JPH1123680A - 鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置 - Google Patents

鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置

Info

Publication number
JPH1123680A
JPH1123680A JP9183591A JP18359197A JPH1123680A JP H1123680 A JPH1123680 A JP H1123680A JP 9183591 A JP9183591 A JP 9183591A JP 18359197 A JP18359197 A JP 18359197A JP H1123680 A JPH1123680 A JP H1123680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
time
battery voltage
lead storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9183591A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kamata
彰 鎌田
Isao Shimizu
勲 清水
Hiroshi Tsuchida
土田  浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP9183591A priority Critical patent/JPH1123680A/ja
Publication of JPH1123680A publication Critical patent/JPH1123680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池のバラツキや外部環境の影響を極力少な
くし、正確に電池容量の消耗が推定できる信頼性の高い
鉛蓄電池の寿命判定装置およびその判定方法を提供す
る。 【解決手段】 まず初めに、満充電された未使用の鉛蓄
電池1を所定電流にて一定時間テスト放電し、その時の
電池電圧VX を測定して基準電池電圧V0 としてメモリ
手段6に保存する。ついで、充放電サイクル過程の充電
完了毎に前記同条件にて前記鉛蓄電池1をテスト放電
し、その時の電池電圧VX 測定する。さらに、前記基準
電池電圧V0 と2回目以降のテスト放電時の電池電圧V
X を同一温度に補正してその都度両者を比較し、その減
少率より電池容量の消耗を推定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無停電電源装置
(UPS)や電気自動車などに使用される鉛蓄電池の寿
命判定方法および寿命判定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池は起電力が高く、広い充放電条
件や温度条件下で使用でき、しかも、フロート寿命が長
く、かつ安価で製造し易いといった利点を持つ二次電池
であることから、バッテリー駆動の電子機器などに広く
使用されている。
【0003】例えば、AV機器、通信機、電気自動車な
どのサイクル用やUSPなどの停電補償のためのトリク
ルまたはフロート用がある。
【0004】ところで、二次電池の最も重要な性能の一
つに寿命があり、充放電を繰り返すと性能が徐々に劣化
して行く。そこで、通常は充放電サイクルの中で適当な
頻度で容量試験(通常、電池の端子電圧を直接測定する
方法が採られている)を行って、容量が予め設定した下
限値に到達したところで電池寿命と判断している。
【0005】電池性能がどの程度まで低下した場合に寿
命とするかは電池の使用目的によって変わるが、一般的
には、電池容量が定格容量の50〜80%に低下したと
ころを電池寿命と判断している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般的に二
次電池の性能は環境条件に依存し、使用温度によって電
池電圧や電池容量は大幅に変化してしまう。したがっ
て、前記した電池の容量試験は一定温度下において実施
されるのが好適であるが、実際には使用環境下での影響
を受けるため、正確な容量推定は極めて困難である。
【0007】また、鉛蓄電池の場合は、特に電池間の電
圧ばらつきも大きく、上記のように、電池寿命の判断基
準となる容量値が予め決められた固定値であると、電池
のばらつきによる誤差が寿命判定に大きく影響するとい
った欠点があった。
【0008】本発明は、電池のバラツキや外部環境の影
響を極力少なくして、正確に電池容量の消耗が推定でき
る信頼性の高い鉛蓄電池の寿命判定方法および鉛蓄電池
の寿命判定装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1に記
載の本発明では、電池電圧より電池容量の消耗を推定す
る鉛蓄電池の寿命判定方法において、まず初めに、満充
電された未使用の鉛蓄電池(1)を所定電流にて一定時
間テスト放電し、その時の電池電圧(VX )を基準電池
電圧(V0 )として第1メモリ手段(6)に保存し、つ
いで、充放電サイクル過程の充電完了毎に前記同条件に
て前記鉛蓄電池(1)をテスト放電し、その時の電池電
圧(VX )と前記基準電池電圧(V0 )をその都度比較
し、その減少率より電池容量の消耗を推定することを特
徴とする。
【0010】また、請求項2に記載の本発明では、電池
電圧より電池容量の消耗を推定する鉛蓄電池の寿命判定
方法において、まず初めに、満充電された未使用の鉛蓄
電池(1)を所定電流にて一定時間テスト放電し、その
時の電池電圧(VX )を基準電池電圧(V0 )として第
1メモリ手段(6)に保存し、ついで、充放電サイクル
過程の充電完了毎に前記同条件にて前記鉛蓄電池(1)
をテスト放電し、その時の電池電圧(VX )と前記基準
電池電圧(V0 )を同一温度に補正してその都度両者を
比較し、その減少率より電池容量の消耗を推定すること
を特徴とする。また、請求項3に記載の本発明では、電
池電圧より電池容量の消耗を推定する鉛蓄電池の寿命判
定装置において、充電完了時に鉛蓄電池(1)を所定電
流にて一定の時間テスト放電させる放電回路(2)と、
テスト放電時の鉛蓄電池(1)の電圧を検出する電圧測
定回路(3)と、初回のテスト放電時の電池電圧(V
X)を基準電池電圧(V0 )として保存する第1メモリ
手段(6)と、2回目以降のテスト放電時の電池電圧
(VX )と前記基準電圧データ(V0 )をその都度比較
し、その減少率より電池容量の消耗を推定するマイクロ
コンピュータ(5)とで構成されることを特徴とする。
【0011】さらに、請求項4に記載の本発明では、電
池電圧より電池容量の消耗を推定する鉛蓄電池の寿命判
定装置において、充電完了時に鉛蓄電池(1)を所定電
流にて一定の時間テスト放電させる放電回路(2)と、
テスト放電時の鉛蓄電池(1)の電圧を検出する電圧測
定回路(3)と、前記鉛蓄電池(1)の温度を検出する
温度測定回路(4)と、電池温度(T)に基づいて電池
電圧(VX )を温度補正するための温度補正データを格
納する第2メモリ手段(7)と、初回のテスト放電時の
電池電圧(VX )を基準電池電圧(V0 )として保存す
る第1メモリ手段(6)と、2回目以降のテスト放電時
の電池電圧(VX )と前記基準電圧データ(V0 )を前
記温度補正データに基づいて同一温度に補正してその都
度両者を比較し、その減少率より電池容量の消耗を推定
するマイクロコンピュータ(5)とで構成されることを
特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る蓄電池の寿
命判定装置の基本構成を示すブロック図である。
【0013】本装置は、データ測定部10およびデータ
処理制御部11で構成されており、前記データ測定部1
0は、鉛蓄電池1を一定時間所定の電流にてテスト放電
させる放電回路2と、鉛蓄電池1の電圧を検出する電圧
測定回路3と、鉛蓄電池の表面温度もしくは電池近傍の
温度を検出する温度測定回路4で構成されている。
【0014】一方、データ処理制御部11は前記電圧測
定回路3と温度測定回路4の測定データを入力して鉛蓄
電池1の寿命判定制御を行うマイクロコンピュータ5
(以下マイコン5と呼ぶ)を有しており、このマイコン
5に内蔵の第2メモリ手段7(例えばROM)には、前
記電圧測定回路3からの電池電圧VX を電池温度Tに基
づいて温度補正するための温度−電池電圧の関係を示す
温度補正データが格納されており、さらに、このマイコ
ン5には測定された電池電圧VX を保存するための第1
メモリ手段6(例えばRAM)が接続されている。
【0015】また、このデータ測定部10とデータ処理
制御部11は、既述した前記電圧測定回路4および温度
測定回路4からの電池電圧VX および電池温度T等のデ
ータ線S1 と、マイコン5より出力される前記放電回路
2を動作させるための制御信号線S0 とによって接続さ
れている。
【0016】なお、8はマイコン5からの判定処理結果
(電池寿命)を表示するための表示部で、出力線S2 に
よって接続されている。
【0017】本実施形態による鉛蓄電池1の寿命判定装
置は上記構成であり、図2のフローチャートに基づき、
その動作・制御の詳細を説明する。
【0018】充電完了時、まず、温度測定回路4により
電池温度Tを測定する。次に、マイコン5からの制御に
よりデータ測定部10の放電回路2を作動して満充電さ
れた鉛蓄電池1を所定電流にて一定時間、例えば5秒間
テスト放電し、この時の電池電圧VX を電圧測定回路3
により測定する。測定された電池温度Tと電池電圧VX
はデータ線S1 を介してデータ処理制御部11のマイコ
ン5に入力される。入力された測定データが初回のテス
ト放電時のもの(すなわち、未使用の鉛蓄電池1の測定
データ)であれば、電池電圧VX は、同時に入力された
電池温度Tに基づき、前記マイコン5の第2メモリ手段
7に保存された温度−電池電圧の補正データ(図3参
照)により基準温度Ta (例えば25℃)に補正されて
基準電池電圧V0 (この状態を100%とする)として
前記第1メモリ手段6に保存される。なお、温度補正さ
れた電池電圧VX が電池の初期電圧として予め定められ
た所定値以下であれば、該鉛蓄電池1は不良であるとし
て電池アラーム信号BAが出力される。
【0019】ついで、充電完了毎にマイコン5からの制
御により、データ測定部10の放電回路2が作動し、前
記と同じ条件にて鉛蓄電池1のテスト放電が行われ、そ
の時の電池電圧VX と電池温度Tがマイコン5に入力さ
れ、電池温度VX と前記第1メモリ手段6に記憶されて
いる基準電池電圧V0 とが比較されて、その減少率aよ
り電池容量の消耗が随時推定される。本実施形態では、
2回目以降の充電操作の際、その時測定された電池温度
Tから、例えば、基準電池電圧V0 の50%(a=0.
5)を限界減少率として比較値VL が算出される。そし
て、算出された比較値VL と測定された電池電圧VX と
が順次比較される。
【0020】電池の充放電サイクルが進み、電池容量が
消耗して電池電圧VX が比較値VLを下回ると、マイコ
ン5は鉛蓄電池1の寿命と判断してアラーム信号BAを
出力する。アラーム信号BAが出力された場合、表示部
8を設けることで、電池寿命を容易に且つ明確に察知す
ることができる。
【0021】図3は前記した電池電圧−温度の関係の一
例を示す図であって、曲線Aおよび曲線Bは未使用の鉛
蓄電池の特性のばらつき範囲を示し、Cはその容量であ
る。曲線Dは寿命期の電圧特性、曲線Eはその容量特性
である。
【0022】このような、温度と電池電圧の関係を表す
データが鉛蓄電池の種類ごとにデータベース化されて、
上記したマイコン5に内蔵の第2メモリ手段7に保存さ
れている。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
本発明によれば、鉛蓄電池の寿命を判定する際、まず、
満充電された未使用の鉛蓄電池の電池電圧を基準電池電
圧としてメモリに保存し、二回目以降の充電操作毎に測
定した電池電圧を上記メモリ保存された基準電池電圧と
比較して、その減少率より電池寿命を判断するようにし
た。このように、基準電池電圧に対する減少率によって
電池消耗を判断することで、鉛蓄電池のばらつきの影響
を少なくした正確な寿命判定が可能となる。
【0024】また、請求項2に記載の本発明によれば、
鉛蓄電池の寿命を判定する際、まず、満充電された未使
用の鉛蓄電池の電池電圧をメモリに保存し、二回目以降
の充電操作毎に測定した電池電圧と前記メモリ保存され
た基準電池電圧を同一温度に補正した後比較して、その
減少率より電池寿命を判断するようにした。このよう
に、電池電圧を同一温度に補正して電圧比較が成される
ことで使用環境条件の変動による影響を極力少なくした
正確な寿命判定が可能となる。
【0025】また、請求項3に記載の本発明によれば、
電池電圧より電池容量の消耗を推定する鉛蓄電池の寿命
判定装置は、充電完了時に鉛蓄電池をテスト放電させる
放電回路と、鉛蓄電池の電圧を検出する電圧測定回路
と、初回のテスト放電時の電池電圧を基準電池電圧とし
て保存する第1メモリ手段と、2回目以降のテスト放電
時の電池電圧と前記基準電圧データを比較し、その減少
率より電池容量の消耗を推定するマイクロコンピュータ
とで構成した。このように、第1メモリ手段を備え、初
回データを基準電池電圧として保存しておくことによっ
て、電池の消耗を基準電池電圧に対する減少率で判断で
きるようになるため、鉛蓄電池のばらつきの影響を少な
くした正確な寿命判定が可能となる。
【0026】さらに、請求項4に記載の本発明によれ
ば、電池電圧より電池容量の消耗を推定する鉛蓄電池の
寿命判定装置は、充電完了時に鉛蓄電池をテスト放電さ
せる放電回路と、鉛蓄電池の電圧を検出する電圧測定回
路と、前記鉛蓄電池の温度を検出する温度測定回路と、
電池温度に基づいて電池電圧を温度補正するための温度
補正データを格納する第2メモリ手段と、初回のテスト
放電時の電池電圧を基準電池電圧として保存する第1メ
モリ手段と、2回目以降のテスト放電時の電池電圧と前
記基準電圧データを前記温度補正データに基づいて同一
温度に補正してその都度両者を比較し、その減少率より
電池容量の消耗を推定するマイクロコンピュータとで構
成した。このように、温度測定回路と電池電圧を温度補
正するための温度補正データを格納する第2メモリ手段
を備えることにより、電池電圧を同一温度に補正するこ
とが可能となるため、使用環境条件の変動による影響を
極力少なくした正確な寿命判定が可能となる。
【0027】以上のように、鉛蓄電池の寿命判定が正確
に行えることにより、機器の使用中に鉛蓄電池が消耗し
てしまったり、あるいは、逆に、まだ鉛蓄電池がまだ使
用可能な(放電可能)な状態であるにも拘らず電池寿命
と判断されて、電池のエネルギーを十分引き出すことが
できないといった不都合が解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鉛蓄電池の寿命判定装置の概略構
成を示すブロック図である。
【図2】同、鉛蓄電池の寿命判定方法を示す制御フロー
チャートである。
【図3】鉛蓄電池の電池電圧対温度特性を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 鉛蓄電池 2 放電回路 3 電圧測定回路 4 温度測定回路 5 マイクロコンピュータ(マイコン) 6 第1メモリ手段 7 第2メモリ手段 V0 基準電池電圧 VX 電池電圧
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // H01M 10/06 H01M 10/06 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池電圧より電池容量の消耗を推定する
    鉛蓄電池の寿命判定方法において、 まず初めに、満充電された未使用の鉛蓄電池(1)を所
    定電流にて一定時間テスト放電し、その時の電池電圧
    (VX )を基準電池電圧(V0 )として第1メモリ手段
    (6)に保存し、 ついで、充放電サイクル過程の充電完了毎に前記同条件
    にて前記鉛蓄電池(1)をテスト放電し、その時の電池
    電圧(VX )と前記基準電池電圧(V0 )をその都度比
    較し、その減少率より電池容量の消耗を推定することを
    特徴とする鉛蓄電池の寿命判定方法。
  2. 【請求項2】 電池電圧より電池容量の消耗を推定する
    鉛蓄電池の寿命判定方法において、 まず初めに、満充電された未使用の鉛蓄電池(1)を所
    定電流にて一定時間テスト放電し、その時の電池電圧
    (VX )を基準電池電圧(V0 )として第1メモリ手段
    (6)に保存し、 ついで、充放電サイクル過程の充電完了毎に前記同条件
    にて前記鉛蓄電池(1)をテスト放電し、その時の電池
    電圧(VX )と前記基準電池電圧(V0 )を同一温度に
    補正してその都度両者を比較し、その減少率より電池容
    量の消耗を推定することを特徴とする鉛蓄電池の寿命判
    定方法。
  3. 【請求項3】 電池電圧より電池容量の消耗を推定する
    鉛蓄電池の寿命判定装置において、 充電完了時に鉛蓄電池(1)を所定電流にて一定の時間
    テスト放電させる放電回路(2)と、 テスト放電時の鉛蓄電池(1)の電圧を検出する電圧測
    定回路(3)と、 初回のテスト放電時の電池電圧(VX )を基準電池電圧
    (V0 )として保存する第1メモリ手段(6)と、 2回目以降のテスト放電時の電池電圧(VX )と前記基
    準電圧データ(V0 )をその都度比較し、その減少率よ
    り電池容量の消耗を推定するマイクロコンピュータ
    (5)とで構成されることを特徴とする鉛蓄電池の寿命
    判定装置。
  4. 【請求項4】 電池電圧より電池容量の消耗を推定する
    鉛蓄電池の寿命判定装置において、 充電完了時に鉛蓄電池(1)を所定電流にて一定の時間
    テスト放電させる放電回路(2)と、 テスト放電時の鉛蓄電池(1)の電圧を検出する電圧測
    定回路(3)と、 前記鉛蓄電池(1)の温度を検出する温度測定回路
    (4)と、 電池温度(T)に基づいて電池電圧(VX )を温度補正
    するための温度補正データを格納する第2メモリ手段
    (7)と、 初回のテスト放電時の電池電圧(VX )を基準電池電圧
    (V0 )として保存する第1メモリ手段(6)と、 2回目以降のテスト放電時の電池電圧(VX )と前記基
    準電圧データ(V0 )を前記温度補正データに基づいて
    同一温度に補正してその都度両者を比較し、その減少率
    より電池容量の消耗を推定するマイクロコンピュータ
    (5)とで構成されることを特徴とする鉛蓄電池の寿命
    判定装置。
JP9183591A 1997-07-09 1997-07-09 鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置 Pending JPH1123680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9183591A JPH1123680A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9183591A JPH1123680A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1123680A true JPH1123680A (ja) 1999-01-29

Family

ID=16138509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9183591A Pending JPH1123680A (ja) 1997-07-09 1997-07-09 鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1123680A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049211A3 (en) * 2001-12-03 2003-09-18 Univ Helsinki Technology Method and apparatus for soft-sensor characterization of batteries
JP2011080811A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 蓄電池の劣化判別方法及び劣化判別装置、ならびに蓄電池の充電方法及び充電装置
CN102736035A (zh) * 2012-07-03 2012-10-17 奇瑞汽车股份有限公司 动力电池耐久性测试的方法和系统
CN104391249A (zh) * 2014-07-22 2015-03-04 展讯通信(上海)有限公司 电池电量显示方法、装置及移动终端
CN110154821A (zh) * 2019-06-21 2019-08-23 南方电网电动汽车服务有限公司 延长充电模块寿命的方法
KR20230020673A (ko) * 2021-08-04 2023-02-13 한국수력원자력 주식회사 납축전지의 품질 검증방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049211A3 (en) * 2001-12-03 2003-09-18 Univ Helsinki Technology Method and apparatus for soft-sensor characterization of batteries
US7711538B2 (en) 2001-12-03 2010-05-04 Teuvo Suntio Method and apparatus for soft-sensor characterization of batteries
JP2011080811A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 蓄電池の劣化判別方法及び劣化判別装置、ならびに蓄電池の充電方法及び充電装置
CN102736035A (zh) * 2012-07-03 2012-10-17 奇瑞汽车股份有限公司 动力电池耐久性测试的方法和系统
CN104391249A (zh) * 2014-07-22 2015-03-04 展讯通信(上海)有限公司 电池电量显示方法、装置及移动终端
CN104391249B (zh) * 2014-07-22 2017-02-01 展讯通信(上海)有限公司 电池电量显示方法、装置及移动终端
CN110154821A (zh) * 2019-06-21 2019-08-23 南方电网电动汽车服务有限公司 延长充电模块寿命的方法
KR20230020673A (ko) * 2021-08-04 2023-02-13 한국수력원자력 주식회사 납축전지의 품질 검증방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8996324B2 (en) Battery-state monitoring apparatus
US7071654B2 (en) Battery charging/discharging apparatus and battery charging/discharging method
US6157169A (en) Monitoring technique for accurately determining residual capacity of a battery
JP5515524B2 (ja) 二次電池の劣化状態判別システム、および二次電池の劣化状態判別方法
US8643331B1 (en) Enhanced voltage-based fuel gauges and methods
JP2018146372A (ja) 蓄電池の劣化判定方法及び蓄電池の劣化判定装置
US20110112782A1 (en) Battery status detection device
JP3454657B2 (ja) 二次電池の残存容量検出方法
US20120290236A1 (en) Battery condition detecting apparatus
JPH11329512A (ja) 二次電池の容量劣化判断方法およびその判断装置
JP2003059544A5 (ja)
WO2011048471A1 (ja) 電力供給装置
KR100818519B1 (ko) 배터리 관리 방법 및 장치
US20020084771A1 (en) Battery operable device with battery state-of-charge indicator
JP4817647B2 (ja) 二次電池の寿命判定方法。
JP2001292534A (ja) リチウムイオン電池の劣化度判定装置
JP4764971B2 (ja) 電池の残量計測装置
JP2003243042A (ja) 組電池を構成するリチウム電池の劣化度検知装置および方法
JP4016881B2 (ja) 電池の残量計測装置
JP5473277B2 (ja) 充電装置
KR20180082020A (ko) Soc 검출 장치
JP2979938B2 (ja) 鉛蓄電池の寿命判定方法
JPH1123680A (ja) 鉛蓄電池の寿命判定方法および寿命判定装置
US6828761B1 (en) Battery charging/discharging apparatus and battery charging/discharging method
JP2014109535A (ja) 内部抵抗推定装置、充電装置、放電装置、内部抵抗推定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees