala Met Ile Phe Ala Lys Pro Ser 50 55 60 ATG AGA ACC CGT GTT TCA TTT GAG ACA GGA TTC TTT TTG CTT GGT GGC 240 Met Arg Thr Arg Val Ser Phe Glu Thr Gly Phe Phe Leu Leu Gly Gly 65 70 75 80 CAT GCT ATC TAC CTG GGT CCT GAT GAT ATC CAG ATG GGC AAG CGT GAA 288 His Ala Ile Tyr Leu Gly Pro Asp Asp Ile Gln Met Gly Lys Arg Glu 85 90 95 GAG ACC CGT GAT GTT GCT CGT GTG CTT TCT GGA TAT AAT GAC ATC ATT 336 Glu Thr Arg Asp Val Ala Arg Val Leu Ser Gly Tyr Asn Asp Ile Ile 100 105 110 ATG GCC AGG GTT TTT GCT CAC CAA GAC ATT TTG GAC TTG GCA AAG TAT 384 Met Ala Arg Val Phe Ala His Gln Asp Ile Leu Asp Leu Ala Lys Tyr 115 120 125 GCA GCT GTA CCT GTC ATA AAT GGC CTT ACG GAC TAC AAC CAT CCA TGC 432 Ala Ala Val Pro Val Ile Asn Gly Leu Thr Asp Tyr Asn His Pro Cys 130 135 140 CAG ATA ATG GCT GAT GCA CTT ACT ATG CTC GAA CAC ATT GGT CGT ATT 480 Gln Ile Met Ala Asp Ala Leu Thr Met Leu Glu His Ile Gly Arg Ile 145 150 155 160 GAA AAC ACT AAG GTT GTC TAT GTT GGA GAC GGG AAC AAT ATT GTC CAC 528 Glu Asn Thr Lys Val Val Tyr Val Gly Asp Gly Asn Asn Ile Val His 165 170 175 TCA TGG CTT CGA TTG GCT GCT TTA TTT CCT TTA CAT TTT GTA TGT GCC 576 Ser Trp Leu Arg Leu Ala Ala Leu Phe Pro Leu His Phe Val Cys Ala 180 185 190 TGT CCT AAG GGC TTC GAG CCA GAT GCA AAG ACT GTG GAG ATA GCC AGG 624 Cys Pro Lys Gly Phe Glu Pro Asp Ala Lys Thr Val Glu Ile Ala Arg 195 200 205 AGT GCT GGT AGT AAG ATT GAA ATA ACA GAT GAC CCT ATG GAA GCA GTT 672 Ser Ala Gly Ser Lys Ile Glu Ile Thr Asp Asp Pro Met Glu Ala Val 210 215 220 AAG GGA GCA GAT GTT GTG TAT ACA GAT GTC TGG GCC AGC ATG GGC CAA 720 Lys Gly Ala Asp Val Val Tyr Thr Asp Val Trp Ala Ser Met Gly Gln 225 230 235 240 AAG GAG GAA GCT GAA TAT AGA AAA AAA GTG TTC CAA GGA TTC ACG GTG 768 Lys Glu Glu Ala Glu Tyr Arg Lys Lys Val Phe Gln Gly Phe Thr Val 245 250 255 GAT GAA GCT ATG ATG GAG ATG GCT GGG CCA AAT GCC TTC CTT ATG CAT 816 Asp Glu Ala Met Met Glu Met Ala Gly Pro Asn Ala Phe Leu Met His 260 265 270 TGT TTG CCT GCA GAG AGA GGG ATA GAG GTA ACA GAC GGC GCC ATT GAA 864 Cys Leu Pro Ala Glu Arg Gly Ile Glu Val Thr Asp Gly Ala Ile Glu 275 280 285 GCT CCC AAC TCA ATC GTA TTC CCC CAG GCT GAG AAC AGA ATG CAC GCC 912 Ala Pro Asn Ser Ile Val Phe Pro Gln Ala Glu Asn Arg Met His Ala 290 295 300 CAG AAT GCT ATC ATG CTT CAC GTC CTT GGT GCT TAG 948 Gln Asn Ala Ile Met Leu His Val Leu Gly Ala 305 310 315
【0042】配列番号:2 配列の長さ:27 トポロジー:一本鎖 配列の種類:合成オリゴヌクレオチド 起源 生物名:イネ(Oryza sative L. ) 株名:日本晴 直接の起源 プラスミド名:S4443 配列の特徴:mat peptide 特徴を決定した方法:E 配列 CCGTCTCCAA CATAGACAAC CTTAGTG 27
【0043】配列番号:3 配列の長さ:28 トポロジー:一本鎖 配列の種類:合成オリゴヌクレオチド 起源 生物名:イネ(Oryza sative L. ) 株名:日本晴 直接の起源 プラスミド名:pOSOT9 配列の特徴:mat peptide 特徴を決定した方法:E 配列 TACATATGGT CGTCCTCTGC TGGTAAAG 28
【0044】配列番号:4 配列の長さ:27 トポロジー:一本鎖 配列の種類:合成オリゴヌクレオチド 起源 生物名:イネ(Oryza sative L. ) 株名:日本晴 直接の起源 プラスミド名:pOSOT9 配列の特徴:mat peptide 特徴を決定した方法:E 配列 GTATGCAGCT GTACCTGTCA TAAATGG 27
【0045】配列番号:5 配列の長さ:25 トポロジー:一本鎖 配列の種類:合成オリゴヌクレオチド 起源 生物名:イネ(Oryza sative L. ) 株名:日本晴 直接の起源 プラスミド名:S4443 配列の特徴:mat peptide 特徴を決定した方法:E 配列 CTAAGCACCA AGGACGTGAA GCATG 25
【図面の簡単な説明】
【図1】 大腸菌で発現した精製イネオルニチンカルバ
ミルトランスフェラーゼの電気泳動写真である。
【符号の説明】
左側の数値は分子量(単位:kDa)を示す。Mは左
側のレーンが分子量マーカーであることを示す。1はBi
o-Scale DEAEカラムで精製後の分析結果を示し、2はゲ
ル濾過カラムで精製後の分析結果を示す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI (C12N 9/10 C12R 1:19) (72)発明者 伊藤 義文 茨城県つくば市並木2−10−1−207−308 (72)発明者 日野 明寛 茨城県つくば市竹園1−13−2−804−303 (72)発明者 三浦 裕仁 茨城県つくば市春日1−11−4−205−315

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列表の配列番号1記載のアミノ酸配列
    からなる蛋白質をコードするイネオルニチンカルバミル
    トランスフェラーゼ遺伝子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のイネオルニチンカルバミ
    ルトランスフェラーゼ遺伝子を含むプラスミドベクタ
    ー。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のプラスミドベクターを保
    有する形質転換体。
JP10066070A 1998-03-03 1998-03-03 イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体 Pending JPH11243964A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10066070A JPH11243964A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体
US09/092,025 US5928925A (en) 1998-03-03 1998-06-05 Rice ornithine carbamyltransferase gene, and a vector containing said gene and a transformant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10066070A JPH11243964A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11243964A true JPH11243964A (ja) 1999-09-14

Family

ID=13305226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10066070A Pending JPH11243964A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5928925A (ja)
JP (1) JPH11243964A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2347136A1 (en) * 1998-10-16 2000-04-27 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Neovascular-specific peptides
CN1301840A (zh) * 1999-12-27 2001-07-04 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——天冬氨酸和鸟氨酸转氨甲酰酶13和编码这种多肽的多核苷酸
CN113817705B (zh) * 2021-10-27 2023-03-24 陕西海斯夫生物工程有限公司 一种γ-生育酚甲基转移酶突变体及其在提高α-生育酚及α-生育三烯酚产量的应用

Also Published As

Publication number Publication date
US5928925A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johansson et al. Cloning and expression of human deoxyguanosine kinase cDNA.
Kendall et al. Idealization of the hydrophobic segment of the alkaline phosphatase signal peptide
Pleier et al. Identification and sequence analysis of two related flagellin genes in Rhizobium meliloti
Kuroda et al. Isolation and the gene cloning of an alkaline shock protein in methicillin-resistant Staphylococcus aureus
CA2559415A1 (en) Methods for obtaining thermostable enzymes, dna polymerase i variants from thermus aquaticus having new catalytic activities, methods for obtaining the same, and applications of the same
CN113667682B (zh) Yh66-rs11190基因突变体及其在制备l-缬氨酸中的应用
DK2267007T3 (en) New gene products that form or degrade polyaminoacids, of Bacillus licheniformis and end supporting improved biotechnological production methods
EP0445097A2 (en) Method for protein N-myristoylation
Roper et al. Purification, nucleotide sequence and some properties of a bifunctional isomerase/decarboxylase from the homoprotocatechuate degradative pathway of Escherichia coli C
JPH11243964A (ja) イネオルニチンカルバミルトランスフェラーゼ遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体
JP2754975B2 (ja) ファルネシル二リン酸合成酵素およびそれをコードするdna配列
JP4158956B2 (ja) ルシフェリンを再生する能力を有するタンパク質をコードする遺伝子、組み換え体dna及びルシフェリンを再生する能力を有するタンパク質の製造法
SU1479005A3 (ru) Способ получени интерлейкина-2 человека
CN110951711B (zh) 一种具有降解手性酯活性的酯酶及其编码基因和应用
JP4399684B2 (ja) 改良されたrnaポリメラーゼ
JP2002209582A (ja) 耐熱性グルコキナーゼ遺伝子、それを含有する組換えベクター、その組換えベクターを含有する形質転換体及びその形質転換体を用いた耐熱性グルコキナーゼの製造方法
De Vendittis et al. Cloning and sequencing of the gene encoding thermostable elongation factor 2 in Sulfolobus solfataricus
FI97549B (fi) Menetelmä vierasproteiinien valmistamiseksi Streptomycessoluissa
AU685179B2 (en) (Plasmodium falciparum) ribonucleotide reductase, encoding DNA, and inhibitors
JP3498808B2 (ja) Dnaポリメラーゼ遺伝子
CN115261363B (zh) Apobec3a的rna脱氨酶活性测定方法及rna高活性的apobec3a变体
JPH07177888A (ja) 牛疫ウィルスのフュージョン蛋白質をコードするdna
JP3335287B2 (ja) ヘキソキナーゼ遺伝子
US20020115141A1 (en) Method for improved production of cyanophycin and secondary products thereof
JPH1132772A (ja) 耐熱性リボヌクレアーゼh及びそれをコードするdna

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991102