JPH11212539A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPH11212539A
JPH11212539A JP10012926A JP1292698A JPH11212539A JP H11212539 A JPH11212539 A JP H11212539A JP 10012926 A JP10012926 A JP 10012926A JP 1292698 A JP1292698 A JP 1292698A JP H11212539 A JPH11212539 A JP H11212539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
memory
character
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10012926A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Ishii
晃 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10012926A priority Critical patent/JPH11212539A/en
Publication of JPH11212539A publication Critical patent/JPH11212539A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display controller which can display characters with partial drop-out without using an inexpensive memory having a large circuit scale like a graphic memory and eliminates the write operation to a display memory at each time of the change of the display position to reduce the burden on the display operation of a microprocessor and reduces the program capacity related to display. SOLUTION: A means is provided which changes the read start position of a display memory 22 in the horizontal direction. For example, when the display start position is designated in the left to a reference position, characters displayed in a picture can be gradually erased or be caused to gradually appear in the edge of the picture by only changing one data designated by a microprocessor 12. Consequently, the display start position of the display memory 22 can be changed without rewrite of the display memory 22.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、テレビ受像機や
ビデオテープレコーダなどの映像機器における表示装置
の映像信号画面上に文字やグラフィックを用いて操作情
報、調整情報などの各種情報をオンスクリーン表示させ
るための表示制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to on-screen display of various information such as operation information and adjustment information on a video signal screen of a display device of a video device such as a television receiver or a video tape recorder using characters and graphics. The present invention relates to a display control device for causing the display to be controlled.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、カラーテレビジョン受像機やビデ
オテープレコーダ等の映像機器においては、映像情報の
多様化に伴い、例えば映像信号をディジタル信号に変換
して映像処理を行う回路のディジタル化が進んでいる。
2. Description of the Related Art In recent years, in video equipment such as a color television receiver and a video tape recorder, with the diversification of video information, for example, a circuit for converting a video signal into a digital signal and performing video processing has been digitized. I'm advancing.

【0003】このように、映像処理回路をディジタル化
することにより、画質を向上させると共に、例えばメモ
リを応用して親子画面(2画面表示)やマルチ画面、静
止画再生等の画面表示を行う機能を付加することができ
る。
As described above, by digitizing the image processing circuit, the image quality is improved, and a function of displaying a screen such as a parent-child screen (two-screen display), a multi-screen, and a still image reproduction by applying a memory, for example. Can be added.

【0004】ところで、このような映像機器において
は、種々の機能が採用されているが、中でも文字や映像
情報等を画面上に重ねて表示するスーパーインポーズ機
能(以下、オンスクリーン機能という)については、映
像機器の全般に幅広く用いられている機能である。
[0004] By the way, various functions are adopted in such a video device. Among them, a superimpose function (hereinafter referred to as an on-screen function) for displaying characters, video information and the like on a screen in a superimposed manner. Is a function widely used in video equipment in general.

【0005】オンスクリーン機能は、周知のように視聴
者の所望する文字や映像情報等を画面上に重ね合わせる
ようにして表示するものであり、例えばチャンネル切換
時のチャンネル番号表示や設定中の音量レベル等の各種
設定表示を可能にする。
As is well known, the on-screen function is to display characters and video information desired by the viewer so as to be superimposed on the screen. For example, a channel number is displayed when a channel is switched, and a volume during setting is displayed. Various settings such as levels can be displayed.

【0006】また、オンスクリーン機能によって、画面
上に各種制御を行うためのメニュー表示を行い、このメ
ニュー表示を操作パネルとして用いて、機器制御を行う
ことも可能である。
Further, it is also possible to display a menu for performing various controls on the screen by using the on-screen function, and to control the apparatus by using the menu display as an operation panel.

【0007】このように、オンスクリーン機能は、近年
の映像機器においては必要不可欠な機能となっており、
また、ユーザーが簡単に機器設定操作を行うためにも必
要な機能となっている。
[0007] As described above, the on-screen function has become an indispensable function in recent video equipment.
It is also a necessary function for the user to easily perform the device setting operation.

【0008】テレビジョン受像機等においては、オンス
クリーン機能を実施するには、キャラクタに基づく外部
信号(以下、オンスクリーン信号という)を生成し、映
像信号に重畳する。このオンスクリーン信号の生成と重
畳にはオンスクリーンディスプレイ回路(以下、OSD
回路という)が用いられる。
In a television receiver or the like, in order to perform an on-screen function, an external signal based on a character (hereinafter referred to as an on-screen signal) is generated and superimposed on a video signal. An on-screen display circuit (hereinafter referred to as OSD) generates and superimposes the on-screen signal.
Circuit).

【0009】このようなOSD回路を用いたオンスクリ
ーン機能は、家庭用のテレビジョン受像機だけでなく、
コンピュータ等のディスプレイ装置にも使用されてい
る。
The on-screen function using such an OSD circuit can be used not only for home-use television receivers, but also for home-use television receivers.
It is also used for display devices such as computers.

【0010】テレビジョン受像機に採用されているチャ
ンネル表示や音量表示等は、比較的簡単なオンスクリー
ン機能によってキャラクタの表示が可能である。これに
対し、さらに高機能なテレビジョン受像機においては、
オンスクリーン表示を操作パネルとして用いて、ユーザ
ー操作に応じてオンスクリーン表示を変化させる機能を
有するものがある。このような機能を用いると、ユーザ
ーは調整項目及び調整量を画面上のオンスクリーン表示
によって確認しながら操作することができ、高い操作性
が得られる。
A channel display, a volume display, and the like employed in a television receiver can display characters by a relatively simple on-screen function. On the other hand, in more sophisticated television receivers,
Some devices have a function of changing the on-screen display according to a user operation using the on-screen display as an operation panel. By using such a function, the user can operate while confirming the adjustment items and the adjustment amount by on-screen display on the screen, and high operability is obtained.

【0011】図14はこのような画面上にオンスクリー
ン表示を行う表示制御装置の全体構成を示すブロック図
である。
FIG. 14 is a block diagram showing the overall configuration of a display control device for performing on-screen display on such a screen.

【0012】図14において、表示制御装置は、マイコ
ンブロック10と主回路部20とタイミングブロック30を備
えたOSD回路で構成されている。なお、OSD回路と
しては、マイコンブロック10を含めない構成のものもあ
る。
Referring to FIG. 14, the display control device comprises an OSD circuit having a microcomputer block 10, a main circuit section 20, and a timing block 30. Note that some OSD circuits do not include the microcomputer block 10.

【0013】マイコンブロック10は、CPUであるマイ
クロプロセッサ12と、ROMで構成されるプログラムメ
モリ13と、RAMで構成される作業メモリ14とからな
る。
The microcomputer block 10 comprises a microprocessor 12 as a CPU, a program memory 13 composed of a ROM, and a working memory 14 composed of a RAM.

【0014】主回路部20は、制御回路21と、表示メモリ
22と、キャラクタメモリ23と、出力制御回路24とで構成
している。制御回路21は、OSD表示制御を行うための
ものである。表示メモリ22は、画面上の表示位置に対応
した文字番号を記憶する。キャラクタメモリ23は、前記
文字番号にて指定される、m×n(m,nは自然数)の
ドットで表現される文字フォントを記憶している。出力
制御回路24は、文字フォントの一部を表示走査に応じた
形態に変換するとともに文字の色や縁取りなどの属性デ
ータで加工し、オンスクリーン信号107 として出力す
る。スイッチ26は、入力端子25に供給される映像信号と
前記オンスクリーン信号107 を入力し、制御信号119 に
より映像信号に対してオンスクリーン信号をスーパーイ
ンポーズするための重畳手段である。
The main circuit section 20 includes a control circuit 21 and a display memory.
22, a character memory 23, and an output control circuit 24. The control circuit 21 is for performing OSD display control. The display memory 22 stores a character number corresponding to a display position on the screen. The character memory 23 stores a character font represented by m × n (m and n are natural numbers) dots specified by the character numbers. The output control circuit 24 converts a part of the character font into a form corresponding to the display scan, processes the character data with attribute data such as color and border, and outputs it as an on-screen signal 107. The switch 26 is a superimposing means for receiving the video signal supplied to the input terminal 25 and the on-screen signal 107 and superimposing the on-screen signal on the video signal by the control signal 119.

【0015】マイコンブロック10と、OSD表示制御を
行うための制御回路21がCPUバス101 で接続してい
る。
A microcomputer block 10 and a control circuit 21 for performing OSD display control are connected by a CPU bus 101.

【0016】表示装置27は陰極線管(CRT)で構成し
ており、主回路部20からのオンスクリーン信号が重畳さ
れた映像信号を画面上に表示する。
The display device 27 is constituted by a cathode ray tube (CRT), and displays a video signal on which an on-screen signal from the main circuit section 20 is superimposed on a screen.

【0017】タイミングブロック30は、前記制御回路2
1,表示メモリ22及びキャラクタメモリ23にタイミング
信号を供給するものであり、水平位置カウンタ34と、水
平位置デコーダ35と、垂直位置カウンタ36と、垂直位置
デコーダ37と、可変遅延器38と、可変遅延器39とで構成
している。水平位置カウンタ34は、水平同期信号(H
D)を基準として表示クロックを所定数カウントしたと
ころで、オンスクリーン信号の画面上での水平方向の先
頭文字位置を決めるためのものである。水平位置デコー
ダ35は、画面上の水平方向位置に対応した表示メモリ22
の読み出しアドレスにデコードする。垂直位置カウンタ
36は、垂直同期信号(VD)を基準として水平同期信号
HDを所定数カウントしたところで、オンスクリーン信
号の画面上での垂直方向の先頭文字位置を決めるための
ものである。垂直位置デコーダ37は、画面上の垂直方向
位置に対応した表示メモリ22の読み出しアドレスにデコ
ードする。可変遅延器38は、各種TVセットに対応する
ため遅延量の設定によって水平位置カウンタ34の基準と
なる水平同期信号HDを遅延させ、表示する文字データ
の画面上の水平方向での先頭文字位置を補正させること
により、文字データを水平方向の適当な位置に配置する
ためのものである。可変遅延器39は、可変遅延器38同様
に遅延量の設定によって垂直位置カウンタ36の基準とな
る垂直同期信号VDを遅延させ、表示する文字データの
画面上の垂直方向での先頭文字位置を補正させることに
より、文字データを垂直方向の適当な位置に配置するた
めのである。
The timing block 30 includes the control circuit 2
1, a timing signal is supplied to the display memory 22 and the character memory 23, and a horizontal position counter 34, a horizontal position decoder 35, a vertical position counter 36, a vertical position decoder 37, a variable delay 38, And a delay unit 39. The horizontal position counter 34 outputs a horizontal synchronization signal (H
When a predetermined number of display clocks have been counted based on D), the horizontal leading character position of the on-screen signal on the screen is determined. The horizontal position decoder 35 includes a display memory 22 corresponding to a horizontal position on the screen.
To the read address. Vertical position counter
Reference numeral 36 is used to determine the position of the first character in the vertical direction of the on-screen signal on the screen when the predetermined number of horizontal synchronization signals HD are counted based on the vertical synchronization signal (VD). The vertical position decoder 37 decodes to a read address of the display memory 22 corresponding to a vertical position on the screen. The variable delay unit 38 delays the horizontal synchronizing signal HD serving as a reference of the horizontal position counter 34 by setting a delay amount in order to correspond to various TV sets, and determines the first character position in the horizontal direction of the displayed character data on the screen. The correction is performed to arrange the character data at an appropriate position in the horizontal direction. The variable delay unit 39 delays the vertical synchronization signal VD, which is the reference of the vertical position counter 36, by setting the delay amount in the same manner as the variable delay unit 38, and corrects the top character position of the displayed character data in the vertical direction on the screen By doing so, the character data is arranged at an appropriate position in the vertical direction.

【0018】このような構成においては、入力端子11か
らのCPUクロック110 はマイクロプロセッサ12に入力
する一方制御回路21に入力し、マイクロプロセッサ12に
は図示しないリモコン等の操作手段からのOSD表示を
指示する信号(チャンネル切換えに伴うチャンネル番号
表示などの指示信号を含む)が入力端子15より入力する
ようになっている。制御回路21には、入力端子31からの
表示クロック112 のほか、入力端子32からの水平同期信
号(HD)113 ,入力端子33からの垂直同期信号(V
D)114 が入力するようになっている。
In such a configuration, the CPU clock 110 from the input terminal 11 is input to the control circuit 21 while being input to the microprocessor 12, and the microprocessor 12 displays an OSD display from operating means such as a remote controller (not shown). An instruction signal (including an instruction signal such as a channel number display accompanying the channel switching) is input from the input terminal 15. The control circuit 21 receives a display clock 112 from the input terminal 31, a horizontal synchronization signal (HD) 113 from the input terminal 32, and a vertical synchronization signal (V) from the input terminal 33.
D) 114 is input.

【0019】また、タイミングブロック30にも、前記水
平同期信号113 と垂直同期信号114が入力し、水平方向
は水平位置カウンタ34において、可変遅延器38を通した
水平同期信号HDのタイミングに従い、その水平同期信
号を基準にカウントした表示クロック112 のカウンタ値
を発し、水平位置デコーダ35に入力する。水平位置デコ
ーダ35は、水平位置カウンタ34からのカウンタ値に基づ
き、画面上の水平方向位置に対応した表示メモリ22の読
み出しアドレスをデコードし、読み出しアドレスバス11
8 に出力する。
The horizontal synchronizing signal 113 and the vertical synchronizing signal 114 are also input to the timing block 30. In the horizontal direction, the horizontal position counter 34 in the horizontal direction follows the timing of the horizontal synchronizing signal HD passed through the variable delay 38. The counter value of the display clock 112 counted based on the horizontal synchronizing signal is generated and input to the horizontal position decoder 35. The horizontal position decoder 35 decodes the read address of the display memory 22 corresponding to the horizontal position on the screen based on the counter value from the horizontal position counter 34, and reads the read address bus 11
Output to 8.

【0020】また、垂直方向は垂直位置カウンタ36にお
いて、可変遅延器39を通した垂直同期信号VDのタイミ
ングに従い、垂直同期信号114 を基準に水平同期信号を
所定数カウントしたところでカウンタ値を発し、垂直位
置デコーダ37に入力する。垂直位置デコーダ37は、垂直
位置カウンタ36からのカウンタ値を、画面上の垂直方向
位置に対応した表示メモリ22の読み出しアドレスにデコ
ードし、読み出しアドレスバス118 に出力する。水平位
置デコーダ35の出力と垂直位置デコーダ37の出力とで、
表示画面の位置に対応して文字データ(文字番号及び属
性データ)を格納している表示メモリ22の読み出しアド
レスを形成し、この読み出しアドレスを制御回路21に供
給する。
In the vertical direction, the vertical position counter 36 generates a counter value when a predetermined number of horizontal synchronization signals have been counted based on the vertical synchronization signal 114 in accordance with the timing of the vertical synchronization signal VD passed through the variable delay device 39, Input to the vertical position decoder 37. The vertical position decoder 37 decodes the counter value from the vertical position counter 36 into a read address of the display memory 22 corresponding to the vertical position on the screen, and outputs it to the read address bus 118. With the output of the horizontal position decoder 35 and the output of the vertical position decoder 37,
A read address of the display memory 22 storing character data (character number and attribute data) corresponding to the position of the display screen is formed, and this read address is supplied to the control circuit 21.

【0021】制御回路21は、水平同期信号113 と垂直同
期信号114 のタイミングにより、マイクロプロセッサ12
への割り込み信号111 を発生し、CPUバス101 とのデ
ータの受け渡しを行っている。また、表示メモリ22の読
み出しアドレスを作成するタイミングブロック30からの
読み出しアドレスを表示メモリ22に表示制御信号102と
して供給してOSD表示動作を行う。
The control circuit 21 controls the microprocessor 12 based on the timing of the horizontal synchronizing signal 113 and the vertical synchronizing signal 114.
An interrupt signal 111 is generated to transfer data to and from the CPU bus 101. Further, a read address from the timing block 30 for creating a read address of the display memory 22 is supplied to the display memory 22 as a display control signal 102 to perform an OSD display operation.

【0022】OSD表示動作は、表示メモリ22より前記
読み出しアドレスに基づいて読み出された文字番号(以
下キャラクタコード)103 と文字の色や緑取りなどの属
性データ104 を、それぞれキャラクタメモリ23と出力制
御回路24に与え、キャラクタメモリ23より前記文字番号
に基づいて読み出される文字フォントの一部105 を属性
データ104 により加工し、オンスクリーン信号107 とし
て、重畳手段であるスイッチ26の一方の端子へ入力す
る。スイッチ26の他方の端子には、入力端子25から映像
信号108 が入力し、出力制御回路24からの切り換え信号
119 により、オンスクリーン信号107 と映像信号108 を
切り換えることによって、どちらか一方の信号を画面表
示信号109 として表示装置27へ出力して表示を行った
り、映像信号108 にオンスクリーン信号107 をスーパー
インポーズして画面表示信号109 として表示装置27へ出
力して表示を行う。
In the OSD display operation, a character number (hereinafter referred to as "character code") 103 read out from the display memory 22 based on the read address and attribute data 104 such as character color and green color are output to the character memory 23, respectively. A part 105 of the character font read out from the character memory 23 based on the character number is processed by the attribute data 104 and input to the control circuit 24 as an on-screen signal 107 to one terminal of the switch 26 as the superimposing means. I do. The other terminal of the switch 26 receives a video signal 108 from the input terminal 25 and a switching signal from the output control circuit 24.
By switching between the on-screen signal 107 and the video signal 108 in accordance with 119, one of the signals is output to the display device 27 as the screen display signal 109 for display, or the on-screen signal 107 is superimposed on the video signal 108. Pause and output to the display device 27 as the screen display signal 109 for display.

【0023】ところで、前述したように、タイミングブ
ロック30の中にある可変遅延器38,39は、入力端子32か
らの水平同期信号113 と、入力端子33からの垂直同期信
号114 とをそれぞれ遅延して水平位置カウンタ34,垂直
位置カウンタ36に供給するもので、水平同期信号113 ,
垂直同期信号114 の各遅延量については、マイクロプロ
セッサ12からの遅延制御のためのデータを制御回路21に
より表示クロック112に対応するタイミングにしてデー
タバス117 を介して遅延器38,39に供給することによ
り、遅延量を設定する。これらの遅延量設定により、表
示する文字データの画面上での位置を補正することが可
能であり、文字データを画面上の適当な位置にバランス
よく配置してOSD表示することができる。
As described above, the variable delay units 38 and 39 in the timing block 30 delay the horizontal synchronization signal 113 from the input terminal 32 and the vertical synchronization signal 114 from the input terminal 33, respectively. Are supplied to the horizontal position counter 34 and the vertical position counter 36.
With respect to each delay amount of the vertical synchronizing signal 114, data for delay control from the microprocessor 12 is supplied by the control circuit 21 to the delay units 38 and 39 via the data bus 117 at timing corresponding to the display clock 112. Thus, the delay amount is set. By setting these delay amounts, the position of the character data to be displayed on the screen can be corrected, and the character data can be arranged at an appropriate position on the screen in a well-balanced manner and OSD-displayed.

【0024】なお、マイコンブロック10及び制御回路21
に使用するCPUクロック110 と、表示クロック112 は
異なるものが使われることが多いので、別のクロックと
して記載しているが、同一クロックであっても問題はな
い。
The microcomputer block 10 and the control circuit 21
In many cases, different clocks are used for the CPU clock 110 and the display clock 112 used for the above. Therefore, they are described as different clocks, but there is no problem even if they are the same clock.

【0025】図15(a) ,(b) に表示用メモリ22の構成
を示す。図15(a) に示す表示メモリは、表示メモリを
水平方向に24列,垂直方向に12行つまり24×12
個の文字数に分割し、分割された各文字に対応する各位
置(アドレス)には文字コードを記憶するように構成し
ており、水平表示開始位置(HS)は水平同期信号(H
D)を基準として可変遅延器38で設定し、垂直表示開始
位置(VS)は垂直同期信号(VD)を基準として可変
遅延器39で設定している。図15(b) に示す表示メモリ
は、表示メモリが行ごとに分割されている場合で、それ
ぞれの行ごとに垂直表示開始位置VS1 ,VS2 ,…
…,VS8 が垂直同期信号(VD)を基準として個別に
設定できるように構成している。この場合は、水平表示
開始位置(HS)は水平同期信号(HD)を基準として
所定の位置HS1 に設定している。
FIGS. 15A and 15B show the structure of the display memory 22. FIG. The display memory shown in FIG. 15A has 24 columns in the horizontal direction and 12 rows in the vertical direction, that is, 24 × 12.
The number of characters is divided, and a character code is stored at each position (address) corresponding to each divided character. The horizontal display start position (HS) is set to a horizontal synchronization signal (H).
D) is set by the variable delay unit 38, and the vertical display start position (VS) is set by the variable delay unit 39 based on the vertical synchronization signal (VD). The display memory shown in FIG. 15 (b) is a case where the display memory is divided for each row, and the vertical display start positions VS1, VS2,.
, VS8 can be individually set on the basis of the vertical synchronization signal (VD). In this case, the horizontal display start position (HS) is set to a predetermined position HS1 based on the horizontal synchronization signal (HD).

【0026】ところで、図14の表示制御装置では、画
面に映像機器の操作情報や調整情報をOSD表示すると
き、リモコン送信機(図示せず)の操作内容に対応し
て、表示メモリ22の記憶内容全てを一度に書き換えてい
る。すなわち、操作に応じて画面が順次に切り換わる様
子を表示動作として見せるような場合、例えば画面の左
側にOSD表示を消滅させる動作、或いは画面の左側か
らOSD表示を引き出す動作をさせるには、画面から消
滅させる量或いは画面から引き出す量が変わる度に、図
16(a) ,(b) ,(c) 或いは図16(c) ,(b) ,(a)の
ように表示メモリ22の内容を順次に書き換えなければな
らなかった。
By the way, in the display control device shown in FIG. 14, when the operation information and the adjustment information of the video equipment are displayed on the screen by the OSD, the display memory 22 is stored in the display memory 22 in accordance with the operation contents of the remote control transmitter (not shown). All contents are rewritten at once. In other words, in a case where the state in which the screen is sequentially switched according to the operation is shown as a display operation, for example, the operation of extinguishing the OSD display on the left side of the screen, or the operation of pulling out the OSD display from the left side of the screen, The contents of the display memory 22 are changed as shown in FIGS. 16 (a), (b) and (c) or FIGS. I had to rewrite them sequentially.

【0027】図17に、図16におけるマイクロプロセ
ッサ12の動作フローを示す。タイマー割り込みにより、
ステップS01で、何桁目から表示を開始するのかを設定
し、ステップS02で、表示する文字列を表示メモリ22に
転送し、ステップS03で、不要になった表示メモリ22中
のデータを削除する処理を、前記の文字列転送行につい
て行い、さらにステップS04で、以上のS02〜S03の動
作を、表示している行数分繰り返して行う必要があっ
た。
FIG. 17 shows an operation flow of the microprocessor 12 in FIG. By timer interrupt,
In step S01, the number of digits to start displaying is set. In step S02, a character string to be displayed is transferred to the display memory 22, and in step S03, data in the display memory 22 that is no longer needed is deleted. The processing must be performed for the above-described character string transfer line, and in step S04, the above operations of S02 to S03 have to be repeated for the number of displayed lines.

【0028】このため、表示位置を変更するたびに、デ
ータ書換えが必要となり、マイクロプロセッサ12の負担
が大きくなるとともに、表示メモリ22の書き換え動作の
プログラムを必要としプログラム容量が大きくなるとい
う問題があった。
Therefore, every time the display position is changed, data must be rewritten, which increases the load on the microprocessor 12 and requires a program for rewriting the display memory 22 to increase the program capacity. Was.

【0029】また、OSD表示を行うために画面上に座
標を設定している。これまでは、OSD表示の基準とな
る位置が画面の左側上方になるような回路構成となって
いることと、OSD表示は1画面を表示するのに基準と
なる水平と垂直の同期信号に従って表示を行うため、表
示位置の変更は基準となる位置(画面の左側上方)より
も右側下方にしか設定することができないという問題が
あった。
Further, coordinates are set on the screen for performing the OSD display. Up to now, the circuit configuration is such that the reference position of the OSD display is located on the upper left side of the screen, and the OSD display is displayed according to the horizontal and vertical synchronization signals that are the reference for displaying one screen. Therefore, there is a problem that the display position can be set only at the lower right side of the reference position (upper left side of the screen).

【0030】さらに、画面の左部或いは上部からOSD
表示を引き出すようなことを考えた場合、表示映像を構
成する各文字について文字全体(即ち文字単位)では表
示することはできたが、文字の一部が欠けた表示、例え
ば文字の左側半分が画面の左部に隠れたり或いは文字の
上側半分が画面の上部に隠れているようなOSD表示を
させることができなかった。
Further, from the left or upper part of the screen, the OSD
Considering that the display is drawn, each character constituting the display image could be displayed in the entire character (that is, in character units), but a display in which a part of the character was missing, for example, the left half of the character OSD display such as hiding in the left part of the screen or hiding the upper half of the character in the upper part of the screen could not be performed.

【0031】ところで、以上述べたテレビジョン受像機
におけるオンスクリーン表示と同様な画面表示をさせる
ものにパーソナルコンピュータ(以下、パソコン)があ
る。パソコンでは、マイコンからのバスに接続されたビ
デオRAM(VRAM)と呼ばれるグラフィックメモリ
を持ち、このグラフィックメモリ上に合成等の手法によ
り実際に表示させる最終段階の画面を作成して表示装置
に表示させる構成となっている。その制御方式について
は特開平2−7093号公報「表示用アドレス発生装
置」や特開昭60−216385号公報「ディスプレイ
コントローラ」に記載がある。
By the way, a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) is one that performs a screen display similar to the on-screen display of the television receiver described above. A personal computer has a graphic memory called a video RAM (VRAM) connected to a bus from a microcomputer, and creates a final stage screen to be actually displayed on the graphic memory by a method such as synthesis and displays the screen on a display device. It has a configuration. The control method is described in JP-A-2-7093, "Display address generator" and JP-A-60-216385, "Display controller".

【0032】このパソコンの構成によれば、プログラム
処理により表示文字列の移動ができるものの、プログラ
ムのステップ数が多く、さらにグラフィックメモリが必
要であることから、回路規模がメモリのほかその周辺回
路も大きくなり、コスト的にも非常に高価なものになっ
てしまうという問題があった。
According to the configuration of the personal computer, although the display character string can be moved by the program processing, the number of steps of the program is large, and the graphic memory is required. There has been a problem that it becomes large and very expensive in terms of cost.

【0033】[0033]

【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来の表
示制御装置では、操作に応じて画面が切り換わる様子を
動作として見せるような表示を行う場合、例えば画面の
左側から表示を引き出す動作をさせるには、引き出した
量に応じてその都度、表示メモリに書き込まれているデ
ータを書き換える必要があり、表示位置を変更するたび
に、マイクロプロセッサの負担が大きくなると共に、表
示メモリの書き換え動作のプログラムが必要となり、プ
ログラム容量が大きくなる問題があった。
As described above, in the conventional display control device, when performing a display in which the state in which the screen is switched according to the operation is displayed as an operation, for example, an operation of extracting the display from the left side of the screen is performed. To do so, it is necessary to rewrite the data written in the display memory each time according to the amount of the drawn out.Every time the display position is changed, the load on the microprocessor increases and the rewriting operation of the display memory is performed. There is a problem that a program is required and the program capacity is increased.

【0034】また、画面から表示を引き出す表示を行う
場合、文字単位での移動は可能であったが、表示文字の
一部が欠けた表示、例えば文字の上側半分が画面の上部
に隠れているような表示をさせることができなかった。
When the display is pulled out from the screen, the display can be moved in units of characters, but a display in which a part of the display characters is missing, for example, the upper half of the characters is hidden at the top of the screen. Could not be displayed.

【0035】さらに、パソコンで同様な画面表示を行う
と、プログラム処理のステップ数が多く、さらにグラフ
ィックメモリが必要であることから、回路規模が大きく
なり、コスト的にも非常に高価なものになるという問題
があった。
Further, if a similar screen display is performed by a personal computer, the number of steps of the program processing is large and a graphic memory is required, so that the circuit scale becomes large and the cost becomes very high. There was a problem.

【0036】そこで、本発明は上記の問題に鑑み、グラ
フィックメモリのような回路規模が大きく高価なものを
使用することなく、表示文字の一部が欠けたOSD表示
が可能であり、しかも表示位置を変更するたびに表示メ
モリに書き込む動作を削減して、マイクロプロセッサの
表示動作にかかわる負担を軽減できるほか、OSD表示
に関わるプログラム容量を削減することができる表示制
御装置を提供することを目的とするものである。
In view of the above problems, the present invention enables an OSD display in which a part of display characters is missing without using an expensive one having a large circuit scale such as a graphic memory, and furthermore, a display position. It is an object of the present invention to provide a display control device capable of reducing the load on the display operation of the microprocessor by reducing the operation of writing to the display memory every time the display is changed and reducing the program capacity related to the OSD display. Is what you do.

【0037】[0037]

【課題を解決するための手段】本願第1の発明による表
示制御装置は、画面上に表示するm×n(m,nは自然
数)のドットで表現される文字や記号などのキャラクタ
を格納したキャラクタメモリと、前記キャラクタを画面
のどの位置に表示するのかを指定する表示メモリと、映
像信号の水平と垂直の同期信号に基づいて、前記表示メ
モリより画面上の位置を指定するデータを読み出し、該
データに対応する前記キャラクタを前記キャラクタメモ
リより読み出して画面上に表示する表示制御手段と、前
記データに基づいて表示される前記キャラクタを構成す
る単位により、前記表示制御手段の表示開始位置および
表示範囲を変更する変更手段とからなることを特徴とす
る。
A display control device according to the first invention of the present application stores characters such as characters and symbols represented by m × n (m and n are natural numbers) dots displayed on a screen. A character memory, a display memory for specifying at which position on the screen the character is to be displayed, and a data for specifying a position on the screen from the display memory based on a horizontal and vertical synchronization signal of a video signal, Display control means for reading the character corresponding to the data from the character memory and displaying it on a screen, and a display start position and display of the display control means by a unit constituting the character displayed based on the data. And changing means for changing the range.

【0038】上記した手段により、表示の開始位置を基
準の位置に対して左方向に指定する時、例えばマイクロ
プロセッサより表示開始位置を指定するデータにより表
示メモリの読み出し開始位置を移動させる。マイクロプ
ロセッサにて指定される一つのデータを変更するだけ
で、画面に表示する文字を画素単位で画面の縁に徐々に
消したり、現わしたりさせることができるようになる。
When the display start position is specified to the left with respect to the reference position by the above means, the read start position of the display memory is moved by, for example, data specifying the display start position from the microprocessor. By simply changing one piece of data designated by the microprocessor, characters to be displayed on the screen can be gradually erased or displayed on the edge of the screen in pixel units.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施
の形態の表示制御装置の全体構成を示すブロック図であ
る。図1において図14と同じものの説明は省略する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the display control device according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, description of the same components as those in FIG. 14 is omitted.

【0040】図1において、表示制御装置は、マイコン
ブロック10と主回路部20とタイミングブロック30を備え
たOSD回路で構成されている。ここでは、OSD回路
とは、ブロック10,20,30をIC1つの中に納めたもの
を指している。
Referring to FIG. 1, the display control device comprises an OSD circuit having a microcomputer block 10, a main circuit section 20, and a timing block 30. Here, the OSD circuit refers to a circuit in which the blocks 10, 20, and 30 are contained in one IC.

【0041】マイコンブロック10は、CPUであるマイ
クロプロセッサ12と、ROMで構成されるプログラムメ
モリ13と、RAMで構成される作業メモリ14とからな
る。
The microcomputer block 10 comprises a microprocessor 12 as a CPU, a program memory 13 composed of a ROM, and a working memory 14 composed of a RAM.

【0042】主回路部20は、制御回路21と、表示メモリ
22と、キャラクタメモリ23と、出力制御回路24とで構成
している。制御回路21は、OSD表示制御を行うための
ものである。表示メモリ22は、表示画面上の位置に対応
した文字番号を記憶する。キャラクタメモリ23は、前記
文字番号にて指定される、m×n(m,nは自然数)の
ドットで表現される文字フォントを記憶している。出力
制御回路24は、文字フォントの一部を、文字の色や縁取
りなどの属性データで加工し、オンスクリーン信号とし
て出力する。スイッチ26は、入力端子25に供給される映
像信号と前記オンスクリーン信号を入力し、映像信号に
対してオンスクリーン信号をスーパーインポーズするた
めの重畳手段である。
The main circuit section 20 includes a control circuit 21 and a display memory.
22, a character memory 23, and an output control circuit 24. The control circuit 21 is for performing OSD display control. The display memory 22 stores a character number corresponding to a position on the display screen. The character memory 23 stores a character font represented by m × n (m and n are natural numbers) dots specified by the character numbers. The output control circuit 24 processes a part of the character font with attribute data such as character color and border, and outputs the processed data as an on-screen signal. The switch 26 is a superimposing means for inputting the video signal supplied to the input terminal 25 and the on-screen signal and superimposing the on-screen signal on the video signal.

【0043】マイコンブロック10と、OSD表示制御を
行うための制御回路21がCPUバス101 で接続してい
る。
The microcomputer block 10 and a control circuit 21 for performing OSD display control are connected by a CPU bus 101.

【0044】表示装置27は陰極線管(CRT)で構成し
ており、スイッチ26からのオンスクリーン信号を重畳し
た映像信号を画面上に表示する。
The display device 27 is constituted by a cathode ray tube (CRT), and displays a video signal on which an on-screen signal from the switch 26 is superimposed on a screen.

【0045】タイミングブロック30は、前記制御回路2
1,表示メモリ22及びキャラクタメモリ23にタイミング
信号を供給するものであり、水平位置カウンタ34と、一
時記憶回路40と、加算器41と、可変遅延器42と、水平位
置デコーダ35と、垂直位置カウンタ36と、垂直位置デコ
ーダ37と、可変遅延器38と、可変遅延器39とで構成して
いる。水平位置カウンタ34は、水平同期信号(HD)を
基準として表示クロックを所定数カウントしたところ
で、オンスクリーン信号の画面上での水平方向の先頭文
字位置即ち水平表示開始位置を決めるためのものであ
る。一時記憶回路40は、リモコン送信機等の操作手段に
よる水平移動指示に基づき、マイクロプロセッサ12及び
制御回路21を通して水平方向に表示開始位置を変更する
ための補正量(設定値)を記憶し、文字単位及び画素
(ドット)単位での水平文字位置補正を行うもので、そ
の補正量を、文字数200 と余りのドット数201 に分けて
出力することが可能である。加算器41は、水平位置カウ
ンタ34からの文字数の出力と一時記憶回路38からの文字
数の出力とを加算する。可変遅延器42は、ドット単位で
の文字位置補正を行うためのもので、後記の可変遅延器
38からの水平同期信号HDを入力し、その水平同期信号
を前記一時記憶回路40からのドット数出力だけ遅延して
前記水平位置カウンタ34のリセット端子に供給する。水
平位置デコーダ35は、加算器41からの加算値を入力し、
該加算値を画面上の水平方向位置に対応した、表示メモ
リ22の読み出しアドレスにデコードする。垂直位置カウ
ンタ36は、垂直同期信号(VD)を基準として水平同期
信号HDを所定数カウントしたところで、オンスクリー
ン信号の画面上での垂直方向の先頭文字位置を決めるた
めのものである。垂直位置デコーダ37は、垂直位置カウ
ンタ36の出力を入力し、画面上の垂直方向位置に対応し
た表示メモリ22の読み出しアドレスにデコードする。可
変遅延器38は、遅延量の設定によって水平位置カウンタ
34の基準となる水平同期信号HDを遅延させ、表示する
文字データの画面上の水平方向での先頭文字位置を変更
させることにより、文字データを水平方向の適当な位置
に配置するためのである。可変遅延器39は、遅延量の設
定によって垂直位置カウンタ36の基準となる垂直同期信
号VDを遅延させ、表示する文字データの画面上の垂直
方向での先頭文字位置を変更させることにより、文字デ
ータを垂直方向の適当な位置に配置するためのものであ
る。
The timing block 30 includes the control circuit 2
1, a timing signal is supplied to the display memory 22 and the character memory 23, and a horizontal position counter 34, a temporary storage circuit 40, an adder 41, a variable delay unit 42, a horizontal position decoder 35, and a vertical position It comprises a counter 36, a vertical position decoder 37, a variable delay unit 38, and a variable delay unit 39. The horizontal position counter 34 determines the first character position in the horizontal direction of the on-screen signal on the screen, that is, the horizontal display start position, when a predetermined number of display clocks are counted based on the horizontal synchronization signal (HD). . The temporary storage circuit 40 stores a correction amount (set value) for changing the display start position in the horizontal direction through the microprocessor 12 and the control circuit 21 based on a horizontal movement instruction from an operation means such as a remote control transmitter and the like. The horizontal character position is corrected in units and pixels (dots), and the correction amount can be divided into 200 characters and 201 remaining dots and output. The adder 41 adds the output of the number of characters from the horizontal position counter 34 and the output of the number of characters from the temporary storage circuit 38. The variable delay unit 42 is for correcting the character position in dot units, and is a variable delay unit described later.
The horizontal synchronizing signal HD is input from the memory 38, and the horizontal synchronizing signal is delayed by the number of dots output from the temporary storage circuit 40 and supplied to the reset terminal of the horizontal position counter 34. The horizontal position decoder 35 receives the added value from the adder 41,
The addition value is decoded into a read address of the display memory 22 corresponding to the horizontal position on the screen. The vertical position counter 36 is for determining the position of the first character in the vertical direction of the on-screen signal on the screen when a predetermined number of horizontal synchronization signals HD are counted based on the vertical synchronization signal (VD). The vertical position decoder 37 receives the output of the vertical position counter 36 and decodes the output to a read address of the display memory 22 corresponding to the vertical position on the screen. The variable delay unit 38 is provided with a horizontal position
By delaying the horizontal synchronization signal HD which is the reference 34 and changing the first character position in the horizontal direction of the character data to be displayed on the screen, the character data is arranged at an appropriate position in the horizontal direction. The variable delay unit 39 delays the vertical synchronization signal VD, which is the reference of the vertical position counter 36, by setting the delay amount, and changes the vertical character position of the character data to be displayed on the screen in the vertical direction. At an appropriate position in the vertical direction.

【0046】なお、マイクロプロセッサ12及び制御回路
21に使用するCPUクロック110 と、表示クロック112
は異なるものが使われることが多いので、別のクロック
として記載しているが、同一クロックであっても問題は
ない。
The microprocessor 12 and the control circuit
CPU clock 110 used for 21 and display clock 112
Since different clocks are often used, they are described as different clocks. However, there is no problem even if the clocks are the same.

【0047】以上の構成で、マイコンブロック10内のマ
イクロプロセッサ12と、タイミングブロック30内の補正
量の一時記憶回路40と、加算器41と、可変遅延器38と
は、水平方向に表示開始位置を変更する変更手段を構成
している。マイクロプロセッサ12は、水平方向の表示開
始位置を基準位置に対して左方向に指定する手段を構成
し、一時記憶回路40と加算器41と可変遅延器38とは、マ
イクロプロセッサ12の指定に基づいて表示メモリ22の読
み出し位置を変更する手段を構成している。一時記憶回
路40と加算器41は、表示メモリ22の読み出し位置を変更
する際に、文字単位で表示位置を変更する手段を構成し
ており、一時記憶回路40と可変遅延器38は、文字フォン
トの画素単位で、表示位置を補正する手段を構成してい
る。制御回路21は、表示制御信号273 によって画面270
上の表示範囲を制限する手段を備えている。制御回路21
と出力制御回路24とは、オンスクリーン表示のための表
示制御手段を構成している。
With the above configuration, the microprocessor 12 in the microcomputer block 10, the temporary storage circuit 40 for the correction amount in the timing block 30, the adder 41, and the variable delay unit 38 are arranged in the horizontal direction at the display start position. Is configured as changing means. The microprocessor 12 constitutes means for designating the horizontal display start position to the left with respect to the reference position, and the temporary storage circuit 40, the adder 41, and the variable delay 38 are based on the designation of the microprocessor 12. Means for changing the read position of the display memory 22. The temporary storage circuit 40 and the adder 41 constitute means for changing the display position in units of characters when changing the read position of the display memory 22, and the temporary storage circuit 40 and the variable delay unit 38 Means for correcting the display position in pixel units. The control circuit 21 controls the screen 270 by the display control signal 273.
Means for limiting the display range above is provided. Control circuit 21
The output control circuit 24 and the output control circuit 24 constitute display control means for on-screen display.

【0048】このような構成においては、入力端子11か
らのCPUクロック110 はマイクロプロセッサ12に入力
する一方制御回路21に入力し、マイクロプロセッサ12に
は図示しないリモコン送信機等の操作手段からのOSD
表示を指示する信号(チャンネル切換えに伴うチャンネ
ル番号表示などの指示信号も含む)が入力端子15より入
力するようになっている。制御回路21には、入力端子31
からの表示クロック112 のほか、入力端子32からの水平
同期信号(HD)113 ,入力端子33からの垂直同期信号
(VD)114 が入力するようになっている。
In such a configuration, the CPU clock 110 from the input terminal 11 is inputted to the control circuit 21 while being inputted to the microprocessor 12, and the microprocessor 12 is provided with an OSD from an operating means such as a remote control transmitter (not shown).
A signal instructing display (including an instruction signal such as a channel number display accompanying the channel switching) is input from the input terminal 15. The control circuit 21 has an input terminal 31
, A horizontal synchronizing signal (HD) 113 from the input terminal 32, and a vertical synchronizing signal (VD) 114 from the input terminal 33.

【0049】また、タイミングブロック30にも、前記水
平同期信号113 と垂直同期信号114が入力しており、水
平方向は水平位置カウンタ34において、可変遅延器38を
通した水平同期信号HDをさらに可変遅延器42で決定さ
れるドット単位の遅延量に従い、その水平同期信号を基
準に表示クロック112 を所定数カウントとしたところで
カウンタ値を発し、そのカウンタ34の出力と一時記憶回
路40の文字数出力とを加算器41にて加算した値を、水平
位置デコーダ35に入力する。水平位置デコーダ35は、加
算器41からの出力を、画面上の水平方向位置に対応した
表示メモリ22の読み出しアドレスにデコードし、読み出
しアドレスバス118 に出力する。
The horizontal synchronizing signal 113 and the vertical synchronizing signal 114 are also input to the timing block 30. In the horizontal direction, the horizontal synchronizing signal HD passed through the variable delay unit 38 is further varied in the horizontal position counter 34. In accordance with the delay amount in dot units determined by the delay unit 42, a counter value is generated when the display clock 112 is counted a predetermined number based on the horizontal synchronization signal, and the output of the counter 34 and the number of characters output from the temporary storage circuit 40 are output. Is added to the horizontal position decoder 35 by the adder 41. The horizontal position decoder 35 decodes the output from the adder 41 into a read address of the display memory 22 corresponding to the horizontal position on the screen, and outputs it to the read address bus 118.

【0050】また、垂直方向は垂直位置カウンタ36にお
いて、可変遅延器39を通した垂直同期信号VDのタイミ
ングに従い、垂直同期信号114 を基準に水平同期信号を
所定数カウントしたところでカウンタ値を発し、垂直位
置デコーダ37に入力する。垂直位置デコーダ37は、垂直
位置カウンタ36からのカウンタ値を、画面上の垂直方向
位置に対応した表示メモリ22の読み出しアドレスにデコ
ードし、読み出しアドレスバス118 に出力する。水平位
置デコーダ35の出力と垂直位置デコーダ37の出力とで、
表示画面の位置に対応して文字データ(文字番号及び属
性データ)を格納している表示メモリ22の読み出しアド
レスを形成し、この読み出しアドレスを制御回路21に供
給する。
In the vertical direction, the vertical position counter 36 generates a counter value when a predetermined number of horizontal synchronization signals have been counted based on the vertical synchronization signal 114 in accordance with the timing of the vertical synchronization signal VD passed through the variable delay device 39, Input to the vertical position decoder 37. The vertical position decoder 37 decodes the counter value from the vertical position counter 36 into a read address of the display memory 22 corresponding to the vertical position on the screen, and outputs it to the read address bus 118. With the output of the horizontal position decoder 35 and the output of the vertical position decoder 37,
A read address of the display memory 22 storing character data (character number and attribute data) corresponding to the position of the display screen is formed, and this read address is supplied to the control circuit 21.

【0051】制御回路21は、水平同期信号113 と垂直同
期信号114 のタイミングにより、マイクロプロセッサ12
への割り込み信号111 を発生し、マイコンブロック10即
ちCPUバス101 とのデータの受け渡しを行っている。
また、タイミングブロック30からの読み出しアドレスを
表示メモリ22に表示制御信号102 として供給してOSD
表示動作を行う。
The control circuit 21 controls the microprocessor 12 based on the timing of the horizontal synchronizing signal 113 and the vertical synchronizing signal 114.
An interrupt signal 111 is generated to transfer data to and from the microcomputer block 10, that is, the CPU bus 101.
Further, the read address from the timing block 30 is supplied to the display memory 22 as a display control signal 102, so that the OSD
Perform display operation.

【0052】OSD表示動作は、表示メモリ22より読み
出された文字番号(以下キャラクタコード)103 と文字
の色や緑取りなどの属性データ104 を、それぞれキャラ
クタメモリ23と出力制御回路24に与え、キャラクタメモ
リ23より読み出される文字フォント105 を属性データ10
4 により加工し、オンスクリーン信号107 として、重畳
手段であるスイッチ26の一方の端子へ入力する。スイッ
チ26の他方の端子には、入力端子25から映像信号108 が
入力し、出力制御回路24からの切り換え信号119 によ
り、オンスクリーン信号107 と映像信号108 を切り換え
ることによって、どちらか一方の信号を画面表示信号10
9 として表示装置27へ出力して表示を行ったり、映像信
号108 にオンスクリーン信号107 をスーパーインポーズ
して画面表示信号109 として表示装置27へ出力して表示
を行う。
In the OSD display operation, the character number (hereinafter referred to as "character code") 103 read from the display memory 22 and the attribute data 104 such as character color and green color are given to the character memory 23 and the output control circuit 24, respectively. Character font 105 read from character memory 23 is assigned to attribute data 10
4 and is input as an on-screen signal 107 to one terminal of the switch 26 as the superimposing means. The video signal 108 is input to the other terminal of the switch 26 from the input terminal 25, and by switching between the on-screen signal 107 and the video signal 108 by the switching signal 119 from the output control circuit 24, one of the signals is Screen display signal 10
For example, the image signal 108 is output to the display device 27 for display, or the on-screen signal 107 is superimposed on the video signal 108 and output as the screen display signal 109 to the display device 27 for display.

【0053】前述したように、タイミングブロック30の
中にある可変遅延器38,39は、入力端子32からの水平同
期信号113 と、入力端子33からの垂直同期信号114 とを
それぞれ遅延して水平位置カウンタ34,垂直位置カウン
タ36に供給するもので、水平同期信号113 ,垂直同期信
号114 の各遅延量については、リモコン送信機等の操作
手段(図示せず)からのOSD表示位置指示に基づいて
マイクロプロセッサ12からの遅延制御のためのデータを
制御回路21により表示クロック112 に対応するタイミン
グにしてデータバス117 を介して遅延器38,39に供給す
ることにより、遅延量を設定する。これらの遅延量設定
により、表示する文字データの画面上での位置を変更す
ることが可能であり、文字データを画面上の適当な位置
にバランスよく配置してOSD表示することができる。
この遅延器38,39による文字位置の変更は、文字単位で
のみ可能である。
As described above, the variable delay units 38 and 39 in the timing block 30 delay the horizontal synchronization signal 113 from the input terminal 32 and the vertical synchronization signal 114 from the input terminal 33, and The delay amounts of the horizontal synchronizing signal 113 and the vertical synchronizing signal 114 are supplied to the position counter 34 and the vertical position counter 36, based on an OSD display position instruction from operation means (not shown) such as a remote control transmitter. Then, the delay amount is set by supplying the data for delay control from the microprocessor 12 to the delay units 38 and 39 via the data bus 117 at the timing corresponding to the display clock 112 by the control circuit 21. By setting these delay amounts, the position of the character data to be displayed on the screen can be changed, and the character data can be arranged at an appropriate position on the screen in a well-balanced manner for OSD display.
The character position can be changed by the delay units 38 and 39 only in units of characters.

【0054】さらに、本第1の実施の形態では、前述の
一時記憶回路40の補正量については、リモコン送信機等
の操作手段(図示せず)からのOSD移動指示に基づい
てマイクロプロセッサ12から補正量データを制御回路21
によりデータバス117 を介して一時記憶回路40に供給す
ることにより、補正量を設定する。この補正量設定によ
り、表示する文字データの画面上での表示開始位置を水
平方向に文字単位及び画素(ドット)単位で変更するこ
とが可能である。
Further, in the first embodiment, the correction amount of the temporary storage circuit 40 is determined by the microprocessor 12 based on an OSD movement instruction from operation means (not shown) such as a remote control transmitter. Control circuit 21 for correction amount data
To supply the data to the temporary storage circuit 40 via the data bus 117, thereby setting the correction amount. With this correction amount setting, the display start position of the character data to be displayed on the screen can be changed in the horizontal direction in units of characters and pixels (dots).

【0055】例えば、文字フォントが16×16の点で
表現されるものであったとする。補正量の一時記憶回路
40には文字を構成する画素(ドット)単位で、表示開始
位置を設定することができる。
For example, it is assumed that a character font is represented by 16 × 16 points. Temporary storage circuit for correction amount
In 40, a display start position can be set for each pixel (dot) constituting a character.

【0056】表示制御装置では、文字を読み出す時、文
字フォントが格納されているキャラクタメモリ23は容量
が大きいこともあり、読み出し速度が遅い。そのためキ
ャラクタメモリ23からは並列に文字を構成する1ライン
のデータを読み出し、これを出力制御回路24で直列のデ
ータに並び直して表示装置27へ出力している。ここで
は、16ドットを一度に読み出す構成のものとして説明
する。キャラクタメモリより1文字を構成する1水平ラ
インをまとめて読み出すか、同じドット数単位に分割し
て読み出しを行う。即ち、1文字分の水平1ラインが1
6ドットであるとき、16ドットまとめて読み出すか、
8ドット単位で2回に分けて読み出すのかいずれかにな
る。そのため、キャラクタメモリ23からのデータ読み出
しはドット単位での指定はできない。
In the display control device, when characters are read, the character memory 23 in which character fonts are stored has a large capacity and the reading speed is low. Therefore, one line of data constituting a character is read from the character memory 23 in parallel, and the data is rearranged into serial data by the output control circuit 24 and output to the display device 27. Here, description will be made on the assumption that 16 dots are read at a time. One horizontal line constituting one character is read out collectively from the character memory, or read out in units of the same number of dots. That is, one horizontal line for one character is 1
When it is 6 dots, read 16 dots at once,
Either the data is read out twice in units of 8 dots. Therefore, data cannot be read from the character memory 23 in dot units.

【0057】そこで、例えば、本実施の形態では、水平
16ドットの文字であるとき、マイクロプロセッサ21の
指示に基づいて制御回路21から補正量の一時記憶回路40
に与えられた値が34だったとすると、34を16で割
ったとき、2文字と2ドットになる。文字を構成する水
平のドット数が2のべき乗であるため、一時記憶回路40
はビット単位で文字数とドット数に分割することができ
る。この場合、1文字を構成する水平のドット数は1
6、そのため4ビット必要、また1行に24文字まで表
示できるものとすれば、5ビット必要となり、一時記憶
回路40は9ビットで構成される。そして、ドット数を下
位4ビットとし、文字数を5ビットとすれば、マイクロ
プロセッサ21より34という値が設定された時、2進表
記で100010(2)となり、設定した値がそのまま補
正量として用いることができる。
Therefore, for example, in the present embodiment, when the character is a horizontal 16-dot character, the control circuit 21 sends a correction amount temporary storage circuit 40 based on an instruction from the microprocessor 21.
Is 34, two characters and two dots are obtained by dividing 34 by 16. Since the number of horizontal dots constituting the character is a power of 2, the temporary storage circuit 40
Can be divided into the number of characters and the number of dots in bit units. In this case, the number of horizontal dots constituting one character is one.
6. Therefore, if 4 bits are required, and if up to 24 characters can be displayed in one line, 5 bits are required, and the temporary storage circuit 40 is composed of 9 bits. If the number of dots is the lower 4 bits and the number of characters is 5 bits, when the value of 34 is set by the microprocessor 21, it becomes 100010 (2) in binary notation, and the set value is used as it is as the correction amount. be able to.

【0058】この一時記憶回路40からのデータのうち、
上位の文字数200 を加算器41に加えるとともに、ドット
数201 を可変遅延器42と制御回路21に与える。
Of the data from the temporary storage circuit 40,
The number of upper characters 200 is added to the adder 41, and the number of dots 201 is given to the variable delay unit 42 and the control circuit 21.

【0059】ここで、図2(a) ,(b) の表示例を参照し
て、それぞれの設定値200 ,201 について説明する。図
2(b) の表示例にそれぞれのデータ200 ,201 による設
定を表現している。
Here, the respective set values 200 and 201 will be described with reference to the display examples of FIGS. 2 (a) and 2 (b). The setting based on the respective data 200 and 201 is expressed in the display example of FIG.

【0060】図2(a) に示すOSD表示を、図2(b) の
ように画面270 の左へ移動させる場合、加算器41に加え
られる文字数200 により、表示メモリ22のポイントA,
B,C,…のいずれから読み出すのかを設定する。図2
(b) のときは、Bが水平位置デコーダ35に出力される。
When the OSD display shown in FIG. 2A is moved to the left of the screen 270 as shown in FIG. 2B, the number of characters 200 added to the adder 41 causes the points A,
... Which of B, C,. FIG.
In the case of (b), B is output to the horizontal position decoder 35.

【0061】しかし、これだけでは文字単位で移動した
だけなので、可変遅延器42の動作によりドット単位の補
正を行う。この可変遅延器23は、設定値0のときにキ
ャラクタメモリ23から1度に読み出すドット数分(例え
ば16ドット)遅延することになっている。この実施の
形態の場合は設定値0のとき遅延量16ドットである。
そして、設定値であるドット数201 が増加するにつれて
可変遅延器42の遅延量が少なくなる(設定値1なら遅延
量15ドット、設定値2なら遅延量14ドットというよ
うな)ものである。
However, since only the movement is performed in units of characters in this case, the operation of the variable delay unit 42 performs correction in units of dots. The variable delay unit 23 is delayed by the number of dots (for example, 16 dots) read from the character memory 23 at a time when the set value is 0. In the case of this embodiment, when the set value is 0, the delay amount is 16 dots.
The delay amount of the variable delay unit 42 decreases as the set value of the number of dots 201 increases (a delay amount of 15 for the setting value 1 and 14 dots for the setting value 2).

【0062】水平方向の表示開始位置を変更する前の表
示例である図2(a) の場合は、一時記憶回路40の補正量
即ち設定値が0で、可変遅延器42の設定値が0の場合の
OSD表示を示している。即ち、図2(a) は、水平同期
信号HDに対応した、表示の基準位置272 から1文字分
即ち16ドット遅延した位置でかつ表示メモリ22のポイ
ントAから読み出しを行って表示させた場合を示してい
る。
In the case of FIG. 2A, which is a display example before changing the horizontal display start position, the correction amount of the temporary storage circuit 40, that is, the set value is 0, and the set value of the variable delay unit 42 is 0. 2 shows the OSD display. That is, FIG. 2A shows a case where the display is performed by reading from the point A of the display memory 22 at a position which is delayed by one character, that is, 16 dots from the display reference position 272 corresponding to the horizontal synchronization signal HD. Is shown.

【0063】水平方向に表示開始位置を変更した場合の
表示例である図2(b) の場合は、一時記憶回路40の補正
量即ち設定値が18(1文字と2ドット)で、可変遅延
器42の設定値が2の場合のOSD表示を示している。即
ち、図2(b) は、水平同期信号HDに対応した、表示の
基準位置272 から14ドット遅延した位置でかつ表示メ
モリ22のポイントBから読み出しを行って表示させた場
合を示している。
In the case of FIG. 2B, which is a display example when the display start position is changed in the horizontal direction, the correction amount of the temporary storage circuit 40, that is, the set value is 18 (one character and two dots) and the variable delay The OSD display when the setting value of the device 42 is 2 is shown. That is, FIG. 2B shows a case where the display is performed by reading from the point B of the display memory 22 at a position delayed by 14 dots from the display reference position 272 corresponding to the horizontal synchronization signal HD.

【0064】さて、以上述べた段階では、文字の表示は
欠けることなく、すべてを表示しようとする。即ち、図
2(b) では、表示画面270 に対して表示メモリ22を文字
単位及び画素単位で相対的に移動し、表示メモリ22上の
ポイントBから読み出して表示するので、表示装置27が
CRTの場合は、スキャン表示の左側の一部は表示画面
270 に対してオーバースキャン表示となる。つまり、そ
のまま表示させると画面270 の左方向へ表示メモリ22全
体が移動した状態であるため、表示範囲を制限する。そ
こで、図示符号271 に示す範囲に表示範囲を制限する表
示制御信号273を作成するために、一時記憶回路40から
のドット数201 を制御回路21にも与えている。制御回路
21は、図2(b) に示すポイントBから2ドット遅延した
位置で表示を開始させその開始位置から所定の表示期間
(表示範囲)を経過後に表示終了とする回路を備えてお
り、図示のように水平同期信号HDに対して表示範囲を
示す表示制御信号273 を出力制御回路24に対して出力す
る。出力制御回路24では、キャラクタメモリ23から読み
出されるデータに対して表示制御信号273 を用いてマス
クをかけて出力することになる。
By the way, at the above-mentioned stage, it is intended to display all the characters without losing the display. That is, in FIG. 2B, the display memory 22 is moved relative to the display screen 270 in units of characters and pixels and read out from the point B on the display memory 22 for display. In the case of, part of the left side of the scan display is the display screen
270 is overscanned. That is, if displayed as it is, the entire display memory 22 has moved to the left of the screen 270, and the display range is limited. Therefore, the number of dots 201 from the temporary storage circuit 40 is also given to the control circuit 21 in order to generate a display control signal 273 for limiting the display range to the range indicated by the reference numeral 271. Control circuit
The circuit 21 includes a circuit for starting display at a position delayed by two dots from the point B shown in FIG. 2B and ending the display after a predetermined display period (display range) has elapsed from the start position. Thus, the display control signal 273 indicating the display range for the horizontal synchronizing signal HD is output to the output control circuit 24. The output control circuit 24 masks the data read from the character memory 23 using the display control signal 273 and outputs the data.

【0065】このようにすることにより、画面270 に表
示される映像内容の左端の位置を図2(a) のように固定
した状態から、マイクロプロセッサ12から制御回路21を
通して入力される水平方向の表示開始位置の変更指示
(補正量)を一時記憶回路40に与えることにより、表示
内容が左方向へ移動するとともにドット単位で表示が表
示範囲271 から消えていくようにすることができる。こ
のとき、表示メモリ22内のデータを消しているわけでは
ないので、表示開始位置の設定を元に戻せば、再び図2
(a) と同じ表示を、表示メモリ22内のデータを書き換え
ることなく表示させることができる。従来、画面上の表
示を移動させる度に表示メモリ内のデータを書き換える
必要があったのに比べて、本発明実施の形態によれば、
画面上の表示内容を短時間に簡単に移動させて表示する
ことが可能となる。
By doing so, the position of the left end of the video content displayed on the screen 270 is fixed as shown in FIG. By giving an instruction to change the display start position (correction amount) to the temporary storage circuit 40, the display content can be moved leftward and the display can disappear from the display range 271 in dot units. At this time, since the data in the display memory 22 is not erased, if the display start position is returned to the original setting, the data shown in FIG.
The same display as (a) can be displayed without rewriting the data in the display memory 22. Conventionally, according to the embodiment of the present invention, data in the display memory needs to be rewritten every time display on the screen is moved.
The display contents on the screen can be easily moved and displayed in a short time.

【0066】なお、以上の説明では、1文字の水平方向
が16ドット、すなわち2のべき乗の場合だった。しか
し、表示制御装置に用いられる文字フォントは必ずしも
2のべき乗とは限らない。例えば10ドットの場合もあ
り得る。この場合には、16ドットと同じように補正量
の一時記憶回路40のビット構成を割り振り、マイクロプ
ロセッサ12側で10ドットごとに文字数を増やすように
プログラムを付け加えれば良い。この方法でも大きなプ
ログラム増加とはならない。或いは、この対応を、ハー
ドウェアへの組み込みによって実現しても問題ない。
In the above description, the horizontal direction of one character is 16 dots, that is, the power of 2. However, the character font used in the display control device is not always a power of two. For example, it may be 10 dots. In this case, the bit configuration of the temporary storage circuit 40 for the correction amount is allocated in the same manner as for 16 dots, and a program may be added on the microprocessor 12 side so as to increase the number of characters for every 10 dots. This method does not lead to a large increase in the program. Alternatively, there is no problem if this correspondence is realized by incorporating it into hardware.

【0067】表示画面270 上で表示移動させた場合につ
いて、図3〜図5を用いて説明を加える。
The case where the display is moved on the display screen 270 will be described with reference to FIGS.

【0068】図3(a) ,(b) ,(c) のように、表示内容
を順番に左方向に移動させて消滅させる過程で、符号27
4 に示すように欠けた文字の表示を行うことができる。
また、逆に、(c) ,(b) ,(a) の順番で表示内容を右方
向に移動させて現れるようにさせる過程でも、欠けた文
字の表示を行うことができる。
As shown in FIGS. 3 (a), 3 (b) and 3 (c), in the process of sequentially moving the display contents to the left and extinguishing them, reference numeral 27 is used.
As shown in Fig. 4, missing characters can be displayed.
Conversely, in the process of moving the display contents rightward in the order of (c), (b), and (a) so that they appear, the missing characters can be displayed.

【0069】図4(a) ,(b) ,(c) は、図3(a) ,(b)
,(c) の表示に対する表示メモリ22の様子を説明する
図である。水平同期信号HDに対応した表示の基準位置
272 を、表示メモリ22の先頭文字位置に設定すると共
に、表示の基準位置272 を、表示を左方向に移動させた
場合の表示開始位置(即ち、表示制御信号273 の表示開
始位置)に設定する場合の例を示している。ただし、図
4(a) ,(b) ,(c) では、図2の場合とは異なり、マス
ク信号としての表示制御信号273 は、(a) ,(b) ,(c)
と表示が移動するに伴う表示範囲に合うように作成され
ている。本発明の実施の形態では、図4(a) ,(b) ,
(c) に示すように、表示メモリ22内のデータはそのまま
で、表示メモリ22の読み出し位置が、基準位置272 に対
して文字単位及び画素単位で移動可能であり、かつ表示
制御信号273 によって表示範囲を限定することができる
から、表示メモリ22の書換え操作の必要がなく欠けた文
字の表示が可能である。
FIGS. 4 (a), (b) and (c) show FIGS. 3 (a) and 3 (b).
7A and 7B are views for explaining the state of the display memory 22 for the display of (c). Reference position of display corresponding to horizontal sync signal HD
272 is set to the first character position of the display memory 22, and the display reference position 272 is set to the display start position when the display is moved to the left (that is, the display start position of the display control signal 273). An example of the case is shown. However, in FIGS. 4 (a), (b) and (c), unlike the case of FIG. 2, the display control signal 273 as a mask signal is represented by (a), (b) and (c).
Is created to fit the display range as the display moves. In the embodiment of the present invention, FIGS. 4 (a), (b),
As shown in (c), the readout position of the display memory 22 can be moved in character units and pixel units with respect to the reference position 272 while the data in the display memory 22 remains as it is, and displayed by the display control signal 273. Since the range can be limited, it is not necessary to perform a rewriting operation of the display memory 22, and it is possible to display a missing character.

【0070】図5は図4の動作を説明するフローチャー
トである。図5に示すように、割り込み処理でマイコン
ブロック10のプログラムが動作すると、現在の位置に対
して、左方向(若しくは右方向)への所定値を加えたも
のを設定値とし(ステップS11)、その設定値を一時記
憶回路40に設定する(ステップS12)。図17で説明し
た従来のフローに比して簡単な処理プログラムとなる。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of FIG. As shown in FIG. 5, when the program of the microcomputer block 10 operates in the interrupt processing, a value obtained by adding a predetermined value in the left direction (or the right direction) to the current position is set as a set value (step S11). The set value is set in the temporary storage circuit 40 (step S12). The processing program becomes simpler than the conventional flow described with reference to FIG.

【0071】図6は本発明の第2の実施の形態の表示制
御装置を示すブロック図である。図6に示す第2の実施
の形態は、タイミングブロック30に相当する部分の構成
のみ、図14(従来例)或いは図1(第1の実施の形
態)と異なっている。
FIG. 6 is a block diagram showing a display control device according to the second embodiment of the present invention. The second embodiment shown in FIG. 6 differs from FIG. 14 (conventional example) or FIG. 1 (first embodiment) only in the configuration of a portion corresponding to the timing block 30.

【0072】図6においては、図14の従来のタイミン
グブロック30に、補正量の一時記憶回路50と可変遅延器
51とスイッチ52とを追加し、しかも垂直位置デコーダ37
a は、表示が基準位置272 よりも左側へ表示開始位置を
移動した時(即ち、基準位置272 に対して右側か左側か
を示す信号300 が左側を示している時)に、信号300に
よりデコード出力を1減算する機能が加わった構成とな
っている。
In FIG. 6, the conventional timing block 30 of FIG. 14 includes a correction amount temporary storage circuit 50 and a variable delay unit.
51 and switch 52, and a vertical position decoder 37
a is decoded by the signal 300 when the display moves the display start position to the left of the reference position 272 (that is, when the signal 300 indicating the right or left of the reference position 272 indicates the left). The configuration is such that a function of subtracting one from the output is added.

【0073】一時記憶回路40の補正量については、リモ
コン送信機等の操作手段(図示せず)からのOSD移動
指示に基づいてマイクロプロセッサ12から補正量データ
を制御回路21によりデータバス117 を介して一時記憶回
路50に供給することにより、補正量を設定する。この補
正量設定により、表示する文字データの画面上での表示
開始位置を水平方向に画素(ドット)単位で変更するこ
とが可能である。つまり、補正量の一時記憶回路50は、
マイクロプロセッサ12からの補正量(設定値)を一時記
憶することによって画素(ドット)単位での表示開始位
置を設定できるようになっていて、しかもポイントAの
読み出し位置が基準位置272 に対して右側か左側かを示
す信号300 を出力すると共に、ドット単位で遅延量を可
変遅延器51に設定するものである。
With respect to the correction amount of the temporary storage circuit 40, the correction amount data is supplied from the microprocessor 12 via the data bus 117 by the control circuit 21 based on an OSD movement instruction from operation means (not shown) such as a remote control transmitter. Then, the correction amount is set by supplying the correction amount to the temporary storage circuit 50. With this correction amount setting, the display start position of the character data to be displayed on the screen can be changed in the horizontal direction in pixel (dot) units. In other words, the correction amount temporary storage circuit 50
The display start position in pixel (dot) units can be set by temporarily storing the correction amount (set value) from the microprocessor 12, and the reading position of the point A is shifted to the right with respect to the reference position 272. In addition to outputting a signal 300 indicating whether it is the left side or the left side, the delay amount is set in the variable delay unit 51 in dot units.

【0074】スイッチ52は、可変遅延器38からの第1の
水平同期信号と、この水平同期信号を更に遅延して出力
することが可能な可変遅延器51からの第2の水平同期信
号との2つの入力のうち、どちらか一方の水平同期信号
入力を信号300 により切り換えて出力し、水平位置カウ
ンタ34のリセット端子に供給するものである。スイッチ
52は、信号300 が右側を示す信号であるときは、上述し
たような動作であり、また、信号300 が右側を示す信号
であるときは、スイッチ52は、可変遅延器38からの水平
同期信号に切り換えて水平位置カウンタ34に供給するこ
とにより、基準位置272 より後の位置で表示メモリを読
み出す従来例(図14)と同じ回路動作となる。このよ
うに信号300 が右側を示すときは、垂直位置デコーダ37
a はデコード出力を1減算する動作も行うことなく従来
通りの画面表示を行うことになる。
The switch 52 is connected to the first horizontal synchronizing signal from the variable delay unit 38 and the second horizontal synchronizing signal from the variable delay unit 51 capable of further delaying and outputting this horizontal synchronizing signal. Of the two inputs, one of the horizontal synchronizing signal inputs is switched by the signal 300 and output, and is supplied to the reset terminal of the horizontal position counter 34. switch
52 is an operation as described above when the signal 300 is a signal indicating the right side, and when the signal 300 is a signal indicating the right side, the switch 52 is a signal for controlling the horizontal synchronization signal from the variable delay unit 38. And supplies it to the horizontal position counter 34, the circuit operation becomes the same as that of the conventional example (FIG. 14) for reading the display memory at a position after the reference position 272. Thus, when the signal 300 indicates the right side, the vertical position decoder 37
In a, the conventional screen display is performed without performing the operation of subtracting 1 from the decoded output.

【0075】一時記憶回路50からの信号300 は、制御回
路21に供給されると共にスイッチ52及び垂直位置デコー
ダ37a に供給されるようになっている。
The signal 300 from the temporary storage circuit 50 is supplied to the control circuit 21 and to the switch 52 and the vertical position decoder 37a.

【0076】制御回路21にも入力される信号300 によっ
て、制御回路21は、基準位置272 よりも左側へ表示開始
位置を移動した時、画面上に不要な表示がでないように
マスク信号としての表示制御信号273 を生成して出力制
御回路24に供給し、表示範囲の制御を行うようになって
いる。
When the display start position is moved to the left of the reference position 272 by the signal 300 also input to the control circuit 21, the control circuit 21 displays the image as a mask signal so that there is no unnecessary display on the screen. The control signal 273 is generated and supplied to the output control circuit 24 to control the display range.

【0077】第1の実施の形態では、表示メモリ22の読
み出し位置を変更し、しかもその読み出し位置は変更前
及び後において水平の基準位置272 より常に後(右側)
に設定されていたが、本第2の実施の形態では、文字単
位の読み出し位置の変更がない構成、即ち常に表示メモ
リ22のポイントA(図2(a) 参照)から読み出す構成と
し、しかも該ポイントAを水平の基準位置272 より前
(左側)から読み出すつまり1つ前の行から遅延させて
読み出す構成とし、さらにマスク信号としての表示制御
信号273 を画面表示に対応させて設定して、表示範囲の
制御を行うように構成したものである。このように構成
することにより、第1の実施の形態と同様に、水平方向
の表示開始位置を、画素(ドット)単位で変更すること
が可能となる。
In the first embodiment, the read position of the display memory 22 is changed, and the read position is always after the horizontal reference position 272 (right side) before and after the change.
However, in the second embodiment, the read position is not changed in units of characters, that is, the read position is always read from the point A (see FIG. 2A) of the display memory 22. Point A is read out before (left side) from the horizontal reference position 272, that is, read out with a delay from the previous row, and a display control signal 273 as a mask signal is set corresponding to the screen display. It is configured to control the range. With this configuration, the display start position in the horizontal direction can be changed in pixel (dot) units, as in the first embodiment.

【0078】以上の構成で、マイコンブロック10内のマ
イクロプロセッサ12と、タイミングブロック30内の補正
量の一時記憶回路50と、可変遅延器51と垂直位置デコー
ダ37a とは、水平方向に表示開始位置を変更する変更手
段を構成している。マイクロプロセッサ12は、水平方向
の表示開始位置を基準位置よりも左側に指定する手段を
構成し、一時記憶回路50と可変遅延器51と垂直位置デコ
ーダ37a は、マイクロプロセッサ12の指定に基づいて1
ライン前からの表示データに設定する手段を構成してい
る。制御回路21は、前のラインの表示は禁止するよう
に、表示制御信号273 によって画面270 上の表示範囲を
制限する手段を備えている。制御回路21と出力制御回路
24とは、オンスクリーン表示のための表示制御手段を構
成している。
With the above configuration, the microprocessor 12 in the microcomputer block 10, the temporary storage circuit 50 for the correction amount in the timing block 30, the variable delay unit 51, and the vertical position decoder 37a are connected to the display start position in the horizontal direction. Is configured as changing means. The microprocessor 12 constitutes means for designating the horizontal display start position to the left of the reference position, and the temporary storage circuit 50, the variable delay unit 51, and the vertical position decoder 37a perform one-time operation based on the designation of the microprocessor 12.
A means for setting the display data before the line is configured. The control circuit 21 includes means for restricting the display range on the screen 270 by the display control signal 273 so as to prohibit the display of the previous line. Control circuit 21 and output control circuit
24 constitutes display control means for on-screen display.

【0079】次に、図6の動作を、図7のタイミング図
を参照して説明する。図6の装置では、図7に示すよう
に表示を開始する1ライン前に、水平の表示開始位置を
調べる。もし、調査した結果次のラインからの表示で、
画面内にすべて表示されるものであれば、次のラインの
タイミングで表示動作を開始する。
Next, the operation of FIG. 6 will be described with reference to the timing chart of FIG. In the apparatus shown in FIG. 6, a horizontal display start position is checked one line before the start of display as shown in FIG. If the result of the survey shows the following line,
If all are displayed on the screen, the display operation starts at the timing of the next line.

【0080】調査の結果、表示開始位置が前のラインで
あり基準位置272 よりも前方(左側)であれば、現在の
ラインから表示動作を開始させる。このタイミングを計
るのが可変遅延器51である。図7に示す302 が可変遅延
器51の最大の遅延量であり、一時記憶回路50によって供
給される設定値が0のときに、表示文字列304 は1ライ
ン分遅延する構成になっている。そして、一時記憶回路
50より遅延量が設定されると、表示文字列304 はその遅
延量が前記最大遅延量302 より図7のタイミング303 だ
け短くなる。
As a result of the investigation, if the display start position is the previous line and is ahead (left side) of the reference position 272, the display operation is started from the current line. The variable delay 51 measures this timing. Reference numeral 302 shown in FIG. 7 is the maximum delay amount of the variable delay device 51. When the set value supplied by the temporary storage circuit 50 is 0, the display character string 304 is delayed by one line. And the temporary storage circuit
When the delay amount is set from 50, the delay amount of the display character string 304 is shorter than the maximum delay amount 302 by the timing 303 in FIG.

【0081】さらに、図7のタイミング303 の期間は表
示は不要であるので、表示の必要なラインに至ったとき
に初めて表示させるように表示制御信号273 を図示のご
とく発生する。
Further, since the display is unnecessary during the period of the timing 303 in FIG. 7, the display control signal 273 is generated as shown in the figure so that the display is performed only when the line requiring the display is reached.

【0082】ところで、一般に表示制御装置では、表示
メモリの基準、即ち画面に表示したときに一番左端の桁
でかつ最上位の行を基準位置として、文字の拡大表示を
行う。この拡大表示の場合、表示用のクロックを制御す
るので、第1の実施の形態のごとく表示メモリ22の読み
出し位置を変更するのが困難な回路構成の場合がある。
本第2の実施の形態は、そのような構成の回路に適した
手法である。
By the way, in general, in a display control device, characters are enlarged and displayed with a reference of a display memory, that is, a leftmost digit and a topmost line as a reference position when displayed on a screen. In the case of the enlarged display, since the display clock is controlled, there may be a circuit configuration in which it is difficult to change the reading position of the display memory 22 as in the first embodiment.
The second embodiment is a method suitable for a circuit having such a configuration.

【0083】文字の拡大表示を行う構成の場合、1ライ
ン前からの表示処理を行わせるため、図15(b) のよう
に、表示メモリが行ごとに分割されており、それぞれの
水平方向の表示開始位置が個別に設定できるような構成
になっている場合には、前の行の表示と次の行の表示
で、1ラインのなかで一部重なることがある。このよう
なときには、後の行の表示を禁止したり、最初の1ライ
ンだけ表示しないなどの方法がOSD回路では一般的で
あるが、いずれにしても動作途中で表示が正常な状態で
はなくなるので好ましくない。その対策として、図6の
水平位置カウンタ34を2組にして、一方のカウンタでは
タイミングだけを図るようにすれば、大きな回路増加は
なく解決可能である。
In the case of a configuration in which the enlarged display of characters is performed, the display memory is divided for each line as shown in FIG. If the display start position is configured to be individually set, the display of the previous line and the display of the next line may partially overlap in one line. In such a case, a method of prohibiting the display of the subsequent line or not displaying only the first line is common in the OSD circuit, but in any case, the display is not in a normal state during the operation. Not preferred. As a countermeasure, if the horizontal position counter 34 shown in FIG. 6 is divided into two sets, and only one of the counters is designed for timing, the circuit can be solved without a large increase in circuit.

【0084】図8は本発明の第3の実施の形態の表示制
御装置を示すブロック図である。図8に示す第2の実施
の形態は、タイミングブロック30に相当する部分の構成
のみ、図1(第1の実施の形態)と異なっている。ここ
では、タイミングブロック30についてのみ説明し、その
他のブロックについては説明を省略する。
FIG. 8 is a block diagram showing a display control device according to the third embodiment of the present invention. The second embodiment shown in FIG. 8 differs from FIG. 1 (the first embodiment) only in the configuration of a portion corresponding to the timing block 30. Here, only the timing block 30 will be described, and description of the other blocks will be omitted.

【0085】図8の第3の実施の形態は、第2の実施の
形態の後半で触れたが、図15(b)のように、表示メモ
リが行ごとに分割されている場合で、それぞれの行ごと
に水平方向の表示開始位置を設定できるようにしたもの
である。
Although the third embodiment of FIG. 8 was mentioned in the latter half of the second embodiment, as shown in FIG. 15 (b), the display memory is divided into rows, The horizontal display start position can be set for each line.

【0086】本第3の実施の形態では、第1の実施の形
態における、補正量の一時記憶回路40を行対応にした、
表示行選択回路60を持つ構成を示している。
In the third embodiment, the correction amount temporary storage circuit 40 in the first embodiment is set to correspond to a row.
The configuration having the display row selection circuit 60 is shown.

【0087】表示行選択回路60は、水平同期信号(H
D)113 のタイミングで行カウンタ61を水平の同期期間
に計数させ、予めマイクロプロセッサ12より行ごとに設
定されている表示開始ラインを開始ラインメモリ62より
読み出す。このとき垂直位置カウンタ36の出力と比較
し、比較器63において双方の値が一致していれば、その
時の行カウンタ61の出力(即ち何行目かを示す出力)を
ラッチ64が保持する仕組みになっている。そして、ラッ
チ64からの何行目かを示す出力を水平位置補正量のメモ
リ65に入力することによって、水平位置補正量のメモリ
65より行ごとの水平位置に関する補正値(文字数200 及
びドット数201 )が読み出される。水平位置補正量のメ
モリ65には、開始ラインメモリ62と同様に予めマイクロ
プロセッサ12より行ごとに水平位置の補正量(設定値)
が記憶されている。
The display row selecting circuit 60 outputs the horizontal synchronizing signal (H
D) The row counter 61 is counted in the horizontal synchronization period at the timing of 113, and the display start line previously set for each row by the microprocessor 12 is read from the start line memory 62. At this time, the output is compared with the output of the vertical position counter 36, and if the two values match in the comparator 63, the latch 64 holds the output of the row counter 61 at that time (that is, the output indicating the row). It has become. Then, an output indicating the number of the row from the latch 64 is input to the horizontal position correction amount memory 65, so that the horizontal position correction amount memory
From 65, the correction values (200 characters and 201 dots) relating to the horizontal position of each line are read. The horizontal position correction amount memory 65 stores the horizontal position correction amount (set value) for each row in advance by the microprocessor 12 in the same manner as the start line memory 62.
Is stored.

【0088】この水平位置の補正量を格納している水平
位置補正量のメモリ65の出力のうち文字数に相当する補
正値200 は、加算器41へ入力し、水平位置補正量のメモ
リ65の出力のうちドット数に相当する補正値201 は可変
遅延器42及び制御回路21へ入力する。可変遅延器42では
前記ドット数201 によって画素(ドット)単位の表示位
置変更を行うことを可能とし、制御回路21では前記ドッ
ト数201 によって、表示範囲を画面上の所定範囲に制限
する制御信号273 を作成する。
The correction value 200 corresponding to the number of characters out of the output of the horizontal position correction amount memory 65 storing the horizontal position correction amount is input to the adder 41, and the output of the horizontal position correction amount memory 65 is output. The correction value 201 corresponding to the number of dots is input to the variable delay unit 42 and the control circuit 21. The variable delay unit 42 allows the display position to be changed in pixel (dot) units by the number of dots 201, and the control circuit 21 controls the control signal 273 to limit the display range to a predetermined range on the screen by the number of dots 201. Create

【0089】それ以後の動作は第1の実施の形態と同様
であり、文字数200 によって表示メモリ22の文字単位で
の読み出し位置設定がなされ、ドット数201 によって表
示メモリ22の画素単位での読み出し位置設定がなされる
ことにより、それぞれの行毎に、水平方向の表示開始位
置を文字単位及び画素単位で変更設定することが可能と
なる。
The subsequent operation is the same as that of the first embodiment. The read position of the display memory 22 in units of characters is set by the number of characters 200, and the read position of the display memory 22 in units of pixels is set by the number of dots 201. By performing the setting, the display start position in the horizontal direction can be changed and set for each line in units of characters and pixels.

【0090】以上の第3の実施の形態で、表示メモリ22
は、行ごとに分割された構成となっており、マイコンブ
ロック10内のマイクロプロセッサ12と、タイミングブロ
ック30内の表示行選択回路60と、加算器41と、可変遅延
器42とは、水平方向に表示開始位置を変更する変更手段
を構成しており、マイクロプロセッサ12は、表示メモリ
22の行ごとに水平方向の表示開始位置を指定する手段を
備え、表示行選択回路60と加算器41と可変遅延器42は、
マイクロプロセッサ12の指定に基づいて表示メモリ22の
読み出し位置を行ごとに変更する手段を構成している。
制御回路21と出力制御回路24とは、オンスクリーン表示
のための表示制御手段を構成している。
In the third embodiment, the display memory 22
Is divided into rows, and the microprocessor 12 in the microcomputer block 10, the display row selection circuit 60 in the timing block 30, the adder 41, and the variable delay The microprocessor 12 constitutes a change means for changing the display start position, and the microprocessor 12
A means for designating a horizontal display start position for every 22 rows is provided, and a display row selection circuit 60, an adder 41, and a variable delay
A means for changing the reading position of the display memory 22 for each row based on the designation of the microprocessor 12 is configured.
The control circuit 21 and the output control circuit 24 constitute display control means for on-screen display.

【0091】図9は本発明の第4の実施の形態の表示制
御装置の要部を示すブロック図である。図8の第3の実
施の形態における表示行選択回路60を改良した実施の形
態であり、そのための表示行選択回路60に相当する部分
のみを示し、その他のブロックは第3の実施の形態と同
様であるので省略している。
FIG. 9 is a block diagram showing a main part of a display control device according to the fourth embodiment of the present invention. This is an embodiment in which the display row selection circuit 60 in the third embodiment of FIG. 8 is improved, and only a portion corresponding to the display row selection circuit 60 is shown, and other blocks are the same as those in the third embodiment. Since it is the same, it is omitted.

【0092】本第4の実施の形態は、第3の実施の形態
では行ごとにすべて表示開始位置を設定しないと移動さ
せることができないのを改善しようとするもので、図1
3(a) の表示例の如く、指定した複数行を同時に移動可
能とするものである。
The fourth embodiment is intended to improve that the third embodiment cannot be moved unless a display start position is set for each line.
As shown in the display example of FIG. 3A, a plurality of designated lines can be moved simultaneously.

【0093】図9には、図8の表示行選択回路60に複数
行をまとめて移動させるための手段を加えたものを示し
ている。複数行をまとめて移動させるための手段として
付け加えられたものは、補正量記憶手段70と加算器71と
切換えスイッチ72である。
FIG. 9 shows a display row selection circuit 60 of FIG. 8 to which a means for moving a plurality of rows at once is added. Additional means for moving a plurality of rows at once include a correction amount storage means 70, an adder 71, and a changeover switch 72.

【0094】図9において、水平位置補正量のメモリ65
a には、移動すべき行の水平位置補正量を設定しておく
と共に、予め同時に動かす行のフラグを設定しておき、
この行ごとのフラグの有無を示す信号500により切換
えスイッチ72を行ごとに操作して、補正量記憶手段70に
予め保持されている水平位置補正量データを行ごとに加
算するかしないかを選択する。補正量記憶手段70には、
移動すべき行について水平位置補正量のメモリ65a に設
定されるのと同じ補正量がマイクロプロセッサ12により
設定されるようになっている。
In FIG. 9, a horizontal position correction amount memory 65 is provided.
In a, a horizontal position correction amount of a row to be moved is set, and a flag of a row to be moved simultaneously is set in advance.
The changeover switch 72 is operated for each row by the signal 500 indicating the presence or absence of the flag for each row, and whether or not the horizontal position correction amount data held in advance in the correction amount storage means 70 is added for each row is selected. I do. In the correction amount storage means 70,
The same correction amount as that set in the horizontal position correction amount memory 65a for the row to be moved is set by the microprocessor 12.

【0095】なお、水平位置補正量のメモリ65a からの
出力は、図8の場合と同様に文字数200 及びドット数20
1 に相当する2つデータであり、同様に補正量記憶手段
70からの出力も、文字数200 及びドット数201 に相当す
る2つのデータであるが、簡略化するために2つのデー
タを1本の線で表しており、切換えスイッチ72の出力の
み2つのデータとして2本の線で表している。
The output of the horizontal position correction amount from the memory 65a is 200 characters and 20 dots as in the case of FIG.
2 is equivalent to 1 data, and similarly, the correction amount storage means
The output from 70 is also two data corresponding to the number of characters 200 and the number of dots 201, but for simplicity, the two data are represented by one line, and only the output of the changeover switch 72 is two data. It is represented by two lines.

【0096】以上の第4の実施の形態で、表示メモリ22
(図8参照)は、行ごとに分割された構成となってお
り、マイコンブロック10内のマイクロプロセッサ12(図
8参照)と、タイミングブロック30内の表示行選択回路
60と、加算器41(図8参照)と、可変遅延器42(図8参
照)とは、水平方向に表示開始位置を変更する変更手段
を構成しており、マイクロプロセッサ12は、表示メモリ
22の水平方向の表示開始位置を複数行同時に指定する手
段を備え、表示行選択回路60と加算器41と可変遅延器42
は、マイクロプロセッサ12の指定に基づいて表示メモリ
22の読み出し位置を複数行同時に変更する手段を構成し
ている。制御回路21と出力制御回路24とは、オンスクリ
ーン表示のための表示制御手段を構成している。
In the fourth embodiment, the display memory 22
The configuration shown in FIG. 8 is divided into rows, and the microprocessor 12 (see FIG. 8) in the microcomputer block 10 and the display row selection circuit in the timing block 30
The adder 60 (see FIG. 8), the variable delay unit 42 (see FIG. 8), and the variable delay unit 42 (see FIG. 8) constitute changing means for changing the display start position in the horizontal direction.
Means for simultaneously specifying the horizontal display start position of a plurality of rows in a plurality of rows, a display row selection circuit 60, an adder 41, and a variable delay
Display memory based on the specification of the microprocessor 12
This constitutes a means for simultaneously changing the readout positions of a plurality of rows in a plurality of rows. The control circuit 21 and the output control circuit 24 constitute display control means for on-screen display.

【0097】以上の構成においては、予め、リモコン送
信機等の操作手段(図示せず)によりまとめて動かす複
数行を選ぶことにより、マイクロプロセッサ12及び制御
回路21を経てその同時に移動すべき複数行の各々に対し
てフラグを設定し、1つの補正量データだけで同一に動
かす複数行を必要量だけ同時に移動させることが可能と
なる。図13(a) のような表示例では、画面270 に表示
しているもので表示91は操作案内表示として移動させず
に、表示90の部分だけを移動方向901 の方向に移動させ
ることができる。第3の実施の形態で行う場合には、表
示90の移動を行うためには5行分の表示開始位置の設定
を変更しなければならない。
In the above arrangement, a plurality of lines to be moved together are selected in advance by operating means (not shown) such as a remote control transmitter or the like, so that a plurality of lines to be moved simultaneously through the microprocessor 12 and the control circuit 21 are selected. , A flag can be set for each of them, and a plurality of rows to be moved in the same manner by only one correction amount data can be simultaneously moved by a required amount. In the display example as shown in FIG. 13A, the display 91 is displayed on the screen 270, and the display 91 can be moved in the moving direction 901 without moving the display 91 as the operation guide display. . In the case of the third embodiment, in order to move the display 90, the setting of the display start position for five rows must be changed.

【0098】このように、本第4の実施の形態では、予
め、同一に動かす行にはフラグをセットしておき、その
フラグのあるものについては1つのデータを変えるだけ
で共に同じ量だけ移動させることができる。ただし、こ
のように予め数行単位で扱うことが多い場合には、表示
メモリの構成が1行ではなく2〜4行まとめられた構成
となっていれば、第3の実施の形態で十分に機能する。
As described above, according to the fourth embodiment, the flags are set in advance on the lines to be moved in the same manner, and those having the flags are moved by the same amount by changing only one data. Can be done. However, in such a case where the display memory is often handled in units of several lines in advance, if the display memory has a configuration in which two to four rows are integrated instead of one row, the third embodiment is sufficient. Function.

【0099】また、図13(a) において、点線に示す表
示領域95が別の頁を意味するような表示であるときは文
字ごとに重ね合わせの表示が必要となる。この場合、出
力制御回路24を2倍持つことで実現することが可能であ
る。
In FIG. 13A, when the display area 95 indicated by the dotted line indicates a different page, it is necessary to superimpose each character. In this case, it can be realized by having the output control circuit 24 twice.

【0100】図10は本発明の第5の実施の形態の表示
制御装置の要部を示すブロック図である。これまでは、
水平方向の処理だけを述べてきたが、第5の実施の形態
では垂直方向の処理について説明する。ここでは、図1
4の従来例或いは図1の第1の実施の形態におけるタイ
ミングブロック30に相当する部分のみ記載してある。そ
の他のブロックは、図14又は図1と同様である。
FIG. 10 is a block diagram showing a main part of a display control device according to a fifth embodiment of the present invention. until now,
Although only the processing in the horizontal direction has been described, the processing in the vertical direction will be described in the fifth embodiment. Here, FIG.
4 shows only a portion corresponding to the timing block 30 in the conventional example of FIG. 4 or the first embodiment of FIG. Other blocks are the same as those in FIG. 14 or FIG.

【0101】図10においては、図14のタイミングブ
ロック30と異なる点は、垂直方向の表示位置を補正する
補正量を記憶する記憶手段80と加算器81が設けられてお
り、しかも文字(行)の表示ライン制御機能を持つ(前
記補正量に応じて、画面上のどのラインでは文字の何ラ
イン目を表示するべきかを示すことが可能な)垂直位置
デコーダ82がある点である。
FIG. 10 is different from the timing block 30 in FIG. 14 in that a storage means 80 for storing a correction amount for correcting a display position in the vertical direction and an adder 81 are provided, and furthermore, a character (line) is provided. (A line on a screen can indicate which line of a character should be displayed according to the correction amount).

【0102】リモコン送信機等の操作手段からの垂直方
向の移動指示によりマイクロプロセッサ12は制御回路21
を通して垂直方向の補正量を、記憶手段80に記憶し、記
憶手段は、その出力として、文字数に相当する補正値80
0 を加算器81の一方の入力端に入力し、ライン数に相当
する補正値801 を前記垂直位置デコーダ82に入力する。
加算器81のもう一方の入力端には、垂直位置カウンタ36
からの垂直方向の表示ラインを示すデータを入力してい
る。加算器81は、垂直位置カウンタ36からのデータと記
憶手段80からの垂直位置補正用の文字数800 のデータと
を加算して垂直位置デコーダ82に供給する。垂直位置デ
コーダ82では、加算器81からのデータと記憶手段80から
のデータを用いて、文字単位及びライン単位で表示メモ
リ22の垂直方向の読み出しアドレスを生成し、制御回路
21に供給する。制御回路21はその読み出しアドレスを水
平位置デコーダ35からの水平方向の読み出しアドレスと
共に、表示メモリ22供給するようになっている。
The microprocessor 12 controls the control circuit 21 in response to a vertical movement instruction from operation means such as a remote control transmitter.
, The amount of correction in the vertical direction is stored in the storage means 80, and the storage means outputs a correction value 80 corresponding to the number of characters as its output.
0 is input to one input terminal of the adder 81, and a correction value 801 corresponding to the number of lines is input to the vertical position decoder 82.
A vertical position counter 36 is provided at the other input end of the adder 81.
Is inputting data indicating a vertical display line from. The adder 81 adds the data from the vertical position counter 36 and the data of 800 characters for vertical position correction from the storage means 80, and supplies the result to the vertical position decoder 82. The vertical position decoder 82 uses the data from the adder 81 and the data from the storage means 80 to generate a vertical read address of the display memory 22 in character units and line units, and
Supply 21. The control circuit 21 supplies the read address together with the horizontal read address from the horizontal position decoder 35 to the display memory 22.

【0103】上記の構成で、マイコンブロック10内のマ
イクロプロセッサ12(図14又は図1参照)と、タイミ
ングブロック30内の記憶手段80と、加算器81と、垂直位
置デコーダ82とは、垂直方向に表示開始位置を変更する
変更手段を構成しており、マイクロプロセッサ12は、表
示開始位置を基準位置275 に対して上方に指定する手段
を備えており、記憶手段80と加算器81と垂直位置デコー
ダ82は、マイクロプロセッサ12の指定に基づいて、表示
する文字の表示開始位置をライン単位で変更する手段を
構成している。制御回路21と出力制御回路24とは、オン
スクリーン表示のための表示制御手段を構成している。
In the above configuration, the microprocessor 12 (see FIG. 14 or FIG. 1) in the microcomputer block 10, the storage means 80 in the timing block 30, the adder 81, and the vertical position decoder 82 The microprocessor 12 includes means for designating the display start position above the reference position 275, and includes a storage means 80, an adder 81, and a vertical position. The decoder 82 constitutes means for changing the display start position of the character to be displayed in units of lines based on the designation of the microprocessor 12. The control circuit 21 and the output control circuit 24 constitute display control means for on-screen display.

【0104】次に、上記の構成の回路動作を、図11を
参照して説明する。
Next, the circuit operation of the above configuration will be described with reference to FIG.

【0105】図11において、(a) は表示タイミングを
示すための図で、(b) は表示例である。垂直方向の場合
には、図11(a) に示すように垂直方向の表示開始位置
Nを、文字(行)単位及びライン単位で指定することが
できる。つまり、垂直方向の行開始位置a,b,c,…
の位置を、記憶手段80の出力のうち文字数800 により算
出する。次に、垂直位置デーコーダ82に入力されるライ
ン単位の表示位置801により、これから表示しようとし
ている文字(これは文字位置800 にて設定される)の何
ライン目を表示すればよいのかを指定する。
In FIG. 11, (a) is a diagram showing the display timing, and (b) is a display example. In the case of the vertical direction, the display start position N in the vertical direction can be designated in units of characters (lines) and lines as shown in FIG. That is, the vertical line start positions a, b, c,.
Is calculated from the number of characters 800 in the output of the storage means 80. Next, the display position 801 for each line input to the vertical position decoder 82 specifies which line of the character to be displayed (this is set at the character position 800) should be displayed. .

【0106】この第5の実施の形態によれば、図13
(b) の垂直スクロールの例に示すように機能選択枝92
が、リモコン送信機の例えば「機能設定」というような
ボタンを押すことにより、画面上部より少しずつ降りて
くるような表示を行うことができる。これにより、機能
選択枝92は移動方向902 の方向に画面上部に隠れたり引
き出したりすることができる。
According to the fifth embodiment, FIG.
As shown in the example of the vertical scroll in FIG.
However, by pressing a button such as “function setting” of the remote control transmitter, a display can be performed such that it gradually descends from the upper part of the screen. As a result, the function selection branch 92 can be hidden or pulled out at the top of the screen in the direction of movement 902.

【0107】図12は本発明の第6の実施の形態の表示
制御装置の要部を示すブロック図である。ここでは、図
14の従来例或いは図1の第1の実施の形態におけるタ
イミングブロック30に相当する部分のみ記載してある。
その他のブロックは、図14及び図1と同様である。
FIG. 12 is a block diagram showing a main part of a display control device according to the sixth embodiment of the present invention. Here, only a portion corresponding to the timing block 30 in the conventional example of FIG. 14 or the first embodiment of FIG. 1 is described.
Other blocks are the same as those in FIG. 14 and FIG.

【0108】本第6の実施の形態では、今までそれぞれ
個別に説明してきた水平方向の処理と垂直方向の処理を
組み合わせた構成を示している。この構成では、マイコ
ンブロック10内のマイクロプロセッサ12(図14又は図
1参照)と、タイミングブロック30内の補正量の一時記
憶回路40と、加算器41と、可変遅延器42とは、水平方向
に表示開始位置を変更する変更手段を構成しており、マ
イコンブロック10内のマイクロプロセッサ12(図14又
は図1参照)と、タイミングブロック30内の記憶手段80
と、加算器81と、垂直位置デコーダ82とは、垂直方向に
表示開始位置を変更する変更手段を構成している。制御
回路21と出力制御回路24とは、オンスクリーン表示のた
めの表示制御手段を構成している。
In the sixth embodiment, a configuration is shown in which the horizontal processing and the vertical processing which have been individually described so far are combined. In this configuration, the microprocessor 12 (see FIG. 14 or FIG. 1) in the microcomputer block 10, the correction amount temporary storage circuit 40 in the timing block 30, the adder 41, and the variable delay 42 The microprocessor 12 (see FIG. 14 or FIG. 1) in the microcomputer block 10 and the storage unit 80 in the timing block 30 constitute a changing means for changing the display start position.
, The adder 81 and the vertical position decoder 82 constitute changing means for changing the display start position in the vertical direction. The control circuit 21 and the output control circuit 24 constitute display control means for on-screen display.

【0109】図12は第1の実施の形態と第5の実施の
形態を組み合わせた構成になっているが、水平処理に関
しては第2,第3,第4の実施の形態のいずれの構成で
あってもよい。
FIG. 12 shows a configuration in which the first embodiment and the fifth embodiment are combined. Regarding the horizontal processing, any of the configurations of the second, third and fourth embodiments is used. There may be.

【0110】以上の構成によれば、図13(c) のブロッ
ク移動の表示例に示したように表示を領域93より領域94
へ移動させることが可能である。
According to the above configuration, as shown in the display example of the block movement in FIG.
It is possible to move to.

【0111】なお、この図13(c) に示したような動作
については、特開昭60−216385号公報「ディス
プレイコントローラ」にグラフィックメモリを使用した
システムに関する記載がある。しかしながら、この公報
記載の装置は回路規模がメモリばかりでなく、その周辺
回路も大きな規模となる。
As for the operation shown in FIG. 13C, there is a description about a system using a graphic memory in Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-216385 entitled "Display Controller". However, the device described in this publication has a large circuit size not only for the memory but also for peripheral circuits.

【0112】以上述べた本発明の実施の形態によれば、
画面調整用のオンスクリーン表示行って画面の調整など
を行う場合、画面表示位置を変更できるようになってい
れば、画面の様子の分かりやすい位置で調整量(パラメ
ータ)の変更を行うことができる利点があると共に、調
整中に気になる映像を見たいときに表示を移動させるこ
とで、自分が何を調整している最中であったのかを記憶
に留めさせることもできる。
According to the embodiment of the present invention described above,
When screen adjustment is performed by performing on-screen display for screen adjustment, if the screen display position can be changed, the adjustment amount (parameter) can be changed at a position where the state of the screen can be easily understood. By moving the display when you want to watch the video you are worried about during the adjustment, you can also memorize what you were adjusting.

【0113】さらに、本発明の実施の形態の構成であれ
ば、回路規模が少なくて済むと共に、設定するパラメー
タが少なくて済む利点がある。
Further, according to the configuration of the embodiment of the present invention, there is an advantage that the circuit scale is small and the number of parameters to be set is small.

【0114】[0114]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、マイ
クロプロセッサからの表示開始位置を指定するデータだ
けで、画面に表示する文字列の位置を変更できるので、
表示位置を変更するたびに、マイクロプロセッサが文字
列データを表示メモリに書き込む動作を削減することが
できる。これにより、マイクロプロセッサの表示動作に
かかわる負担が軽減されるほか、表示メモリ書換え動作
に必要なプログラムがなくなり、表示に関わるプログラ
ム容量を削減することができる。しかも、グラフィック
メモリのような回路規模が大きく高価なものを用いるこ
となく、表示文字の一部が欠けた表示を行うことが可能
となる。
As described above, according to the present invention, the position of the character string displayed on the screen can be changed only by the data specifying the display start position from the microprocessor.
Each time the display position is changed, the operation of the microprocessor writing the character string data to the display memory can be reduced. As a result, the load on the display operation of the microprocessor is reduced, and the program required for the display memory rewriting operation is eliminated, so that the program capacity related to the display can be reduced. In addition, it is possible to perform a display in which a part of display characters is missing without using an expensive device having a large circuit scale such as a graphic memory.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の表示制御装置を示
すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a display control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施の形態の表示動作を説明する図。FIG. 2 is a diagram illustrating a display operation according to the first embodiment.

【図3】第1の実施の形態の画面表示例を示す図。FIG. 3 is a view showing an example of a screen display according to the first embodiment;

【図4】図3の表示例に対する表示メモリの様子を示す
図。
FIG. 4 is a view showing a state of a display memory corresponding to the display example of FIG. 3;

【図5】図4の動作を説明するフローチャート。FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of FIG. 4;

【図6】本発明の第2の実施の形態の表示制御装置を示
すブロック図。
FIG. 6 is a block diagram showing a display control device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】第2の実施の形態の表示動作を説明する図。FIG. 7 is a diagram illustrating a display operation according to the second embodiment.

【図8】本発明の第3の実施の形態の表示制御装置を示
すブロック図。
FIG. 8 is a block diagram showing a display control device according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第4の実施の形態の表示制御装置の要
部を示すブロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing a main part of a display control device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第5の実施の形態の表示制御装置の
要部を示すブロック図。
FIG. 10 is a block diagram showing a main part of a display control device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】第5の実施の形態の表示動作を説明する図。FIG. 11 is a diagram illustrating a display operation according to a fifth embodiment.

【図12】本発明の第5の実施の形態の表示制御装置の
要部を示すブロック図。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a main part of a display control device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の各種実施の形態における画面表示例
を示す図。
FIG. 13 is a diagram showing a screen display example according to various embodiments of the present invention.

【図14】従来の表示制御装置を示すブロック図。FIG. 14 is a block diagram showing a conventional display control device.

【図15】一般的な表示メモリの構成を示す図。FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a general display memory.

【図16】従来の画面表示(水平移動)に対する表示メ
モリの様子を示す図。
FIG. 16 is a diagram showing a state of a display memory for a conventional screen display (horizontal movement).

【図17】図16の動作を説明するフローチャート。FIG. 17 is a flowchart illustrating the operation of FIG. 16;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…マイコンブロック、12…マイクロプロセッサ、13…
プログラムメモリ、14…作業メモリ、20…主要回路部、
21…OSD制御用の制御回路、22…表示メモリ、23…キ
ャラクタメモリ、24…出力制御回路、26…OSD用切換
えスイッチ、27…表示装置、30…タイミングブロック、
31…表示クロック入力端子、32…水平同期信号入力端
子、34…水平位置カウンタ、35…水平位置デコーダ、36
…垂直位置カウンタ、37,37a,82…垂直位置デコー
ダ、40…補正量の一時記憶回路、41,81…加算器、42…
可変遅延器、50…補正量の一時記憶回路、51…可変遅延
器、52…スイッチ、60…表示行選択回路、61…行カウン
タ、62…開始ラインメモリ、63…比較器、64…ラッチ、
65…水平位置補正量のメモリ、80…記憶手段。
10 ... microcomputer block, 12 ... microprocessor, 13 ...
Program memory, 14… Work memory, 20… Main circuit,
21: control circuit for OSD control, 22: display memory, 23: character memory, 24: output control circuit, 26: switch for OSD, 27: display device, 30: timing block,
31: display clock input terminal, 32: horizontal synchronization signal input terminal, 34: horizontal position counter, 35: horizontal position decoder, 36
... Vertical position counter, 37, 37a, 82 Vertical position decoder, 40 Temporary storage circuit of correction amount, 41, 81 Adder, 42
Variable delay device, 50: Temporary storage circuit of correction amount, 51: Variable delay device, 52: Switch, 60: Display row selection circuit, 61: Row counter, 62: Start line memory, 63: Comparator, 64: Latch,
65: horizontal position correction amount memory; 80: storage means.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画面上に表示するm×n(m,nは自然
数)のドットで表現される文字や記号などのキャラクタ
を格納したキャラクタメモリと、 前記キャラクタを画面のどの位置に表示するのかを指定
する表示メモリと、 映像信号の水平と垂直の同期信号に基づいて、前記表示
メモリより画面上の位置を指定するデータを読み出し、
該データに対応する前記キャラクタを前記キャラクタメ
モリより読み出して画面上に表示する表示制御手段と、 前記データに基づいて表示される前記キャラクタを構成
する単位により、前記表示制御手段の表示開始位置およ
び表示範囲を変更する変更手段とからなることを特徴と
する表示制御装置。
1. A character memory for storing characters such as characters and symbols represented by m × n (m and n are natural numbers) dots displayed on a screen, and a position on the screen where the character is displayed. And a data specifying a position on a screen from the display memory based on a horizontal and vertical synchronization signal of a video signal,
Display control means for reading the character corresponding to the data from the character memory and displaying it on a screen; and a display start position and display of the display control means by a unit constituting the character displayed based on the data. A display control device comprising: a change unit for changing a range.
【請求項2】前記変更手段は、前記表示メモリの読み出
し位置を設定し、表示範囲を制限してなることを特徴と
する請求項1記載の表示制御装置。
2. The display control device according to claim 1, wherein said changing means sets a read position of said display memory and limits a display range.
【請求項3】前記表示メモリは、行単位に分割されてお
り、前記変更手段は各行毎に前記表示制御手段の表示開
始位置および表示範囲の少なくともいずれか一方を変更
してなることを特徴とする請求項1記載の表示制御装
置。
3. The display memory according to claim 1, wherein said display memory is divided into rows, and said change means changes at least one of a display start position and a display range of said display control means for each row. The display control device according to claim 1.
【請求項4】前記変更手段は、前記表示制御手段の表示
開始位置を複数行まとめて変更可能とし、表示開始位置
を行毎にまとめて動かし、指定された行の表示開始位置
を変更するようにしたことを特徴とする請求項3記載の
表示制御装置。
4. The display control device according to claim 1, wherein the display control unit changes the display start position of a plurality of lines at a time, moves the display start position collectively for each line, and changes the display start position of the designated line. The display control device according to claim 3, wherein:
【請求項5】前記変更手段は、前記表示制御手段によっ
て表示を開始する行位置を画面上部の前記映像信号の非
表示期間に設定してなることを請求項1記載の表示制御
装置。
5. The display control device according to claim 1, wherein said change means sets a line position at which display is started by said display control means in a non-display period of said video signal at an upper portion of a screen.
JP10012926A 1998-01-26 1998-01-26 Display controller Pending JPH11212539A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012926A JPH11212539A (en) 1998-01-26 1998-01-26 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012926A JPH11212539A (en) 1998-01-26 1998-01-26 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11212539A true JPH11212539A (en) 1999-08-06

Family

ID=11818940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10012926A Pending JPH11212539A (en) 1998-01-26 1998-01-26 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11212539A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293153A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Sharp Corp Video display device
US7477267B2 (en) 2004-11-18 2009-01-13 Fuji Film Corporation Display apparatus and displaying method for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477267B2 (en) 2004-11-18 2009-01-13 Fuji Film Corporation Display apparatus and displaying method for the same
JP2006293153A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Sharp Corp Video display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608425A (en) Technique for generating on-screen display characters using software implementation
JP4341662B2 (en) Video composition device
US7623140B1 (en) Method and apparatus for processing video and graphics data to create a composite output image having independent and separate layers of video and graphics
JPH0830948B2 (en) Image display
KR20040001736A (en) Method and apparatus to process On-Screen Display data really-displayed on screen
JP2629268B2 (en) Teletext broadcast receiver
US20060033747A1 (en) Digital tv image processing circuit
US6057813A (en) Single chip microcomputer having a built-in on screen display device
JPH11212539A (en) Display controller
JP2001103392A (en) Image frame generating circuit and digital television system using it
JPH11126054A (en) Display device and display method
JP2001136412A (en) Gamma correction circuit for a plurality of video display devices
JP6769665B2 (en) Image control method and image display device
KR100598119B1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2005045769A (en) Image display device and image display method
JP2005215375A (en) Display device and method
KR100277042B1 (en) OSD memory control structure of digital video display device
JPH10224709A (en) Display controller and television receiver
KR100738665B1 (en) Apparatus for sustaining caption of television and method thereof
JP3039283B2 (en) Image processing method and apparatus
KR100207453B1 (en) Apparatus for on screen displaying put on the edge osd character
JP2898283B2 (en) Display control device
JPH09205597A (en) On-screen display device
JP2006010785A (en) On-screen display method
JP2003309783A (en) Picture display device