JPH11210642A - 内接ギアポンプ - Google Patents

内接ギアポンプ

Info

Publication number
JPH11210642A
JPH11210642A JP2280598A JP2280598A JPH11210642A JP H11210642 A JPH11210642 A JP H11210642A JP 2280598 A JP2280598 A JP 2280598A JP 2280598 A JP2280598 A JP 2280598A JP H11210642 A JPH11210642 A JP H11210642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal gear
rotor
gear
gear pump
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2280598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Tagami
晶文 田上
Junji Miyashita
純司 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP2280598A priority Critical patent/JPH11210642A/ja
Publication of JPH11210642A publication Critical patent/JPH11210642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/101Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with a crescent-shaped filler element, located between the inner and outer intermeshing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/008Prime movers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数が少なく且つ小型化を図ることがで
きる内接ギアポンプを提供する。 【構成】 本発明による内接ギアポンプ1は、内歯ギア
23はその外周に複数のマグネット37を固定したロー
タ35を備え、内歯ギア23の外側には、ロータの外側
に配置したステータコイル31を備え、ステータコイル
31に電力を供給して内歯ギア23を回転駆動する。本
発明では、内接ギアポンプ1自体にいわゆるブラシレス
モータを形成しているので、電力の供給により直接内接
ギアポンプを駆動することができ、別途駆動用のモータ
を必要としないので、構成が簡易で且つ部品点数を削減
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流体を加圧して圧
送するポンプに関し、特に、内歯ギアに外歯ギアを内接
させてなる内接ギアポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】ギアポンプには、例えば、特開平8ー3
19956号公報に開示されているように、一対の外接
ギアを噛合させた外接ギアポンプにおいて、これらの外
接ギアの一方の軸をモータの回転子に連結し、モータの
回転によりギアを駆動する技術が公知である。
【0003】一方、従来の内接ギアポンプ101は、図
3に示すように、ポンプケース103内に内歯ギア10
5と、この内歯ギアの内側に配置して噛合する外歯ギア
107と、内歯ギア105と外歯ギア107との間の加
圧空間に介在された仕切り板(図示せず)とを備えてお
り、外歯ギアの軸106を、モータ111の駆動軸11
3に連結して駆動させている。モータ111は、コイル
を巻いたステータ115とマグネットから構成されるロ
ータ117とを備えており、コイルの通電により、駆動
軸113を回転駆動させ、この駆動軸113の一端に連
結された外歯ギアの軸106を駆動させる構成になって
いる。即ち、図3に示す従来の技術では、モータ111
と内接ギアポンプ101とが別体の構成になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した公報
に記載のギアポンプ及び図3に示す内接ギアポンプで
は、いずれもギアポンプと、これを駆動するモータとが
別体であり、ギアポンプの軸とモータの軸とを連結する
構成としているため、装置全体が大型化するという不都
合がある。
【0005】また、モータとギアポンプとを別体に構成
しているため、部品点数が多くなるという不都合があ
る。
【0006】そこで、本発明の目的は、部品点数が少な
く且つ小型化を図ることができる内接ギアポンプを提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、内歯ギアと、この内歯ギ
アの一部に噛合する外歯ギアと、内歯ギアと外歯ギアと
の間の加圧空間に介在された仕切り板とを備え、加圧空
間に連通する吸入口から吸入された流体を加圧して吐出
口から吐出する内接ギアポンプにおいて、前記内歯ギア
はその外周に複数のマグネットを固定したロータを備
え、内歯ギアの外側には、ロータの外側に配置したステ
ータコイルを備え、ステータコイルに電力を供給して内
歯ギアを回転駆動することを特徴とするものである。
【0008】この請求項1に記載の発明によれば、ステ
ータコイルに通電すると、ステータコイルは磁界を形成
し、ロータに設けたマグネットに対する磁界の反発及び
吸引作用により、ロータが回転する。このロータは内歯
ギアに固定されているので、ロータとともに、内歯ギア
が回転し、この内歯ギアに噛合した外歯ギアが同方向に
回転する。このように、内歯ギアと外歯ギアとが回転す
ることによって、仕切り板が設けられている加圧空間で
流体が圧縮される。即ち、本発明では、内接ギアポンプ
自体にいわゆるブラシレスモータを形成しているので、
電力の供給により直接内接ギアポンプを駆動することが
でき、別途駆動用のモータを必要としないので、構成が
簡易で小型であり、且つ部品点数を削減することができ
る。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記ロータの周囲と吸入口とを連通す
る連通路を備えることを特徴とするものである。
【0010】この請求項2に記載の発明によれば、ロー
タの周囲が、低圧の吸入口と連通しているので、ロータ
の周囲に漏れた流体が高圧になることを防止し、ロータ
周囲におけるシールを簡易にできる。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
に記載の発明において、外歯ギアの軸は、その両端がポ
ンプケースの両側板間に収納されていることを特徴とす
るものである。
【0012】この請求項3に記載の発明によれば、外歯
ギアの軸がポンプケースを構成する両側板間に収納され
ているので、外歯ギアの軸周囲におけるシールを省略す
ることができる。従って、構成が簡易であるとともに、
製造が容易である。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3
に記載の発明において、前記外歯ギアと、その軸とは摺
動可能に設けていることを特徴とするものである。
【0014】この請求項4に記載の発明によれば、外歯
ギアの軸は、ギア部分と摺動可能であるから、従来必要
とされた軸とギアとを固定するキー等が要求されない。
従って、構成が簡易であるとともに製造が容易である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、添付図面の図1を参照し
て、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1の
(a)は内接ギアポンプの横断面図であり、同図(b)
は内接ギアポンプの縦断面図である。本発明の実施の形
態にかかる内接ギアポンプ1は、ガソリンエンジンの燃
焼室(気筒)にガソリンを直接噴射する、いわゆる直接
噴射式ガソリンエンジンの噴射装置に用いられるもので
あり、インジェクタに高圧燃料を供給する高圧ポンプに
使用されている。
【0016】この内接ギアポンプ1は、ハウジング(ポ
ンプケース)3を備え、ハウジング3は、本体5及びそ
の両側に配置された側板7a、7bとから構成されてお
り、吸入側の側板7aには燃料タンクからの燃料(流
体)を供給する吸入ポート9が設けられており、吐出側
の側板7bには、加圧後の燃料を吐出する吐出ポート1
1が設けられている。
【0017】本体5内には、内歯ギア23とその内側に
外歯ギア27とが収納されており、内歯ギア23と外歯
ギア27との間の加圧空間25に介在された略三日月形
状の仕切り板29とが配置されている。
【0018】本体5には、内歯ギア23側に、電磁コイ
ル(ステータコイル)31を巻いて構成したステータ3
3が設けられている。このステータ33は、内歯ギア2
3の円周に沿って、多数配置されており、本実施の形態
では等間隔に6個配置されている。各電磁コイル31
は、ドライバー32に接続されており、このドライバー
32によって各ステータ33に供給される電力を制御
し、各ステータ33に順次電力を供給するようになって
いる。
【0019】内歯ギア23は、本体5側に対向している
外側周囲部分にロータ35を一体に備えており、ロータ
35は、複数のマグネット(永久磁石)37を配置して
構成されている。各マグネット37はそれぞれ内歯ギア
23の周囲に沿って間隔39を開けて設けており、間隔
39には充填材を詰めてもよい。尚、マグネット37
は、本実施の形態ではステータ33の数に合わせて6個
設けられている。
【0020】このロータ35は、内歯ギア23に固定さ
れており、ロータ35の回転に伴って、内歯ギア23が
回転するようになっている。また、ロータ35とステー
タ33との間には、非磁性材料の遮蔽壁38を設けてお
り、流体がロータ側からステータ33側に漏れるのを防
止している。この遮蔽壁38としては例えば薄肉のSU
S材料が使用される。
【0021】ロータ35の周囲と吸入ポート9は、本体
5に形成された連通路36により連通されている。この
ように、ロータ35の周囲が、低圧の吸入ポート9に連
通しているので、ロータの周囲に漏れた流体が高圧にな
ることを防止し、ロータ周囲のシール40等を簡易にで
きる。
【0022】内歯ギア23の中心線に対して偏芯した位
置にはシャフト(軸)13が設けられており、このシャ
フト13に外歯ギア27が支持されている。本実施の形
態では、シャフト13と外歯ギア27とが別体であると
ともに、シャフト13に対して外歯ギア27が摺動自在
になっている。即ち、従来のようにシャフトと外歯ギア
とをキー等により固定していない。
【0023】外歯ギア27は、その一部において内歯ギ
ア23に噛合されており、他部は内歯ギア23との間に
加圧空間25を規定している。
【0024】加圧空間25には、内歯ギア23と外歯ギ
ア27との間に略三日月形状の仕切り板29が配置され
ている。この仕切り板29は、その外周面は内歯ギア2
3の刃先に当接しており、その内周面は外歯ギア27の
刃先に当接している。即ち、仕切り板29は、加圧空間
25を吸入ポート9側の低圧域と、吐出ポート11側の
高圧域とを仕切るようになっている。
【0025】本実施の形態では、上述したように、ステ
ータ33と内歯ギア27のロータ35とで、DCブラシ
レスモータを構成しており、ステータ33の電磁コイル
31に直接電力を供給することで、別途にモータを設け
ることなく、内接ギアポンプ1を直接駆動するものであ
る。
【0026】次に、本実施の形態の作用について説明す
る。ドライバー32を介して、各ステータ33の電磁コ
イル31に直流電流を順次供給すると、ステータ33に
電磁石による磁界が形成され、ロータ35のマグネット
37の磁界に対して、反発力又は吸引力が作用する。こ
れにより、ロータ35が回転するが、ロータ35は内歯
ギア23に固定されているので、内歯ギア23が図1の
矢印方向に回転する。
【0027】内歯ギア23の回転により、これと噛合す
る外歯ギア27が内歯ギア23と同方向に回転する。こ
のような内歯ギア23と外歯ギア27との回転により、
加圧空間25では、仕切り板29に当接する内歯ギア2
3と外歯ギア27とにおいて、それぞれの刃先間に収納
された燃料が搬送されて、仕切り板29を通過したとこ
ろで、次第にその体積を小さくして加圧し、吐出ポート
11から吐出する。その後、内歯ギア23と外歯ギア2
7との刃先を噛合させた後、吸入ポート9の手前から次
第に離れ、外歯ギア27と内歯ギア23との間隔を次第
に大きくして、低圧とした後に仕切り板29に至る。
【0028】一方、外歯ギア27と外歯ギア27を支持
するシャフト13とは、本実施の形態では固定されてお
りらず、シャフト13に対して外歯ギア27は摺動す
る。更に、シャフト13は、本体5内に収納されてお
り、本体5の外側に延出しておらず、シャフト13と本
体、特に側壁7a、7bとの間をシールする必要がない
ので、構成が簡易であるとともに、組み立ても容易であ
る。換言すれば、本体5内における燃料の漏れが防止で
きるから容積効率が向上し、特に、粘度の低いガソリン
等の流体を加圧する場合には、シール部分から漏れ易い
傾向があるので、かかる低粘度の流体に特に有効であ
る。
【0029】一方、内接ギアポンプ1の製造時や組み立
て時には、外歯ギア27はシャフト13に固定するため
のキー等やその取付け作業を必要としないとともに、シ
ャフト13を本体5から出さない構成であるから、側板
7a、7bとの間の間隙を最小限にすることができる。
従って、外歯ギア27と側板7a、7bとの間の間隙か
ら流体の漏れを少なくでき、シールを簡易にできるとと
もに容積効率が向上する。
【0030】本発明は上述した実施例に限定されず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。例
えば、図2に示すように、キー41及びキー溝43を設
け、シャフト13と外歯ギア27とを一体に回転する構
成としてもよい。また、キー41及びキー溝43を設け
ずにシャフト13と外歯ギア27とを一体に成形するも
のであってもよい。尚、図2に示す実施の形態では、そ
の他の部分の構成は上述した実施の形態と同様であるか
ら、同一部分には同一の符号を付してその部分の詳細な
説明を省略する。
【0031】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、内接ギ
アポンプ自体にブラシレスモータを形成しているので、
別途駆動用のモータを必要とせず、構成が簡易で且つ部
品点数を削減することができる。
【0032】請求項2に記載の発明によれば、ロータの
周囲が、低圧の吸入口と連通しているので、ロータ周囲
におけるシールを簡易にできる。
【0033】請求項3に記載の発明によれば、外歯ギア
の軸が内接ギアポンプのケース内に収納されているの
で、外歯ギアの軸周囲におけるシールを省略でき、構成
が簡易であるとともに、製造が容易である。
【0034】請求項4に記載の発明によれば、外歯ギア
とその軸とを摺動可能としているから、従来のような固
定構造を必要とせず、構成が簡易であるとともに製造が
容易である。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる内接ギアポンプの
図であり、(a)は横断面図、(b)は縦断面図であ
る。
【図2】他の実施の形態にかかる内接ギアポンプの図で
あり、(a)は横断面図、(b)は縦断面図である。
【図3】従来の内接ギアポンプの縦断面図である。
【符号の説明】
1 内接ギアポンプ 13 シャフト(駆動軸) 23 内歯ギア 25 加圧空間 27 外歯ギア 31 電磁コイル(ステ−タコイル) 33 ステータ 35 ロータ 37 マグネット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02K 29/00 H02K 29/00 Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内歯ギアと、この内歯ギアの一部に噛合
    する外歯ギアと、内歯ギアと外歯ギアとの間の加圧空間
    に介在された仕切り板とを備え、加圧空間に連通する吸
    入口から吸入された流体を加圧して吐出口から吐出する
    内接ギアポンプにおいて、 前記内歯ギアはその外周に複数のマグネットを固定した
    ロータを備え、内歯ギアの外側には、ロータの外側に配
    置したステータコイルを備え、ステータコイルに電力を
    供給して内歯ギアを回転駆動することを特徴とする内接
    ギアポンプ。
  2. 【請求項2】 前記ロータの周囲と吸入口とを連通する
    連通路を備えることを特徴とする請求項1に記載の内接
    ギアポンプ。
  3. 【請求項3】 外歯ギアの軸は、その両端がポンプケー
    スの両側板間に収納されていることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の内接ギアポンプ。
  4. 【請求項4】 前記外歯ギアと、その軸とは摺動可能に
    設けていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    一項に記載の内接ギアポンプ。
JP2280598A 1998-01-20 1998-01-20 内接ギアポンプ Pending JPH11210642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280598A JPH11210642A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 内接ギアポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280598A JPH11210642A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 内接ギアポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11210642A true JPH11210642A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12092912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2280598A Pending JPH11210642A (ja) 1998-01-20 1998-01-20 内接ギアポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11210642A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349752A1 (de) * 2003-10-24 2005-06-16 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Motorpumpenaggregat
WO2009012872A1 (de) * 2007-07-25 2009-01-29 Joma-Hydromechanic Gmbh Integrierte innenzahnradpumpeneinheit mit elektrischem motor
WO2010040919A1 (fr) * 2008-10-10 2010-04-15 Vincent Genissieux Machine rotative a losange deformable a dispositif electromagnetique
WO2011030849A1 (ja) * 2009-09-11 2011-03-17 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
WO2011128166A3 (de) * 2010-04-16 2012-07-26 Robert Bosch Gmbh Synchronmotor
JP2013500428A (ja) * 2009-07-31 2013-01-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 歯車ポンプ
IT201600130278A1 (it) * 2016-12-22 2018-06-22 Bosch Gmbh Robert Pompa elettrica a ingranaggi
CN109873532A (zh) * 2019-04-24 2019-06-11 兰州理工大学 一种复合式齿轮马达发电机
NL2028699B1 (en) 2021-07-12 2023-01-18 Power Packer North America Inc Cooled motor pump unit with crescent gear pump
WO2023285391A1 (en) 2021-07-12 2023-01-19 Power Packer North America, Inc. High voltage motor-pump unit

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349752B4 (de) * 2003-10-24 2006-04-06 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Motorpumpenaggregat
DE10349752A1 (de) * 2003-10-24 2005-06-16 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Motorpumpenaggregat
US8113794B2 (en) 2007-07-25 2012-02-14 Joma-Polytec Kunststofftechnik Gmbh Integrated internal gear pump with an electric motor
WO2009012872A1 (de) * 2007-07-25 2009-01-29 Joma-Hydromechanic Gmbh Integrierte innenzahnradpumpeneinheit mit elektrischem motor
WO2010040919A1 (fr) * 2008-10-10 2010-04-15 Vincent Genissieux Machine rotative a losange deformable a dispositif electromagnetique
FR2937093A1 (fr) * 2008-10-10 2010-04-16 Vincent Genissieux Machine rotative a losange deformable a dispositif electromagnetique
JP2013500428A (ja) * 2009-07-31 2013-01-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 歯車ポンプ
WO2011030849A1 (ja) * 2009-09-11 2011-03-17 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
WO2011128166A3 (de) * 2010-04-16 2012-07-26 Robert Bosch Gmbh Synchronmotor
IT201600130278A1 (it) * 2016-12-22 2018-06-22 Bosch Gmbh Robert Pompa elettrica a ingranaggi
CN109873532A (zh) * 2019-04-24 2019-06-11 兰州理工大学 一种复合式齿轮马达发电机
CN109873532B (zh) * 2019-04-24 2020-12-29 兰州理工大学 一种复合式齿轮马达发电机
NL2028699B1 (en) 2021-07-12 2023-01-18 Power Packer North America Inc Cooled motor pump unit with crescent gear pump
WO2023285391A1 (en) 2021-07-12 2023-01-19 Power Packer North America, Inc. High voltage motor-pump unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8257064B2 (en) Electric fuel pump capable of supplying fuel at high flow rate
US20060039815A1 (en) Fluid displacement pump
JP4918936B2 (ja) 電動ポンプ
JPH11210642A (ja) 内接ギアポンプ
US9163626B2 (en) Gear pump
US8376720B2 (en) Outer ring driven gerotor pump
EP0601751A1 (en) Electric-motor in-line integrated hydraulic pump
EP1139542A2 (en) A compressor and an electric motor
JP5511770B2 (ja) 電動ポンプ、及び電動ポンプの製造方法
EP2891765A1 (en) Pump module and electric pump including the same
KR101745729B1 (ko) 전동 압축기
JP2007321570A (ja) 燃料ポンプ
JP2020056394A (ja) スクロール圧縮機
JP2011190763A (ja) 回転式ポンプ
JP2008157055A (ja) 燃料供給装置
JPH04178143A (ja) 一体型2軸同期駆動モーター
JP2005002799A (ja) 圧縮機
JP2007064110A (ja) ロータリコンプレッサ
CN112039306A (zh) 电动油泵
JP5846849B2 (ja) モータ付き燃料ポンプ
RU2274766C2 (ru) Насос для подачи топлива из бака к двс автомобиля, вентильный электродвигатель насоса для подачи топлива из бака к двс автомобиля, статор вентильного электродвигателя насоса для подачи топлива из бака двс автомобиля (варианты)
CA2321608A1 (en) Electric fuel pump and pump mechanism for a fuel pump
JP2005036650A (ja) 燃料ポンプとそれに用いるアーマチュアの製造方法
JP2007051611A (ja) 回転ポンプ、冷却装置、電子機器及び燃料電池装置
JP2002252938A (ja) 回転電機の電機子コア