JPH11215718A - 電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器 - Google Patents
電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器Info
- Publication number
- JPH11215718A JPH11215718A JP10012865A JP1286598A JPH11215718A JP H11215718 A JPH11215718 A JP H11215718A JP 10012865 A JP10012865 A JP 10012865A JP 1286598 A JP1286598 A JP 1286598A JP H11215718 A JPH11215718 A JP H11215718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- remaining amount
- type
- display device
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
着した場合でも正しい電池残量表示が可能な電池残量表
示装置およびそれを用いた電子機器を提供する。 【解決手段】 本発明の電池残量表示装置10は、基準
電圧回路11、バッテリ電圧検出アンプ12、検出抵抗
Rを内蔵するバッテリ2またはバッテリケース3、バッ
テリ種別検出アンプ13の他、マイクロコンピュータ1
4、メモリ15、およびバッテリ電圧表示部5で構成さ
れる。マイクロコンピュータ14は、バッテリ種別検出
アンプ13で検出したバッテリの種類からバッテリ種別
に応じてバッテリ電圧表示部5における残量表示の最大
値の設定を行うとともに、バッテリ電圧検出アンプ12
で検出したバッテリ電圧からバッテリ種別毎のバッテリ
の残量を計算し、バッテリ電圧表示部5にバッテリ残量
を表示する。
Description
型ビデオテープレコーダなどに用いられる電池残量表示
装置およびそれを用いた電子機器に関し、さらに詳しく
は、電池の種類に応じて電池残量表示部の表示状態を最
適化する電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器
に関するものである。
高性能化が進み、それに伴い電子機器に使用される電池
の高エネルギー密度化の要求が高まっている。これらの
電子機器に使用される二次電池としては従来からニッケ
ルカドミウム電池やニッケル水素電池などがある。
分な二次電池として、非水電解液二次電池に属するリチ
ウムイオン電池が開発され、実用化されるに至った。こ
のリチウムイオン電池はサイクル特性や安全性に優れ、
低温特性、負荷特性或いは急速充電性にも優れているた
め、カメラ一体型ビデオテープレコーダ(以下、単に
「カメラ一体型VTR」と記す)などのポータブル電子
機器用電源として、従来からの二次電池と共に使用され
るようになった。
場合、図5に示すように、カメラ一体型VTR1に対
し、バッテリ2、またはバッテリ2を収納したバッテリ
ケース3を装着して使用するようになされている。
するディスプレイ装置4が備えられていて、ディスプレ
イ装置4にはバッテリ電圧表示部5(図6にその拡大図
を示す)が設けられている。バッテリ電圧表示部5は、
例えばEnd〜Full間が6セグメントの液晶表示パ
ネル(LCD)で構成されていて、バッテリ残量に応じ
て所定のセグメント範囲を表示するようになされてい
る。
電池: 1セル当たり3.6V×4セル=14.4V(公称値) 満充電電圧=16.5V(最大値) ニッケルカドミウム電池: 1セル当たり1.2V×10セル=12.0V(公称
値) 満充電電圧=13.5V(最大値)となるようにセル構
成されている。
池をカメラ一体型VTR1に使用する場合、従来のカメ
ラ一体型VTR1では、各々バッテリの種類に応じてバ
ッテリ電圧表示部5における残量表示の最大値を手動で
設定する必要があった。
次電池をカメラ一体型VTR1に装着した場合、以下の
課題があった。
リ(リチウムイオン電池の16.5V等)で残量表示の
最大値を設定した状態で満充電電圧の低いバッテリ(ニ
ッケルカドミウム電池の13.5V等)を接続すると、
満充電電圧の低いバッテリの残量表示がなされない。ま
た、リチウムイオン電池が満充電(約16.5V)の時
に6セグメントのLCDが表示するように設定した状態
でニッケルカドミウム電池(約13.5V)を接続する
と、ニッケルカドミウム電池が満充電状態であっても4
セグメントのLCDしか表示されず、満充電状態を示さ
ない。
(ニッケルカドミウム電池の13.5V等)で残量表示
の最大値を設定した状態で満充電電圧の高いバッテリ
(リチウムイオン電池の16.5V等)を接続すると、
バッテリを使用した後も残量表示は満充電の表示が暫く
続くことになり正しいバッテリ残量を表示しない。ま
た、ニッケルカドミウム電池が満充電(約13.5V)
の時に6セグメントのLCDが表示するように設定した
状態でリチウムイオン電池を接続すると、リチウムイオ
ン電池を約13V程度まで使用しても残量表示は満充電
を示す6セグメントのLCDが表示されたままで、電池
が満充電状態か途中使用状態かの区別が付かない。
の種別を自動判別して残容量を警告するようにした特開
平8−327710号公報記載の「電池判別装置」が開
示されている。しかしながら、上記電池判別装置は、電
池の種類に応じて残容量を警告するのみであり、残容量
を表示レンジに対して正規化して表示する本発明とは構
成・効果を異にするものである。
に鑑みてなされたもので、その課題は、満充電電圧の異
なる二次電池を電子機器に装着した場合に正しいバッテ
リの残量表示がなされないという課題を解消し、バッテ
リの種類によることなく正しいバッテリ残量表示が可能
な電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器を提供
することである。
めに本発明の請求項1の電池残量表示装置は、電池を接
続する電池接続部と、少なくとも電池残量表示部を有す
るディスプレイ装置とを備えた電池残量表示装置であっ
て、電池接続部に接続された電池の種別を検出する電池
種別検出手段と、電池電圧を検出する電池電圧検出手段
と、電池種別検出手段の検出結果を基に電池の種別を判
別して電池の種別に応じて電池残量表示部の最大値を設
定するとともに、電池種別検出手段および電池電圧検出
手段の検出結果から電池の種別毎の電池残量を算出して
電池残量表示部に表示する表示制御手段とを具備するこ
とを特徴とするものである。
電池種別検出手段の検出結果を基に電池の種別を判別す
るとともに、判別した電池の種別に応じて電池残量表示
部の最大値を切り換えるようにしたため、電池残量表示
部の表示レンジが固有のバッテリ種別に自動的に特定さ
れるようになる。
電池の種別に応じた満充電電圧および放電特性を少なく
とも記憶する記憶手段を更に備え、表示制御手段は、電
池種別検出手段の検出結果および記憶手段の放電特性と
を照合して、電池残量表示部に表示する電池残量を電池
の種別毎に正規化(最適化)して表示することを特徴と
するものである。
電池種別検出手段の検出結果に基づいて記憶手段の放電
特性を照合し、電池残量表示部に表示する電池残量を電
池の種別毎に正規化して表示するようにする。すなわ
ち、電池の種別により放電特性(電池電位と残り時間の
関係)が異なることを利用して電池の種別毎の放電特性
に合わせて電池残量表示部の電池残量を表示する。これ
により、より実際の電池の特性に近い電池残量を表示す
ることが可能となる。
いた電子機器は、カメラ一体型ビデオテープレコーダ等
の電子機器に、上記請求項1および請求項2の何れか1
項記載の電池残量表示装置を搭載したことを特徴とする
ものである。
ープレコーダ等の電子機器に上記電池種別検出手段を搭
載することにより、電子機器の電池残量表示部に電池の
種別に応じた正確な電池残量の表示がなされるようにな
る。
態につき添付図面を参照して説明する。
明の電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器の構
成を説明する。図7は本発明の電池残量表示装置におけ
る特徴部分を示す概略構成図である。なお、従来技術で
記載した事項と共通する部分には同一の参照符号を付す
ものとし、重複する部分の説明を省略する。
合、図5に示すように、カメラ一体型VTR1に対して
バッテリ2、またはバッテリ2を収納したバッテリケー
ス3の何れかを装着して使用するようになっている。
本発明の特徴事項として、図7に示すような検出抵抗R
を内蔵している。検出抵抗Rは、バッテリの種別によっ
て異なる抵抗値が設定されている。 例えば、リチウムイオン電池の検出抵抗R:10KΩ ニッケルカドミウム電池の検出抵抗R:47KΩなどと
設定されている。 この検出抵抗Rを後述するバッテリ種別検出アンプによ
って読み取ることにより、バッテリの種別を検出するよ
うになっている。
電池残量表示装置の構成および概略動作を説明する。図
1は本発明の電池残量表示装置の一例を示す回路図であ
り、図2は本発明のバッテリ電圧表示部の表示例をバッ
テリ種別と対比して示す説明図である。
圧回路11、バッテリ電圧検出アンプ12、検出抵抗R
を内蔵するバッテリ2またはバッテリケース3、バッテ
リ種別検出アンプ13の他、マイクロコンピュータ1
4、それに付随するメモリ15、およびディスプレイ装
置4内のバッテリ電圧表示部5により構成されている。
バッテリ2の+端子からバッテリ電圧を検出してその
結果をマイクロコンピュータ14に入力する。基準電圧
回路11では、同じくバッテリ電圧から基準電圧を生成
してバッテリ種別検出アンプ13に供給する。バッテリ
種別検出アンプ13では、バッテリ2またはバッテリケ
ース3のID端子を介してバッテリ2等に内蔵された
検出抵抗Rの抵抗値の違いを読み取り、マイクロコンピ
ュータ14に供給する。マイクロコンピュータ14では
その結果を基にバッテリ種別を判断する。因みにはバ
ッテリ2の−(GND)端子である。
タ、バッテリの種類、その種類に応じた満充電電圧およ
びバッテリの種類に応じた放電特性(詳細は後述する)
を記憶する。マイクロコンピュータ14では、バッテリ
種別検出アンプ13で検出したバッテリの種類から、バ
ッテリ種別に応じてバッテリ電圧表示部5における残量
表示の最大値の設定を行う。
バッテリ電圧検出アンプ12で検出したバッテリ電圧
と、バッテリ種別検出アンプ13で検出したバッテリの
種類とからバッテリ種別毎のバッテリの残量を算出し、
バッテリ電圧表示部5にバッテリ残量を示すキャラクタ
ーを表示する。
は、End〜Full間を6セグメントのLCDで構成
するとともに、バッテリ種別に応じて、例えばニッケル
カドミウム電池の12.5V以上、リチウムイオン電池
の15.0V以上では6セグメントのLCDを表示する
ようになっている。
2.0〜12.5V、リチウムイオン電池の14.0〜
15.0Vでは5セグメントのLCDを表示し、ニッケ
ルカドミウム電池の11.75〜12.0V、リチウム
イオン電池の13.0〜14.0Vでは4セグメントの
LCDを表示し、ニッケルカドミウム電池の11.5〜
11.75V、リチウムイオン電池の12.0〜13.
0Vでは3セグメントのLCDを表示するようになって
いる。
ウムイオン電池の11.25〜11.3Vでは2セグメ
ントのLCDを表示し、11.0〜11.25Vでは1
セグメントのLCDを表示するとともに、表示したLC
Dを点滅表示して利用者にバッテリ切れを警告するよう
になされている。
ッケルカドミウム電池およびリチウムイオン電池などの
バッテリ種別により、放電特性(電池電位と残り時間の
関係)が異なることを利用し、バッテリ種別検出アンプ
13で検出したバッテリの種類を検出したとき、そのバ
ッテリの特性に合わせて残量表示を適正化することによ
り、より実際の残り時間に近いバッテリの残量表示をす
ることが可能となる。
成は上述したものに限ることなく、同様の働きをする他
の構成を用いても良いことは当然である。特に、バッテ
リ種別検出手段は、バッテリ2等に検出抵抗Rを内蔵す
る方法以外にも、他の素子を内蔵する方法または機械的
な検出方法、およびメモリ15に記憶したバッテリの種
類に応じた放電特性(バッテリ種類毎の放電特性の変化
率)を利用する方法などであっても良い。また、バッテ
リ種別検出手段で検出したバッテリの種別をディスプレ
イ装置4(図6参照)にバッテリ種別表示部6として表
示するようにしても良い。
クロコンピュータによる電池残量表示動作について説明
する。図4は本発明の電池残量表示装置の表示処理動作
を説明するフローチャート図であり、図におけるSP〜
は処理ステップを示す。
をスタート後、電池残量表示装置に接続されたバッテリ
2の検出抵抗Rのデータをバッテリ種別検出アンプ13
によって測定する(ステップSP1)。
リ15に予め記憶されたデータを比較して機器本体に接
続されたバッテリ2の種別を判断する。メモリ15に
は、検出抵抗Rのデータに対するバッテリの種類、その
種類に応じた満充電電圧およびバッテリの種類に応じた
放電特性が予め記憶されている。
2で判断したバッテリ種別に応じてバッテリ電圧表示部
5における残量表示の最大値の設定を行う。これによ
り、バッテリ電圧表示部5の表示レンジは固有のバッテ
リ種別に自動的に特定される。
ンプ12によってバッテリ電圧を検出するとともに、そ
のバッテリ電圧とステップSP2で判断したバッテリ種
別とからバッテリ種別毎のバッテリの残量を計算し、バ
ッテリ電圧表示部5に表示する残量表示のセグメント数
を算出する。バッテリ電圧表示部5では算出データを基
にバッテリ残量を示すキャラクターを表示して、本処理
を終了する。
いたバッテリ種別毎のバッテリ電圧表示部5における残
量表示の最大値を手動で設定する必要がなくなる。其れ
とともに、本処理によってバッテリ種別に応じた正確な
残量表示を行うことができることから、電子機器のバッ
テリ切れなどのトラブルを未然に防止することができ、
利用者の利便性を向上できる。
種々の実施形態を採ることができる。例えば、前記実施
の形態例ではバッテリ種別としてニッケルカドミウム電
池およびリチウムイオン電池を例示して説明したが、ニ
ッケル水素電池、鉛電池等の二次電池、アルカリ電池、
マンガン電池、リチウム電池等の一次電池にも応用可能
である。また、表示部を6セグメントで満充電状態とな
る例で説明したが、例えば満充電状態を100%とする
パーセント表示も可能であり、液晶表示パネルに変えて
6個の発光ダイオード(LED)を使用することもでき
る。さらに、本発明は以上示した一実施形態にとらわれ
ず様々な形態に発展できることは言うまでもない。
係る電池残量表示装置によれば、表示制御手段によって
電池種別検出手段の検出結果を基に電池の種別を判別す
るとともに、判別した電池の種別に応じて電池残量表示
部の最大値を切り換えるようにしたため、電池残量表示
部の表示レンジが固有のバッテリ種別に自動的に特定さ
れるようになる。これにより、利用者は従来行なってい
た電池の種別毎の電池残量表示部における残量表示の最
大値を手動で設定する必要がなくなる。
示装置によれば、表示制御手段によって電池種別検出手
段の検出結果に基づいて記憶手段の放電特性を照合し、
電池残量表示部に表示する電池残量を電池の種別毎に正
規化して表示するようにする。すなわち、電池の種別に
より放電特性が異なることを利用して電池の種別毎の放
電特性に合わせて電池残量表示部の電池残量を表示する
ようにしたため、より実際の電池の特性に近い電池残量
を表示することが可能となる。
を用いた電子機器によれば、カメラ一体型ビデオテープ
レコーダ等の電子機器に上記電池種別検出手段を搭載す
ることにより、電子機器の電池残量表示部に電池の種別
に応じた正確な電池残量の表示がなされるようになる。
これにより、電子機器のバッテリ切れなどのトラブルを
未然に防止することができ、電子機器を利用する利用者
の利便性を向上することが可能となる。
である。
リ種別と対比して示す説明図である。
を示すグラフである。
明するフローチャート図である。
ダを示す側面図である。
る。
示す概略構成図である。
ケース、4…ディスプレイ装置、5…バッテリ電圧表示
部、6…バッテリ種別表示部、10…電池残量表示装
置、11…基準電圧回路、12…バッテリ電圧検出アン
プ、13…バッテリ種別検出アンプ、14…マイクロコ
ンピュータ、15…メモリ
Claims (4)
- 【請求項1】 電池を接続する電池接続部と、 少なくとも電池残量表示部を有するディスプレイ装置と
を備えた電池残量表示装置であって、 前記電池接続部に接続された電池の種別を検出する電池
種別検出手段と、 該電池の電圧を検出する電池電圧検出手段と、 前記電池種別検出手段の検出結果を基に該電池の種別を
判別し、該電池の種別に応じて前記電池残量表示部の最
大値を設定するとともに、前記電池種別検出手段および
前記電池電圧検出手段の検出結果から該電池の種別毎の
電池残量を算出して前記電池残量表示部に表示する表示
制御手段とを具備することを特徴とする電池残量表示装
置。 - 【請求項2】 前記電池残量表示装置は、 該電池の種別に応じた満充電電圧および放電特性を少な
くとも記憶する記憶手段を更に備え、 前記表示制御手段は、 前記電池種別検出手段の検出結果および前記記憶手段の
放電特性とを照合し、前記電池残量表示部に表示する電
池残量を、該電池の種別毎に正規化して表示することを
特徴とする請求項1に記載の電池残量表示装置。 - 【請求項3】 電子機器に、請求項1および請求項2の
何れか1項記載の電池残量表示装置を搭載したことを特
徴とする電池残量表示装置を用いた電子機器。 - 【請求項4】 前記電子機器は、カメラ一体型ビデオテ
ープレコーダであることを特徴とする請求項3に記載の
電池残量表示装置を用いた電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10012865A JPH11215718A (ja) | 1998-01-26 | 1998-01-26 | 電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10012865A JPH11215718A (ja) | 1998-01-26 | 1998-01-26 | 電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11215718A true JPH11215718A (ja) | 1999-08-06 |
Family
ID=11817318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10012865A Pending JPH11215718A (ja) | 1998-01-26 | 1998-01-26 | 電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11215718A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007003374A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Pentax Corp | バッテリチェック装置 |
-
1998
- 1998-01-26 JP JP10012865A patent/JPH11215718A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007003374A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Pentax Corp | バッテリチェック装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6285158B1 (en) | Battery discriminating method, dry cell battery pack, and electronic device | |
US7649339B2 (en) | Calculating remaining battery capacity based on battery-side end voltage and device-side end voltage | |
US6097175A (en) | Method for charging and discharging a smart battery of an electronic equipment | |
US5831412A (en) | System for executing charge control of a secondary battery and detecting the capacitance thereof | |
US6064804A (en) | Battery having a battery mailbox for exchanging information | |
US5625291A (en) | System for exchanging information in a battery mailbox | |
JPH10136574A (ja) | バッテリ制御装置 | |
US6291965B1 (en) | Battery charger | |
US20010022518A1 (en) | Capacity estimation method, degradation estimation method and degradation estimation apparatus for lithium-ion cells, and lithium-ion batteries | |
JP4419097B2 (ja) | 電子機器、表示制御方法、記録媒体、並びにプログラム | |
JP2002325363A (ja) | 電池パック及び電池パックの故障診断方法 | |
JPH11233157A (ja) | バッテリパック及びバッテリシステム | |
US5929764A (en) | Battery powered electronic device for exchanging information with a battery mailbox | |
US6100666A (en) | Method for calibrating rechargeable battery capacity | |
EP0743531A2 (en) | Battery support unit for exchanging information with a battery mailbox | |
CN101377541B (zh) | 电子设备及其控制方法 | |
JP3549402B2 (ja) | 電池パック | |
JP3630228B2 (ja) | 電源供給装置、電池、電気機器、およびメモリ効果検出方法 | |
JPH095410A (ja) | 異種電池の選択使用が可能な電子機器 | |
JPH11215718A (ja) | 電池残量表示装置およびそれを用いた電子機器 | |
JP3478069B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の残存容量検出方法 | |
JPH06310179A (ja) | 電池の負荷装置、充電装置及び電池パック | |
JPH09298841A (ja) | 電源識別方法及び装置 | |
JPS63110918A (ja) | 電池駆動式電子機器 | |
JPS5975581A (ja) | バツテリ−寿命表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041215 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20041215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061024 |