JPH11209286A - ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤 - Google Patents

ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤

Info

Publication number
JPH11209286A
JPH11209286A JP2396598A JP2396598A JPH11209286A JP H11209286 A JPH11209286 A JP H11209286A JP 2396598 A JP2396598 A JP 2396598A JP 2396598 A JP2396598 A JP 2396598A JP H11209286 A JPH11209286 A JP H11209286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gatifloxacin
agent
methoxy
pylori
helicobacter pylori
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2396598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hosaka
雅喜 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2396598A priority Critical patent/JPH11209286A/ja
Publication of JPH11209286A publication Critical patent/JPH11209286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • C07D215/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3 with oxygen atoms in position 4

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 H.pyloriに対して優れた抗菌活性を有する薬
剤の開発。 【解決手段】 下記式で表されるガチフロキサシン(Ga
tifloxacin)、その生理的に許容される塩又は水和物を
有効成分とする抗H.pylori剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬品、特に抗菌
剤の分野に関するものである。さらに詳しくは、本発明
はH.pylori(Helicobacter pylori)に対して極めて優れ
た抗菌活性を有するキノロンカルボン酸誘導体、その生
理的に許容される塩又は水和物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、グラム陰性螺旋状短桿菌であるH.
pyloriが胃疾患と関連していることが指摘され、H.pylo
riの長期間感染によって慢性胃炎を引き起こすこと、あ
る種のリンパ腫がH.pylori感染が関与した慢性胃炎を背
景としていること、H.pyloriが胃粘膜障害発生の憎悪因
子であること等が知られている。さらにH.pyloriを除菌
することで胃炎が改善・消失したり、消化性潰瘍の再発
率が低下することが知られており、H.pyloriに対して抗
菌活性を有する化合物が胃疾患の予防剤又は治療剤とし
て期待されている。
【0003】また、ガチフロキサシン(Gatifloxacin;
1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−8−メトキシ−7−(3−メチル−1−ピペラジニ
ル)−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸)は特開昭
62−252772号公報(特公平8−9597号公
報)記載のキノロンカルボン酸誘導体であるが、H.pylo
riに対する抗菌活性については全く記載されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような背景に鑑
み、H.pyloriに対して優れた抗菌活性を有する薬剤の開
発が望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、H.pylori
に対して優れた抗菌活性を有する化合物を開発すべく鋭
意努力を重ねた結果、下記式で表わされるガチフロキサ
シン、その生理的に許容される塩又は水和物がその目的
を達成することを見出し、発明を完成した。
【0006】上記式で表されるガチフロキサシンは、所
望ならば、常法に従ってその塩に変換することができ
る。塩としてはたとえば塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸
との塩、メタンスルホン酸、乳酸、蓚酸、酢酸等の有機
酸との塩、あるいはナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、カルシウム、アルミニウム、セリウム、クロム、コ
バルト、銅、鉄、亜鉛、白金、銀等の塩が挙げられる。
【0007】さらに本発明の抗H.pylori剤が人へ投与さ
れるときは、従来薬学的に良く知られた形態及び経路が
適用される。たとえば散剤、錠剤、カプセル剤、細粒
剤、顆粒剤等により使用され、その投与量は、年齢、体
重、症状、投与経路などによっても異なるが、1日あた
り1mg〜1gを1回ないし数回に分けて投与される。
【0008】
【実施例】次に本発明化合物の製造方法並びにその抗菌
活性を実施例をもって詳細に説明する。
【0009】実施例1 1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ−1,4−ジ
ヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−キノリンカル
ボン酸の合成
【0010】3−メトキシ−2,4,5−トリフルオロ
安息香酸9.4gに塩化チオニル50mlを加え3時間還
流した。塩化チオニルを留去後、残渣を減圧蒸留して黄
色油状の3−メトキシ−2,4,5−トリフルオロベン
ゾイルクロライド8.86gを得た。 沸点:108〜112℃/20mmHg
【0011】マグネシウムエトキサイド5.9gにマロ
ン酸ジエチル7gの無水トルエン35ml溶液を滴下し5
0〜60℃で2時間加温した。次に−10℃に冷却後、
先の酸クロライド8.86gの無水トルエン10ml溶液
を15分間で滴下した。−5℃〜0℃で1時間攪拌後、
濃硫酸8mlを含む氷水30mlを加えトルエン層を分取し
た。有機層は飽和食塩水で洗浄後無水芒硝で乾燥して濃
縮し、褐色油状のジエチル3−メトキシ−2,4,5−
トリフルオロベンゾイルマロネート13.64gを得
た。
【0012】得られた油状物13.55gに水20ml及
びp−トルエンスルホン酸14mlを加え9時間還流し
た。冷後反応液を塩化メチレンで抽出し、有機層を7%
炭酸水素ナトリウムで洗い、次いで飽和食塩水で洗っ
た。有機層を無水芒硝で乾燥後濃縮し黄色油状の3−メ
トキシ−2,4,5−トリフルオロベンゾイル酢酸エチ
ル10.29gを得た。
【0013】得られた酢酸エチル体9.79gに無水酢
酸9.6g及びオルトギ酸エチル8.4gを加え、3時
間還流した。さらに無水酢酸3.2g及びオルトギ酸エ
チル8.8gを追加し8時間還流した。反応液を濃縮し
茶褐色油状の2−(3−メトキシ−2,4,5−トリフ
ルオロベンゾイル)−3−エトキシアクリル酸エチル
9.73gを得た。
【0014】得られた油状物9.73gをエタノール2
0mlに溶かし氷冷下シクロプロピルアミン2.0gを滴
下した。室温で2時間攪拌後濃縮し残渣をシリカゲルカ
ラムクロマト(溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル=5:
1)で精製を行い黄白色結晶の2−(3−メトキシ−
2,4,5−トリフルオロベンゾイル)−3−シクロプ
ロピルアミノアクリル酸エチル7.52gを得た。融
点:56〜58℃
【0015】元素分析値:C16163 NO4 として 計算値:C;55.98,H:4.70,N:4.08 分析値:C;56.07,H:4.66,N:4.07
【0016】得られた結晶6.68gを無水ジメチルホ
ルムアミド26mlに溶かし、フッ化ナトリウム1.31
gを加え5時間還流した。冷後反応液を氷水100mlに
注ぎ、析出晶を濾取して水洗し、これを酢酸エチルから
再結晶して無色針状晶の1−シクロプロピル−6,7−
ジフロオロ−1,4−ジヒドロ−8−メトキシ−4−オ
キソ−3−キノリンカルボン酸エチル4.53gを得
た。融点:178〜180℃
【0017】元素分析値:C16152 NO4 として 計算値:C;59.44,H:4.68,N:4.33 分析値:C;59.34,H:4.59,N:4.33
【0018】次いでこの結晶4.5gに酢酸30ml、濃
硫酸4ml及び水22mlを加え1時間還流した。冷後氷水
100mlを加えて析出晶を濾取し、水洗後乾燥して無水
粉末の目的物4gを得た。 融点:185〜186℃
【0019】元素分析値:C14112 NO4 として 計算値:C;56.95,H:3.76,N:4.74 分析値:C;56.68,H:3.70,N:4.74
【0020】実施例2 1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ
−8−メトキシ−7−(3−メチル−1−ピペラジニ
ル)−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸の合成
【0021】1−シクロプロピル−6,7−ジフルオロ
−1,4−ジヒドロ−8−メトキシ−4−オキソ−3−
キノリンカルボン酸の200mg、2−メチルピペラジン
140mg及び無水ジメチルスルホキシド3mlの混合物を
70〜90℃の油浴上で2時間攪拌した。反応液を減圧
濃縮、残渣をシリカゲルカラムクロマト(溶媒;クロロ
ホルム:メタノール:濃アンモニア水=20:6:1)
で分離後、メタノールから再結晶して白色粉末状結晶の
目的物50mgを得た。 融点:162〜℃
【0022】元素分析値:C1922FN3 4 ・ 1/2H
2 Oとして 計算値:C;59.37,H:6.03,N:10.9
3 分析値:C;59.95,H:6.01,N:10.8
【0023】実施例3 抗H.pylori作用 試験方法:10%ウマ脱線維血を含むブルセラ寒天培地
でキャンピパックシステム(BBL)を用いた微好気条
件下で3日間培養したH.pyloriを2.5%ウシ胎児血清
を含むブルセラ液体培地に1エーゼ分懸濁し(A540
=1.0以上)、さらに同培地にて10倍希釈したモノ
を接種菌液とした。菌液はミクロプランターを用いて薬
剤プレートに5μlずつ接種した。薬剤プレートに接種
した菌は微好気条件下で3日間培養し、最小発育阻止濃
度(MIC:μg/ml)を求めた。結果を表1に示す。
【0024】
【表1】 H.pylori(臨床分離株)に対する各種キノロンカルボン酸誘導体の抗菌活性 ──────────────────────────────────── MIC:μg/ml 試験微生物 実施例2 Sparfloxacin Levofloxacin Ciprofloxacin ──────────────────────────────────── H.pylori No.1 0.20 0.39 0.78 0.39 No.2 0.20 0.78 0.78 0.39 No.3 0.20 0.78 0.78 0.78 No.4 0.20 0.78 0.78 0.78 No.5 0.20 0.78 0.78 0.78 No.6 0.20 0.39 0.78 0.39 No.7 0.10 0.20 0.39 0.39 No.8 0.20 0.39 0.78 0.78 No.9 0.39 0.78 0.78 0.78 No.10 0.20 0.78 0.78 0.78 No.11 0.10 0.20 0.39 0.39 No.12 0.39 0.39 0.78 0.78 No.13 0.20 0.78 0.78 0.78 No.14 0.10 0.78 0.78 0.39 No.15 0.20 0.78 0.78 0.78 No.16 0.20 0.78 0.78 0.78 No.17 0.20 0.78 0.78 0.78 No.18 0.20 0.78 0.78 0.78 ──────────────────────────────────── Sparfloxacin:5−アミノ−1−シクロプロピル−6,
8−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−7−(3,5−ジ
メチル−1−ピペラジニル)−4−オキソ−3−キノリ
ンカルボン酸 Levofloxacin:(S)−9−フルオロ−3−メチル−1
0−(1−ピペラジニル)−7−オキソ−2,3−ジヒ
ドロ−7H−ピリド[1,2,3−de][1,4]ベ
ンゾオキサジン−6−カルボン酸 Ciprofloxacin :1−シクロプロピル−6−フルオロ−
1,4−ジヒドロ−7−(1−ピペラジニル)−4−オ
キソ−3−キノリンカルボン酸
【0025】
【発明の効果】表1に示すように本発明化合物は、H.py
loriに対して優れた抗菌活性を有し、胃腸障害の予防も
しくは治療剤として有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式で表されるガチフロキサシン、そ
    の生理的に許容される塩又は水和物を有効成分とする抗
    H.pylori剤。
JP2396598A 1998-01-21 1998-01-21 ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤 Pending JPH11209286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2396598A JPH11209286A (ja) 1998-01-21 1998-01-21 ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2396598A JPH11209286A (ja) 1998-01-21 1998-01-21 ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11209286A true JPH11209286A (ja) 1999-08-03

Family

ID=12125273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2396598A Pending JPH11209286A (ja) 1998-01-21 1998-01-21 ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11209286A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057017A1 (fr) * 2000-02-01 2001-08-09 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Sel de sulfate de quinolone d'acide carboxylique et son utilisation
EP1337252A2 (en) * 2000-11-10 2003-08-27 Smithkline Beecham Corporation Methods of use of fluoroquinolone compounds against pathogenic helicobacter bacteria

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057017A1 (fr) * 2000-02-01 2001-08-09 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Sel de sulfate de quinolone d'acide carboxylique et son utilisation
US6582609B2 (en) 2000-02-01 2003-06-24 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Sulfate salt of quinolonecarboxylic acid derivatives and the use thereof
EP1337252A2 (en) * 2000-11-10 2003-08-27 Smithkline Beecham Corporation Methods of use of fluoroquinolone compounds against pathogenic helicobacter bacteria
EP1337252A4 (en) * 2000-11-10 2005-06-22 Lg Life Sciences Ltd METHODS OF USING FLUOROQUINOLONE COMPOUNDS AGAINST PATHOGENIC BACTERIA OF THE GENUS HELICOBACTER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112395B2 (ja) ヘリコバクター・ピロリ感染の処置のための薬剤
JPH0541633B2 (ja)
JPH089597B2 (ja) 選択毒性に優れた8‐アルコキシキノロンカルボン酸およびその塩並びにその製造方法
JPH0369343B2 (ja)
JP2532192B2 (ja) 1−アミノ−2−フルオロシクロプロパン
JPS611683A (ja) 7‐(3‐アリール‐1‐ピペラジニル)‐及び7‐(3‐シクロヘキシル‐1‐ピペラジニル)‐3‐キノロンカルボン酸類
HU203231B (en) Process for producing antibacterial 5-amino and 5-hydroxyquinoline derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
IE852790L (en) Quinolone carboxylic acid derivatives
KR930011036B1 (ko) 퀴놀론카복실산 유도체의 제조방법
EP0160578B1 (en) 1,8-naphthyridine derivatives
EP0178388A1 (en) Quinolinecarboxylic acid derivatives
EP0181521A1 (en) Antimicrobial 1-substituted Phenyl-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid compounds
JPH0559914B2 (ja)
JPH11209286A (ja) ガチフロキサシンを有効成分とする抗H.pylori剤
JP2777661B2 (ja) ベンゾヘテロ環化合物
JPH01100166A (ja) 抗菌薬として有用な4−オキソキノリンカルボン酸およびその製法
JP2991381B2 (ja) 新規キノリンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
CA2274892A1 (en) Use of 7-(1-aminomethyl-2-oxa-7-aza-bicyclo[3.3.0]oct-7-yl)-quinolone carboxylic acid and naphthyridone carboxylic acid derivatives for treating helicobacter pylori infections andthe gastroduodenal diseases associated therewith
JP2631640B2 (ja) メトキシ安息香酸誘導体
US5169853A (en) Pyridinyl-quinolone compounds, their preparation and use
JPH0637489B2 (ja) キノロンカルボン酸誘導体およびその製造方法
JPH0848629A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする抗ピロリ菌剤
RU2120940C1 (ru) Производные хинолин- или нафтиридинкарбоновой кислоты и способы их получения
JPH0348682A (ja) ピリドンカルボン酸化合物
JP2523092B2 (ja) ベンゼン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080717

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081117