JPH11222298A - 飲料分配装置 - Google Patents

飲料分配装置

Info

Publication number
JPH11222298A
JPH11222298A JP2553198A JP2553198A JPH11222298A JP H11222298 A JPH11222298 A JP H11222298A JP 2553198 A JP2553198 A JP 2553198A JP 2553198 A JP2553198 A JP 2553198A JP H11222298 A JPH11222298 A JP H11222298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
cooling water
water tank
cooling
cooling pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2553198A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukehide Ito
祐英 伊東
Eiichi Kurokawa
栄一 黒川
Akira Morishita
明 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2553198A priority Critical patent/JPH11222298A/ja
Publication of JPH11222298A publication Critical patent/JPH11222298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却水槽に対する飲料冷却管の脱着が容易
で、しかも飲料冷却管内に残った生ビールを確実に冷却
状態で維持することが可能な飲料分配装置を提供する。 【解決手段】 飲料冷却管3は、コイル状に加工され、
冷却水2の中に浸漬される状態で冷却水槽1内に配置さ
れる。飲料冷却管3は固定板18の下側に取り付けら
れ、この固定板18は、支持脚17の上端部の付近に設
けられた座19によって支持される。飲料冷却管3の上
流側の端部は、固定板18を貫通して冷却水2の水面上
に露出し、急速継手30を介して飲料ホース6の先端に
接続される。飲料ホース6の後端は、ディスペンスヘッ
ド8を介して飲料容器7に接続される。飲料冷却管3の
下流側の端部は、冷却水2の水面下に位置し、急速継手
20を介して注出コック5の取付軸21の後端に接続さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば生ビールな
どの飲料を、冷却して少量づつグラスなどに分配する飲
料分配装置に係る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の飲料分配装置として、図
6に示す様な装置が知られている。即ち、冷却水槽1の
中には冷却水2が蓄えられ、冷却水槽1の中に配置され
た飲料冷却管3の一端(下流側)は、水槽の壁を構成す
る断熱材4を貫通して、飲料の注出コック5に接続され
ている。飲料冷却管3の他端(上流側)は、同様に断熱
材4を貫通して、冷却水槽1の外部の飲料ホース6に接
続されている。飲料ホース6の上流側の端部は、ディス
ペンスヘッド8を介して飲料容器7に接続されている。
【0003】冷却水槽1の中には蒸発器10が配置さ
れ、この蒸発器10は、冷却水槽1の下側に配置された
冷凍装置9に接続されている。冷凍装置9を運転するこ
とによって冷却水2が冷却され、その一部が凍結し、蒸
発器10の周囲に氷11となって、ほぼ一定量、貯えら
れる。冷却水槽1の内部にはアジテータ12が設けら
れ、このアジテータ12で冷却水2を撹拌することによ
って、飲料冷却管3の中を流れる飲料が、効率良く冷却
される。
【0004】注出コック5を開くと、飲料容器7の中の
飲料は、炭酸ガスボンベ15から供給された炭酸ガスの
圧力によって、飲料容器7の内部に備えられているサイ
フォンパイプ(図示せず)、ディスペンスヘッド8、飲
料ホース6、及び飲料冷却管3を、順次、通過して、注
出コック5から注出される。飲料は、飲料冷却管3の中
を通過する際、外部の冷却水2との間接熱交換によって
冷却される。なお、図中、16は冷却水槽1の上面カバ
ーである。
【0005】この種の装置において、飲料容器7の中か
ら飲料を取り出す作業を開始するのに先立って、飲料容
器7の口部にディスペンスヘッド8が装着される。この
装着の際、飲料容器7の口部及びディスペンスヘッド8
の内側などの、飲料に接触する部分が外気と接触する。
この結果、飲料ホース6、飲料冷却管3、あるいは注出
コック5などの内部に雑菌が侵入して、そこで繁殖する
可能性がある。特に、生ビールなどの栄養分を多く含む
飲料の場合、雑菌の繁殖によってその味が著しく損なわ
れる。
【0006】更に、夏場には外気の温度が高くなり、そ
の外部が、直接、外気に曝されているディスペンスヘッ
ド8、飲料ホース6及び注出コック5などが高温となる
ので、これらの内部に雑菌が付着すると、急激に繁殖す
る。このため、これらの部材の内部の洗浄を頻繁に行う
必要がある。更に、生ビールの場合、飲料冷却管3など
の内部に酒石が堆積し、この酒石が生ビールの注出中に
離脱し、生ビールの中に異物となって混入する問題があ
るので、飲料冷却管3などの内部の洗浄を特にに頻繁に
行う必要がある。
【0007】しかしながら、従来の飲料分配装置では、
飲料冷却管3などが冷却水槽1に一体的に組込まれてお
り取り外すことが困難なので、それらを洗浄することは
容易ではなかった。このため、この種の飲料分配装置が
設置されている飲食店において、飲料冷却管3など洗浄
作業が頻繁には行なわれていない場合もあった。
【0008】なお、飲食店から飲料分配装置を回収し、
洗浄工場で飲料冷却管3などの内部を完全に洗浄及び殺
菌し後、飲食店に返送することも、一部で実施されてい
るが、この場合、装置全体を移動させなければならず、
その作業に多くの労力及び費用が掛かる。この様な背景
から、飲料冷却管などの洗浄の方法に関して改善が望ま
れていた。
【0009】上記の様な問題を解決すべく、近年、様々
な改良が試みられている。それらの一例として、図7及
び図8に示す改良型の飲料分配装置について説明する。
なお、この説明において、上記の図6と同一部分につい
ては同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
【0010】この改良型の飲料分配装置は、ディスペン
スヘッド8、飲料ホース6、飲料冷却管3、及び注出コ
ック5などを統合することにより飲料注出回路ユニット
70を構成し、この飲料注出回路ユニット70を冷却水
槽1に装着する様にしたものである。従って、飲料注出
回路ユニット70は、図8に示す様に、冷却水槽1に対
して容易に脱着することができる。
【0011】この改良型の飲料分配装置によれば、飲料
注出回路ユニット70を、適宜、冷却水槽1から取り外
して、飲食店内において洗浄したり、あるいは、飲食店
から洗浄工場へ移送して洗浄工場で完全に洗浄及び殺菌
した後、再び飲食店に戻して使用することができる。従
って、飲料冷却管3などの洗浄作業が大幅に簡易化され
ることになる。
【0012】しかしながら、この改良型の飲料分配装置
では、冷却水槽1に対する飲料注出回路ユニット70の
脱着を容易にするため、注出コック5及び飲料ホース6
の先端部を取付板71に固定するとともに、冷却水槽1
の上縁部に切欠部72を設け、取付板71をこの切欠部
72に取り付ける様にしている。この場合、取付板71
と切欠部72との接合部のシールを容易にするため、取
付板71が冷却水2の基準水面よりも上方に配置され
る。従って、注出コック5が、冷却水2の基準水面より
も上方に位置することになるので、飲料冷却管3の下流
側の端部と注出コック5の後端部との接続部分も、図7
に示す様に、冷却水2の基準水面の上に露出することに
なる。
【0013】この結果、生ビールをグラスなどに分配し
た後、上記の接続部分に残った生ビールに対する冷却が
不十分になるので、次回の分配の際、始めに、冷却の不
十分な生ビールが注出され、生ビールの発泡が不安定に
なったり、あるいは、生ビールの味を損なうなどの問題
が生ずる。このため、上記の接続部分を冷却水の基準水
面の下に沈めることが要請されていたが、上記の様なユ
ニットタイプの構造の場合、上記の接合部のシール性の
確保などの派生的な問題が新たに生ずるので、注出コッ
ク5と飲料冷却管3との接続部分を冷却水2の基準水面
の下に配置するのは、現実的には、困難であった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の様な
従来の飲料分配装置の問題点に鑑み成されたもので、本
発明の目的は、冷却水槽に対する飲料冷却管の脱着が容
易で、更に、飲料冷却管の中に残った生ビールを確実に
冷却された状態で保つことが可能な飲料分配装置を提供
することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の飲料分配装置
は、冷却水を収容する冷却水槽と、前記冷却水槽内の冷
却水を冷却する冷凍装置と、前記冷却水の中に浸漬され
た状態で、前記冷却水槽内に配置される飲料冷却管と、
一端が前記飲料冷却管の上流側の端部に接続され、他端
が飲料供給源に接続される飲料ホースと、前記飲料冷却
管の下流側の端部に接続される注出コックと、を備え、
飲料を、前記飲料供給源から前記飲料ホースを介して前
記飲料冷却管内に導入し、前記冷却水によって冷却しな
がら、前記注出コックを介して少量づつ分配する飲料分
配装置において、前記飲料冷却管と前記飲料ホースとの
接続部に第一の急速継手を設けるとともに、前記飲料冷
却管と前記注出コックとの接続部に第二の急速継手を設
けることによって、前記冷却水槽に対する前記飲料冷却
管の脱着を可能にしたことを特徴とする。
【0016】好ましくは、前記第二の急速継手を、前記
冷却水槽内の冷却水の基準水面よりも下側に配置する。
好ましくは、前記冷却水槽の底部に固定され、その上端
部が前記冷却水の水面の上方に突出した支持脚を設け、
この支持脚によって前記飲料冷却管を支持する。
【0017】好ましくは、前記冷却水槽内に、前記冷却
水を攪拌する攪拌装置を設け、この撹拌装置を前記飲料
冷却管とともに前記支持脚によって支持する。また、好
ましくは、前記飲料ホースを、前記冷却水槽に対して脱
着可能に取り付ける。
【0018】本発明の飲料分配装置によれば、飲料冷却
管と飲料ホースとの接続、及び飲料冷却管と注出コック
との接続が、それぞれ急速継手を介して行われる様に構
成されているので、冷却水槽に対する飲料冷却配管の脱
着作業を容易に行うことができる。この結果、飲料冷却
管の洗浄に要する手間が、従来と比較して大幅に削減さ
れる。
【0019】例えば、所定の日数、使用した後、飲料冷
却管を冷却水槽から取り外し、これに代って、予め洗浄
及び殺菌処理が施された交換用の飲料冷却管を冷却水槽
に取り付け、一方、取り外した飲料冷却管を洗浄工場へ
送ることができる。
【0020】また、前記第二の急速継手を、冷却水槽内
の冷却水の基準水面よりも下側に配置することによっ
て、グラスなどへの分配の後に飲料冷却管内に残った生
ビールが冷却された状態のまま保たれるので、次にグラ
スなどに分配する際の生ビールの発泡状態を安定させる
ことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明に基づく飲料分配装
置の一例について、図1から図5を用いて詳細に説明す
る。図1に、本発明に基づく飲料分配装置の使用中の状
態を示す。この飲料分配装置1は、冷却水槽1、冷凍装
置9、アジテータ12(攪拌装置)、飲料冷却管3、飲
料ホース6、及び注出コック5などから構成されてい
る。
【0022】冷却水槽1は、その周囲が断熱材4で構成
され、その内部に冷却水2が貯えられる。冷却水槽1の
上方は上面カバー16によって覆われている。冷却水槽
1の内部には、壁面に沿って蒸発器10が配置されてい
る。冷却水槽1の下側には冷凍装置9が設けられ、冷凍
装置9から蒸発器10へ冷媒が供給される。冷凍装置9
を運転することにより、蒸発器10の周囲で冷却水2が
凍結し、氷11となって一定量貯えられる。
【0023】飲料冷却管3は、コイル状に加工され、冷
却水2の中に浸漬された状態で冷却水槽1内に配置され
ている。飲料冷却管3は固定板18の下側に取り付けら
れ、この固定板18は、支持脚17(後述)の上端部の
付近に設けられた座19の上に支持されている。飲料冷
却管3の上流側の端部は、固定板18を貫通して冷却水
2の水面上に露出し、急速継手30を介して飲料ホース
6の先端に接続されている。飲料ホース6の後端にはデ
ィスペンスヘッド8が取り付けられている。飲料冷却管
3の下流側の端部は、冷却水2の水面下に位置し、急速
継手20を介して注出コック5の取付軸21の後端部に
接続されている。注出コック5は冷却水槽1の外側に固
定され、注出コック5の取付軸21は、冷却水槽1の周
囲の壁を構成している断熱材4を貫通し、取付軸21の
後端部は冷却水槽1内に位置している。
【0024】冷却水槽1の中央、上記のコイル状の飲料
冷却管3の内側には支持脚17が配置され、支持脚17
は冷却水槽2の底部に固定され、支持脚17の上端部は
冷却水2の水面の上に突き出ている。周囲を支持脚17
により取り囲まれた部分には、冷却水2を攪拌するため
のアジテータ12が配置され、このアジテータ12のモ
ータ部13は支持脚17の上端部に固定されている。
【0025】生ビールを収容する貯蔵飲料容器7の口金
部にはディスペンスヘッド8が装着され、ディスペンス
ヘッド8の液導出口に上記の飲料ホース6の後端部が接
続されている。ディスペンスヘッド8のガス導入口は、
ガスホース14を介して炭酸ガスボンベ15に接続され
ている次に、この飲料分配装置を用いて生ビールの分配
を行う方法について説明する。飲料容器7の口金部にデ
ィスペンスヘッド8を装着した後、ディスペンスヘッド
8のハンドルを操作して、ディスペンスヘッド8に内蔵
されているガス導入用バルブ(図示せず)及び液導出用
バルブ(図示せず)を開く。これによって、飲料容器7
内に炭酸ガスが導入され、飲料容器7内の生ビールが、
飲料容器7内に内蔵されているサイフォンパイプ(図示
せず)及びディスペンスヘッド8を介して、飲料ホース
6の中に送り込まれる。この状態で、注出コック5を開
くと、飲料容器7内の生ビールは、飲料ホース6、急速
継手30、飲料冷却管3、急速継手20などを順に通っ
て、注出コック5からグラスなどに分配される。このと
き、生ビールは、飲料冷却管3の中を通過する際に、飲
料冷却管3の周囲の冷却水との間接熱交換によって冷却
される。
【0026】図2に、図1に示した飲料分配装置におい
て、冷却水槽1から飲料冷却管3及び飲料ホース6を取
り外したときの状態を示す。本発明の基づく飲料分配装
置においては、飲料冷却管3は、急速継手20を介して
注出コック5の取付軸21の後端に接続されるととも
に、急速継手30を介して飲料ホース6に接続されてい
る。従って、これらの急速継手部で切り離すことによっ
て、飲料冷却管3を冷却水槽1から容易に取り外すこと
ができる。更に、飲料ホース6及びディスペンスヘッド
8も、冷却水槽1から容易に取り外すことができる。
【0027】図3に、飲料冷却管3と注出コック5の取
付軸21との接続部に設けられた急速継手20の構造を
示す。また、図4に、この急速継手20を切り離した状
態を示す。
【0028】急速継手20はカプラ式継手の構造を備え
ている。飲料冷却管3の先端(下流側の端部)にはソケ
ット本体24が取付けられ、ソケット本体24の先端部
の外周にはコイルスプリング25を介してスリーブ26
がスライド可能に装着されている。ソケット本体24内
には鋼球27が保持され、この鋼球27は上記のスリー
ブ26によって内径方向に押し込まれている。注出コッ
ク5の取付軸21の後端部にはプラグ部22が形成さ
れ、このプラグ部22には上記の鋼球27に対応する位
置に溝部23が形成されている。
【0029】この急速継手20を接続するときは、コイ
ルスプリング25が圧縮される方向にスリーブ26をス
ライドさせて、鋼球27に対する押し込み力を解除し、
この状態でソケット本体24の中にプラグ部22を挿入
する。次いで、コイルスプリング25に対する圧縮を解
除すると、ソケット本体24側に保持された硬球27
が、プラグ部22側に形成された溝部23にはまり込
み、図3に示す様に、プラグ部22がソケット本体24
の中に挿入された状態でロックされる。なお、ソケット
本体24内の、プラグ部22の先端付近に対応する位置
には、Oリング28が装着されており、このOリング2
8によって液洩れに対するシールが確保される。
【0030】一方、この急速継手20を、切り離すとき
は、コイルスプリング25が圧縮される方向にスリーブ
26をスライドさせて、鋼球27に対する押し込み力を
解除し、この状態で、図4に示す様に、ソケット本体2
4からプラグ部22を抜き取る。
【0031】図5に、飲料冷却管3と飲料ホース6との
接続部に設けられた急速継手30の構造を示す。この急
速継手30も、上記の急速継手20と同様に、カプラ式
継手の構造を備えている。
【0032】上記の飲料分配装置によれば、冷却水槽1
から上部カバー16を取り外せば、飲料冷却管3を冷却
水槽1から容易に取り外すことができる。同様に、飲料
冷却管3を冷却水槽1に容易に取り付けることができ
る。なお、この飲料冷却管3の脱着作業の際、アジテー
タ12を冷却水槽1から取り外す必要はない。
【0033】また、ディスペンスヘッド8を飲料容器7
から取り外すとともに、ディスペンスヘッド8からガス
ホース14を取り外すことによって、飲料ホース6及び
ディスペンスヘッド8を回収することもできるので、こ
れらの部品の交換及び洗浄作業を容易に行うことができ
る。
【0034】
【発明の効果】本発明の飲料分配装置によれば、冷却水
槽に対して飲料冷却管等を容易に脱着することができる
ので、飲料冷却管等の洗浄作業が大幅に簡易化される。
特に、生ビールの分配装置の飲料冷却管等は雑菌が繁殖
し易く、しかも酒石の堆積もあるので、飲食店などの現
場での洗浄及び殺菌は容易ではなかったが、本発明の飲
料分配装置によれば、飲料冷却管等を取り外して、洗浄
済みの飲料冷却管等と交換するとともに、取り外した飲
料冷却管等を洗浄工場へ送ることができるので、飲食店
などにおけるメンテナンス作業が大幅に簡易化される。
【0035】また、本発明の飲料分配装置によれば、飲
料冷却管の先端部を冷却水の基準水面の上に露出させる
必要がないので、飲料冷却管の中に残った生ビールの温
度が低温のまま保たれる。従って、グラス等に分配した
際の発泡状態を安定化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく飲料分配装置の一例を示す図。
【図2】図1に示した飲料分配装置において、冷却水槽
から飲料冷却管及び飲料ホースを取り外した状態を示す
図。
【図3】図1に示した飲料分配装置において、飲料冷却
管と注出コックとの接続部に設けられた急速継手の構造
を示す断面図。
【図4】図3に示した急速継手を分離した状態を示す断
面図。
【図5】図1に示した飲料分配装置において、飲料冷却
管と飲料ホースとの接続部に設けられた急速継手の構造
を示す断面図。
【図6】従来の飲料冷却装置の一例を示す図。
【図7】従来の飲料冷却装置の他の例を示す図。
【図8】図7に示した飲料冷却装置において、冷却水槽
から飲料注出回路を取り外した状態を示す図。
【符号の説明】
1・・・冷却水槽、2・・・冷却水、3・・・飲料冷却
管、4・・・断熱材、5・・・注出コック、6・・・飲
料ホース、7・・・飲料容器、8・・・ディスペンスヘ
ッド、9・・・冷凍装置、10・・・蒸発器、11・・
・氷、12・・・アジテータ、13・・・モータ、14
・・・ガスホース、15・・・炭酸ガスボンベ、16・
・・上面カバー、17・・・支持脚、18・・・固定
板、19・・・座、20・・・急速継手(第二の急速継
手)、21・・・取付軸、22・・・プラグ部、23・
・・溝部、24・・・ソケット本体、25・・・スプリ
ング、26・・・スリーブ、27・・・鋼球、28・・
・Oリング、30・・・急速継手(第一の急速継手)、
70・・・飲料注出回路ユニット、71・・・取付板、
72・・・切欠部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却水を収容する冷却水槽と、 前記冷却水槽内の冷却水を冷却する冷凍装置と、 前記冷却水の中に浸漬された状態で、前記冷却水槽内に
    配置される飲料冷却管と、 一端が前記飲料冷却管の上流側の端部に接続され、他端
    が飲料供給源に接続される飲料ホースと、 前記飲料冷却管の下流側の端部に接続される注出コック
    と、 を備え、 飲料を、前記飲料供給源から前記飲料ホースを介して前
    記飲料冷却管内に導入し、前記冷却水によって冷却しな
    がら、前記注出コックを介して少量づつ分配する飲料分
    配装置において、 前記飲料冷却管と前記飲料ホースとの接続部に第一の急
    速継手を設けるとともに、前記飲料冷却管と前記注出コ
    ックとの接続部に第二の急速継手を設けることによっ
    て、前記冷却水槽に対する前記飲料冷却管の脱着を可能
    にしたことを特徴とする飲料分配装置。
  2. 【請求項2】 前記第二の急速継手は、前記冷却水槽内
    の冷却水の基準水面よりも下側に配置されることを特徴
    とする請求項1に記載の飲料分配装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却水槽の底部に固定され、その上
    端部が前記冷却水の水面の上方に突出した支持脚を備
    え、この支持脚によって前記飲料冷却管が支持されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の飲料分配装置。
  4. 【請求項4】 前記冷却水槽内に、前記冷却水を攪拌す
    る攪拌装置を備え、この撹拌装置は、前記飲料冷却管と
    ともに前記支持脚によって支持されることを特徴とする
    請求項3に記載の飲料分配装置。
  5. 【請求項5】 前記飲料ホースは、前記冷却水槽に対し
    て脱着可能に取り付けられることを特徴とする請求項1
    から請求項4のいずれかに記載の飲料分配装置。
JP2553198A 1998-02-06 1998-02-06 飲料分配装置 Pending JPH11222298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2553198A JPH11222298A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 飲料分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2553198A JPH11222298A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 飲料分配装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11222298A true JPH11222298A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12168622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2553198A Pending JPH11222298A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 飲料分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11222298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192095A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Imi Cornelius Inc 飲料分与装置
JP2002173198A (ja) * 2000-09-28 2002-06-18 Fuji Electric Co Ltd 発泡液吐出装置用継手
US6593507B2 (en) 1998-10-23 2003-07-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of decomposing organic halide

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593507B2 (en) 1998-10-23 2003-07-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of decomposing organic halide
US6600084B2 (en) 1998-10-23 2003-07-29 Mitsubishi Heay Industries, Ltd. Method of decomposing organic halide
US6635997B2 (en) 1998-10-23 2003-10-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Microwave plasma generator, method of decomposing organic halide, and system for decomposing organic halide
US6650059B2 (en) 1998-10-23 2003-11-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of decomposing organic halide
JP2001192095A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Imi Cornelius Inc 飲料分与装置
JP2002173198A (ja) * 2000-09-28 2002-06-18 Fuji Electric Co Ltd 発泡液吐出装置用継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5617736A (en) Beverage cooling and dispensing machine
CA1226408A (en) Automatic beverage tube cleaner
EP2164793B1 (en) Apparatus and method for dispensing beverage
US5911341A (en) Liquid dispenser with readily removable reservoir and adaptor permitting use with various dispensers
US8739688B2 (en) Device for supplying milk
JP4589729B2 (ja) 浄化機構を備えた食品分配器
CA1257571A (en) Beverage dispenser system convertible between gravity and pressure
CN111278764B (zh) 用于向饮料分配系统供应清洗液的清洗单元
JP2013533833A (ja) 容器の洗浄及び再充填の方法及び装置
JPH11222298A (ja) 飲料分配装置
CN109689565B (zh) 发泡性饮料供给装置及发泡性饮料供给方法
KR20100129912A (ko) 라인세척을 위한 식음료 공급장치
JPH11227886A (ja) 飲料分配装置
JPH06293392A (ja) 飲料冷却注出装置
JPH06298297A (ja) 飲料冷却注出装置
JPH11171298A (ja) 炭酸ガス飲料サーバの洗浄方法およびその装置
JP2000205722A (ja) 飲料用ボトル急速冷却装置
JP2007308172A (ja) 生ビールディスペンサー洗浄方法およびこれに用いる装置
JPH0741091A (ja) 飲料冷却注出装置
JP2931495B2 (ja) 飲料容器及び容器内飲料の冷却注出方法
JPH11115994A (ja) 飲料ディスペンサ
JPH0789594A (ja) ビールディスペンサの飲料回路洗浄方法
EP4234479A1 (en) Exchangeable applicator for inserting a flexible line and a dispensing valve in a beverage tapping head
JP2001307214A (ja) カップ式自動販売機のシロップライン洗浄方法および洗浄回路
JP4021170B2 (ja) 飲料冷却供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061205