JP2000047065A - モードコンディショナ - Google Patents

モードコンディショナ

Info

Publication number
JP2000047065A
JP2000047065A JP10210989A JP21098998A JP2000047065A JP 2000047065 A JP2000047065 A JP 2000047065A JP 10210989 A JP10210989 A JP 10210989A JP 21098998 A JP21098998 A JP 21098998A JP 2000047065 A JP2000047065 A JP 2000047065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
mode
optical fiber
optical connector
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10210989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3680565B2 (ja
Inventor
Yoshinori Sunaga
義則 須永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP21098998A priority Critical patent/JP3680565B2/ja
Publication of JP2000047065A publication Critical patent/JP2000047065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3680565B2 publication Critical patent/JP3680565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチモード光ファイバでレーザ光を伝送す
る際のDMDの影響を抑えたモードコンディショナを提
供する。 【解決手段】 他端がフェルール34ごと斜めに研磨さ
れたSMF11と、通常の研磨が施されたMMF32と
を接続し、SMF11の一端からレーザ光を入射する
と、SMF11の他端から出射した光は広がりつつ空間
を斜めに進行するが、MMF32の中央の低屈折率の部
分にはほとんど光が入らず、他のコアには十分光が入る
ので、DMDに起因する帯域劣化による伝送特性劣化は
回避することができる。このため、MMF32でレーザ
光を伝送する際のDMDの影響を抑えたモードコンディ
ショナの提供を実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シングルモード光
ファイバとマルチモード光ファイバとを接続するモード
コンディショナに関する。
【0002】
【従来の技術】グレーティングインデックス型のマルチ
モード光ファイバ(以下「MMF」という)のコアの屈
折率分布は、モード間のディレイ差による帯域劣化(モ
ード分散)を抑えるため、中心から外側へ2次曲線を描
いて低下するように設計、製造されている。
【0003】しかし、北米で製造されたMMFの中には
図6に示すような不完全な屈折率分布を有するものがあ
ることが知られている。
【0004】図6はコア中心部に低屈折率部を有するマ
ルチモード光ファイバの屈折率分布を示す図である。同
図において横軸が軸(中心軸)からの距離を示し、縦軸
が屈折率を示している。
【0005】図6に示すような屈折率分布は、伝送性能
の劣化につながる可能性があるが、これまでMMFは伝
送速度が数百Mb/s以下の信号伝送に用いられるのが
一般的であった。また、信号伝送に用いられる光源は、
発光ダイオードであることが多いため、大きな問題とは
ならなかった。
【0006】ところで近年、既に敷設されているMMF
をGb/s程度の非常に高速な信号伝送に用いるという
需要が生じており、図6に示すような屈折率分布を有す
る光ファイバを用いながら、いかに伝送劣化を抑えるか
が課題になっている。
【0007】図6に示すような屈折率分布を有するMM
Fにおいては、コア中心付近は屈折率が小さいため、光
はコア周辺部より速く伝搬する。このようなMMFにパ
ルスを伝送すると、コア中心付近を伝搬する光とコア周
辺部を進む光のディレイ差により、パルスが分散する。
このような分散を引き起こすディレイをDifferentialMo
de Delay (以下「DMD」という)という。このよう
な現象は光ファイバコアの中央に平行度の高い光が集中
した場合に起こりやすい。
【0008】また、光送受信器は、伝送速度が同じ場合
でも使用される光ファイバの種類や光源の波長より異な
っている。しかし、近年、低コスト化や取り扱いの簡便
化のため、例えば1300nm帯レーザ光源を有する光
送受信器をシングルモード光ファイバ(以下「SMF」
という)とMMFとの両方に接続可能にすることが試み
られている。
【0009】ところが、SMFに接続可能な光送受信器
はコア中心部に平行度の高い光を集中させて出力する構
造であるため、SMFとMMFとの両方に接続可能にす
るためにはMMFのDMDの問題を回避する方法を考え
る必要がある。
【0010】DMDの問題を回避する方法の一つはオフ
セット光入射によるモードコンディショニングである。
【0011】図7はパッチコード型のモードコンディシ
ョナの従来例を示す図である。
【0012】尚、パッチコードは、LAN等の伝送機器
から光ファイバ成端パネルまでの短い距離を結ぶジャン
パコードのことである。
【0013】同図に示すパッチコードは、レーザ光源を
有する光送受信器の各端子に着脱自在に接続される2連
光コネクタ20と、パッチパネル24の光コネクタ結合
用レセプタクル23に着脱自在に接続される2連光コネ
クタ21と、両2連光コネクタ20、21にそれぞれ接
続固定されたSMF11及びMMF12と、SMF1
1、MMF12間に挿入された接続部10とで構成され
ている。
【0014】パッチパネル24の光コネクタ結合用レセ
プタクル23には、伝送用光ファイバコードの2連光コ
ネクタ22が着脱自在に接続されるようになっている。
【0015】図8はパッチコードの略中間点にある光フ
ァイバ接続部の内部(送信側のみ)の拡大図である。
尚、説明を簡単にするためSMFの保護シース、MMF
の保護シース、フェルール等は省略されている。
【0016】従来のモードコンディショナは、二つの2
連光コネクタ20、21の間をSMF11やMMF12
等の光ファイバコードで接続固定した構成であり、光フ
ァイバコードの途中に接続部10が設けられている。光
送受信器30の送信側に結合される光ファイバのみSM
F11が用いられ、他の光ファイバにはMMF12が用
いられる。接続部10の送信側(図では下側)ではSM
F11とMMF12とがコア中心をずらして融着接続さ
れている。光送受信器30からSMF11に入力された
光は、MMF12に入射するときはコア中央部を避け
て、つまりモードを高次モードのみに条件付けされて入
射される。一旦中心からずれて入力された光は伝搬中に
コア中心の低屈折率部に入ることはほとんどないので、
DMDの影響を回避することができる。
【0017】尚、本モードコンディショナは図6のよう
な異常な屈折率を持たないMMF12に対して用いても
何等差し支えない。また受信側はモードコンディショニ
ングは必要ないため、接続部10においてMMF12同
士をずらさずに融着するか或いは通常の光ジャンパのよ
うに一本のMMF12の両端に光コネクタを設けるよう
にすればよい。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の技術
ではSMF11とMMF12とをコアの中心をずらして
融着接続した点に特徴があるが、このようなパッチコー
ドを用いたシステムやパッチコード自体にコストがかか
る。
【0019】(1) パッチコード 最新の全自動融着接続器を用いればファイバ素線のみの
接続(融着)は以前ほど困難ではなくなってきたが、そ
れでも融着接続作業は熟練した作業者が注意深く行う必
要がある。さらにこの融着接続は通常の融着接続と異な
り、中心をずらして融着する精密作業であるが、このず
れが一定になるように安定して製造するのは簡単ではな
い。しかも製造後の検査も通過損失だけの測定では行え
ないので、検査作業による製造コストがかさんでしま
う。また、ファイバ素線融着後の被覆、補強材(ケブラ
ー等)の接続は手作業で行う必要があり非常に手間がか
かる。
【0020】(2) パッチコードを用いたシステム 既設の光ファイバケーブルを用いる場合は通常のパッチ
コードを専用のパッチコードに取り替える必要があり、
専用パッチコード自体のコストや取り換え作業のコスト
がかかる。さらにこの専用パッチコードは他の用途には
使用できないため、工事において使用間違いの無いよう
に十分に管理する必要がある。
【0021】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、マルチモード光ファイバでレーザ光を伝送する際の
DMDの影響を抑えたモードコンディショナを提供する
ことにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のモードコンディショナは、レーザ光源を有す
る光送信器に着脱自在に接続される光コネクタと、光コ
ネクタに一端が接続固定されたシングルモード光ファイ
バと、シングルモード光ファイバの他端に接続固定さ
れ、マルチモード光ファイバに着脱自在に接続される他
の光コネクタとを接続固定してパッチコードにしたモー
ドコンディショナにおいて、他の光コネクタに接続固定
されたシングルモード光ファイバの他端をフェルールご
と斜めに研磨したものである。
【0023】上記構成に加え本発明のモードコンディシ
ョナは、光受信器の入力端に嵌合される光コネクタにマ
ルチモード光ファイバの一端が接続固定され、マルチモ
ード光ファイバの他端に他の光コネクタが接続固定され
たパッチコードがパッチコードと一体化され、光受信器
と一体化された光送信器と着脱自在に接続されるように
してもよい。
【0024】また本発明のモードコンディショナは、レ
ーザ光源を有する光送信器に着脱自在に接続される光コ
ネクタと、光コネクタに一端が接続固定されたシングル
モード光ファイバと、シングルモード光ファイバの他端
に接続固定され、マルチモード光ファイバに着脱自在に
接続される他の光コネクタとを接続固定してアダプタに
一体化したモードコンディショナにおいて、他の光コネ
クタに接続固定されたシングルモード光ファイバの他端
をフェルールごと斜めに研磨したものである。
【0025】上記構成に加え本発明のモードコンディシ
ョナは、光受信器の入力端に嵌合される光コネクタと、
一端が光コネクタに接続固定されたマルチモード光ファ
イバと、マルチモード光ファイバの他端に接続固定され
た他の光コネクタとがアダプタと一体化され、光受信器
と一体化された光送信器と着脱自在に接続されるように
してもよい。
【0026】本発明によれば、他端がフェルールごと斜
めに研磨されたシングルモード光ファイバと、通常の研
磨が施されたマルチモード光ファイバとを接続し、シン
グルモード光ファイバの一端からレーザ光を入射する
と、シングルモード光ファイバの他端から出射した光は
広がりつつ空間を斜めに進行するが、マルチモード光フ
ァイバの中央の低屈折率の部分にはほとんど光が入ら
ず、他のコアには十分光が入るので、DMDに起因する
帯域劣化による伝送特性劣化は回避することができる。
このため、マルチモード光ファイバでレーザ光を伝送す
る際のDMDの影響を抑えたモードコンディショナの提
供を実現することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0028】図1は本発明のモードコンディショナの一
実施の形態を示す接続状態図であり、図2は図1に示し
たモードコンディショナの光コネクタの接続状態を示す
部分拡大図である。尚、説明を簡単にするためSMF及
びMMFの保護シースはそれぞれ省略されている。
【0029】図1に示す2連光コネクタ20にMMF1
2の一端(図では左端)と、SMF11の一端(図では
左端)とがそれぞれ接続固定されており、MMF12の
他端(図では右端)と、SMF11の他端(図では右
端)とが2連光コネクタ21にそれぞれ接続固定されて
いる。2連光コネクタ21のMMF12の端面は通常の
研磨、すなわちフェルール33ごと長手方向に垂直に研
磨されているのに対し、SMF11が伝送用光ファイバ
コードのMMF32と接続する方の端面26は、図2に
示すようにフェルール34ごと斜めに研磨されている。
【0030】尚、SMF11の他端を完全に斜めに研磨
するよりも、図2に示すようにフェルール34の一部が
長手方向に垂直に研磨され、残り部分を斜めに研磨する
方が好ましい。これは、2連光コネクタ21を光コネク
タ結合用レセプタクル23に接続する際に光コネクタ結
合用レセプタクル23内の割スリーブ内で、フェルール
34がフェルール33に突き当たって乗り上げ、割スリ
ーブ27を傷めたり、フェルール33、34が欠けた
り、或いは光軸がずれたりするのが防止されるからであ
る。
【0031】本モードコンディショナは、2連光コネク
タ20、2連光コネクタ21、MMF12と、2連光コ
ネクタ21に接続固定される方の端面がフェルール34
ごと斜めに研磨されたSMF11とで構成されており、
パッチコードに形成されている。
【0032】このようなパッチコード型のモードコンデ
ィショナの2連光コネクタ20は、LAN機器31のレ
ーザ光源を有する光送信器に着脱自在に接続されるよう
になっており、2連光コネクタ21はパッチパネル24
の光コネクタ結合用レセプタクル23に着脱自在に接続
されるようになっている。さらに光コネクタ結合用レセ
プタクル23は伝送用光ファイバコードの2連光コネク
タ22に着脱自在に接続されるようになっている。
【0033】次に本モードコンディショナの作用につい
て図3を参照して説明する。
【0034】図3は図2に示したSMFとMMFとの接
続部の部分拡大図である。
【0035】二つのフェルール33、34の端面の光入
出射部分は接触しておらず空間が形成されている。SM
F11を通り斜め端面から出射した光は広がりつつ空間
を斜め(図では上側)に進行し、MMF32のコアの中
心からずれた位置に斜めに入射する。このため、MMF
32の中心部の低屈折率の部分には光が入らないか、も
し入ったとしてのわずかな量となり、DMDに起因する
帯域劣化による伝送特性劣化は回避することができる。
従って、MMFでレーザ光を伝送する際のDMDの影響
を抑えたモードコンディショナの提供を実現することが
できる。
【0036】このため、従来のような光ファイバコード
を途中で接続する必要がなくなり、通常のパッチコード
と略同様のプロセスで生産することができ、大幅なコス
トの低減が可能である。
【0037】図4は本発明のモードコンディショナの他
の実施の形態を示す接続状態図である。
【0038】図1に示したモードコンディショナとの相
違点は、光ファイバコードを用いずに、光送受信器30
とパッチコードの2連光コネクタ22との間に挿入され
る「アダプタ」に一体化した点である(モードコンディ
ショニングアダプタ25)。
【0039】図5は図4に示したモードコンディショナ
のフェルール部の拡大図である。
【0040】モードコンディショニングアダプタ25の
内部のフェルール35は両端36、37が研磨されてお
り、一端36が光送受信器30に着脱自在に接続され、
他端37が2連光コネクタ20に着脱自在に接続される
ようになっている。光送受信器30の送信側に接続され
るフェルール35は、SMF38が挿入、固定されてお
り、他端(光出射面)37のみ斜めに研磨されている。
光送受信器30の受信側に接続されるフェルールにはマ
ルチモードファイバが挿入、固定されている(図示せ
ず)。図1に示したパッチコード型のモードコンディシ
ョナと同様の原理により、SMF11にオフセットされ
た光が斜めに入射されるため、DMDの影響を回避する
ことができる。
【0041】本アダプタは、光ファイバコードの光コネ
クタ端末処理作業を必要とせず、量産性のよい部品のみ
で構成されるため、パッチコードよりはるかに低コスト
で製造することができる。またパッチコードは従来から
用いられていたものをそのまま流用できるため、既設光
ファイバで高速の光伝送を行う際、変更作業を大幅に簡
素化することができる。
【0042】図1及び図4に示したモードコンディショ
ナは、光送信器と光受信器とが一体化された光送受信器
に接続するためのものである。光送受信器の光受信側は
モードコンディショニング効果を必要としないので、使
用状況によっては一体化する必要はない。送信側だけ独
立させれば、光送受信器の形態によっては受信側を省く
ことができ、コストを節減することができる。
【0043】以上において本発明によれば、マルチモー
ド光ファイバに接続されるシングルモード光ファイバの
端面をフェルールごと斜めに研磨することにより、マル
チモード光ファイバでレーザ光を伝送する際のDMDの
影響を抑えたモードコンディショナの提供を実現するこ
とができる。
【0044】尚、本実施の形態では光コネクタが2連光
コネクタの場合で説明したが、これに限定されず、単連
光コネクタであっても3連以上の光コネクタであっても
よい。
【0045】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0046】マルチモード光ファイバでレーザ光を伝送
する際のDMDの影響を抑えたモードコンディショナの
提供を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモードコンディショナの一実施の形態
を示す接続状態図である。
【図2】図1に示したモードコンディショナの光コネク
タの接続状態を示す部分拡大図である。
【図3】図2に示したSMFとMMFとの接続部の部分
拡大図である。
【図4】本発明のモードコンディショナの他の実施の形
態を示す接続状態図である。
【図5】図4に示したモードコンディショナのフェルー
ル部の拡大図である。
【図6】コア中心部に低屈折率部を有するマルチモード
光ファイバの屈折率分布を示す図である。
【図7】パッチコード型のモードコンディショナの従来
例を示す図である。
【図8】パッチコードの略中間点にある光ファイバ接続
部の内部の拡大図である。
【符号の説明】
11 SMF 20、21 2連光コネクタ 32 MMF

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光源を有する光送信器に着脱自在
    に接続される光コネクタと、該光コネクタに一端が接続
    固定されたシングルモード光ファイバと、該シングルモ
    ード光ファイバの他端に接続固定され、マルチモード光
    ファイバに着脱自在に接続される他の光コネクタとを接
    続固定してパッチコードにしたモードコンディショナに
    おいて、上記他の光コネクタに接続固定されたシングル
    モード光ファイバの他端をフェルールごと斜めに研磨し
    たことを特徴とするモードコンディショナ。
  2. 【請求項2】 光受信器の入力端に嵌合される光コネク
    タにマルチモード光ファイバの一端が接続固定され、該
    マルチモード光ファイバの他端に他の光コネクタが接続
    固定されたパッチコードが上記パッチコードと一体化さ
    れ、光受信器と一体化された光送信器と着脱自在に接続
    されるようにした請求項1に記載のモードコンディショ
    ナ。
  3. 【請求項3】 レーザ光源を有する光送信器に着脱自在
    に接続される光コネクタと、該光コネクタに一端が接続
    固定されたシングルモード光ファイバと、該シングルモ
    ード光ファイバの他端に接続固定され、マルチモード光
    ファイバに着脱自在に接続される他の光コネクタとを接
    続固定してアダプタに一体化したモードコンディショナ
    において、上記他の光コネクタに接続固定されたシング
    ルモード光ファイバの他端をフェルールごと斜めに研磨
    したことを特徴とするモードコンディショナ。
  4. 【請求項4】 光受信器の入力端に嵌合される光コネク
    タと、一端が該光コネクタに接続固定されたマルチモー
    ド光ファイバと、該マルチモード光ファイバの他端に接
    続固定された他の光コネクタとが上記アダプタと一体化
    され、光受信器と一体化された光送信器と着脱自在に接
    続されるようにした請求項3に記載のモードコンディシ
    ョナ。
JP21098998A 1998-07-27 1998-07-27 モードコンディショナ Expired - Fee Related JP3680565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21098998A JP3680565B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 モードコンディショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21098998A JP3680565B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 モードコンディショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000047065A true JP2000047065A (ja) 2000-02-18
JP3680565B2 JP3680565B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=16598486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21098998A Expired - Fee Related JP3680565B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 モードコンディショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3680565B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284149A (ja) * 1999-03-24 2000-10-13 Lucent Technol Inc オフセットランチカップリングおよび光ファイバコネクタフェルール
JP2003202473A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Fujikura Ltd コネクタ付き光ファイバコード及びコネクタ付き光ファイバケーブル
JP2003307657A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 高出力パルス光用ファイバ及び光増幅装置
JP2006201555A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Cable Ltd マルチモード波長多重光トランシーバ
JP2011033849A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yazaki Corp 中継光コネクタ
WO2019240064A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 古河電気工業株式会社 ビームプロファイル変換器、カテーテル装置、およびレーザ焼灼装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284149A (ja) * 1999-03-24 2000-10-13 Lucent Technol Inc オフセットランチカップリングおよび光ファイバコネクタフェルール
JP2003202473A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Fujikura Ltd コネクタ付き光ファイバコード及びコネクタ付き光ファイバケーブル
JP2003307657A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 高出力パルス光用ファイバ及び光増幅装置
JP2006201555A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Cable Ltd マルチモード波長多重光トランシーバ
JP4586546B2 (ja) * 2005-01-21 2010-11-24 日立電線株式会社 マルチモード波長多重光トランシーバ
JP2011033849A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yazaki Corp 中継光コネクタ
US8876402B2 (en) 2009-08-03 2014-11-04 Yazaki Corporation Relay optical connector
WO2019240064A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 古河電気工業株式会社 ビームプロファイル変換器、カテーテル装置、およびレーザ焼灼装置
CN112236698A (zh) * 2018-06-13 2021-01-15 古河电气工业株式会社 光束轮廓变换器、导管装置以及激光烧灼装置
CN112236698B (zh) * 2018-06-13 2023-09-19 古河电气工业株式会社 光束轮廓变换器、导管装置以及激光烧灼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3680565B2 (ja) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4252403A (en) Coupler for a graded index fiber
US6185346B1 (en) Propagation in lowest order modes of multimode graded index fiber, resulting in: very low transmission loss, low modal noise, high data security, and high data rate capabilities
US4784452A (en) Optical fiber coupler
WO2020184094A1 (ja) 光通信装置、光通信方法および光通信システム
US6415076B1 (en) Mode conditioning patch for facilitating signal transmission from single mode optical fiber to multimode optical fiber
CN113316731A (zh) 光通信装置、光通信方法和光通信系统
WO2022176978A1 (ja) 光入出力装置
JP2000231027A (ja) モードコンディショナ
JP3680565B2 (ja) モードコンディショナ
US20190384006A1 (en) Systems and methods for reduced end-face reflection back-coupling in fiber-optics
JP2000147334A (ja) モードコンディショナ付き光送信器
US5420950A (en) Wide wavelength range-optical fiber coupler and method for the preparation thereof
JPH07225325A (ja) 光ファイバの無反射終端部
KR100585016B1 (ko) 고차 모드 제거 필터링 기능을 갖는 단일모드 광섬유 구조
JP2006208755A (ja) 光送信器
JP3820802B2 (ja) 光送信器
US20220357527A1 (en) Multicore fiber and fanout assembly
WO2023195280A1 (ja) 光ケーブル、電子機器および光通信システム
WO2023176798A1 (ja) マルチコア光ファイバ、光コンバイナ、およびファイバ特性測定方法
EP4283886A1 (en) Optical waveguide, optical communication device, optical communication method, and optical communication system
JP2006184343A (ja) 光送信器
CN114641716B (zh) 光学模块、调整设备及调整方法
JP3112030B2 (ja) 導波路形光結合器
JPH0498206A (ja) 光ファイバ端末および光コネクタ
JPH01239508A (ja) シングルモード光ファイバとマルチモード光ファイバの接続処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees