JPH11201096A - シュラウドケーシングおよび冷却装置 - Google Patents

シュラウドケーシングおよび冷却装置

Info

Publication number
JPH11201096A
JPH11201096A JP699098A JP699098A JPH11201096A JP H11201096 A JPH11201096 A JP H11201096A JP 699098 A JP699098 A JP 699098A JP 699098 A JP699098 A JP 699098A JP H11201096 A JPH11201096 A JP H11201096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
diffuser
casing
shroud
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP699098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3977912B2 (ja
Inventor
Tetsuo Tominaga
哲雄 冨永
Yoji Kozakura
陽次 小櫻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP00699098A priority Critical patent/JP3977912B2/ja
Publication of JPH11201096A publication Critical patent/JPH11201096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3977912B2 publication Critical patent/JP3977912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シュラウドケーシング出口部での気流の乱れ
を抑制し、冷却ファンの空力性能の向上および低騒音化
を図る。 【解決手段】 シュラウドケーシング10を冷却ファン
30の周囲から上流側に延びるようにして配されるケー
シング本体11と、ケーシング本体11の下流端に設け
られるディフューザ12とから構成する。ここで、ディ
フューザ12の内径は、冷却ファン30の外径よりも大
径かつ軸線方向下流側に向かい漸次拡径するように形成
するとともに、内周面の上流側が凸面をなすのに対し下
流側は凹面をなすように形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱交換器等を冷却
する冷却装置に係わり、特に、冷却ファンの空力性能の
向上および低騒音化に有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】この
種の冷却装置として、例えば図6および図7に示すもの
が知られている。これらの図において、符号1はシュラ
ウドケーシング、2はラジエータ等に代表される熱交換
器、3は冷却ファン、4はモータ等に代表される駆動装
置、a,b,cは気流を示している。
【0003】この冷却装置は、熱交換器2の下流側に設
けられたシュラウドケーシング1内において、駆動装置
4により冷却ファン3を回転させることで上流側の空気
に気流aを生じさせ、冷却を行う。しかしながら、冷却
ファン3が回転すると、気流aはファン回転と同一方向
に旋回して軸方向および斜流方向流れとなることから、
この旋回流によってシュラウドケーシング1の出口部に
は、気流bの他に図7に示すような渦(気流)cによる
気流の乱れが生じる。この気流の乱れは、冷却システム
系では損失エネルギーとなり、ファンの空力性能を低下
させると共に騒音を高くするという不具合を招来する。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、かかる気流の乱れを抑制し、冷却ファンの空力性能
を向上させるとともに低騒音化を図ることのできるシュ
ラウドケーシングおよび冷却装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下の構成を採用した。すなわち、請求項
1記載のシュラウドケーシングは、冷却ファンの周囲か
ら上流側に延びるようにして配されるケーシング本体
と、該ケーシング本体の下流端に設けられるディフュー
ザとを備えてなり、前記ディフューザは、前記冷却ファ
ンの外径よりも大径かつ軸線方向下流側に向かい漸次拡
径する内径を有し、その内周面の上流側が凸面をなすの
に対し下流側は凹面をなすことを特徴とするものであ
る。
【0006】このような構成では、ケーシング本体内の
気流が冷却ファンの回転により旋回流となっても、この
旋回流はその吐出角度方向に傾斜するディフューザの内
周面に沿って流れの方向を制御されつつ下流側へと案内
されることになるため、シュラウドケーシング出口部に
おける渦流の発生が効果的に抑制される。
【0007】請求項2記載の冷却装置は、請求項1記載
のシュラウドケーシングと、冷却ファンと、該冷却ファ
ンを回転駆動する駆動装置とを具備することを特徴とす
るものである。
【0008】このような構成とした場合にも、上述と同
様、シュラウドケーシング出口部における渦流の発生が
効果的に抑制されるため、冷却ファンの空力性能の向上
および低騒音化が図られる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係わる冷却装置の
一実施形態について、図1から図5を参照しながら説明
する。これらの図において、符号10はシュラウドケー
シング、20は熱交換器、30は冷却ファン、40は駆
動装置、a,bは気流を示している。
【0010】本冷却装置の基本構成は、従来のものと同
様、ラジエータ等に代表される熱交換器20の下流側に
シュラウドケーシング10が設けられ、このシュラウド
ケーシング10内においてモータ等に代表される駆動装
置40により冷却ファン30を回転駆動させることによ
って生じさせた気流aが、熱交換器20を通過すること
で冷却が行われるものである(図1参照)。
【0011】シュラウドケーシング10は、一端側(上
流側)に熱交換器20を内包した状態あるいは一端(上
流端)を熱交換器20に対向させた状態で配設されるケ
ーシング本体11と、該ケーシング本体11の他端側
(下流端)に設けられるディフューザ12とから構成さ
れており、また、これらケーシング本体11およびディ
フューザ12の内径は、いずれも冷却ファン30の外径
よりも大きく形成されている。
【0012】ディフューザ12は、図3に示すように、
出口側(下流側)に比して開口面積の狭い入口側(上流
側)に取付フランジ13が設けられ、該取付フランジ1
3の周方向に複数個加工されたボルト穴14にねじ込ま
れる取付ボルト(図示略)によって、ケーシング本体1
1の下流端に取り付けられるようになっている。
【0013】また、ディフューザ12の背面(外周面)
には、補強部材として、取付フランジ13とディフュー
ザ12との結合を図るための補強板15が周方向に適宜
枚数設けられている。
【0014】そして、本実施形態におけるディフューザ
12は、上流側から下流側にむけて内径が漸次拡径する
構成については通常のディフューザと同様であるが、そ
の軸線方向に沿う断面において、ディフューザ壁16が
緩やかなS字形をなすように湾曲して形成されている点
を特徴としている。
【0015】すなわち、ディフューザ壁16は、図2に
示すように、上流部16aについてはその内周面が凸面
をなすのに対して下流部16bについてはその内周面が
凹面をなすように、互いに逆方向の円弧面となるように
形成されていて、これらがスムーズな連続面となるよう
に連なって、いわゆるアルファベットのS字状に製作さ
れている。
【0016】さらに別言すれば、ケーシング本体11の
下流端に連なる上流部16aについては、ディフューザ
12の外方に曲率中心O1を有し、また、上流部16a
に連なり出口側に延びる下流部16bについては、逆に
ディフューザ12の内方に曲率中心O2を有するもので
ある。
【0017】これらの曲率半径は、熱交換器20の抵抗
によって異なるが、ファン吐出流れの抵抗とならないよ
うな曲率半径に設定しておくことが好ましく、本願の発
明者らは、実験結果としてR30〜R60の範囲が最適
な曲率半径となることを確認している。なお、本実施形
態では、双方をR40に設定したものが図示されてい
る。
【0018】また、ディフューザ壁16を、その上流端
と取付フランジ13との交差部17を通る下流部16b
の外周面への接線Lが、ファン吐出流れ角度に合致する
傾斜角(図4中のθ)となるように構成することで、フ
ァン吐出流れをさらにスムーズなものにすることができ
る。本実施形態では、この傾斜角θを45゜に設定した
ものが図されている。
【0019】なお、ディフューザ12は一体形として
も、図5に示すように、分割線Pにおいて相互接合され
た2分割形のもの、さらには適宜個数の分割形としても
よい。
【0020】しかして、このような構成からなる冷却装
置においては、図1に示すように、冷却ファン30の回
転駆動によって生じた気流aは、熱交換器20を通過し
て冷媒の冷却を行った後、ファン回転と同一方向に旋回
して軸方向および斜流方向の流れとなってディフューザ
12を通過する。
【0021】このとき、旋回流は、その吐出角度方向に
傾斜するディフューザ壁16の内周面に沿って流れの方
向を制御されつつ下流側へと案内されるため、気流bの
ような流れとなってシュラウドケーシング10の出口か
ら送出される。これにより、シュラウドケーシング11
の出口部における渦流の発生を効果的に抑制して、冷却
ファン30の空力性能の向上および低騒音化を図ること
ができる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次のような効果を奏することができる。 (a)請求項1記載のシュラウドケーシングにおいて
は、ケーシング本体内の気流が冷却ファンの回転により
旋回流となっても、旋回流が、その吐出角度方向に傾斜
するディフューザの内周面に沿って流れの方向を制御さ
れつつ下流側へと案内されることになるため、シュラウ
ドケーシング出口部における渦流の発生を効果的に抑制
して、冷却ファンの空力性能の向上および低騒音化を図
ることのできるシュラウドケーシングの提供が可能とな
る。
【0023】(b)請求項2記載の冷却装置において
も、上記(a)と同様、シュラウドケーシング出口部に
おける渦流の発生を効果的に抑制することができるた
め、冷却ファンの空力性能が高められ、低騒音化された
冷却装置の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる冷却装置の一実施形態を示す
概略構成図である。
【図2】 図1のA−A線矢視図である。
【図3】 (a)は図1に示されるディフューザの正面
図、(b)は同ディフューザの縦断面図である。
【図4】 図3(b)の要部拡大図である。
【図5】 本発明に係わるディフューザの他の実施形態
の一例を示す斜視図である。
【図6】 従来の冷却装置の一例を示す概略構成図であ
る。
【図7】 図6の要部拡大図である。
【符号の説明】
10 シュラウドケーシング 11 ケーシング本体 12 ディフューザ 30 冷却ファン 40 駆動装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却ファンの周囲から上流側に延びるよ
    うにして配されるケーシング本体と、該ケーシング本体
    の下流端に設けられるディフューザとを備えてなり、 前記ディフューザは、前記冷却ファンの外径よりも大径
    かつ軸線方向下流側に向かい漸次拡径する内径を有し、
    その内周面の上流側が凸面をなすのに対し下流側は凹面
    をなすことを特徴とするシュラウドケーシング。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシュラウドケーシング
    と、冷却ファンと、該冷却ファンを回転駆動する駆動装
    置とを具備することを特徴とする冷却装置。
JP00699098A 1998-01-16 1998-01-16 冷却装置およびシュラウドケーシング Expired - Fee Related JP3977912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00699098A JP3977912B2 (ja) 1998-01-16 1998-01-16 冷却装置およびシュラウドケーシング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00699098A JP3977912B2 (ja) 1998-01-16 1998-01-16 冷却装置およびシュラウドケーシング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11201096A true JPH11201096A (ja) 1999-07-27
JP3977912B2 JP3977912B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=11653589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00699098A Expired - Fee Related JP3977912B2 (ja) 1998-01-16 1998-01-16 冷却装置およびシュラウドケーシング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3977912B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233877A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 送風機及びこれを利用する空気調和機
JP2010077969A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Dyson Technology Ltd 送風機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233877A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 送風機及びこれを利用する空気調和機
JP4648032B2 (ja) * 2005-02-25 2011-03-09 三菱重工業株式会社 送風機及びこれを利用する空気調和機
JP2010077969A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Dyson Technology Ltd 送風機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3977912B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3928083B2 (ja) ファン及びシュラウド組立体
JP3385336B2 (ja) 軸流ファン用案内羽及びその案内羽を備える軸流ファンシュラウド組立体
AU2003207098B2 (en) Fan
EP2270338B1 (en) Blower and heat pump device using same
JPH10205497A (ja) 冷却空気導入排出装置
EP3626974B1 (en) Outdoor unit for an air conditioner
US7331758B2 (en) Blower
JPS6134000B2 (ja)
WO2001011241A1 (fr) Grille de protection d'une unite de soufflante et d'un conditionneur d'air
US20040258530A1 (en) Radiator fan and engine cooling device using the radiator fan
US6217285B1 (en) Impeller for a centrifugal blower
JP3469857B2 (ja) 冷気循環用軸流ファン
EP1210264B1 (en) Centrifugal impeller with high blade camber
JPH0227199A (ja) 鎌形プロペラ羽根及び特に自動車のモータ付きフアンへの応用
JP2004218450A (ja) 遠心式送風機
JPH05306699A (ja) 多翼送風機
JP3092371B2 (ja) 空気調和機用室外機ユニット
JP3977912B2 (ja) 冷却装置およびシュラウドケーシング
JPH06280567A (ja) 送風装置
EP0928899B1 (en) Once-through blower
JP2002250298A (ja) プロペラファン
JP2000130799A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH02185700A (ja) 送風機
JP2001165094A (ja) 気流の案内部材若しくは同案内部材を備えた冷却ファン又は熱交換装置
JP4152158B2 (ja) 軸流ファン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040813

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070622

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees