JPH1123912A - Ldモジュール - Google Patents

Ldモジュール

Info

Publication number
JPH1123912A
JPH1123912A JP17478497A JP17478497A JPH1123912A JP H1123912 A JPH1123912 A JP H1123912A JP 17478497 A JP17478497 A JP 17478497A JP 17478497 A JP17478497 A JP 17478497A JP H1123912 A JPH1123912 A JP H1123912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode fiber
single mode
capillary
fiber
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17478497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Tokoro
武彦 所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP17478497A priority Critical patent/JPH1123912A/ja
Publication of JPH1123912A publication Critical patent/JPH1123912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マルチモードファイバ使用時の伝送帯域を拡大
し、高速、高周波変調信号を長距離伝送可能にするLD
モジュールを提供する。 【解決手段】LD素子と、レンズと、シングルモードフ
ァイバを内臓するキャピラリとから成り、前記シングル
モードファイバのクラッドを減衰定数の大きな材料で構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバを用い
た通信装置に用いられるLDモジュールに関するもので
ある。更に詳述すれは、本発明はマルチモードファイバ
及びシングルモードファイバの両方に適用でき、特にマ
ルチモードファイバ使用時の伝送帯域を拡大できる小形
で高性能なLDモジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバを用いた光通信技術におい
て、光源となるレーザダイオード(LD)モジュールは
重要な光部品の一つである。
【0003】マルチモードファイバを用いて高速信号を
長距離伝送する場合、伝送可能な帯域や距離は光ファイ
バの伝送損失以外に、多モード分散によっても制限を受
ける。例えば、マルチモードファイバの伝送可能な帯域
・距離積は一般500MHz ・km程度であるから、1Gb/
s の光信号を伝送する場合、伝送可能な最大距離は50
0m程度に制限される。
【0004】上記の伝送可能な帯域・距離積は、マルチ
モードファイバの全部のモードが励振された場合の値で
あり、高次のモードを制限することにより、すなわちな
るべく低次のモードのみを励振すれば、見かけ上帯域が
拡がることは一般に知られている。理論的には、マルチ
モードファイバの高次モードは、コアの屈折率分布が2
乗型の場合には、中心からのずれ量に対応するので、な
るべく中心部分のみを励振すれば良い。屈折率分布が階
段型の場合は、信号光伝搬軸との成す角度に対応するの
で、なるべく成す角度を小さくすれば良い。
【0005】そこで、レーザダイオードからの出射光
(LD光)を一端シングルモードファイバへ入射し、そ
れから伝送用のマルチモードファイバヘ入射することに
より、マルチモードファイバで励振される高次モードの
数をなるべく少なくすることができ、見かけ上の帯域は
拡大する。
【0006】図2は上記の方法を採用した従来のLDモ
ジュールの断面図である。このLDモジュールは、LD
素子17と、レンズ18と、キャピラリ19と、スリー
ブ20と、ホルダ21とから構成される。
【0007】LD素子17からの出射光はレンズ18に
より集光され、キャピラリ19に入射される。キャピラ
リ19の中心部にはシングルモードファイバ22が設け
られており、LD光はこのシングルモードファイバ22
に導かれる。キャピラリ19と、スリーブ20に挿入さ
れる伝送用の光ファイバのフェルール23とが物理的に
結合することにより、LD素子17からの出射光は伝送
用の光ファイバへ入射される。
【0008】キャピラリ19は、フェルール23と物理
的に結合する面を球面、LD素子17側を斜めに研磨す
ることにより、LD素子17への戻り光を防ぐことがで
き、高速デジタル光信号やアナログ変調光信号を伝送す
る際のLD雑音(RIN)の発生を抑えることができ
る。この場合、伝送用の光ファイバのフェルール23も
球面に研磨されている方が、雑音や結合効率の点で有利
である。
【0009】また、キャピラリ19、スリーブ20を用
いてフェルール23と物理的に結合することにより、安
定な結合を得ることができる。フェルール23の脱着の
繰り返しにおいても、結合する光電力の変動を低く抑え
ることができる。
【0010】結合効率は、伝送用にマルチモードファイ
バを使用する場合、コア径の小さい方から大きい方への
結合となるため問題は無い。伝送用にシングルモードフ
ァイバを使用する場合でも、キャピラリ19内のシング
ルモードファイバ22と伝送用のシングルモードファイ
バはコア径がほぼ同一のため全く問題は無い。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来のLDモジュール
には以下に述べる問題があった。
【0012】キャピラリ19内の光ファイバがシングル
モードファイバであっても、その長さが短い場合、シン
グルモードファイバのクラッドに入射した光、またはク
ラッドヘ放射した光は、十分な減衰を受けずに反対側ま
で到達する。通常このモードをクラッディングモードと
呼ぶ。この場合、到達した光の一部がコア径の大きいマ
ルチモードファイバのコアへ入射してしまう。このよう
な現象が生じているならば、マルチモードファイバを用
いた場合と同様であり、シングルモードファイバを用い
た意味が無い。
【0013】図3は、その様子を説明する概略断面図で
ある。LD素子9からの出射光はレンズ10にて集光さ
れるが、完全には絞り切れず、シングルモードファイバ
のクラッド12にまで入射する。このシングルモードフ
ァイバのクラッドを伝搬する光は、キャピラリ11が短
い場合にはほとんど減衰せず、フェルール14との結合
端まで到達する。そして、このモードはマルチモードフ
ァイバのコアヘ入射した際に高次モードを励振する。そ
の様子を図3では矢印付の実線で示す。その結果、伝送
用のマルチモードファイバでは多くの高次モードが励振
されるため、多モード分散が多くなり、伝送帯域が狭く
なって長距離伝送は困難となる。
【0014】従って本発明の目的は、前記した従来技術
の欠点を解消し、マルチモードファイバ使用時の伝送帯
域を拡大し、高速、高周波変調信号を長距離伝送可能に
するLDモジュールを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を実
現するため、LC素子と光ファイバ間にシングルモード
ファイバを内臓するキャピラリを設け、前記シングルモ
ードファイバのクラッド層は、前記LD素子の発光波長
帯における光減衰定数の大きなクラッド材料を用いた。
【0016】上記キャピラリに内臓するシングルモード
ファイバはポリマークラッドファイバであっても良い。
【0017】また、上記キャピラリに内臓するシングル
モードファイバのクラッドをプラスチック、またはアル
ミニウム、カーボン等の光減衰材料を混ぜた石英ガラス
で構成しても良い。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のLDモジュール
の一実施例の概略断面図である。
【0019】本LDモジュールは、LD素子1、レンズ
2、キャピラリ3、図示してはいないが、これらを保持
するホルダより構成される。キャピラリ3の内部にはシ
ングルモードファイバが内臓されており、コア5は通常
の石英系ガラス材料で作製されている。
【0020】キャピラリ3はフェルール6と物理的に結
合する面を球面、LD素子1側を斜めに研磨することに
より、LD素子1への戻り光を防ぎ、高速デジタル光信
号やアナログ変調光信号を伝送する際のLD雑音の発生
を抑えている。
【0021】シングルモードファイバの減衰定数を持つ
クラッド4には、通常の石英系ガラス材料ではなく、波
長1.3μm帯の長波長帯に大きな吸収係数を有する高
分子材料、例えばPMMA(ポリメタクリル酸メチル)
を用いた。通常このような光ファイバはポリマークラッ
ドファイバと呼ばれる。これにより、クラッドを伝搬す
る、またはクラッドに放射された高次のモードを急速に
減衰することができる。従って、キャピラリ3が短くて
も、これらの不要なクラッディングモードを除去するこ
とが可能である。その結果、LDモジュールを小形にす
ることが可能となる。
【0022】なお、この減衰定数を持つクラッド4の長
さは、マルチモードファイバで信号光を伝送時に、受信
側にて雑音とならない程度にキャピラリ3内蔵の光ファ
イバのクラッディングモードを抑制できればよい。従っ
て、用いる材料の減衰定数により長さを適宜調整する。
【0023】また、クラッドの材料には、使用するLD
素子1の波長帯の光の減衰定数が大きいものであれば、
石英ガラス材料、プラスチック材料を問わずに適用でき
る。例えば、従来の光ファイバのクラッド材料として用
いられている石英系ガラス材料に、カーボンやアルミ等
の金属材料を混ぜて減衰定数を大きくしても良い。
【0024】以上で説明したように、本発明のLDモジ
ュールは伝送路がマルチモードファイバでも高速、高周
波変調信号を長距離伝送することが可能なため、高速デ
ィジタル光通信用、高周波アナログ光通信用LDモジュ
ールとして使用できる。
【0025】
【発明の効果】本発明のLDモジュールは下記の如き優
れた効果を発揮する。
【0026】シングルモードファイバ、マルチモードフ
ァイバ両方に適用でき、かつマルチモードファイバ使用
時には高速、高周波変調信号を長距離伝送することが可
能となる。
【0027】また、シングルモードファイバ、マルチモ
ードファイバどちらを接続した場合でも、光ファイバに
入射される光電力をほぼ同一にできるので、光出力のレ
ベルダイヤグラムの調整やLD光の安全性に対する管理
が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のLDモジュールの一実施例を
示す概略断面図である。
【図2】従来のLDモジュールの断面図である。
【図3】従来のLDモジュールに係わり、問題点を示す
説明図である。
【符号の説明】
1、9、17 LD素子 2、10、18 レンズ 3、11、19 キャピラリ 4 減衰定数を持つクラッド 5、13 シングルモードファイバのコア 6、14、23 フェルール 7、15 マルチモードファイバのクラッド 8、16 マルチモードファイバのコア 12 シングルモードファイバのクラッド 20 スリーブ 21 ホルダ 22 シングルモードファイバ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】LD素子と光ファイバを光結合するための
    LDモジュールにおいて、前記LD素子と前記光ファイ
    バの間に、シングルモードファイバを内臓するキャピラ
    リを有し、前記シングルモードファイバのクラッド層
    は、前記LD素子の発光波長帯における光減衰定数の大
    きなクラッド材料で構成したものであることを特徴とす
    るLDモジュール。
  2. 【請求項2】前記シングルモードファイバはポリマーク
    ラッドファイバであることを特徴とする請求項1記載の
    LDモジュール。
  3. 【請求項3】前記シングルモードファイバのクラッド
    は、プラスチック、またはアルミニウム、カーボン等の
    光減衰材料を混ぜた石英ガラスで構成されていることを
    特徴とする請求項1記載のLDモジュール。
JP17478497A 1997-06-30 1997-06-30 Ldモジュール Pending JPH1123912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17478497A JPH1123912A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 Ldモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17478497A JPH1123912A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 Ldモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1123912A true JPH1123912A (ja) 1999-01-29

Family

ID=15984618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17478497A Pending JPH1123912A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 Ldモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1123912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033015A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kyocera Corp ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルならびに光モジュール
JP2010211103A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Fujitsu Telecom Networks Ltd ファイバスタブとそれを備える光レセプタクルモジュール
CN112505849A (zh) * 2020-12-04 2021-03-16 福建海创光电有限公司 用于ld光纤耦合的光纤头及制作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033015A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kyocera Corp ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルならびに光モジュール
JP2010211103A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Fujitsu Telecom Networks Ltd ファイバスタブとそれを備える光レセプタクルモジュール
CN112505849A (zh) * 2020-12-04 2021-03-16 福建海创光电有限公司 用于ld光纤耦合的光纤头及制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6185346B1 (en) Propagation in lowest order modes of multimode graded index fiber, resulting in: very low transmission loss, low modal noise, high data security, and high data rate capabilities
US7267494B2 (en) Fiber stub for cladding mode coupling reduction
US6816652B1 (en) Pump fiber bundle coupler for double-clad fiber devices
US6349159B1 (en) Lenses that launch high bandwidth modes into a fiber optic cable while eliminating feedback to a laser
US4955014A (en) Broadband optical communication system, particularly in the subscriber area
US20060002667A1 (en) Optical transceiver interface for multimode fibers
JP3875452B2 (ja) モード変換器及び方法
JPH1184182A (ja) プラスチック光ファイバと受光素子との接続構造
JP2002148471A (ja) マルチモード光ファイバカプラーを含む物品
JP2009031459A (ja) 可視光伝送用シングルモード光ファイバ
JP2003131050A (ja) 光ファイバ結合系
JP2004061830A (ja) 光ファイバ部品
AU649193B2 (en) Single mode optical fiber device including a short lens optical fiber
WO2020080196A1 (ja) 光接続構造
JPH1123912A (ja) Ldモジュール
US12057886B2 (en) Optical transceiver
JP2000147334A (ja) モードコンディショナ付き光送信器
CN114616500A (zh) 多芯光纤和扇出组件
CN110646895B (zh) 光插座及光收发器
US6882774B2 (en) Wavelength division multiplexing coupler
US6161965A (en) Optical coupling circuit
KR20050092286A (ko) 고차 모드 제거 필터링 기능을 갖는 단일모드 광섬유 구조
JPS63124633A (ja) 特に加入者区域の広帯域光通信システム
JP2000047065A (ja) モードコンディショナ
US20230421263A1 (en) Optical transmitter and optical transmission system