JPH11241979A - 超薄切片検鏡標本切断器に用いるための装置 - Google Patents

超薄切片検鏡標本切断器に用いるための装置

Info

Publication number
JPH11241979A
JPH11241979A JP10353139A JP35313998A JPH11241979A JP H11241979 A JPH11241979 A JP H11241979A JP 10353139 A JP10353139 A JP 10353139A JP 35313998 A JP35313998 A JP 35313998A JP H11241979 A JPH11241979 A JP H11241979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
cutting
holder
vibrator
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10353139A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel Studer
ストゥダー ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anton Mayer & Co AG
Original Assignee
Anton Mayer & Co AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anton Mayer & Co AG filed Critical Anton Mayer & Co AG
Publication of JPH11241979A publication Critical patent/JPH11241979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/04Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
    • G01N1/06Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting providing a thin slice, e.g. microtome
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/086Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by vibrating, e.g. ultrasonically
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/36Embedding or analogous mounting of samples

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切削時における切片の圧縮を少なくする。 【解決手段】 超薄切片検鏡標本切断器に用いるための
装置は、ホルダー(19)とそのホルダー(19)に1
つ又は2つの板バネ(20)によって取り付けられたブ
ロック(18)からなる。板バネ(20)は、ブロック
(18)に取り付けられたダイヤモンドブレード(1)
の刃先(2)に対して垂直である。ブロック(18)と
共にバイブレーター(30)が作動して、ブロック(1
8)を刃先(2)に対して平行に振動させる。それによ
って、ダイヤモンドブレード(1)の有効切削角を著し
く減少させ、切削切片の圧縮を除去するか又は少なくと
も非常に少なくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、超薄切片検鏡標
本切断器(ultramicrotome)に用いるためのナイフまた
はブレードを保持する装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】薄切
片検鏡標本切断器および超薄切片検鏡標本切断器は、顕
微鏡的分析のためのサンプルから薄い切片を切り取るた
めに用いられる。サンプルは、切片の厚みを設定する工
程においては水平方向に進行可能で、切削操作を行うた
めには垂直方向に進行可能な、いわゆるクロス−スライ
ド状態に設置される。水平な刃先を有する切削ブレード
はホルダーに取り付けられる。薄切片検鏡標本切断法
は、切片の厚みが0.5〜50μmの範囲のものに適用
され、主として光学的顕微鏡検査法のために用いられ
る。超薄切片検鏡標本切断法は、切片の厚みが10〜1
00nmの範囲のものに適用される。この厚みの範囲
は、透過型電子顕微鏡検査法のために要求されるもので
ある。
【0003】薄切片検鏡標本切断法においては、主とし
てスチール製のブレードが切削のために用いられる。ド
イツ特許NO.913 112は、切削ブレードが水平
で、サンプルが切削のために水平移動するとともに切断
工程においては上方に進む、旧タイプの薄切片検鏡標本
切断器を開示している。そのブレードは、2枚の平行な
板バネの間に締結され、刃先に対して平行に振動移動す
る磁石によって駆動される。スチール製のブレードの刃
先は、電子顕微鏡で見た場合には比較的荒く、比較的鈍
い。そのため、ブレードの振動動作による鋸切り作用で
切削を行うことができる。これは、刃先のぎざぎざがあ
たかも鋸切りの歯のように作用するためである。
【0004】薄切片検鏡標本切断器におけるブレードの
この鋸切り作用は、DDR特許NO.156 199に
記載されている。これにおいては、ブレードは電気音響
的変換器によって高い周波数で駆動される。また、ブレ
ードを振動させるための超音波発生器を用いたベルギー
特許NO.440 928にも、この鋸切り作用が記載
されている。
【0005】超薄切片検鏡標本切断法においては、切片
が薄いので、良好な切削結果が得られない原因となる、
起こりうる全ての外部及び内部の振動から超薄切片検鏡
標本切断器をシールドするために高度な注意を払わなけ
ればならない。そのため、薄切片検鏡標本切断法から知
られた切削ブレードの鋸切り作用を、超薄切片検鏡標本
切断器に転用することは不可能であろう。このような理
由から、よりシャープで完全に直線移動する刃先が超薄
切片検鏡標本切断法では望まれている。これはダイヤモ
ンドの切削ブレードによって達成される。米国特許N
O.4 697489は、このような超薄切片検鏡標本
切断器用のダイヤモンド切削ブレードを備えたホルダー
を述べている。ダイヤモンドブレードの、電子顕微鏡で
の観察による完全に直線移動する刃先であれば、スチー
ル製のブレードを用いたような鋸切り作用は生じない。
【0006】室温での超薄切片検鏡標本切断法のために
は、通常、切削は、水を満たしたボートに設けられたナ
イフで行われる。水はナイフの刃先の後方に水平面を形
成する。切片は、水の表面張力により水面に浮き、切片
の収拾が可能となる。水は切削処理の間、潤滑油として
作用する。
【0007】しかしながら、超薄切片検鏡標本切断法に
おいては、薄切片検鏡標本切断法では生じないような問
題、つまり切片の圧縮の問題が発生する。この現象は、
切片の厚みが100nm以下のものに顕著に発生する。
サンプルの物理的特性(柔軟性)とナイフの切削角φに
より、切片は切削の間、相当な歪み(圧縮)をうける
(図1参照)。図1において、1は刃先2を備えたダイ
ヤモンドブレードまたはナイフを示す。3はサンプルを
示す。サンプル3は、非常に多様な種々の工業的または
生物学的なサンプルの1つが適用される。Aはサンプル
3の垂直移動を示す。4はウオーターベッド5に浮いた
切削切片を示す。6は切片4の圧縮の方向を示す。7は
激しく削り取られる部分を示す。8はサンプル3の圧縮
領域を示す。
【0008】水に敏感なサンプル3は乾燥して切削され
る。切片4は、潤滑不良と、ナイフ表面の摩擦のせいで
圧縮される。凍結−超薄切片検鏡標本切断法において
は、サンプルは最も乾燥させて切削されるべきである。
圧縮の量は以下の要素に関連する。 −ナイフの切削角 −サンプルの硬度 −サンプルの摩擦電気特性
【0009】この内、最も重要な要素は切削角φであ
る。切削角φはナイフ1のくさび角βと隙間角δとの和
である。くさび角βを小さくすることは切片の圧縮を少
なくすることにつながることが知られている。しかし、
くさび角βは無制限に小さくすることはできない。我々
は30°の角度が限界であることを見いだした。これ以
上くさび角βを小さくすると、刃先2の品質を低下さ
せ、ナイフ1の使用時間が非常に短くなるという結果を
もたらす。凍結−超薄切片検鏡標本切断法においては、
切片の圧縮率は切削角φにほぼ比例することが知られて
いる。このため、40°の切削角φを有して動くナイフ
1(くさび角β30°,隙間角δ10°)は、切片4の
約40%に圧縮を受ける結果となる。
【0010】物質の本来の組織と形を維持するために
は、切片4の歪み(圧縮)を除く必要がある。
【0011】この発明の目的は、切削時における切片の
圧縮を少なくした超薄切片検鏡標本切断器に用いるため
の装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、ホルダー
と、そのホルダーに少なくとも1つのスプリングで取り
付けられたブロックと、そのブロックに取り付けられ、
実質的に水平な切削動作の刃先を有するダイヤモンドブ
レードと、そのブロックと共に作動し、そのブロックを
刃先に対して平行に振動させるバイブレーターとを備え
てなる超薄切片検鏡標本切断器に用いるための装置であ
る。
【0013】本発明の超薄切片検鏡標本切断器に用いる
ための装置は、ホルダーとそのホルダーに少なくとも1
つのスプリングによって取り付けられたブロックとを基
本構成とする。ブロックにはダイヤモンドブレードが取
り付けられる。ダイヤモンドブレードの刃先は実質的に
水平に操作される。ブロックを刃先に対して平行に振動
させるために、バイブレーターがブロックと共に作動す
る。好ましくは、バイブレーターは圧電変換器から構成
される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態に基
づいてこの発明を詳述する。なお、これによってこの発
明が限定されるものではない。
【0015】この発明においては、切片4の圧縮を除去
するか又は少なくとも非常に少なくするために、刃先2
に平行でかつ切削方向Aに垂直なダイヤモンドブレード
またはナイフ1の振動動作が用いられる。ナイフ1が刃
先2と平行な方向に移動し、プローブ3がAの方向に移
動すると、有効切削方向Bは、刃先2に対して鋭角γを
形成する結果となる(図2参照)。単位時間当たりのプ
ローブ3の垂直移動量をYとし、同じ単位時間当たりの
ナイフ1とプローブ3との間の有効関連移動量をZとす
ると、図2から、以下に示すような式を得ることができ
る。 tanα=x/z;sinγ=y/z;tanφ=x/
【0016】この式から以下の式を導くことができる。 sinγ・tanφ=(y/z)・(x/y)=x/z
=tanα
【0017】ナイフ1が振動すると、有効切片角αは変
化する(最大有効切片角αはφに等しく、最小有効切片
角αは0°に近づく)。圧縮の減少の理論上の値は以下
のようになる。ここで、平均の有効切片角αは振動の振
幅C(mm)と周波数ν(Hz)に依存するとともに、
切削速度(mm/sec)に依存するとみなすと、小さ
い有効切削角αだけが考慮される。このようにみなすこ
とにより、以下の式を得ることができる。 tanα=(v/C・ν)tanφ
【0018】例として、以下のパラメータを与えると、 φ=45°;v=0.1mm/sec;C=1 μm;ν
=1kHz 次のような値を得、 tanα=(0.1mm/sec)/(0.001mm ・1000Hz)・1= 0.1 平均有効切削角αは約5.7°という結果となる。
【0019】この理論上の仮定は、実際の模範的な例に
おいて、振動ナイフが切片4の圧縮を著しく減少させる
ことを示すので、正しいとみなすことができる。
【0020】超薄切片検鏡標本切断法においては、当業
者は、良好な切削結果が得られない原因となる、起こり
うる全ての外部及び内部の振動から超薄切片検鏡標本切
断器をシールドすることに最大の注意を払う。本発明者
は、この先入観を排除し、ナイフ1を刃先2に対して正
確に平行に振動させることにより、振動の不利な点が認
められなくなる、ということを見いだした。
【0021】この発明の第1実施例を図3及び図4に示
す。これらの図に示すように、ダイヤモンドブレード1
は、青銅のホルダー16に焼結されるか、あるいはタン
グステンカーバイドのホルダーに真空ろう付け又は真空
はんだ付けされることにより、ホルダー16に保持され
る。ホルダー16は、ブロック18の凹部17の傾斜面
に取り付けられている。ブロック18は板バネ20によ
りホルダー19に取り付けられている。板バネ20の平
坦部は、実質的に垂直で刃先2に対して直角である。板
バネ20は、ブロック18とホルダー19に、それぞれ
平板21とネジ22によって取り付けられている。この
板バネ20は、ブロック18とホルダー19とに一体に
成形された部品であってもよい。
【0022】アーム23はホルダー19の基部24から
上方に延びている。アーム23は一方側に円筒形の水平
な穴25と細長い溝26を有している。その円筒形の水
平な穴25には、ネジ33によって、圧電変換器31を
備えたバイブレーター30の円筒形のハウジング29と
作動ロッド32が保持されている。作動ロッド32の半
球状の端面34は、ブロック18の平坦面35から少し
だけ押された状態となっている。バイブレーター30の
軸36は刃先2に平行である。板バネ20が真っ直ぐ垂
直になる位置にバイブレーター30が取り付けられる前
の負荷のない状態では、板バネ20はバイブレーター3
0の方向に少し曲がっていてもよい。その理由は、作動
ロッド32に対するブロック18の反発力のために要求
される歪みを、板バネ20にあかじめ与えているからで
ある。バイブレーター30の軸36はブロック18の重
心40を通る。
【0023】バイブレーター30はケーブル38によっ
て発振器37に接続されている。発振器37の2つの調
整ノブ39は、バイブレーター30の発振の振幅と周波
数の選択を行うものである。好ましくは、周波数は約1
5kHzの超音波の範囲に選択される。その場合、望ま
しい振幅は10〜1000nmの範囲である。
【0024】図5及び図6は第2実施例を示す。同じ部
品は同じ参照番号で示しその部品の説明は省略する。図
5及び図6の実施例は、等しい作動長さlの2枚の平行
な板バネ20を有している。2枚の板バネ20の作動長
さlの上端と下端とは、刃先2と平行な水平面に位置し
ている。この配置は、実施例1では刃先2が振り子状に
揺れて振動するのに対し、刃先2がそれ自身に対して正
確に平行移動して、垂直軸を中心にした振動をかなり抑
制することができる、という利点を有している。
【0025】この実施例において、圧電厚み変換器31
は、ブロック18の垂直面47に対して、その一方の平
坦面46が、例えば接着により直接取り付けられる。圧
電変換器31の他方の平坦面49には、バランス用の対
抗重量48が取り付けられている。一方の平坦面46と
他方の平坦面49をブロック18と対抗重量48にそれ
ぞれ直接接着するかわりに、あるいはその接着にさらに
加えて、ホルダー19に取り付けられたアーム65に対
抗するスプリング64による圧縮力を用いるようにして
もよい。この変形例を図5の一点鎖線によって示す。
【0026】バイブレーター30のこの配置は、対抗重
量48の方向に向かうブロック18の非常に速い加速が
可能となるという利点がある。これは、加速度が周波数
の2乗に比例して増加するので、例えば超音波の範囲の
ような高い周波数が使用された場合に特に効果がある。
【0027】図6の実施例は、例えばダイヤモンドブレ
ード1の背後の窪みに水5の無い乾燥超薄切片検鏡標本
切断法のための変形例を示している。水のかわりとし
て、ブロック18の上部の水平面55は窪み56を有し
ており、この窪み56には、ダイヤモンドブレード1の
正面59に対して75°〜85°、好ましくは約80°
の角度で交差する平坦な上方表面58を有するプラスチ
ック差込体57が設けられている。このため、ダイヤモ
ンドブレード1が所望の10°の隙間角でセットされた
ときには、平坦な上方表面58はちょうど水平となり、
これにより、顕微鏡を水平に動かした場合に焦点を再び
合わせる必要がないので、切片の回収のような、切削さ
れた切片4の立体顕微鏡による観察が非常に容易にな
る。プラスチック差込体57の材料としては、適切な摩
擦電気特性を備えたエポキシ樹脂を用いることが望まし
い。
【0028】圧電変換器31の代わりに、例えば磁石変
換器のような他のタイプの変換器を用いてもよい。適切
な変換器は、移動コイルスピーカに使用されるものと同
じ移動コイル変換器であろう。その場合、移動コイルは
ブロック18に取り付けられて、発振器37に接続され
る。移動コイルを囲み、対抗重量として作用する磁石
(例えば永久磁石)は、ホルダー19の上に伸縮自在に
つり下げられてもよい(例えば図5のブロック18のよ
うに)。移動コイルの軸は軸36と一致する。
【0029】
【発明の効果】この発明によれば、切削時における切片
の圧縮を従来よりも少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の超薄切片検鏡標本切断器でサンプルを切
削した場合の切片の圧縮の状態を示す説明図である。
【図2】切削中にダイヤモンドブレード又はナイフが刃
先の方向に移動したときの有効切削角αを示す説明図で
ある。
【図3】本発明の第1実施例の側面図である。
【図4】本発明の第1実施例の正面図である。
【図5】本発明の第2実施例の側面図である。
【図6】本発明の第2実施例の正面図である。
【符号の説明】
1 ダイヤモンドブレード,ナイフ 2 刃先 3 プローブ 4 切片 5 水 16 ホルダー 17 ブロックの凹部 18 ブロック 19 ホルダー 20 板バネ 21 平板 22,33 ネジ 23 アーム 24 ホルダーの基部 25 水平な穴 26 細長い溝 29 ハウジング 30 バイブレーター 31 圧電変換器 32 作動ロッド 34 半球状の端面 35 ブロックの平坦面 36 バイブレーターの軸 37 発振器 38 ケーブル 39 調整ノブ 40 ブロックの重心 46 圧電変換器の一方の平坦面 47 ブロックの垂直面 48 対抗重量 49 圧電変換器の他方の平坦面 55 ブロックの上部の水平面 56 窪み 57 プラスチック差込体 58 上方表面 59 ダイヤモンドブレードの正面 64 スプリング 65 アーム A 切削方向 B 有効切削方向
フロントページの続き (71)出願人 598081768 Helmstrasse 1 CH−2560 Nidau

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホルダーと、 そのホルダーに少なくとも1つのスプリングで取り付け
    られたブロックと、 そのブロックに取り付けられ、実質的に水平な切削動作
    の刃先を有するダイヤモンドブレードと、 そのブロックと共に作動し、そのブロックを刃先に対し
    て平行に振動させるバイブレーターとを備えてなる超薄
    切片検鏡標本切断器に用いるための装置。
  2. 【請求項2】 スプリングが少なくとも1枚の板バネか
    らなり、その板バネは、平坦部が刃先に対して実質的に
    垂直で、かつその一端がホルダーに取り付けられるとと
    もに他端がブロックに取り付けられてなる請求項1記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1枚の板バネが、移動範囲の
    等しい2枚の平行な板バネからなる請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 バイブレーターが圧電変換器からなる請
    求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 バイブレーターのハウジングがホルダー
    に締結され、バイブレーターがブロックに直接又は間接
    的に接触する作動要素からなる請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 圧電変換器の一方面がブロックに取り付
    けられるか又は押し付けられてなる請求項4記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 圧電変換器の他方面が対抗重量に取り付
    けられるか又は押し付けられてなる請求項4記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 バイブレーターの軸がブロックの重心付
    近に位置する請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 ブロックが、ダイヤモンドブレードの背
    後に、刃先に平行でかつダイヤモンドブレードの正面に
    対して75°〜85°の角度で形成された平坦な上方表
    面を有するプラスチックの差込体を備えてなる請求項1
    記載の装置。
  10. 【請求項10】 差込体がエポキシ樹脂からなる請求項
    9記載の装置。
JP10353139A 1997-12-19 1998-12-11 超薄切片検鏡標本切断器に用いるための装置 Pending JPH11241979A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97811004.7 1997-12-19
EP97811004A EP0924503B1 (en) 1997-12-19 1997-12-19 A device for use in an ultramicrotome

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11241979A true JPH11241979A (ja) 1999-09-07

Family

ID=8230535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10353139A Pending JPH11241979A (ja) 1997-12-19 1998-12-11 超薄切片検鏡標本切断器に用いるための装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0924503B1 (ja)
JP (1) JPH11241979A (ja)
AT (1) ATE270774T1 (ja)
DE (1) DE69729799T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017519200A (ja) * 2014-05-12 2017-07-13 アメリカ合衆国 ブロック面イメージング用の小型連続セクショニングミクロトーム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951288B4 (de) * 1999-10-25 2013-05-29 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Präzisionsschwingungsantrieb
JP3576136B2 (ja) * 2001-11-30 2004-10-13 堂阪イーエム株式会社 試験片切断装置
DE502004009529D1 (de) * 2003-05-02 2009-07-09 Meyer & Co Ag Anton Halterung mit einem oszillierbar bewegbaren messer eines ultramikrotoms
GB201604931D0 (en) * 2016-03-23 2016-05-04 Cellpath Ltd Microtomy method and device
CN114309360B (zh) * 2021-12-31 2024-06-07 河南华泰特种电缆集团有限公司 一种电缆收缩试验等距制样装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE440928A (fr) * 1940-07-27 1941-04-30 Krause Friedrich Procede et dispositif pour couper des objets a l'aide du son, en particulier de l'ultra-son
DE913112C (de) * 1948-10-02 1954-06-08 Maxim Persidsky Vorrichtung zur Anfertigung histologischer und cytologischer Praeparate von pflanzlichen und tierischen Objekten
JPS5829453B2 (ja) * 1980-12-15 1983-06-22 勇 田村 ミクロト−ム
DD156199A1 (de) * 1981-02-06 1982-08-04 Klaus D Boettger Anordnung zur herstellung nativer gewebeschnitte
US4697489A (en) * 1984-07-05 1987-10-06 Kim George A Ultramicrotome tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017519200A (ja) * 2014-05-12 2017-07-13 アメリカ合衆国 ブロック面イメージング用の小型連続セクショニングミクロトーム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0924503A1 (en) 1999-06-23
DE69729799T2 (de) 2004-12-02
DE69729799D1 (de) 2004-08-12
ATE270774T1 (de) 2004-07-15
EP0924503B1 (en) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7430946B2 (en) Ultramicrotome device
JP2686000B2 (ja) 振動切削方法及び切削装置
JP2511077B2 (ja) 超音波ナイフ
US6041686A (en) Microtome having an oscillating blade
EP3581303A1 (en) Ultrasonic vibration application tool and ultrasonic processing device
US10603688B2 (en) Microtome
JPH0925134A (ja) スクライブ溝の形成方法および装置
JPH11241979A (ja) 超薄切片検鏡標本切断器に用いるための装置
Ahmad et al. The vibratory pattern of ultrasonic files driven piezoelectrically
US6871572B1 (en) Drive for precision oscillations
JP4394679B2 (ja) 振動超ミクロトームカッタを有する保持装置
JP2017221932A (ja) 超音波振動子とその振動励起方法
US3934526A (en) Ultrasonic cutting apparatus
Scherer et al. Experimental determination of the mechanical impedance of atomic force microscopy cantilevers in fluids up to 70 kHz
Lal Silicon-based ultrasonic surgical actuators
JP2006184079A (ja) 原子間力顕微鏡
JPH0120035B2 (ja)
JP4070891B2 (ja) 加振形接触センサ
JPS5829453B2 (ja) ミクロト−ム
JPH0763886B2 (ja) 超音波鋸
RU2108561C1 (ru) Устройство для измерения механических характеристик материалов
JP4357291B2 (ja) サイドエントリ型試料移動機構を備えた荷電粒子線装置
US20230236092A1 (en) Tunable mechanical resonator for high-precision cutting of biological tissue
Hetrick Acoustically-driven cantilever for gas sensing
RU2089378C1 (ru) Пьезоэлектрическая бритва

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080226