JPH11224139A - 携帯用コンピュータ - Google Patents

携帯用コンピュータ

Info

Publication number
JPH11224139A
JPH11224139A JP10296438A JP29643898A JPH11224139A JP H11224139 A JPH11224139 A JP H11224139A JP 10296438 A JP10296438 A JP 10296438A JP 29643898 A JP29643898 A JP 29643898A JP H11224139 A JPH11224139 A JP H11224139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable computer
light receiving
light
transmission
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10296438A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae Wook Kim
在旭 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11224139A publication Critical patent/JPH11224139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線によるデータ授受の信頼性の確保を図
り,広範囲におけるデータ送受信の安定化を図ることの
可能な携帯用コンピュータを提供する。 【解決手段】 赤外線によるデータ通信機能を有する携
帯用コンピュータ10は,外部に所定データを送信する
ため少なくとも1つの発光素子34を備えた送信モジュ
ール30,及び,外部から所定データを受信するため少
なくとも1つの受光素子44を備えた受信モジュール4
0を含む送受信モジュール50と,送受信モジュールを
制御する送受信制御装置と,を含み,送受信モジュール
は,ディスプレイ18が設置されたディスプレイパネル
部14の上部周辺に形成された収納部70に収納され
る。収納部は,実質的に赤外線のみを透過する透視窓7
2により覆われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は,携帯用コンピュータに
係り,特に,赤外線によるデータ通信機能を有する携帯
用コンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来,室内等の近接距離空間において,
コンピュータ間,コンピュータとプリンタとの間には,
ケーブルに代えて光を通信媒体とするワイヤレス化が図
られている。光を通信媒体とする通信装置をデータ授受
に用いれば,データ処理装置間のバスラインを削減ない
し省略でき,データ処理装置の空間的な配置の自由度が
拡がるとともに,設備コストの低減を図ることが可能で
ある。
【0003】上述の光通信装置は,通信媒体に赤外線を
用いてのデータ授受は原理的には確立されているもの
の,実際のデータ授受では赤外線によるデータ授受の信
頼性の確保,赤外線の送受信の空間的な経路の確保,そ
の送受信の安定化等,解決すべき課題も多い。
【0004】すなわち,携帯用コンピュータによる赤外
線を用いてのデータ授受の場合,赤外線の指向性の狭さ
(上下左右,約15度の範囲内)と発光の強度の弱さの
ため,携帯用コンピュータの赤外線通信インタフェース
と,相手機器の赤外線通信インタフェースとを,かなり
正確に向かい合わせる必要がある。その結果,携帯用コ
ンピュータや周辺機器の位置が制限され,場合によって
は,無理な位置に移動させなくてはならないという問題
が生じる。
【0005】上記問題は,複数の相手機器を切り替えて
通信を行うような場合,通信相手を切り替えるごとに機
器を動かして赤外線通信インタフェース部同士を向かい
合わせて配置する必要があり,極めて不便である。ま
た,2台の同種の端末で相互にデータを赤外線通信を利
用して授受する場合に,赤外線インタフェース同士を向
かい合わせると,2つの端末を同じ方向へ向けることは
できない。そのため,片側の端末の操作パネルや表示部
の向きが逆向きになり,端末への入力が難しくなり,ユ
ーザの使い勝手を優先することができない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,従来の携帯
用コンピュータが有する上記問題点に鑑みてなされたも
のであり,本発明の目的は,赤外線によるデータ授受の
信頼性の確保を図り,広範囲におけるデータ送受信の安
定化を図ることの可能な,新規かつ改良された携帯用コ
ンピュータを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め,請求項1によれば,赤外線によるデータ通信機能を
有する携帯用コンピュータにおいて:外部に所定データ
を送信するため少なくとも1つの発光素子を備えた送信
部材,及び,外部から所定データを受信するため少なく
とも1つの受光素子を備えた受信部材を含む赤外線デー
タ通信装置と;前記赤外線データ通信装置を制御する送
受信制御装置と;を含み,前記赤外線データ通信装置
は,ディスプレイが設置されたディスプレイパネル部の
上部周辺に形成された収納部に収納されることを特徴と
する,携帯用コンピュータが提供される。
【0008】かかる構成によれば,前記赤外線データ通
信装置は,ディスプレイが設置されたディスプレイパネ
ル部の前面から前記ディスプレイパネル部の上面周辺に
形成された収納部に収納されるので,赤外線によるデー
タ授受の信頼性の確保を図り,広範囲におけるデータ送
受信の安定化を図ることが可能である。
【0009】また,請求項2に記載のように,前記送信
部材は,所定位置の第1中心に対して実質的に等距離に
配される複数の発光素子,例えば,請求項3に記載のよ
うに,5の発光素子を含む第1発光素子部と;前記第1
中心から所定距離の第2中心に対して実質的に等距離に
配される複数の発光素子,例えば,請求項3に記載のよ
うに,5の発光素子を含む第2発光素子部と;を含むよ
うに構成される。なお,前記発光素子は,例えば,請求
項4に記載のように,リード挿入型構造から成る。
【0010】かかる構成によれば,赤外線を利用してデ
ータを送信する際に,データを安定して送信することが
でき,さらに,広い範囲への送信が可能である。
【0011】さらに,請求項5に記載のように,前記受
信部材は,所定位置の第3中心に対して実質的に等距離
に配される複数の受光素子,例えば,請求項6に記載の
ように,3の受光素子を含む第1受光素子部と;前記第
3中心から所定距離の第4中心に対して実質的に等距離
に配される複数の受光素子,例えば,請求項6に記載の
ように,2の受光素子を含む第2受光素子部と;を含む
ように構成される。なお,前記受光素子は,例えば,請
求項7に記載のように,面実装型構造から成る。
【0012】かかる構成によれば,赤外線を利用してデ
ータを受信する際に,データを安定して受信することが
でき,さらに,広い範囲からの受信が可能である。
【0013】さらにまた,データの安定した送受信及び
広範囲の送受信を図る手段として,請求項8に記載のよ
うに,前記赤外線データ通信装置を,前記ディスプレイ
パネル部の上面に対して平行に前記収納部に収納するよ
うにしてもよい。
【0014】また,前記送受信制御回路には,請求項9
に記載のように,データ通信時に前記発光素子のうち最
もデータ送信に適当な発光素子を選択する発光素子選択
回路を含むようにようにしたり,請求項10に記載のよ
うに,データ通信時に前記受光素子のうち最もデータ受
信に適当な受光素子を選択する受光素子選択回路を含む
ようにしてもよい。
【0015】さらに,前記収納部は,請求項11に記載
のように,実質的に赤外線のみを透過する透視窓により
覆われるようにしてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照しながら,
本発明にかかる携帯用コンピュータの好適な実施の形態
について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面にお
いて,実質的に同一の機能構成を有する構成要素につい
ては,同一の符号を付することにより重複説明を省略す
る。
【0017】本発明の実施の形態にかかる赤外線データ
通信が可能な携帯用コンピュータを,図1を参照しなが
ら説明する。携帯用コンピュータ10は,図1に示した
ように,本体部12と,ディスプレイパネル部14とに
より構成されている。
【0018】本体部12は,上面にデータの入力のため
のキーボード16が設置され,内部には不図示のメイン
ボードが設置されている。メインボードには,後述する
ように,赤外線を利用してデータを送受信するために必
要な回路が設けられている。
【0019】ディスプレイパネル部14には,表面にデ
ィスプレイ18が設けられており,上部中央には後述す
る赤外線通信のための送受信部20が設けられている。
ディスプレイパネル部14と本体部12とはヒンジ結合
され,ディスプレイ18が設置された面は,使用後は本
体部12の上面に折り畳まれる。ディスプレイパネル部
14は,開かれた状態では,入出力されるデータの処理
状態を表示するための表示画面として使用され,本体部
12の上面に閉じた状態では,本体部12のカバーとし
て使用される。
【0020】ディスプレイパネル部14の送受信部20
は,本体部12に内臓された赤外線送受信用電子回路と
電気的に連結されており,データ通信を行う相手機器に
赤外線を送信するとともに,データ通信を行う相手機器
から発せされる赤外線を受信する。以下に,送受信部2
0の構成について,図2及び図3を参照しながら説明す
る。
【0021】送受信部20は,図2に示した送信モジュ
ール30と図3に示した受信モジュール40とから成
る。
【0022】送信モジュール30は,図2に示したよう
に,回路基板32に,少なくとも1つの発光素子34が
形成された第1発光素子部33と,少なくとも1つの発
光素子34が形成された第2発光素子部35とから成
る。
【0023】第1発光素子部33には,回路基板32上
の所定位置の第1中心36に対して,回路基板32との
結合面が同じ距離で設置された5つの発光素子34が形
成されている。また,第2発光素子部35には,第1中
心36から所定距離離れた第2中心38に対して,回路
基板32の結合面が同じ距離で設置された5つの発光素
子34が形成されている。
【0024】上述のように,各発光素子部が少なくとも
1つの発光素子34で構成される理由は,データの送信
時,広い領域にデータを送信するためである。発光素子
34はリード挿入型構造から成る。なお,本実施の形態
においては,送信モジュール30が上記形状から成る場
合の一例につき説明するが,本発明は,かかる場合に限
定されるものではない。
【0025】図3は,携帯用コンピュータでデータの受
信のための受信部材が回路基板に設置された例を示した
回路基板の平面図である。
【0026】受信モジュール40は,図3に示したよう
に,回路基板42に,少なくとも1つの受光素子44が
形成された第1受光素子部33と,少なくとも1つの受
光素子44が形成された第2受光素子部45とから成
る。
【0027】第1受光素子部43には,回路基板42上
の所定位置の第3中心46に対して,回路基板42との
結合面が同じ距離で設置された3つの受光素子44が形
成されている。また,第2発光素子部45には,第3中
心46から所定距離離れた第4中心48に対して,回路
基板42の結合面が同じ距離で設置された2つの受光素
子44が形成されている。
【0028】上述のように,各受光素子部が少なくとも
1つの受光素子44で構成される理由は,データの受信
時,広い領域からデータを受信するためである。発光素
子44は面実装型構造から成る。なお,本実施の形態に
おいては,受信モジュール40が上記形状から成る場合
の一例につき説明するが,本発明は,かかる場合に限定
されるものではない。
【0029】図4は,上記送信モジュールと受信モジュ
ールとが1つの回路基板に設けられた送受信モジュール
の一例を示す斜視図である。
【0030】送受信モジュール50は,図4に示したよ
うに,1つの回路基板52に発光素子34で構成された
送信モジュール30と,受光素子44で構成された受信
モジュール40とが設けられた構成から成る。送信モジ
ュール30及び受信モジュール40の配置は,設計時に
適宜変更することが可能である。例えば,図4において
は,回路基板52の一方に送信モジュール30を配置
し,他の一方に受信モジュール40を配置した場合を示
したが,発光素子34と受光素子44とを混在した配置
とした場合であっても同様に本発明は適用可能である。
【0031】図5は,データの送受信のための送信部材
と受信部材が実装された回路基板が携帯用コンピュータ
に設置された状態を示した分解斜視図である。
【0032】本発明の実施の形態にかかる赤外線データ
通信のための携帯用コンピュータ10のディスプレイ1
8が設置されたディスプレイパネル部14の上部前面に
は,図5に示したように,所定の大きさ,所定の形態で
収納部70が形成されている。収納部70には,上述の
送信モジュール30と受信モジュール40とが回路基板
52に設けられた上記送受信モジュール50が組立部材
60により設置される。
【0033】送受信モジュール50は,回路基板52の
適当な位置に組み立てホール54を形成し,スクリュー
56を利用して組立部材60に設置する。組立部材60
には,スクリュー56と結合させるボス64と,携帯用
コンピュータ10に連結し支持するための支持部62と
が形成されている。
【0034】送受信モジュール50を組立部材60に設
置した後,組立部材60の支持部62をスクリュー66
を用いて収納部70に結合させる。かかる結合方法によ
れば,組立部材60が離脱したり,振動により送受信モ
ジュール50が損傷等することを防ぐことが可能であ
る。
【0035】さらに,送受信モジュール50が設置され
る収納部70の外部を覆うように,送受信モジュール5
0を保護するため透視窓72が設けられている。透視窓
72は,赤外線通信の妨げとならないよう,光を透過さ
せるように,例えばプラスティック等の材料を用いて形
成する。
【0036】図6は,データの送受信のための送受信モ
ジュールが設置された部分を部分的に断面して示した携
帯用コンピュータの側面図である。
【0037】携帯用コンピュータ10のディスプレイパ
ネル部14の前面から上端部に赤外線送受信部20が設
けられている。送受信部20の構成は,上述のように,
送受信モジュール50が組立部材60により収納部70
に設置されたものである。この時,赤外線送信部20の
送受信範囲(図中の符号A参照のこと)は,ディスプレ
イパネル部14の上部のほぼ全ての領域になる。従っ
て,赤外線を利用したデータの送受信時,その送受信範
囲を拡張することが可能である。
【0038】さらに,ディスプレイパネル部14は,本
体部12とヒンジ結合されているため,ヒンジ部を中心
に円弧を描くように可動式になっている。従って,デー
タの送受信時に,適宜ディスプレイパネル部14を動か
すことによって,データの送受信範囲を拡張することが
可能である。
【0039】一方,少なくとも1つの発光素子と受光素
子で構成される送受信モジュールを利用するため携帯用
コンピュータに設置される赤外線送受信用電子回路に
は,データ通信時,少なくとも1以上設けられている受
光素子のうち最もデータ受信に適当な受光素子を選択す
る回路を含ませる。すなわち,データ送信時には,発光
素子をすべて使用してデータを送信し,データ受信側の
電子機器で容易に受信できるようにし,データ受信時に
は,受信に最も適当な受光素子を選択してデータを受信
できるようにする。
【0040】以上,添付図面を参照しながら本発明にか
かる携帯用コンピュータの好適な実施の形態について説
明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者で
あれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇
内において各種の変更例または修正例に想到し得ること
は明らかであり,それらについても当然に本発明の技術
的範囲に属するものと了解される。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように,本発明にかかる携
帯用コンピュータによれば,以下のような優れた効果を
奏する。すなわち,本発明によれば,赤外線によるデー
タ授受の信頼性の確保を図り,広範囲におけるデータ送
受信の安定化を図ることが可能である。
【0042】さらに,赤外線送受信範囲を広くすること
ができ,多様な場所で赤外線を利用してデータを送信す
る携帯用コンピュータを利用することが可能である。特
に,教育現場等のようにメインシステムを中心として複
数の携帯用コンピュータを相手機器としてデータを送受
信する場合,携帯用コンピュータの空間的な配置の自由
度を拡げることが可能である。
【0043】さらに,複数の送受信用素子を備え,デー
タの送受信が最も円滑に行われるモジュールを選択して
データの送受信を行うことができるので,データの送受
信の安定化を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の実施の形態にかかる赤外線データ通信の
ための携帯用コンピュータを示す斜視図である。
【図2】図1の携帯用コンピュータでデータの送信のた
めの送信部材が回路基板に設置された例を示した回路基
板の平面図である。
【図3】図1の携帯用コンピュータでデータの受信のた
めの受信部材が回路基板に設置された例を示した回路基
板の平面図である。
【図4】送信部材と受信部材が1つの回路基板に設置さ
れた例を示した回路基板の斜視図である。
【図5】データの送受信のための送信部材と受信部材が
実装された回路基板が携帯用コンピュータに設置される
状態を示した斜視図である。
【図6】データの送受信のための送受信モジュールが結
合された部分を断面した携帯用コンピュータの側面図で
ある。
【符号の説明】
10:携帯用コンピュータ 12:本体部 14:ディスプレイパネル部 16:キーボード 18:ディスプレイ 20:送受信部 30:送信モジュール 32,42,52:回路基板 33:第1発光素子部 34:発光素子 35:第2発光素子部 36:第1中心 38:第2中心 40:受信モジュール 43:第1受光素子部 44:受光素子 45:第2受光素子部 46:第3中心 48:第4中心 50:送信モジュール 54:組み立てホール 56,66:スクリュー 60:組立部材 62:支持部 64:ボス 70:収納部 72:透視窓

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤外線によるデータ通信機能を有する携
    帯用コンピュータにおいて:外部に所定データを送信す
    るため少なくとも1つの発光素子を備えた送信部材,及
    び,外部から所定データを受信するため少なくとも1つ
    の受光素子を備えた受信部材を含む赤外線データ通信装
    置と;前記赤外線データ通信装置を制御する送受信制御
    装置と;を含み,前記赤外線データ通信装置は,ディス
    プレイが設置されたディスプレイパネル部の上部周辺に
    形成された収納部に収納されることを特徴とする,携帯
    用コンピュータ。
  2. 【請求項2】 前記送信部材は,所定位置の第1中心に
    対して実質的に等距離に配される複数の発光素子を含む
    第1発光素子部と;前記第1中心から所定距離の第2中
    心に対して実質的に等距離に配される複数の発光素子を
    含む第2発光素子部と;を含むことを特徴とする,請求
    項1に記載の携帯用コンピュータ。
  3. 【請求項3】 前記第1中心に対して実質的に等距離に
    配される複数の発光素子,及び,前記第2中心に対して
    実質的に等距離に配される複数の発光素子は,それぞれ
    5の発光素子を含むことを特徴とする,請求項2に記載
    の携帯用コンピュータ。
  4. 【請求項4】 前記発光素子は,リード挿入型構造から
    成ることを特徴とする,請求項1,2または3のいずれ
    かに記載の携帯用コンピュータ。
  5. 【請求項5】 前記受信部材は,所定位置の第3中心に
    対して実質的に等距離に配される複数の受光素子を含む
    第1受光素子部と;前記第3中心から所定距離の第4中
    心に対して実質的に等距離に配される複数の受光素子を
    含む第2受光素子部と;を含むことを特徴とする,請求
    項1,2,3または4のいずれかに記載の携帯用コンピ
    ュータ。
  6. 【請求項6】 前記第3中心に対して実質的に等距離に
    配される複数の受光素子は3の受光素子を含み,前記第
    4中心に対して実質的に等距離に配される複数の受光素
    子は2の受光素子を含むことを特徴とする,請求項5に
    記載の携帯用コンピュータ。
  7. 【請求項7】 前記受光素子は,面実装型構造から成る
    ことを特徴とする,請求項1,2,3,4,5または6
    のいずれかに記載の携帯用コンピュータ。
  8. 【請求項8】 前記赤外線データ通信装置は,前記ディ
    スプレイパネル部の上面に対して平行に前記収納部に収
    納されることを特徴とする,請求項1,2,3,4,
    5,6または7のいずれかに記載の携帯用コンピュー
    タ。
  9. 【請求項9】 前記送受信制御回路は,データ通信時に
    前記発光素子のうち最もデータ送信に適当な発光素子を
    選択する発光素子選択回路を含むことを特徴とする,請
    求項1,2,3,4,5,6,7または8のいずれかに
    記載の携帯用コンピュータ。
  10. 【請求項10】 前記送受信制御回路は,データ通信時
    に前記受光素子のうち最もデータ受信に適当な受光素子
    を選択する受光素子選択回路を含むことを特徴とする,
    請求項1,2,3,4,5,6,7,8または9のいず
    れかに記載の携帯用コンピュータ。
  11. 【請求項11】 前記収納部は,実質的に赤外線のみを
    透過する透視窓により覆われていることを特徴とする,
    請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9または10
    のいずれかに記載の携帯用コンピュータ
JP10296438A 1997-10-17 1998-10-19 携帯用コンピュータ Pending JPH11224139A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970053475A KR100286373B1 (ko) 1997-10-17 1997-10-17 적외선 데이터 통신을 위한 휴대용 컴퓨터
KR1997P53475 1997-10-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11224139A true JPH11224139A (ja) 1999-08-17

Family

ID=19522987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10296438A Pending JPH11224139A (ja) 1997-10-17 1998-10-19 携帯用コンピュータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6327141B2 (ja)
JP (1) JPH11224139A (ja)
KR (1) KR100286373B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092496A (ja) * 2000-05-09 2010-04-22 Sony Corp 情報処理装置
JP2010119762A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Fukuda Denshi Co Ltd 在宅医療機器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3728655B2 (ja) * 2000-09-11 2005-12-21 シャープ株式会社 携帯端末装置およびプリンタ/スキャナシステム
US7403377B2 (en) * 2005-01-20 2008-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of manufacture and an enclosure for a display for an electronic device
KR20070100502A (ko) * 2006-04-07 2007-10-11 삼성전자주식회사 입력기능을 갖는 디스플레이장치
TWM324805U (en) * 2007-06-29 2008-01-01 Micro Star Int Co Ltd Housing substrate
US7853288B2 (en) * 2007-08-30 2010-12-14 MacroDisplay, Inc. Sunlight illuminated and sunlight readable mobile phone
US20090296334A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 James Chu Transmission module on desktop monitor
WO2013039209A1 (ja) * 2011-09-15 2013-03-21 日本電気株式会社 光送受信装置及びその製造方法
USD894895S1 (en) * 2017-12-14 2020-09-01 Compal Electronics, Inc. Notebook computer
USD920968S1 (en) * 2017-12-14 2021-06-01 Compal Electronics, Inc. Notebook computer with keyboard support

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727600A (en) * 1985-02-15 1988-02-23 Emik Avakian Infrared data communication system
US5416627A (en) * 1988-09-06 1995-05-16 Wilmoth; Thomas E. Method and apparatus for two way infrared communication
US5521161A (en) * 1993-12-20 1996-05-28 Compagnie De Developpment Aguettant S.A. Method of treating HIV in humans by administration of ddI and hydroxycarbamide
US5736727A (en) * 1994-01-11 1998-04-07 Nakata; Eiichi IC communication card
US5812371A (en) 1995-07-25 1998-09-22 Compal Electronics, Inc. Orientation-adjustable infrared transceiver used in a notebook type computer
JPH09160672A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Hitachi Ltd 赤外線通信機能付き携帯形情報処理装置
CA2166334C (en) * 1995-12-29 2001-12-25 Albert John Kerklaan Combination diffused and directed infrared transceiver
US5781405A (en) 1996-09-30 1998-07-14 Gateway 2000, Inc. Electronic device having rotatably mounted infrared device with a pair of pegs fitting into a pair of holes
US5781177A (en) * 1996-10-29 1998-07-14 Hewlett-Packard Company Combined high-speed and low-speed infrared transceiver on computer display panel housing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092496A (ja) * 2000-05-09 2010-04-22 Sony Corp 情報処理装置
JP2010119762A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Fukuda Denshi Co Ltd 在宅医療機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100286373B1 (ko) 2001-04-16
US6327141B2 (en) 2001-12-04
KR19990032430A (ko) 1999-05-15
US20010013077A1 (en) 2001-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7110796B2 (en) Portable terminal device having a display unit utilizing a holographic screen
US6229695B1 (en) Palm-sized computer with a frame to hold device plates
CN100397287C (zh) 模块化计算机系统及用于其的组件
EP1026868B1 (en) Communication Station
US6804110B2 (en) Information processing device
JP2002312070A (ja) 無線通信用アンテナ及び該アンテナを有する移動用電子機器
JPH11224139A (ja) 携帯用コンピュータ
JP2003140773A (ja) 無線通信デバイスおよび情報処理装置
EP4216523B1 (en) Electronic device including antenna
US6636204B2 (en) Pen-based entry electronic device
JP2000242365A (ja) 情報処理装置
US6262824B1 (en) Information apparatus having infrared communication device for transmitting/receiving data
JPH08251106A (ja) 赤外線通信機能付携帯型電子機器
US6629794B2 (en) Portable keyboard apparatus
JP2000075972A (ja) 携帯型電子機器
JPH1039945A (ja) コンピュータシステム及び同システムに適用する拡張ユニット
JP4257231B2 (ja) 端末機用充電器
JP2550145Y2 (ja) 携帯型コンピュータ装置
KR100504110B1 (ko) 컴퓨터 시스템에 휴대형 통신 단말기를 접속시키기 위한 구조
JP2000132312A (ja) 電子機器、および、その電子機器に使用されるキースイッチ
KR20050051965A (ko) 착탈식 키보드 및 이를 사용한 휴대용 컴퓨터
CN115793870A (zh) 可拆卸皮套键盘及使用方法
JP3082705B2 (ja) 情報処理装置
JPH10105301A (ja) 電子機器
CN114973941A (zh) 电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508